危機と対峙する保守思想誌・表現者クライテリオンやその執筆者等について語るスレ
◆ 公式 ◆
ttps://the-criterion.jp/
ttps://twitter.com/h_criterion
◆ 週刊ラジオ表現者 ◆
https://www.youtube.com/channel/UC9GNcWzLq0k7io20AHjN4qQ
前スレ
表現者クライテリオン12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1570805302/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
表現者クライテリオン13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/13(水) 02:06:51.58ID:Ke9GARgXa
2019/11/13(水) 02:10:48.83ID:Ke9GARgXa
女系天皇カウントダウン
【JNN世論調査】女性天皇…「賛成」77% 「反対」14% 女系天皇…「賛成」74% 「反対」15% ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573557883/
【JNN世論調査】女性天皇…「賛成」77% 「反対」14% 女系天皇…「賛成」74% 「反対」15% ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573557883/
2019/11/13(水) 02:27:45.68ID:Ke9GARgXa
MMTによる令和「新」経済論
――現代貨幣理論の真実
【訂正情報】
本書の付録部分に、誤記がありました。詳しくはリンク先をご参照くださいますよう、お願い申し上げます(2019.11.11)
https://www.shobunsha.co.jp/wp/wp-content/uploads/0773b7dde896977d4bcfea82a1745b5d.pdf
――現代貨幣理論の真実
【訂正情報】
本書の付録部分に、誤記がありました。詳しくはリンク先をご参照くださいますよう、お願い申し上げます(2019.11.11)
https://www.shobunsha.co.jp/wp/wp-content/uploads/0773b7dde896977d4bcfea82a1745b5d.pdf
2019/11/13(水) 02:36:00.65ID:Ke9GARgXa
山崎行太郎「僕が西部さんに一番違和感を覚えたのは、江藤淳が自死したときです。
当時『文学界』が江藤淳追悼号を出したのですが、西部さんはそこで江藤淳の私生活を暴露し、江藤を批判しているんです。
しかし普通、追悼号に批判なんて書きませんよ。僕だって追悼文を書いてくれと頼まれれば、嘘でも褒めます。追悼号とはそういうものでしょう」
当時『文学界』が江藤淳追悼号を出したのですが、西部さんはそこで江藤淳の私生活を暴露し、江藤を批判しているんです。
しかし普通、追悼号に批判なんて書きませんよ。僕だって追悼文を書いてくれと頼まれれば、嘘でも褒めます。追悼号とはそういうものでしょう」
5右や左の名無し様
2019/11/13(水) 11:35:41.12ID:nzYyYvoc02019/11/13(水) 12:34:58.03ID:DeGG3B6F0
追悼号で諸先輩方から怒られちゃうような江藤と西部が名を残したってのは面白い
2019/11/13(水) 13:48:10.33ID:DeGG3B6F0
藤井聡と佐藤健志は、これは失礼な言い方になってしまうが保守なんだか何なんだか分からない時がある。
左翼でもなく右翼的でもない、水島社長風に言うと「わけが分からない」ことを言ったりするんだよ。
中野さん、柴山さん、施さんは分かりやすいわな(ついでに適菜)。この3人の話を動画で見たりすると地肉になるように身に染みる。これが保守なんだなと納得する。
しかし、藤井と佐藤は信者の俺から見ても理解できない時があるんだよ。案外、凡人には理解できないこの2人が後世に残るんじゃないかと、恥ずかしい事を書きつつ仕事に戻ります!
左翼でもなく右翼的でもない、水島社長風に言うと「わけが分からない」ことを言ったりするんだよ。
中野さん、柴山さん、施さんは分かりやすいわな(ついでに適菜)。この3人の話を動画で見たりすると地肉になるように身に染みる。これが保守なんだなと納得する。
しかし、藤井と佐藤は信者の俺から見ても理解できない時があるんだよ。案外、凡人には理解できないこの2人が後世に残るんじゃないかと、恥ずかしい事を書きつつ仕事に戻ります!
2019/11/13(水) 14:18:07.57ID:RQcATO370
保守はもう化石で頭の中にしかない理想・空想
藤井や中野もポピュリズムでしか現実は動かないと諦めて行動してるような気がする
藤井や中野もポピュリズムでしか現実は動かないと諦めて行動してるような気がする
2019/11/13(水) 14:27:51.73ID:DeGG3B6F0
10右や左の名無し様
2019/11/13(水) 16:13:40.09ID:GFPZXffOd >>9
絶望からの楽観は福田の基本姿勢
絶望からの楽観は福田の基本姿勢
11右や左の名無し様
2019/11/13(水) 17:50:17.86ID:/F/bWUAsa >>10
>絶望からの楽観は福田の基本姿勢
藤井さんは「救国のレジリエンス」や「公共事業が日本を救う」の頃から常に処方箋を提示していましたね。
新著のMMT本でも日本経済復活のシナリオを提言している。何がなんでも前進するみたいな藤井さんの覚悟を自分は掴み取れていないんだろうな。
佐藤さんの場合は日本が滅んで日本人が消えていく過程、さらにその先まで容赦なく書く人ですよね。
その絶望感は並々ならぬものではなく安倍器論では国民は矛盾に爽快感を覚えているとまで言った。
自分はこの強烈なロジックを理解できていないんだろう。
今後はこの2人の著者を重点的に読もうかなあ。「日本終わった」で終わる本はもういいや。
>絶望からの楽観は福田の基本姿勢
藤井さんは「救国のレジリエンス」や「公共事業が日本を救う」の頃から常に処方箋を提示していましたね。
新著のMMT本でも日本経済復活のシナリオを提言している。何がなんでも前進するみたいな藤井さんの覚悟を自分は掴み取れていないんだろうな。
佐藤さんの場合は日本が滅んで日本人が消えていく過程、さらにその先まで容赦なく書く人ですよね。
その絶望感は並々ならぬものではなく安倍器論では国民は矛盾に爽快感を覚えているとまで言った。
自分はこの強烈なロジックを理解できていないんだろう。
今後はこの2人の著者を重点的に読もうかなあ。「日本終わった」で終わる本はもういいや。
12sage
2019/11/13(水) 19:08:27.24ID:8Otd9qHW0 西部御大が「良き慣習、良き伝統」の尊重を唱えながら
現代日本でそれが何なのかをポジティブに提起できなくて
ニヒリズムの隘路にひたすら突き進むしかなかったからなあ…
現代日本でそれが何なのかをポジティブに提起できなくて
ニヒリズムの隘路にひたすら突き進むしかなかったからなあ…
13右や左の名無し様
2019/11/13(水) 19:09:34.73ID:Ngt2cTc40 下げたいのか上げたいのかどっちなんだよw
14右や左の名無し様
2019/11/13(水) 19:22:43.04ID:ylekWFiBa 山崎行太郎とか懐かしいな
15右や左の名無し様
2019/11/13(水) 20:04:39.85ID:8Otd9qHW0 sage=賢者
16右や左の名無し様
2019/11/13(水) 20:14:42.32ID:AxbrdvRKa 日本が滅んでも保守思想は変わらない姿で残り続ける。消え去るのは愚かな日本人だけだ。
17右や左の名無し様
2019/11/13(水) 20:52:07.14ID:AxbrdvRKa 藤井先生はカールスタッドで何をやってるんだろう
JGPのためにスウェーデンの雇用政策を研究しているのかもね
もしそうなら内閣官房参与を辞める時にはMMTに目を付けていた事になるな
まあ関係者じゃないから憶測しかできないけどね
JGPのためにスウェーデンの雇用政策を研究しているのかもね
もしそうなら内閣官房参与を辞める時にはMMTに目を付けていた事になるな
まあ関係者じゃないから憶測しかできないけどね
18右や左の名無し様
2019/11/13(水) 21:09:11.66ID:U/qonTzV0 【入れ墨】「文化的タトゥー」の外国人、入浴認めて 渋川市が温泉団体に要請…群馬県★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573644489/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573644489/
20右や左の名無し様
2019/11/14(木) 00:41:57.46ID:WRyQXcGZ0 あの対談で三島への考えの違いはあったけど別に激昂とか揉めるとは全く無かったな
てか小林と三島はそんな付き合いが無かったし世代も違うからキレる理由がないw
むしろ江藤の方が付き合いがあったくらいだし
てか小林と三島はそんな付き合いが無かったし世代も違うからキレる理由がないw
むしろ江藤の方が付き合いがあったくらいだし
21右や左の名無し様
2019/11/14(木) 02:52:47.24ID:J2lp9muP0 佐藤健志の本クソつまらなかったけどな。
なんか『右傾化で属国化する』みたいなやつ読んだけど、つまらなさ過ぎて後半パラパラ読みになったわ
基本的に俺は誰の本でもちゃんと全部読むんだけど、『右傾化で属国化する』だけはあまりにつまらなくて飛ばした。
なんか最後まで読んで得すると思えなかった。佐藤健志が普段考えてる「頭の体操」でしかないという印象。
なんか『右傾化で属国化する』みたいなやつ読んだけど、つまらなさ過ぎて後半パラパラ読みになったわ
基本的に俺は誰の本でもちゃんと全部読むんだけど、『右傾化で属国化する』だけはあまりにつまらなくて飛ばした。
なんか最後まで読んで得すると思えなかった。佐藤健志が普段考えてる「頭の体操」でしかないという印象。
22右や左の名無し様
2019/11/14(木) 04:11:26.93ID:HKcjFFJ/0 激昂は言い過ぎかもしれんが、かなり強い口調で窘めたというのはとある本に書き残されている
小林より江藤が三島と親しかったどうのこうのってのは詰まらないんで、三島と小林の対談を読めばその濃淡がわかる
小林より江藤が三島と親しかったどうのこうのってのは詰まらないんで、三島と小林の対談を読めばその濃淡がわかる
23右や左の名無し様
2019/11/14(木) 04:38:26.28ID:mS/xcXsG0 クライテリオン誌は徐々に読者層変わってきているんだろうね
保守思想からどんどん関係ない内容になってきているし
保守思想からどんどん関係ない内容になってきているし
24右や左の名無し様
2019/11/14(木) 05:20:55.97ID:FH5Dd3/3a 佐藤健志は映画や劇団四季を用いて世相を論じる男だからな
元ネタの映画を知らない場合は置いてけぼりにされちゃう
>>23
編集長が藤井になってから読み始めた人が多いんじゃないの?小林秀雄特集や三島由紀夫特集のクライテリオンも読んでみたいねw
元ネタの映画を知らない場合は置いてけぼりにされちゃう
>>23
編集長が藤井になってから読み始めた人が多いんじゃないの?小林秀雄特集や三島由紀夫特集のクライテリオンも読んでみたいねw
25右や左の名無し様
2019/11/14(木) 07:28:25.66ID:FH5Dd3/3a 安倍首相は何か?と問われた場合、解答は個々人によって異なると思う。
ある人は古典的な政治スタイルを模倣したと言うだろうし、またある人は最初から確信犯的な新自由主義者と答えるだろう。
アメリカと共闘して中国、韓国、ロシアと対峙している国士みたいな意見もよく見かけたし、
アベノミクスを成功させて社会保障のためにやむなく増税した人と答える人もいるはずだ。
「安倍は○○だ」とカッチリ定義する論はピンとこないんだよね。そういった意味では安倍器論は俺の中で的を得た。
ある人は古典的な政治スタイルを模倣したと言うだろうし、またある人は最初から確信犯的な新自由主義者と答えるだろう。
アメリカと共闘して中国、韓国、ロシアと対峙している国士みたいな意見もよく見かけたし、
アベノミクスを成功させて社会保障のためにやむなく増税した人と答える人もいるはずだ。
「安倍は○○だ」とカッチリ定義する論はピンとこないんだよね。そういった意味では安倍器論は俺の中で的を得た。
26右や左の名無し様
2019/11/14(木) 10:19:48.18ID:WyApRZDG0 川端さんの最新メルマガ。これは日本で例えるならどうなるんだろう。日本の新自由主義者って陰謀論を唱えていたっけ?
【川端祐一郎】陰謀論に取り憑かれる人々
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20191113/
リベラル派の人たち(ここでは政治思想上の左派だけでなくネオリベ経済人なども含んでいると思います)は、
人間の「理性」こそが歴史を進歩させるのだと唱え続けてきたはずなのに、トランプ大統領、EU離脱派、反移民政党などの台頭を目の当たりにして、
「闇の勢力がこの世界を裏で操っている」という物語に飛びつくようになった
【川端祐一郎】陰謀論に取り憑かれる人々
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20191113/
リベラル派の人たち(ここでは政治思想上の左派だけでなくネオリベ経済人なども含んでいると思います)は、
人間の「理性」こそが歴史を進歩させるのだと唱え続けてきたはずなのに、トランプ大統領、EU離脱派、反移民政党などの台頭を目の当たりにして、
「闇の勢力がこの世界を裏で操っている」という物語に飛びつくようになった
27右や左の名無し様
2019/11/14(木) 10:24:29.67ID:HKcjFFJ/0 失脚して日本の政治構造を俯瞰して、今誰を重用すればいいか?と 今何をやればいいか? を掴んだ安倍は
伊達に佐藤を超えて戦後最長の長期政権を続けてるわけじゃない
安倍の根底は国民への怨念であり、非情であり、愛情でもある
日本に対して愛憎相半ばする安倍首相を倒す”器”を持つ政治家は残念ながら今は誰もいない
伊達に佐藤を超えて戦後最長の長期政権を続けてるわけじゃない
安倍の根底は国民への怨念であり、非情であり、愛情でもある
日本に対して愛憎相半ばする安倍首相を倒す”器”を持つ政治家は残念ながら今は誰もいない
28右や左の名無し様
2019/11/14(木) 10:28:40.02ID:wRV3Up6t0 民主主語は独裁化するということだろう
安倍だけがどうのこうのじゃないと思うぜ
安倍だけがどうのこうのじゃないと思うぜ
29右や左の名無し様
2019/11/14(木) 10:49:47.10ID:WyApRZDG0 川端さんのメルマガで日本に当てはまりそうなのは↓かな。新自由主義の政策は貧困化している日本人自身が支持している。
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20191113/
グレイ氏の話とは逆の「新自由主義者の陰謀」についても同様でしょう。新自由主義的な政策を「陰謀」的に推進する人々は、もちろんたくさんいるはずです。
しかし同時に新自由主義というのは我々の「時代精神」のようなものでもあると考えるべきで、「一部の人々が闇の世界から我々を操っている」という説明だけで満足するわけにはいかないと私は思います。
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20191113/
グレイ氏の話とは逆の「新自由主義者の陰謀」についても同様でしょう。新自由主義的な政策を「陰謀」的に推進する人々は、もちろんたくさんいるはずです。
しかし同時に新自由主義というのは我々の「時代精神」のようなものでもあると考えるべきで、「一部の人々が闇の世界から我々を操っている」という説明だけで満足するわけにはいかないと私は思います。
30右や左の名無し様
2019/11/14(木) 14:40:58.63ID:XJgdJzZe0 監訳者に聞く 「MMT(現代貨幣理論)」とは何か?(1)
https://www.data-max.co.jp/article/32497
https://www.data-max.co.jp/article/32497
31右や左の名無し様
2019/11/14(木) 18:45:47.30ID:WyApRZDG0 珍しくダンスがTwitterで真面目な事を書いているから見に行ったら久しぶりにブログが更新されていた。
オンライン講座が10時間あるってのはくそ笑ったw
オンライン講座が10時間あるってのはくそ笑ったw
32右や左の名無し様
2019/11/14(木) 20:01:00.92ID:In3l5B+p0 >>26
陰謀論ではないが、所謂既得権益が〜ってやつじゃない?
なにか、既得権益をもった悪いやつらが居て、それらをどければ良いことが起こるという物語。
>>8
理論としての保守を論じるからで、現実はどんな時代でも変化する中に生きている。
それを保守の観点から批判しても意味がない、保守を無理やり一言で表せばノスタルジーかと思ってる。
どこか消えゆくモノに懐かしさ、愛着を覚えながら、変化と上手く折り合いを着けていく。
そして、何かした許しえない変化、受け入れられない変化が目の前に現れた時にどんな対応をするのかスタイルを問われる。
藤井や中野って保守というより、ナショナリストに近い気がするんだよね。
近代国民国家を前提として、その歴史の上に立って富国強兵を目指していく。
陰謀論ではないが、所謂既得権益が〜ってやつじゃない?
なにか、既得権益をもった悪いやつらが居て、それらをどければ良いことが起こるという物語。
>>8
理論としての保守を論じるからで、現実はどんな時代でも変化する中に生きている。
それを保守の観点から批判しても意味がない、保守を無理やり一言で表せばノスタルジーかと思ってる。
どこか消えゆくモノに懐かしさ、愛着を覚えながら、変化と上手く折り合いを着けていく。
そして、何かした許しえない変化、受け入れられない変化が目の前に現れた時にどんな対応をするのかスタイルを問われる。
藤井や中野って保守というより、ナショナリストに近い気がするんだよね。
近代国民国家を前提として、その歴史の上に立って富国強兵を目指していく。
33右や左の名無し様
2019/11/14(木) 20:43:20.83ID:WyApRZDG0 >>32
>>陰謀論ではないが、所謂既得権益が〜ってやつじゃない?
メルマガで川端さんが追記をしていますね。「安倍政権の背後には日本会議の思惑が〜」と日本会議の陰謀を過大評価しているのが似たような現象だそうです。
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20191113/
>>理論としての保守を論じるからで、現実はどんな時代でも変化する中に生きている。
施さんがグローバル化と国際化を区別するべきだと書かれていました。受け入れがたいと思いつつも変わらざるを得ないんだろうな。
似たような感じに三橋が水田稲作とグローバルリズムを同列に例えていたけど、生産性が向上する稲作と比べるのは強引だろと思ったりしたw
>>藤井や中野って保守というより、ナショナリストに近い気がするんだよね。
私は不勉強なので保守とは何かを語れないw
保守の定義があふれかえっているから保守主義者かどうかで議論しても無駄だと思っているw
藤井さんや中野さんは共産主義者と呼ばれることもあれば極右扱いされたりもするから可哀想w
>>陰謀論ではないが、所謂既得権益が〜ってやつじゃない?
メルマガで川端さんが追記をしていますね。「安倍政権の背後には日本会議の思惑が〜」と日本会議の陰謀を過大評価しているのが似たような現象だそうです。
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20191113/
>>理論としての保守を論じるからで、現実はどんな時代でも変化する中に生きている。
施さんがグローバル化と国際化を区別するべきだと書かれていました。受け入れがたいと思いつつも変わらざるを得ないんだろうな。
似たような感じに三橋が水田稲作とグローバルリズムを同列に例えていたけど、生産性が向上する稲作と比べるのは強引だろと思ったりしたw
>>藤井や中野って保守というより、ナショナリストに近い気がするんだよね。
私は不勉強なので保守とは何かを語れないw
保守の定義があふれかえっているから保守主義者かどうかで議論しても無駄だと思っているw
藤井さんや中野さんは共産主義者と呼ばれることもあれば極右扱いされたりもするから可哀想w
34右や左の名無し様
2019/11/14(木) 20:55:17.98ID:JEDc3LzY0 わりと有名なオカルト系の人がYouTubeで
「首里城に放火したのは反日勢力」みたいなこと言ってて萎えた
ネトウヨ思想ってオカルト界隈にも浸透してるのかよ
そういうのが嫌でオカルト動画見てるのにw
「首里城に放火したのは反日勢力」みたいなこと言ってて萎えた
ネトウヨ思想ってオカルト界隈にも浸透してるのかよ
そういうのが嫌でオカルト動画見てるのにw
35右や左の名無し様
2019/11/14(木) 21:15:59.10ID:wRV3Up6t0 花見の件は皆さんスルー?
36右や左の名無し様
2019/11/14(木) 21:19:50.72ID:dGIDvpaH0 花見の件は批判すると緊縮につながるし
もっと選択して金を使えも緊縮になるしな
もっと選択して金を使えも緊縮になるしな
38右や左の名無し様
2019/11/14(木) 22:12:54.19ID:HKcjFFJ/0 たかが一億くらい使って何千人か呼んで桜見て宴会しても大たことないじゃないか
詰まらないことだよ
詰まらないことだよ
41右や左の名無し様
2019/11/14(木) 22:33:23.26ID:WyApRZDG042右や左の名無し様
2019/11/14(木) 22:39:09.48ID:WyApRZDG0 桜は日米貿易協定から目をそらす与野党の茶番やろ。ダンスがTwitterで怒っておった。
44右や左の名無し様
2019/11/14(木) 22:42:17.52ID:wRV3Up6t0 陰謀論か結局
46右や左の名無し様
2019/11/15(金) 09:20:30.22ID:F32dzsUF0 このツイッターのスレッドで藤井編集長のデータ分析がボコボコに批判されてるけど、これ反論できる?
https://twitter.com/jeyenglish/status/1194199665916305408?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jeyenglish/status/1194199665916305408?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
47右や左の名無し様
2019/11/15(金) 09:46:30.96ID:A9ETbyd00 磯邉精僊氏には連載が終わる前に「二大国の間で大戦略を駆使することの何が恥ずかしかろう」をもう一度取り上げて頂きたい。
その結論が「やっぱ日本人には無理」でも「もう手遅れ」でも「若気の至りでした」でも良いから連載終了までに『大戦略』について書ききってほしい。
今のような日本や日本人を検死する寄稿なら他の論者でも書けるだろ。
その結論が「やっぱ日本人には無理」でも「もう手遅れ」でも「若気の至りでした」でも良いから連載終了までに『大戦略』について書ききってほしい。
今のような日本や日本人を検死する寄稿なら他の論者でも書けるだろ。
48右や左の名無し様
2019/11/15(金) 11:19:31.80ID:UlG7s7tOd >>47
ありゃ明らかに「もう手後れ」って結論を「もう手後れ」って顔をせずに言ってるだけでしょ。
若いやつがそういうから意味があるわけで、そん時に上の世代に恨み言を並べるのか、日本人の問題として引き受けるのか、結論としては同じであっても意味合いが全然違う。
若いやつが主権とか主体性の回復を望ながら綺麗に滅びようとしてるのは、今の状況考えれば一番明らかな道だけど、誰も選びたがらない道だと思うから、そこに進もうというのであればいいんじゃない。
端的にいえば、大戦略なんていっても、そんなもんあとは好きにやってくれって感じでしょ。
読者はそりゃどうすりゃいいのかを望むわけだけど。
ありゃ明らかに「もう手後れ」って結論を「もう手後れ」って顔をせずに言ってるだけでしょ。
若いやつがそういうから意味があるわけで、そん時に上の世代に恨み言を並べるのか、日本人の問題として引き受けるのか、結論としては同じであっても意味合いが全然違う。
若いやつが主権とか主体性の回復を望ながら綺麗に滅びようとしてるのは、今の状況考えれば一番明らかな道だけど、誰も選びたがらない道だと思うから、そこに進もうというのであればいいんじゃない。
端的にいえば、大戦略なんていっても、そんなもんあとは好きにやってくれって感じでしょ。
読者はそりゃどうすりゃいいのかを望むわけだけど。
49右や左の名無し様
2019/11/15(金) 11:24:54.33ID:UlG7s7tOd >>47
おっさんたちがもう日本はおしまいだっていうのは見苦しくけど、若いやつが、ただの臆病や怠けじゃなく日本はおしまいだっていうのであれば、これはもういよいよだよな。
まぁ俺たちはそれがただの日本人によくある「もうだめだ、もうだめだ」なのか、そうじゃないのかをみてればいい。
おっさんたちがもう日本はおしまいだっていうのは見苦しくけど、若いやつが、ただの臆病や怠けじゃなく日本はおしまいだっていうのであれば、これはもういよいよだよな。
まぁ俺たちはそれがただの日本人によくある「もうだめだ、もうだめだ」なのか、そうじゃないのかをみてればいい。
50右や左の名無し様
2019/11/15(金) 11:58:28.04ID:A9ETbyd00 >>49
確かに磯邉精僊の世代に大戦略を求めてしまうのはイカンよな。まずは我々、爺さん、オッサンが無様な末路を見せてやらんとな。
確かに磯邉精僊の世代に大戦略を求めてしまうのはイカンよな。まずは我々、爺さん、オッサンが無様な末路を見せてやらんとな。
51右や左の名無し様
2019/11/15(金) 12:08:27.00ID:UlG7s7tOd >>50
大戦略どころか戦略を求めることからすら逃げ続けたおっさんたちがどうなるかという笑
大戦略どころか戦略を求めることからすら逃げ続けたおっさんたちがどうなるかという笑
52右や左の名無し様
2019/11/15(金) 12:11:13.78ID:UlG7s7tOd >>50
でも、そういう意味ではクライテリオンになって再開した新人発掘が20代の後進を引っ張り込んで、上の世代の死に水をとらせるってのは、西部一派の末路としてありなのかもしれないな
でも、そういう意味ではクライテリオンになって再開した新人発掘が20代の後進を引っ張り込んで、上の世代の死に水をとらせるってのは、西部一派の末路としてありなのかもしれないな
53右や左の名無し様
2019/11/15(金) 12:30:32.15ID:A9ETbyd00 >>52
このままだと死に水さえ拒否されそうだけどなw
彼は頻繁にオルテガを引用するうえにエリートにも悲観的だよ。
デビュー作にて述べていた自主独立精神と戦略は鼓舞ではなく視野狭窄に陥った上の世代への軽蔑だったのかもな。
このままだと死に水さえ拒否されそうだけどなw
彼は頻繁にオルテガを引用するうえにエリートにも悲観的だよ。
デビュー作にて述べていた自主独立精神と戦略は鼓舞ではなく視野狭窄に陥った上の世代への軽蔑だったのかもな。
54右や左の名無し様
2019/11/15(金) 12:34:11.32ID:UlG7s7tOd55右や左の名無し様
2019/11/15(金) 12:45:53.64ID:A9ETbyd00 >>54
彼が求めている社会は貴族性を帯びたものだよ。「甘え」というワードもよく使うね。もう磯邉は書き尽くしているんじゃないか。
これ以上、上の世代が作ったダメな日本を直視するのはつらかろう。もう文体から勇ましさが失われているしな。
彼が求めている社会は貴族性を帯びたものだよ。「甘え」というワードもよく使うね。もう磯邉は書き尽くしているんじゃないか。
これ以上、上の世代が作ったダメな日本を直視するのはつらかろう。もう文体から勇ましさが失われているしな。
56右や左の名無し様
2019/11/15(金) 13:26:55.37ID:UlG7s7tOd57右や左の名無し様
2019/11/15(金) 13:35:50.19ID:A9ETbyd00 >>56
まだまだ彼の寄稿を読みたいが連載の枠は少ないしね。順番待ちしている人もいるでしょう。
富岡、イトカン、竹村、施、ダンス、川端さんあたりはレギュラーっぽいから若手の枠なんて1人分しかないのよね。
隔月ではなく月刊になれば若手の寄稿も増えるんだろうけどなあ。
まだまだ彼の寄稿を読みたいが連載の枠は少ないしね。順番待ちしている人もいるでしょう。
富岡、イトカン、竹村、施、ダンス、川端さんあたりはレギュラーっぽいから若手の枠なんて1人分しかないのよね。
隔月ではなく月刊になれば若手の寄稿も増えるんだろうけどなあ。
58右や左の名無し様
2019/11/15(金) 13:43:34.21ID:UlG7s7tOd59右や左の名無し様
2019/11/15(金) 16:10:53.48ID:1HJzdj9r0 >>53
クライテリオンの編集委員がしっかり読んでいる保守の良書はバークとオルテガだけだからね
ヒューム、トクヴィル、チェスタトン、ウィトゲンシュタイン、エリオット、アーレント、オークショット、小林秀雄、福田恒存などについては
知識の深さにばらつきがあるように感じるし、すくなくとも共有の知的財産になっていない
以前「ふくだありつね」と言っていた先生もいるしね
対米従属文学コーナーの要領で保守の名著を読むコーナーをもうけたらいいのではないかな
企画を通して彼らも知識を得られるし、俺も彼らと同世代なので一緒に勉強したい
クライテリオンの編集委員がしっかり読んでいる保守の良書はバークとオルテガだけだからね
ヒューム、トクヴィル、チェスタトン、ウィトゲンシュタイン、エリオット、アーレント、オークショット、小林秀雄、福田恒存などについては
知識の深さにばらつきがあるように感じるし、すくなくとも共有の知的財産になっていない
以前「ふくだありつね」と言っていた先生もいるしね
対米従属文学コーナーの要領で保守の名著を読むコーナーをもうけたらいいのではないかな
企画を通して彼らも知識を得られるし、俺も彼らと同世代なので一緒に勉強したい
60右や左の名無し様
2019/11/15(金) 16:45:40.56ID:A9ETbyd00 >>59
その辺の古典は何度も何度も読むべき名著だから「名著を読むコーナー」は魅力的ですね。
そういったコーナーがあれば保守思想に馴染みがない人にも本誌を勧めやすい。
まあしかし、名著というのは得てして入門書が簡単に手に入るものだし、
「名著を読むコーナー」で3〜5ページ消費するなら連載の人数を1人増やした方が有益かなあと思ったりします。
関係者でも何でもない俺がこんな事を書くのも変なんだけどね笑
その辺の古典は何度も何度も読むべき名著だから「名著を読むコーナー」は魅力的ですね。
そういったコーナーがあれば保守思想に馴染みがない人にも本誌を勧めやすい。
まあしかし、名著というのは得てして入門書が簡単に手に入るものだし、
「名著を読むコーナー」で3〜5ページ消費するなら連載の人数を1人増やした方が有益かなあと思ったりします。
関係者でも何でもない俺がこんな事を書くのも変なんだけどね笑
61右や左の名無し様
2019/11/15(金) 18:13:22.83ID:Hz8bXNyV0 >>59
それって、単に個人の趣向の問題じゃない
所謂、保守的と言われるような過去の偉大な先人でも好き嫌いはあるし
そのすべてを熟知するってのは難しいどころか意味があるのか…
ある程度知っておくべきだとは思うが、それ以上はそれこそ「専門家」という大衆になる恐れもある
それって、単に個人の趣向の問題じゃない
所謂、保守的と言われるような過去の偉大な先人でも好き嫌いはあるし
そのすべてを熟知するってのは難しいどころか意味があるのか…
ある程度知っておくべきだとは思うが、それ以上はそれこそ「専門家」という大衆になる恐れもある
62右や左の名無し様
2019/11/15(金) 22:10:21.88ID:WrupIUU70 ロイター.co.jp
?
認証済みアカウント
@Reuters_co_jp
4分4分前
その他
アングル:4兆円規模の災害・経済対策浮上、強靭化計画の規模など焦点
?
認証済みアカウント
@Reuters_co_jp
4分4分前
その他
アングル:4兆円規模の災害・経済対策浮上、強靭化計画の規模など焦点
63右や左の名無し様
2019/11/15(金) 23:57:44.18ID:sbr1+Ekn0 >>59
>クライテリオンの編集委員がしっかり読んでいる保守の良書はバークとオルテガだけだからね
バーク、バーク、バーカと必死こいてたのは、佐藤一匹だよな わざわざ屋上屋翻訳まで
西部は、オルテガと福田恆存が基本線だし
>ヒューム、トクヴィル、チェスタトン、ウィトゲンシュタイン、エリオット、アーレント、オークショット、小林秀雄、福田恒存などについては
>知識の深さにばらつきがあるように感じるし、すくなくとも共有の知的財産になっていない
はぁ?ヒューム、ウィトゲンシュタイン、アーレントは おめえの好みなのか?
>以前「ふくだありつね」と言っていた先生もいるしね
おめえこそ、恆の字を旧字でしっかり書けよ。墓場の松原が逆上するぞ
>クライテリオンの編集委員がしっかり読んでいる保守の良書はバークとオルテガだけだからね
バーク、バーク、バーカと必死こいてたのは、佐藤一匹だよな わざわざ屋上屋翻訳まで
西部は、オルテガと福田恆存が基本線だし
>ヒューム、トクヴィル、チェスタトン、ウィトゲンシュタイン、エリオット、アーレント、オークショット、小林秀雄、福田恒存などについては
>知識の深さにばらつきがあるように感じるし、すくなくとも共有の知的財産になっていない
はぁ?ヒューム、ウィトゲンシュタイン、アーレントは おめえの好みなのか?
>以前「ふくだありつね」と言っていた先生もいるしね
おめえこそ、恆の字を旧字でしっかり書けよ。墓場の松原が逆上するぞ
64右や左の名無し様
2019/11/16(土) 00:01:46.16ID:KajUgHB70 西部がオルテガを読み始めたのは、
オルテガの「大衆の蜂起(反逆)」の翻訳者の一人が、樺美智子の父親だからだよな?
オルテガの「大衆の蜂起(反逆)」の翻訳者の一人が、樺美智子の父親だからだよな?
65右や左の名無し様
2019/11/16(土) 00:04:51.25ID:KajUgHB70 許永中の娘が、藤井聡の関連ツイートを頻繁にRTしてるんだが
許永中本人か娘か、どっちか、クライテリオンで何か書かせたら?
許永中本人か娘か、どっちか、クライテリオンで何か書かせたら?
66右や左の名無し様
2019/11/16(土) 00:10:46.99ID:opvMYKA9a 同一政権内での政策転換というのは難しいもんだね。藤井のクライテリオンも中野も頑張ったけどさ。
桜を見る会によって党内政権交代が起きたら、どうなるかな。
桜を見る会によって党内政権交代が起きたら、どうなるかな。
67右や左の名無し様
2019/11/16(土) 00:26:47.66ID:RLWbfsIgM ウィトゲンシュタインって中川八洋も推してたけどなんで保守扱いなの?
観念論を排した点は保守と共通すると言えなくもないが論理実証主義だって保守とは相容れないだろう
それとも言語ゲーム論→H.L.A.ハートへの影響とかそんなとこか?
観念論を排した点は保守と共通すると言えなくもないが論理実証主義だって保守とは相容れないだろう
それとも言語ゲーム論→H.L.A.ハートへの影響とかそんなとこか?
69右や左の名無し様
2019/11/16(土) 00:47:37.09ID:5oUfF/iU0 >>67
西部はC・コーヴェルとかいうイギリスの政治思想家の『保守主義の再定義』を例に挙げてるな
保守思想のための言語哲学を展開した人物とみなすとかなんとか
どうでもいいけどヴィトゲンシュタインて論理実証主義じゃなくね?
西部はC・コーヴェルとかいうイギリスの政治思想家の『保守主義の再定義』を例に挙げてるな
保守思想のための言語哲学を展開した人物とみなすとかなんとか
どうでもいいけどヴィトゲンシュタインて論理実証主義じゃなくね?
70右や左の名無し様
2019/11/16(土) 01:01:37.25ID:keAPsj4P071右や左の名無し様
2019/11/16(土) 08:09:34.65ID:CIQ1ehrDa >>65
仮に中国の特集とかが組まれれば寄稿が掲載されるかもしれませんね。次号の特集はどうなるんだろう。判明するのが1カ月後とか長すぎる!
仮に中国の特集とかが組まれれば寄稿が掲載されるかもしれませんね。次号の特集はどうなるんだろう。判明するのが1カ月後とか長すぎる!
72右や左の名無し様
2019/11/16(土) 08:13:56.45ID:5Els3Lf2d >>70
韓国人だろ
韓国人だろ
73右や左の名無し様
2019/11/16(土) 08:17:02.11ID:CIQ1ehrDa じゃあ在日韓国人特集で出番がくるかもな
74右や左の名無し様
2019/11/16(土) 09:32:57.20ID:PBEcfxJi0 ウィトは言語哲学者であり、その規則法則を見つけ出そうとしたけど
結局、人間は文脈の中でみたいな話だっけ?
結局、人間は文脈の中でみたいな話だっけ?
75右や左の名無し様
2019/11/16(土) 10:21:19.39ID:CIQ1ehrDa ウィトゲンシュタインは途中で変節するからややこしい
とりあえず言語哲学者といっておけばケンカは起きないと思う
とりあえず言語哲学者といっておけばケンカは起きないと思う
76右や左の名無し様
2019/11/16(土) 10:45:50.77ID:0W2Kf4qX0 ウィトゲンシュタイン理解したいんなら
「素晴らしき日々」ってゲームがオススメw
「素晴らしき日々」ってゲームがオススメw
77右や左の名無し様
2019/11/16(土) 10:59:37.82ID:CIQ1ehrDa 令和ピボットニュースがほぼMMT一色だったなあ。
藤三中はこのまま何年もずーっとMMTを叫びながら突き進みそうな勢いだ。
リフレからの転向とかあるかしら。
藤三中はこのまま何年もずーっとMMTを叫びながら突き進みそうな勢いだ。
リフレからの転向とかあるかしら。
79右や左の名無し様
2019/11/16(土) 12:07:37.19ID:CIQ1ehrDa >>78
藤井さんってウィトゲンシュタインが好きなのよね。ケインズとウィトゲンシュタインがアレだってのは藤井聡の動画で知ったわw
藤井さんってウィトゲンシュタインが好きなのよね。ケインズとウィトゲンシュタインがアレだってのは藤井聡の動画で知ったわw
80右や左の名無し様
2019/11/16(土) 12:09:39.96ID:lQMBnrL4082右や左の名無し様
2019/11/16(土) 12:43:59.93ID:+EOJ05PV083右や左の名無し様
2019/11/16(土) 13:16:22.12ID:kJvF3+TwM >>79
藤井の哲学知識って信頼していいの?
藤井の哲学知識って信頼していいの?
84右や左の名無し様
2019/11/16(土) 13:26:47.94ID:CIQ1ehrDa >>83
信頼していいのかと聞かれても、これまでの研究分野の中に哲学は入ってないみたいだし、哲学を専攻した人から見れば足りないものがあるんじゃないの。
信頼していいのかと聞かれても、これまでの研究分野の中に哲学は入ってないみたいだし、哲学を専攻した人から見れば足りないものがあるんじゃないの。
85右や左の名無し様
2019/11/16(土) 13:30:05.57ID:/xYIKwEb0 >>82
俺が不勉強なだけかもしれんが「前期(論理哲学論考)は論理実証主義」なんて主張してる本は読んだことないわ
『論考』が論理実証主義に影響を与えたのは確かだが、だからといって『論考』が論理実証主義だと言われると、う〜ん…
俺が不勉強なだけかもしれんが「前期(論理哲学論考)は論理実証主義」なんて主張してる本は読んだことないわ
『論考』が論理実証主義に影響を与えたのは確かだが、だからといって『論考』が論理実証主義だと言われると、う〜ん…
86右や左の名無し様
2019/11/16(土) 14:28:50.45ID:yB4pP5O00 すごいなおまえらウィトゲンシュタインなんか読んでんだ
俺何書いてあるのかさっぱりだわwww
俺何書いてあるのかさっぱりだわwww
87右や左の名無し様
2019/11/16(土) 16:36:54.85ID:PBEcfxJi0 ウィトは途中までしか読んでないな…
後期は単純にそこまで興味が湧かなかったし、おそらく理解できなさそうw
にしても20世紀は、なんらかんら歴史に名を残す詩人、学者、哲学者はいるけど
21世紀はいるのかな?まだ20年も経ってないが、そういう人は居なさそうだな。
そう考えると20世紀の哲学者、学者って恐ろしくすごいんだよな。
変な政治家よりも遥かに影響力を与え、人々の思考そのものになってる。
後期は単純にそこまで興味が湧かなかったし、おそらく理解できなさそうw
にしても20世紀は、なんらかんら歴史に名を残す詩人、学者、哲学者はいるけど
21世紀はいるのかな?まだ20年も経ってないが、そういう人は居なさそうだな。
そう考えると20世紀の哲学者、学者って恐ろしくすごいんだよな。
変な政治家よりも遥かに影響力を与え、人々の思考そのものになってる。
89右や左の名無し様
2019/11/16(土) 16:50:37.50ID:PBEcfxJi0 >>88
保守は思想として現れるのだろうか…
福田恆存だっけ?態度でと言ったのは。
中野はそれを時代が許した、今はすでにリベラルに追いやられてると言ってた覚えがあるけど。
保守というより、社会全体のあらゆる面を総合した常識、良識と捉えるほうが個人的には納得する。
まぁ、常識も良識も個人主義に追いやられるほど弱くもあるけど。
西部がよく言ってた活力、公正、節度、良識という大人の在り方を身につけたいものだ
保守は思想として現れるのだろうか…
福田恆存だっけ?態度でと言ったのは。
中野はそれを時代が許した、今はすでにリベラルに追いやられてると言ってた覚えがあるけど。
保守というより、社会全体のあらゆる面を総合した常識、良識と捉えるほうが個人的には納得する。
まぁ、常識も良識も個人主義に追いやられるほど弱くもあるけど。
西部がよく言ってた活力、公正、節度、良識という大人の在り方を身につけたいものだ
90右や左の名無し様
2019/11/16(土) 17:18:39.74ID:CIQ1ehrDa 以前、柴山さんが「混迷する時代だけど思想的にチャンスだと言えます」と書いていた気がする。
宮崎哲弥が本誌の対談で左派思想家たちが想像したポストモダンではなく事実上のポストモダンに突入するとか言っていたが、
まあこれだけリベラリズムが退廃すればその反動で強力な思想、哲学が誕生してもおかしくはないと思うな。
それが保守なのかはわからんが。
宮崎哲弥が本誌の対談で左派思想家たちが想像したポストモダンではなく事実上のポストモダンに突入するとか言っていたが、
まあこれだけリベラリズムが退廃すればその反動で強力な思想、哲学が誕生してもおかしくはないと思うな。
それが保守なのかはわからんが。
91右や左の名無し様
2019/11/16(土) 17:22:38.16ID:yB4pP5O00 今のところ保守は反体制でしかないから強力な思想・哲学にはならないでしょうね
92右や左の名無し様
2019/11/16(土) 17:25:07.92ID:CIQ1ehrDa 日本の保守は何がなんだかわからないwまずもって反体制の保守ってのが何だかわからん。
93右や左の名無し様
2019/11/16(土) 17:29:38.16ID:yB4pP5O00 反グロ、反構造改革、反緊縮
思想哲学としてはいまいちだと思うな
思想哲学としてはいまいちだと思うな
94右や左の名無し様
2019/11/16(土) 17:34:01.94ID:POg2sVema 暗黒啓蒙とか?
95右や左の名無し様
2019/11/16(土) 18:52:53.23ID:wMqOkyWYd96右や左の名無し様
2019/11/16(土) 19:56:44.50ID:wMqOkyWYd さらに、名目成長率が実質成長率を下回る「名実逆転」と呼ばれる現象は、経済がデフレであることを示すので、その疑いがある期間の成長率を実質だけで見るのは不適切
無意味とは言わないが、少なくとも名目と実質の両方で見なければならない
経済学を学んだことのある人なら誰でも知っている基本中の基本
無意味とは言わないが、少なくとも名目と実質の両方で見なければならない
経済学を学んだことのある人なら誰でも知っている基本中の基本
97右や左の名無し様
2019/11/16(土) 21:21:08.18ID:fktmXiWq0 柴山の顔つき悪くなってるなあ
苦労も多いだろうが研究頑張ってくれ
苦労も多いだろうが研究頑張ってくれ
98右や左の名無し様
2019/11/16(土) 21:33:28.82ID:VzPCUdap0101右や左の名無し様
2019/11/16(土) 22:51:32.03ID:Zj3TUMYa0 >>98
こんなとこでマウントとるのやめろや
こんなとこでマウントとるのやめろや
102右や左の名無し様
2019/11/16(土) 23:32:48.59ID:PBEcfxJi0 表現者ってだいぶ若い世代にも言論の場を与えてるんだな…
編集用の投稿を見ると、自分と同じくらいの世代の人が書いてる。
自分にはあんな立派な文は書けないけど、この世代にも書かせるってのはすごいね。
編集用の投稿を見ると、自分と同じくらいの世代の人が書いてる。
自分にはあんな立派な文は書けないけど、この世代にも書かせるってのはすごいね。
103右や左の名無し様
2019/11/17(日) 00:39:34.64ID:tOxXyQQ4M 「あんな立派な文」(笑)
104右や左の名無し様
2019/11/17(日) 00:44:25.58ID:tOxXyQQ4M 表現者って使うなよ チョビヒゲの雑誌 暗い女日照
105右や左の名無し様
2019/11/17(日) 01:09:57.10ID:jsl5Xm3sd 戦前の京都学派と帝国海軍の繋がりや、京都学派の戦争責任、京都学派はもしかして西洋哲学の主客二元論を超克し世界の哲学をリードできてたんじゃないか、みたいなテーマで、座談会やれないかな、
編集長の検討きぼんぬ
編集長の検討きぼんぬ
106右や左の名無し様
2019/11/17(日) 01:17:35.08ID:jsl5Xm3sd エマニュエル・トッドは、グローバル化反対とか、自由貿易は民主主義を滅ぼすとか、不平等・格差拡大を助長してよくないとか、日本は中国との軍事バランスから核武装すべきとか、
割と保守層好みの主張をしてるから、トッドの主張をまとめた特集組んでみてはどうか、
編集長の検討きぼんぬ
割と保守層好みの主張をしてるから、トッドの主張をまとめた特集組んでみてはどうか、
編集長の検討きぼんぬ
107右や左の名無し様
2019/11/17(日) 01:22:09.03ID:7uPQmeXw0 掛谷英紀というような人が今は重要で、似非自然科学者や自称経済評論家のような人はただただ社会を混乱させるだけでは無いだろうか
保守とは何か、保守とは何だろうか、既に日本では保守という言葉の力が無くなっていることに気づいた人々が日本の保守となっている
耳を傾ければ彼等は決して反左翼ではない
保守とは何か、保守とは何だろうか、既に日本では保守という言葉の力が無くなっていることに気づいた人々が日本の保守となっている
耳を傾ければ彼等は決して反左翼ではない
108右や左の名無し様
2019/11/17(日) 01:22:19.32ID:4XPhsN5I0 故西部センセを始め門下の皆さんもあんま京都学派に興味なさそうだけどな?
西田論を出した佐伯先生くらいでは?
西田論を出した佐伯先生くらいでは?
109右や左の名無し様
2019/11/17(日) 02:12:41.53ID:+XGR9wdXd110右や左の名無し様
2019/11/17(日) 05:34:36.56ID:0mCm8brv0 西部系は高畠素之 津久井龍雄 赤尾敏 岸信介や
旧民社党などに近い国家社会主義系統の
革新右翼であって 正直 保守とは言い難い
旧民社党などに近い国家社会主義系統の
革新右翼であって 正直 保守とは言い難い
111右や左の名無し様
2019/11/17(日) 07:00:55.32ID:6dR13rUP0 >>102
限られたページ数なのに、投稿欄だけじゃなく特集や連載すら開放してるからな。なかなかない。
限られたページ数なのに、投稿欄だけじゃなく特集や連載すら開放してるからな。なかなかない。
112右や左の名無し様
2019/11/17(日) 07:06:03.96ID:UVW2NcFk0 test
113右や左の名無し様
2019/11/17(日) 10:30:41.85ID:FUJDEJHba 掛谷さんってポンチ絵の人か
114右や左の名無し様
2019/11/17(日) 10:35:17.58ID:1KcxFewi0 この前桜のクールジャパン討論に出てたよな
なに喋ってたか全然覚えてないw
なに喋ってたか全然覚えてないw
115右や左の名無し様
2019/11/17(日) 16:05:41.61ID:rjtFoL3zM >>85
「語り得ぬものには沈黙しなければならない」ってまさに論理実証主義の定式だと思ってたけど違うの?
「語り得ぬものには沈黙しなければならない」ってまさに論理実証主義の定式だと思ってたけど違うの?
116右や左の名無し様
2019/11/17(日) 16:22:09.61ID:jwtN0C7wM 「論理実証主義」だの、言葉遊びのマスターベーション野郎に巣食われたら、そりゃ鼻持ちならんし、購読者もどんどん減るわな
117右や左の名無し様
2019/11/17(日) 16:51:22.44ID:nDInm5QF0 >>115
野矢茂樹の『ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を読む』によると、
…『論考』は学としての形而上学を追放しようとはしたが、形而上学が関わろうとしているものをすべて無価値とみなしたわけではない。
むしろ逆である。論理実証主義は科学的に語りえぬものを受け入れることを拒否したが、それに対して『論考』は、
語りえぬもの―――論理、自我、倫理―――を沈黙の内に受け入れようとした著作にほかならない。
ってことらしい
俺は上記のような理解だがこれが一般的なのかまではわからん
野矢茂樹の『ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』を読む』によると、
…『論考』は学としての形而上学を追放しようとはしたが、形而上学が関わろうとしているものをすべて無価値とみなしたわけではない。
むしろ逆である。論理実証主義は科学的に語りえぬものを受け入れることを拒否したが、それに対して『論考』は、
語りえぬもの―――論理、自我、倫理―――を沈黙の内に受け入れようとした著作にほかならない。
ってことらしい
俺は上記のような理解だがこれが一般的なのかまではわからん
118右や左の名無し様
2019/11/17(日) 17:41:53.49ID:rjtFoL3zM119右や左の名無し様
2019/11/17(日) 20:30:20.10ID:7uPQmeXw0 >>106
昔本人呼んでとっくにやったじゃん
昔本人呼んでとっくにやったじゃん
120右や左の名無し様
2019/11/17(日) 20:37:55.54ID:jsl5Xm3sd 大事なことは繰り返しなんべんもだ、
お前は学習効果について考えが甘い
お前は学習効果について考えが甘い
121右や左の名無し様
2019/11/17(日) 20:43:28.74ID:jsl5Xm3sd 藤井氏は京大だから京都学派に興味あると思うんだがね、
122右や左の名無し様
2019/11/17(日) 20:48:54.70ID:jsl5Xm3sd 保守の立場から、あの戦争の実質的な戦犯は誰だ、みたいな特集も面白いと思うがね、
日本はいまだにちゃんと戦争の反省が足りないと思うわけよ、
アジア諸国に迷惑かけた的な東京裁判史観でなく、保守陣営からの自己反省だ
日本はいまだにちゃんと戦争の反省が足りないと思うわけよ、
アジア諸国に迷惑かけた的な東京裁判史観でなく、保守陣営からの自己反省だ
123右や左の名無し様
2019/11/17(日) 21:22:43.97ID:1O0v7hmW0 >>122
そういうのって結局は陰謀論とかに行きつくだけだと思うけどね
反省の仕方だって、どうやって防ぐことができたのかなんて考えても仕方ないし。
そりゃ、あの時代でも止めようとした人は居ただろうけど、出来なかった。
戦争を避けようとするのは今も昔も変わらないだろう。
時代の運命というものがあるだろうし、そういう流れに巻き込まれないように、
または巻き込まれたときにどうやって立て直すか、距離を取るか
全体主義の議論に近いのかもしれないけど、個人的にはそういう方が面白いかな
そういうのって結局は陰謀論とかに行きつくだけだと思うけどね
反省の仕方だって、どうやって防ぐことができたのかなんて考えても仕方ないし。
そりゃ、あの時代でも止めようとした人は居ただろうけど、出来なかった。
戦争を避けようとするのは今も昔も変わらないだろう。
時代の運命というものがあるだろうし、そういう流れに巻き込まれないように、
または巻き込まれたときにどうやって立て直すか、距離を取るか
全体主義の議論に近いのかもしれないけど、個人的にはそういう方が面白いかな
124右や左の名無し様
2019/11/17(日) 21:47:26.69ID:jsl5Xm3sd 自分としては、あの戦争の反省は古くて新しいテーマだと思うわけよ、
日本社会の組織論、タテ社会の人間関係を考察するいい題材だと思うがね、
中根千枝・タテ社会の人間、は出版されてから50年以上経つのにまだ絶版じゃない、今でも通用する議論だ、
日本人・日本社会の深奥をえぐり出す大テーマになると思うがね
ま、テーマがデカすぎて扱いにくいかもしらんだね
日本社会の組織論、タテ社会の人間関係を考察するいい題材だと思うがね、
中根千枝・タテ社会の人間、は出版されてから50年以上経つのにまだ絶版じゃない、今でも通用する議論だ、
日本人・日本社会の深奥をえぐり出す大テーマになると思うがね
ま、テーマがデカすぎて扱いにくいかもしらんだね
125右や左の名無し様
2019/11/17(日) 21:51:03.99ID:/PUHXp9iM 山本七平の『現人神の創作者たち』あたり読んでみようかな
126右や左の名無し様
2019/11/17(日) 22:21:29.78ID:tsSfmWvGd >>122
二次大戦とはなんだったかって特集は先号でやってたけど
二次大戦とはなんだったかって特集は先号でやってたけど
128右や左の名無し様
2019/11/18(月) 00:52:01.39ID:6VZoS5O+M >>124
それを言うのならば、安重根だが
安重根の銃弾が、米帝の原爆まで繋がっていったわけで
その前に、江藤新平を惨殺した大久保利通の暗殺
大久保刺殺にあたっての斬奸状には、大隈重信の名前も悪人として出てくるが、
大隈は、朝日平吾の斬奸状でも名前が出てくる
米帝を刺激したのは、大隈の対華21カ条要求のはずで
それを言うのならば、安重根だが
安重根の銃弾が、米帝の原爆まで繋がっていったわけで
その前に、江藤新平を惨殺した大久保利通の暗殺
大久保刺殺にあたっての斬奸状には、大隈重信の名前も悪人として出てくるが、
大隈は、朝日平吾の斬奸状でも名前が出てくる
米帝を刺激したのは、大隈の対華21カ条要求のはずで
129右や左の名無し様
2019/11/18(月) 18:47:25.65ID:T0h8NCZm0 次回特集は憲法ないし安保外交(安倍外交脱却、米国の対アジア政策変節対応)と予想
130右や左の名無し様
2019/11/18(月) 19:54:09.37ID:lBYwBuoT0 >>124
猪瀬直樹が「明治維新から日露戦争までの条約改正のための挙国一致の非常態勢の後は
権力の分散が始まり、それが進行して政府が国を把握できず統一政府の呈をなさなかった。
逆説的にだからこそ非合理な真珠湾攻撃なんて選択もできた。
国民国家の国民が民主的に独裁者を生み出し推戴し権力を集中させたドイツと全く違う」みたいな事言ってて腑に落ちた覚えが。
藤井、猪瀬、片山杜秀で鼎談やったら面白そう。
猪瀬直樹が「明治維新から日露戦争までの条約改正のための挙国一致の非常態勢の後は
権力の分散が始まり、それが進行して政府が国を把握できず統一政府の呈をなさなかった。
逆説的にだからこそ非合理な真珠湾攻撃なんて選択もできた。
国民国家の国民が民主的に独裁者を生み出し推戴し権力を集中させたドイツと全く違う」みたいな事言ってて腑に落ちた覚えが。
藤井、猪瀬、片山杜秀で鼎談やったら面白そう。
131右や左の名無し様
2019/11/18(月) 21:47:43.21ID:iOaMNH6Z0 猪瀬(涙)
猪瀬にあんだけ巨額の金を渡したのならば、
金に困ってた西部にも、、、、そう想像しちまうよな、誰しも >在日の自称右翼
自殺をめぐって保険金はどうなっていたんだろうか
猪瀬にあんだけ巨額の金を渡したのならば、
金に困ってた西部にも、、、、そう想像しちまうよな、誰しも >在日の自称右翼
自殺をめぐって保険金はどうなっていたんだろうか
132右や左の名無し様
2019/11/18(月) 21:52:17.57ID:iOaMNH6Z0 >権力の分散が始まり、それが進行して政府が国を把握できず統一政府の呈をなさなかった。
>逆説的にだからこそ非合理な真珠湾攻撃なんて選択もできた。
これって何か説明したつもりかw 猪瀬もここまで阿呆じゃないだろうに。ソース出してみろよ
そもそも「真珠湾攻撃」なんて仕組まれた説の方が強力なのに
>逆説的にだからこそ非合理な真珠湾攻撃なんて選択もできた。
これって何か説明したつもりかw 猪瀬もここまで阿呆じゃないだろうに。ソース出してみろよ
そもそも「真珠湾攻撃」なんて仕組まれた説の方が強力なのに
133右や左の名無し様
2019/11/18(月) 22:01:00.86ID:T0h8NCZm0 ほんとここが好きなんだな笑
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
134右や左の名無し様
2019/11/18(月) 23:01:16.64ID:Xpk7Mmb3d クライテリオンには、
正論とかhanadaとかwillみたいな、ありきたりな右派の記事じゃないもっと深みのある特集を期待したい、
経済・哲学・思想の観点から掘り下げた論考や対談鼎談をキボンヌ
正論とかhanadaとかwillみたいな、ありきたりな右派の記事じゃないもっと深みのある特集を期待したい、
経済・哲学・思想の観点から掘り下げた論考や対談鼎談をキボンヌ
135右や左の名無し様
2019/11/19(火) 00:11:12.20ID:KpK/MjZfM 伊藤詩織さんを登場させて、レイプマン擁護のHanadaに喧嘩売れよ
136右や左の名無し様
2019/11/19(火) 00:14:02.62ID:BkskFU9Wa >>134
正論とかHanadaとかの読者がクライテリオンを読んだらどうなるかな。
たぶん分からないと思う。
ここがクライテリオンの読者層が広がらないところ。クライテリオンを理解できる層ってそんなに広くないんだよ。
正論とかHanadaとかの読者がクライテリオンを読んだらどうなるかな。
たぶん分からないと思う。
ここがクライテリオンの読者層が広がらないところ。クライテリオンを理解できる層ってそんなに広くないんだよ。
137右や左の名無し様
2019/11/19(火) 00:15:34.57ID:BkskFU9Wa 「安倍器論」だって、まず分からないでしょう。
というか、分かったら、安倍なんて支持していない。。
というか、分かったら、安倍なんて支持していない。。
138右や左の名無し様
2019/11/19(火) 00:23:43.94ID:eznWOh+70 N国特集やってほしい
139右や左の名無し様
2019/11/19(火) 01:08:32.03ID:1RAUxrCm0 雑誌とは別にどっかで西部邁著作集を出して欲しい
そういう企画はないのだろうか?
そういう企画はないのだろうか?
140右や左の名無し様
2019/11/19(火) 01:38:40.03ID:BkskFU9Wa 簡単にいうと、あれだな。阿比留ってのは「安倍器論」を読んでも全く理解しなかったであろう。
散々近くで安倍を見ているのに。
散々近くで安倍を見ているのに。
141右や左の名無し様
2019/11/19(火) 05:56:17.76ID:tFyEdUGA0142右や左の名無し様
2019/11/19(火) 07:59:24.72ID:tFyEdUGA0 >>136
表現者読者がものすごい勢いで離れたし、何をしたいのか分からないのがクライテリオンという雑誌
表現者読者がものすごい勢いで離れたし、何をしたいのか分からないのがクライテリオンという雑誌
143右や左の名無し様
2019/11/19(火) 12:21:22.16ID:wvTsKnkdd >>142
クライテリオンが何をしたいのかはともかく、末期の表現者自体離れるほどの読者がいたとは思えんがな。
クライテリオンが何をしたいのかはともかく、末期の表現者自体離れるほどの読者がいたとは思えんがな。
144右や左の名無し様
2019/11/19(火) 12:45:36.76ID:zqnd1LRW0 ラジオで核武装の話してて次は安保の特集っぽいかな
145右や左の名無し様
2019/11/19(火) 13:48:47.04ID:Z1FSD1KjF 現状日本の喫緊の課題は経済問題だよな、
GDPは横ばいだわ、少子化だわで、今後持続可能な国家として存続できるのか危ぶまれる、
現状日本にはいわゆる4現象マトリクスの「右下」の政党がなく空白である、つまり右派・反緊縮・反グロ政党がない、
そんな政党の誕生を指くわえて待ってるわけにはいかない、
庶民層があまり声を上げないのも問題、既存政党は金ある奴の他に、声のデカい奴の言うことに従うからな、
庶民層啓蒙の役割を今まさにクライテリオンが担うべきだな
そのための必読書百選、みたいな特集きぼんぬ
GDPは横ばいだわ、少子化だわで、今後持続可能な国家として存続できるのか危ぶまれる、
現状日本にはいわゆる4現象マトリクスの「右下」の政党がなく空白である、つまり右派・反緊縮・反グロ政党がない、
そんな政党の誕生を指くわえて待ってるわけにはいかない、
庶民層があまり声を上げないのも問題、既存政党は金ある奴の他に、声のデカい奴の言うことに従うからな、
庶民層啓蒙の役割を今まさにクライテリオンが担うべきだな
そのための必読書百選、みたいな特集きぼんぬ
146右や左の名無し様
2019/11/19(火) 14:29:10.84ID:nu+B6i5iM >>136
「クライテリオンを理解できる層」(笑)
先ずは、一般読書人に理解できるような平明な文章を綴れるように努力しようよw
谷沢永一もとことん嘲笑していたように、紀要のオナニー駄文じゃ、相手されるわけがない
「クライテリオンを理解できる層」(笑)
先ずは、一般読書人に理解できるような平明な文章を綴れるように努力しようよw
谷沢永一もとことん嘲笑していたように、紀要のオナニー駄文じゃ、相手されるわけがない
147右や左の名無し様
2019/11/19(火) 14:30:22.54ID:nu+B6i5iM149右や左の名無し様
2019/11/19(火) 14:34:30.68ID:nu+B6i5iM150右や左の名無し様
2019/11/19(火) 15:10:41.09ID:3aNqvxnaH N国は立花の魅力低下で党の支持も急減
言ってる事も支離滅裂&疲労maxで倒れる寸前
そのうち立花が倒れて誰も収拾つける奴いなくて党は崩壊で終わり
立花が今すぐ休養、誰かが党をまとめる、変な奴らは全部追い出す、公約のNHKスクランブル化と消費税減税を軸にその他は少なくともれいわよりは右の政策を打ち出して再出発
こんな感じだと手っ取り早いけどそうはいかないよな
立花辞職で繰り上げ当選の浜田氏もずっと政治家をやりたい感じでもないし
次の選挙はもうほんとにどこにも入れる所は無いという
言ってる事も支離滅裂&疲労maxで倒れる寸前
そのうち立花が倒れて誰も収拾つける奴いなくて党は崩壊で終わり
立花が今すぐ休養、誰かが党をまとめる、変な奴らは全部追い出す、公約のNHKスクランブル化と消費税減税を軸にその他は少なくともれいわよりは右の政策を打ち出して再出発
こんな感じだと手っ取り早いけどそうはいかないよな
立花辞職で繰り上げ当選の浜田氏もずっと政治家をやりたい感じでもないし
次の選挙はもうほんとにどこにも入れる所は無いという
151右や左の名無し様
2019/11/19(火) 15:57:56.89ID:tFyEdUGA0 >>143
まあその少ない読者でさえ繋ぎ止められなかったわけで
まあその少ない読者でさえ繋ぎ止められなかったわけで
152右や左の名無し様
2019/11/19(火) 16:38:58.00ID:O2xweJ3Za ID:nu+B6i5iM
コイツは本当にクライテリオンが気になって仕方ないんだな。
憧れているんだろうね。
コイツは本当にクライテリオンが気になって仕方ないんだな。
憧れているんだろうね。
153右や左の名無し様
2019/11/19(火) 17:14:02.40ID:g8PjGb340 だとさw
154右や左の名無し様
2019/11/19(火) 18:09:47.23ID:bUWlxb3y0155右や左の名無し様
2019/11/19(火) 18:23:24.42ID:1KcQrFgCd156右や左の名無し様
2019/11/19(火) 19:18:26.51ID:qJY5x21f0 だとさw
157右や左の名無し様
2019/11/19(火) 20:57:53.44ID:6gRG2LLM0 ドイツにもgdp抜かれたりして…。
160右や左の名無し様
2019/11/20(水) 01:03:15.22ID:C05shFb7dHAPPY それどこかで見覚えあるような
161右や左の名無し様
2019/11/20(水) 01:07:31.36ID:0vm8NIH40HAPPY エバン下痢オン?
162右や左の名無し様
2019/11/20(水) 01:47:32.09ID:bPFybW8U0HAPPY そんでランダルレイは来るのか?
来たところでインパクト薄いし、真面目に呼んでる感じも無いな
クリスマスになっちゃうぞ
来たところでインパクト薄いし、真面目に呼んでる感じも無いな
クリスマスになっちゃうぞ
163右や左の名無し様
2019/11/20(水) 10:07:23.32ID:bPFybW8U0HAPPY ID:nu+B6i5iM
こいう自分の無能さも省みず、意識も読解力も無い馬鹿が雑誌買って悦に入ってるんじゃってんだから
質なんか落ちまくるわけだわ
こいう自分の無能さも省みず、意識も読解力も無い馬鹿が雑誌買って悦に入ってるんじゃってんだから
質なんか落ちまくるわけだわ
164右や左の名無し様
2019/11/20(水) 10:17:37.53ID:NkyzYNjq0HAPPY165右や左の名無し様
2019/11/20(水) 10:21:18.48ID:NkyzYNjq0HAPPY ID:bPFybW8U0HAPPY
川俣軍司レベルの怪電波飛ばしまくりっぽいが、
ウンコとカレーどころかウンコだらけの詰め合わせ
誰が買うんだって話じゃねえのかw
川俣軍司レベルの怪電波飛ばしまくりっぽいが、
ウンコとカレーどころかウンコだらけの詰め合わせ
誰が買うんだって話じゃねえのかw
166右や左の名無し様
2019/11/20(水) 10:35:18.51ID:14zYg0ZC0HAPPY 中島岳志
浜崎洋介
藤井聡
このレツゴー(劣後)三匹って、お笑い東工大系なんだよね
浜崎さんとか一生懸命爪先立ちしているような感じで毎回痛々しい
藤井さんを追放した荒井先生の方が遥かに明晰で正論ですね
荒井一博 (一橋大学名誉教授)
@araikazuhiro88
11月16日
その他
#現代国語 #新学習指導要領
F現代国語でも長い作品の一部を抜き取って入試問題を作るため、理解しにくくなりうる。
出題者は冒頭から読んでいるので正確に理解でき、全能者的立場で問題を作る。
これも病的入試。始めと終わりを含む文章か、始めだけを使った文章にすべきだろう。
浜崎洋介
藤井聡
このレツゴー(劣後)三匹って、お笑い東工大系なんだよね
浜崎さんとか一生懸命爪先立ちしているような感じで毎回痛々しい
藤井さんを追放した荒井先生の方が遥かに明晰で正論ですね
荒井一博 (一橋大学名誉教授)
@araikazuhiro88
11月16日
その他
#現代国語 #新学習指導要領
F現代国語でも長い作品の一部を抜き取って入試問題を作るため、理解しにくくなりうる。
出題者は冒頭から読んでいるので正確に理解でき、全能者的立場で問題を作る。
これも病的入試。始めと終わりを含む文章か、始めだけを使った文章にすべきだろう。
167右や左の名無し様
2019/11/20(水) 11:14:50.34ID:bPFybW8U0HAPPY >>165
そんでお前の思う名著って何なのか言ってみ?ほれ?
そんでお前の思う名著って何なのか言ってみ?ほれ?
168右や左の名無し様
2019/11/20(水) 12:49:32.03ID:GEp1vSqZaHAPPY 安倍政権論では適菜が正しかったということになる。
169右や左の名無し様
2019/11/20(水) 13:09:36.89ID:7ZJP1HeT0HAPPY プラトン全読破した俺におすすめ本ある?
170右や左の名無し様
2019/11/20(水) 13:09:56.45ID:7ZJP1HeT0HAPPY ごめんすれ違い
171右や左の名無し様
2019/11/20(水) 13:23:05.94ID:J4eSEJZr0HAPPY172右や左の名無し様
2019/11/20(水) 19:30:38.00ID:i9T/eB4m0HAPPY ミッチェルの講演動画見てみたけどMMTって強者の論理だな
安定した主権通貨国って数えるほどしかない
日本がこのまま衰退して産業基盤がボロボロになった後に積極財政やっても無駄ってことだ
取り返しがつなかくなる前にやれるかどうか
安定した主権通貨国って数えるほどしかない
日本がこのまま衰退して産業基盤がボロボロになった後に積極財政やっても無駄ってことだ
取り返しがつなかくなる前にやれるかどうか
173右や左の名無し様
2019/11/20(水) 22:51:12.38ID:rrLsZgK20HAPPY174右や左の名無し様
2019/11/21(木) 00:02:38.97ID:dgIb27gJ0 徴税権と国が定めた通貨を信用する国民とそれを使用するある程度の規模のある経済
自国の貨幣が他国の影響でもある程度耐えられる国際的な使用(信用)がないと
MMTは当てはまらないからね。
よく日本では本家のMMTの理解と違うと言う人がいるが、そうなのか?
言ってることはほとんど変わらないと思うけどね。
JGPくらいでしょ。でも、それだって各国に合わせた「政策論」なのだから。
JGPがMMTの根幹だという意見もあるが、それは米国だから当てはまる現象であり
その行き着く先はインフレ率、供給能力というもっと先の点では同じだと思うんだけど。
自国の貨幣が他国の影響でもある程度耐えられる国際的な使用(信用)がないと
MMTは当てはまらないからね。
よく日本では本家のMMTの理解と違うと言う人がいるが、そうなのか?
言ってることはほとんど変わらないと思うけどね。
JGPくらいでしょ。でも、それだって各国に合わせた「政策論」なのだから。
JGPがMMTの根幹だという意見もあるが、それは米国だから当てはまる現象であり
その行き着く先はインフレ率、供給能力というもっと先の点では同じだと思うんだけど。
175右や左の名無し様
2019/11/21(木) 06:17:42.31ID:QAACYgo70 MMTを作った米国人や豪州人の国の背景がやっぱり影響してるね
JGPが出て来たのは失業率が一番の問題だからだろう
MMTを素直に読めば自国通貨で自国需要作って自国供給力を上げるって話だから
ナショナリズムに行きつくはずだが米や豪は移民国家だから移民は容認すんだよな
JGPが出て来たのは失業率が一番の問題だからだろう
MMTを素直に読めば自国通貨で自国需要作って自国供給力を上げるって話だから
ナショナリズムに行きつくはずだが米や豪は移民国家だから移民は容認すんだよな
176右や左の名無し様
2019/11/21(木) 09:02:28.86ID:MWHlc7WM0177右や左の名無し様
2019/11/21(木) 12:50:23.15ID:EXnztR8u0178右や左の名無し様
2019/11/21(木) 21:02:46.84ID:b/jeHbVH0 >>175
アメリカとかオーストラリアなんかは愛国心をもって今までの歴史に敬意をもってもらえば移民だろうと関係ないんだよ。
アメリカとかオーストラリアなんかは愛国心をもって今までの歴史に敬意をもってもらえば移民だろうと関係ないんだよ。
179右や左の名無し様
2019/11/22(金) 08:01:37.60ID:PvlFJp8r0 もはや経済思想誌
これだから編集人は輪番制にしてほしい
藤井体制では基本軸このままだ
これだから編集人は輪番制にしてほしい
藤井体制では基本軸このままだ
180右や左の名無し様
2019/11/22(金) 10:42:26.66ID:PAddKlyk0 >>178
アメリカとかオーストラリアのようなある種最近できた国の主観的な歴史認識ってどれほど大層なもんなんだろうか
アメリカとかオーストラリアのようなある種最近できた国の主観的な歴史認識ってどれほど大層なもんなんだろうか
181右や左の名無し様
2019/11/22(金) 16:27:02.14ID:FymxDfLpd >>179
実際経済問題やった方が部数伸びるから、藤井もそれをただやりたくて連発してるんじゃないと思うけどな。実際唯一増刷したのは消費税増刊号だし。
もちろん、表現者の元々の読者は思想をやってほしいという気持ちが強いだろうけど。
バランスが難しいな。たしかに今は経済多い。
実際経済問題やった方が部数伸びるから、藤井もそれをただやりたくて連発してるんじゃないと思うけどな。実際唯一増刷したのは消費税増刊号だし。
もちろん、表現者の元々の読者は思想をやってほしいという気持ちが強いだろうけど。
バランスが難しいな。たしかに今は経済多い。
182右や左の名無し様
2019/11/22(金) 16:38:12.23ID:Q260O9Hs0 一番部数が伸びると思われるのは韓国
183右や左の名無し様
2019/11/22(金) 18:44:34.06ID:lEjFuwm60184右や左の名無し様
2019/11/22(金) 19:58:43.10ID:xK3JUS6ld willとかhanadaとか正論のマネしなくていいよな?
経済・思想・哲学の路線で行ってくれ、せっかく藤井なんだし
経済・思想・哲学の路線で行ってくれ、せっかく藤井なんだし
185右や左の名無し様
2019/11/22(金) 20:16:04.65ID:lEjFuwm60 頼むから後追いはせんでほしいね。
表現者はもちろん完璧ではないけども、数少ないまともな雑誌だから。
表現者はもちろん完璧ではないけども、数少ないまともな雑誌だから。
186右や左の名無し様
2019/11/22(金) 20:22:02.60ID:xK3JUS6ld クライテリオンは、大卒の素養ないと読みこなせないだろうな、
とはいえ、もちろんF欄じゃ無理
とはいえ、もちろんF欄じゃ無理
187右や左の名無し様
2019/11/22(金) 22:00:45.50ID:lEjFuwm60188右や左の名無し様
2019/11/22(金) 22:59:16.46ID:qEHx16tf0 普通こういう雑誌って面白そうな記事だけ読むんじゃないの?
189右や左の名無し様
2019/11/22(金) 23:18:01.63ID:zm3ypIyta 社会人でも時間と体力の余裕ないと読めんと思う
190右や左の名無し様
2019/11/22(金) 23:26:38.98ID:KAwsAnlS0 そんなことないよ
三橋のブログ毎日チェックしてる層なら問題なく読めるよw
三橋のブログ毎日チェックしてる層なら問題なく読めるよw
191右や左の名無し様
2019/11/22(金) 23:44:52.98ID:xK3JUS6ld193右や左の名無し様
2019/11/23(土) 02:11:20.09ID:Pd/VUwOiM194右や左の名無し様
2019/11/23(土) 04:14:07.93ID:dWLdvSDXM195右や左の名無し様
2019/11/23(土) 04:42:07.83ID:sYP0zPan0196右や左の名無し様
2019/11/23(土) 07:01:17.23ID:Tcd0vbbW0 そうじゃなくて、わからない言葉とかがおおくて読みこなせんのだってよ
197右や左の名無し様
2019/11/23(土) 07:16:35.43ID:Tcd0vbbW0 浜崎洋介のブログに書いてあったけど、
来月号はアメリカ一極終焉がテーマみたいね
来月号はアメリカ一極終焉がテーマみたいね
198右や左の名無し様
2019/11/23(土) 07:47:33.72ID:sYP0zPan0200右や左の名無し様
2019/11/23(土) 11:29:30.77ID:maXlNyvAd201右や左の名無し様
2019/11/23(土) 13:00:55.80ID:E+LNNncmF202右や左の名無し様
2019/11/23(土) 13:04:34.06ID:sYP0zPan0 >>200
一般人だと思って甘く見てると普通の議論で痛い目見るぞ、それなりに本読んでるし、経済や歴史や思想に詳しい人多いぞ
おれはクライテリオンを呼んでるから意識高いなんて馬鹿みたいに思わないことだ
クライテリオンなんてちっとも高尚じゃないし、特に西部死後にチンケナ三橋みたいな有象無象が入ってっから
質の低下が激しい、最近は適菜入れてんのwww? 週刊現代みたいになってきたな
一般人だと思って甘く見てると普通の議論で痛い目見るぞ、それなりに本読んでるし、経済や歴史や思想に詳しい人多いぞ
おれはクライテリオンを呼んでるから意識高いなんて馬鹿みたいに思わないことだ
クライテリオンなんてちっとも高尚じゃないし、特に西部死後にチンケナ三橋みたいな有象無象が入ってっから
質の低下が激しい、最近は適菜入れてんのwww? 週刊現代みたいになってきたな
203右や左の名無し様
2019/11/23(土) 13:08:54.82ID:E+LNNncmF204右や左の名無し様
2019/11/23(土) 13:30:21.70ID:sYP0zPan0 >>203
一つ言っておこう、クライテリオンの執筆陣は割と若手で言葉の誤用が多いかなり多い。
正確に読み解くな「ここはこうで、ここはこうだと」判断力を働かないと読めねえ
辞書も引かず一通り流して読んだ気になってるのは馬鹿の極み
一つ言っておこう、クライテリオンの執筆陣は割と若手で言葉の誤用が多いかなり多い。
正確に読み解くな「ここはこうで、ここはこうだと」判断力を働かないと読めねえ
辞書も引かず一通り流して読んだ気になってるのは馬鹿の極み
205右や左の名無し様
2019/11/23(土) 13:37:35.12ID:E+LNNncmF 辞書とか言ってるのが意味分からん、
いまだにニホンゴ不自由前提なのかw
それじゃ読めないだろw
いまだにニホンゴ不自由前提なのかw
それじゃ読めないだろw
206右や左の名無し様
2019/11/23(土) 13:53:33.47ID:sYP0zPan0207右や左の名無し様
2019/11/23(土) 14:02:20.31ID:ZJ/5GXl00 >>203
反論じゃなくて印象だよ
官僚ってさ、いわゆるエリートじゃん
だからエリートには理解できるが、中卒やそのへんのワイドショー見てるような主婦には無理みたいな偏見があって、
自分たちが間違ってるかもしれないというような自己懐疑心がまったくない
それがいまの政官財のありさまなんじゃないの?っていうね
俺はそれを表現者界隈から学んだつもりなんだが
ちなみに俺もクライテリオンを読みこなすのには辞書とかグーグル先生さえありゃ余裕だろって思うわ
学歴じゃなくて、読者がそれをどれほど理解したいと思っているか、関心を持っているかのほうが重要
逆に大学卒業してれば素養があると言い切れる意味がわからない
反論じゃなくて印象だよ
官僚ってさ、いわゆるエリートじゃん
だからエリートには理解できるが、中卒やそのへんのワイドショー見てるような主婦には無理みたいな偏見があって、
自分たちが間違ってるかもしれないというような自己懐疑心がまったくない
それがいまの政官財のありさまなんじゃないの?っていうね
俺はそれを表現者界隈から学んだつもりなんだが
ちなみに俺もクライテリオンを読みこなすのには辞書とかグーグル先生さえありゃ余裕だろって思うわ
学歴じゃなくて、読者がそれをどれほど理解したいと思っているか、関心を持っているかのほうが重要
逆に大学卒業してれば素養があると言い切れる意味がわからない
208右や左の名無し様
2019/11/23(土) 14:14:16.45ID:BRVKsip1F209右や左の名無し様
2019/11/23(土) 14:28:24.63ID:3/2bM67WM 「表現者塾で学んだ」(笑)
210右や左の名無し様
2019/11/23(土) 14:34:41.08ID:Rm/UUrXGH >>198
なんでそこまで遠回りすんだよw
なんでそこまで遠回りすんだよw
211右や左の名無し様
2019/11/23(土) 14:37:52.23ID:3/2bM67WM 「クライテリオンを読みこなすのにどのくらいの知識がいるかの話」(笑)
泣けるよなw
「読みこなす」も何も、「読める文章」があるのかって話やろうにw
こんなのが巣食い始めたら、そりゃ西部邁も表現者(発言者)を実質廃刊にするわなw
西部には、尾畠さんとか野村秋介とか朝鮮人暴力団員とかとも、さしで会話できる「知識」があるが、
ID:E+LNNncmFには、ホトケになるまでねえだろうなw
泣けるよなw
「読みこなす」も何も、「読める文章」があるのかって話やろうにw
こんなのが巣食い始めたら、そりゃ西部邁も表現者(発言者)を実質廃刊にするわなw
西部には、尾畠さんとか野村秋介とか朝鮮人暴力団員とかとも、さしで会話できる「知識」があるが、
ID:E+LNNncmFには、ホトケになるまでねえだろうなw
212右や左の名無し様
2019/11/23(土) 14:38:18.65ID:sYP0zPan0 思想哲学だってなにもギリシャがぁ全部じゃあねえし小乗大乗やインディやヴェーダだって
イスラムって立派な哲学だわ、それをギリシャ至上主義に語りやがってアホか? クラテリって視野せまくせつまんねー
イスラムって立派な哲学だわ、それをギリシャ至上主義に語りやがってアホか? クラテリって視野せまくせつまんねー
214右や左の名無し様
2019/11/23(土) 16:21:46.28ID:aau5CwUua みんな仕事で忙しいからね、「状況を思想的に捉える」っていう作業なんてしないでしょ。
一線級のビジネスマンこそそんな時間と余力はないよ。
安倍政権の何がいけないか、説明できるビジネスマンって少数派だと思う。
だからこそ論壇が頑張ってやらないといけないんだけど。
ちなみに、WiLLとか産経の編集者は、安倍の何がいけないのか、ほんとーに分かっていないと思う。
一線級のビジネスマンこそそんな時間と余力はないよ。
安倍政権の何がいけないか、説明できるビジネスマンって少数派だと思う。
だからこそ論壇が頑張ってやらないといけないんだけど。
ちなみに、WiLLとか産経の編集者は、安倍の何がいけないのか、ほんとーに分かっていないと思う。
215右や左の名無し様
2019/11/23(土) 16:32:23.98ID:QZsHTT5x0 藤井関係しか読んでないからgsomiaとかなぜ話題になってどうなったのかわからんわ
216右や左の名無し様
2019/11/23(土) 16:42:50.77ID:aau5CwUua 内政、外交、マクロ経済、産業動向、企業ミクロ……と、全部同時にフォローするのは無理じゃない?
中野レベルだと出来ているんだけど。
中野レベルだと出来ているんだけど。
217右や左の名無し様
2019/11/23(土) 16:46:00.50ID:QZsHTT5x0 中野は東洋経済オンラインでたまに見かけるくらいだな。
218右や左の名無し様
2019/11/23(土) 17:31:33.45ID:ZJ/5GXl00 >>214
社会復帰できないニートとかがそっち方面行きがちなんだがなw
ま、でも社会人でも趣味は人それぞれ、仕事終わりに女遊び男遊びばっかのやつもいれば、がっちり働きながら日本史にのめり込んでるようなのもいる
できるできないではなく、やるやらない、やりたいやりたくないで決まるでしょう
社会復帰できないニートとかがそっち方面行きがちなんだがなw
ま、でも社会人でも趣味は人それぞれ、仕事終わりに女遊び男遊びばっかのやつもいれば、がっちり働きながら日本史にのめり込んでるようなのもいる
できるできないではなく、やるやらない、やりたいやりたくないで決まるでしょう
219右や左の名無し様
2019/11/23(土) 17:40:15.54ID:QZsHTT5x0 貧乏暇なしですわ
220右や左の名無し様
2019/11/23(土) 17:56:26.78ID:aau5CwUua 東京のビジネスマンって安倍支持でしょ。
桜を見る会問題だって、「別にいいんじゃね?」くらいだと思うわ。
そもそも論壇がちゃんと見ていなかったね。
だから藤井が安倍を総括して「何じゃこれ? 単なる器じゃん」ってやったのは意味があったと思うぞ。
もっとも適菜はとうの昔から、保守からの安倍批判をしていたんだな。口は悪いけど、正しいこと言ってたんじゃないかな、今さらだけど。
桜を見る会問題だって、「別にいいんじゃね?」くらいだと思うわ。
そもそも論壇がちゃんと見ていなかったね。
だから藤井が安倍を総括して「何じゃこれ? 単なる器じゃん」ってやったのは意味があったと思うぞ。
もっとも適菜はとうの昔から、保守からの安倍批判をしていたんだな。口は悪いけど、正しいこと言ってたんじゃないかな、今さらだけど。
221右や左の名無し様
2019/11/23(土) 18:00:01.35ID:XXmHd4z/0 まあ今更だわな
222右や左の名無し様
2019/11/23(土) 18:00:57.74ID:QZsHTT5x0 東京のビジネスマンは上念を愛読していたよ
それをどうこう言うつもりはない
それをどうこう言うつもりはない
223右や左の名無し様
2019/11/23(土) 18:18:27.23ID:zuEMqRqzd ビジネスマンも、一線級でしごとしてるのはふだん読書の時間もないだろ、
週末はガッツリ休んでるか、週明けの仕事の準備で、ゆっくり読書の時間とれるか怪しい、
学生時代から哲学・思想・経済・法学等の社会人文科学の素養があれば別だが、そうじゃないとオッサンオバサンになってからその下地を作るには、ある程度まとまった読書時間がある、
意外と非正規・パートの方が勉強しやすくて良いかもなw
週末はガッツリ休んでるか、週明けの仕事の準備で、ゆっくり読書の時間とれるか怪しい、
学生時代から哲学・思想・経済・法学等の社会人文科学の素養があれば別だが、そうじゃないとオッサンオバサンになってからその下地を作るには、ある程度まとまった読書時間がある、
意外と非正規・パートの方が勉強しやすくて良いかもなw
224右や左の名無し様
2019/11/23(土) 19:04:50.28ID:QZsHTT5x0 そういや藤井編集長が小林よしのりと対談するらしいな
227右や左の名無し様
2019/11/23(土) 19:23:52.08ID:QZsHTT5x0 >>226
ああごめん、もう発売されていました。
戦争論が日本人に良い影響を与えたって論は分かるのよね。あの頃は自虐史観ばかりがはびこっていたから小林は革命的だった。
ただ、その後に小林氏は戦争論で獲得した読者と決別してしまうんだな(原因はパチンコだったか)。
そんで戦争論の元読者と論争したりするんだけど、当時ガキの自分から見て意味不明な流れだった。
ああごめん、もう発売されていました。
戦争論が日本人に良い影響を与えたって論は分かるのよね。あの頃は自虐史観ばかりがはびこっていたから小林は革命的だった。
ただ、その後に小林氏は戦争論で獲得した読者と決別してしまうんだな(原因はパチンコだったか)。
そんで戦争論の元読者と論争したりするんだけど、当時ガキの自分から見て意味不明な流れだった。
228右や左の名無し様
2019/11/23(土) 19:36:26.32ID:aau5CwUua だからまあ、端的に、クライテリオンの読者に、
金融・商社・コンサル、大手メーカーとかのビジネスマンがいるかってことだな。
あとは役人は読んでいるのか?
金融・商社・コンサル、大手メーカーとかのビジネスマンがいるかってことだな。
あとは役人は読んでいるのか?
229右や左の名無し様
2019/11/23(土) 19:36:55.92ID:KlR3pnbC0 >>227
小林はまず自分の爪痕を社会に刻みたいという下品な欲望があって
そこから逆算した言論の展開をするのが狂ってるからね
メインストリームが自虐史観で狂ってた時は、それを批判するという事が
小林の自己顕示と言論の適正化という方向がたまたま合致してただけ
次は女系天皇を実現して、それを成し遂げた己という傷跡を日本に刻みたいんだろうな
あれは単なる狂人なんだが、藤井教授も、もうちょっと人を見る目を持ってもらいたいね
小林はまず自分の爪痕を社会に刻みたいという下品な欲望があって
そこから逆算した言論の展開をするのが狂ってるからね
メインストリームが自虐史観で狂ってた時は、それを批判するという事が
小林の自己顕示と言論の適正化という方向がたまたま合致してただけ
次は女系天皇を実現して、それを成し遂げた己という傷跡を日本に刻みたいんだろうな
あれは単なる狂人なんだが、藤井教授も、もうちょっと人を見る目を持ってもらいたいね
230右や左の名無し様
2019/11/23(土) 19:44:09.85ID:QZsHTT5x0 >>229
小林よしのりは流行作家だったし無意識のうちに読者の期待を裏切るような論調になっちゃうのかなと思っていました。
ゴーマニズム宣言の初期を読み直すと、西部先生の言っていた事が正しかったんだなあとわかるんだよね(笑)。
皇室がスキャンダルにまみれるとか西部さんの言ったとおりだったよ。
そんで今回、藤井さんが小林と対談したわけだが、どんなことを話したのか気になるよね。
小林よしのりは流行作家だったし無意識のうちに読者の期待を裏切るような論調になっちゃうのかなと思っていました。
ゴーマニズム宣言の初期を読み直すと、西部先生の言っていた事が正しかったんだなあとわかるんだよね(笑)。
皇室がスキャンダルにまみれるとか西部さんの言ったとおりだったよ。
そんで今回、藤井さんが小林と対談したわけだが、どんなことを話したのか気になるよね。
231右や左の名無し様
2019/11/23(土) 19:56:54.05ID:KlR3pnbC0232右や左の名無し様
2019/11/23(土) 20:06:17.39ID:zuEMqRqzd 根拠なき確信てやつか、
ま、語るに落ちたな
ま、語るに落ちたな
233右や左の名無し様
2019/11/23(土) 20:13:44.17ID:KlR3pnbC0 小林がどう狂ってるのなんて、今更言わなきゃならない事か?
まぁどうでもいいや。何を理解したのか知らんが勝手に合点してろ。
まぁどうでもいいや。何を理解したのか知らんが勝手に合点してろ。
234右や左の名無し様
2019/11/23(土) 20:26:25.49ID:zuEMqRqzd 今落ち目の人間の、過去の言説も含めて全否定ってのも如何なもんかなって思うね
235右や左の名無し様
2019/11/23(土) 20:56:48.33ID:nsySoBsMM 小林よしのりなんか元から西尾幹二や名越二荒之助のデマソースで描いてただけやんけ
236右や左の名無し様
2019/11/23(土) 22:25:53.73ID:KHHR5I6r0237右や左の名無し様
2019/11/23(土) 23:01:52.86ID:tKe/vScA0 小林といえばちょっと前までは秀雄だったんだが
今はよしのりなのかw
今はよしのりなのかw
238右や左の名無し様
2019/11/23(土) 23:43:20.14ID:uYPocbUba >>236
やっぱり難しいのかね〜。対談部分なんか少しは読みやすいかな。。
普段論壇と縁がないビジネスマンが読んだらどう思うかね。
文字数だけなら、ビジネスマンも読書沢山してるからな、耐えて読んでくれるかな
やっぱり難しいのかね〜。対談部分なんか少しは読みやすいかな。。
普段論壇と縁がないビジネスマンが読んだらどう思うかね。
文字数だけなら、ビジネスマンも読書沢山してるからな、耐えて読んでくれるかな
239右や左の名無し様
2019/11/24(日) 01:07:45.34ID:1OXih0bl0 そんなに難しい話はしてないだろ
喉を通らない話はしてるかもという程度
喉を通らない話はしてるかもという程度
240右や左の名無し様
2019/11/24(日) 02:10:23.48ID:1f35e2/fM241右や左の名無し様
2019/11/24(日) 02:16:43.74ID:1f35e2/fM ID:aau5CwUua
悲しいけれど、こいつのオツム水準が、現在の藤井の雑誌の姿なんだよなぁ
何かを口走ってるけれど、何も語っていない
悲しいけれど、こいつのオツム水準が、現在の藤井の雑誌の姿なんだよなぁ
何かを口走ってるけれど、何も語っていない
242右や左の名無し様
2019/11/24(日) 03:39:50.25ID:UV0P0ioka243右や左の名無し様
2019/11/24(日) 07:13:38.13ID:4uD/ywfK0 確かに俺も若いころ初めて西部ゼミナール見たとき、西部先生とかが何を言ってるのかよくわからなかったな。
その時の俺と同じ感じの人は結構いるかも。
素養というより、予備知識がなさすぎた。
とにかく基礎知識的なものも備わっていない人も多いから、まずはそこを抑えていなければ確かに薦めても意味がない。
とはいえ基礎知識的なものもクライテリオン含め何でもかんでも読み、色んな人の話を聞くという経緯が必要だからな。
その時の俺と同じ感じの人は結構いるかも。
素養というより、予備知識がなさすぎた。
とにかく基礎知識的なものも備わっていない人も多いから、まずはそこを抑えていなければ確かに薦めても意味がない。
とはいえ基礎知識的なものもクライテリオン含め何でもかんでも読み、色んな人の話を聞くという経緯が必要だからな。
244右や左の名無し様
2019/11/24(日) 09:41:15.89ID:bSjRWBno0 実際思想とかって、中学とか高校とか、時期はばらつきあっても周りが読んでるとか、なんとなく格好いいとか、そんな理由で大した理由もなく見栄から入ってるやつもかつてはかなりいたろうし。マルクス読んでないとノンポリ学生として馬鹿にされるみたいな。
そういう意味では誰も思想なんかやらなくなった今となっちゃ、勘のいいやつかひねくれ者か、環境に恵まれてるかルサンチマンの塊みたいなやつくらいしか思想にむかわないんだろう。
そういう意味では誰も思想なんかやらなくなった今となっちゃ、勘のいいやつかひねくれ者か、環境に恵まれてるかルサンチマンの塊みたいなやつくらいしか思想にむかわないんだろう。
245二度と就活したくないキリン
2019/11/24(日) 10:10:04.52ID:h23bhB6I0 >>243
いきなり西部から入ると難しいなぁ
いきなり西部から入ると難しいなぁ
246右や左の名無し様
2019/11/24(日) 13:43:44.47ID:fWVB7Vty0247右や左の名無し様
2019/11/24(日) 14:17:44.04ID:X2D+g993d 目先の現象だけ報じる他の右派系雑誌と違う視点で、クラテリは書いて欲しいね
世界世の中の捉え方を思想哲学的視点からさ
それができる市販の雑誌はクラテリくらいじゃん今は?
世界世の中の捉え方を思想哲学的視点からさ
それができる市販の雑誌はクラテリくらいじゃん今は?
248右や左の名無し様
2019/11/24(日) 14:38:22.08ID:RXBX5hSNa クライテイリオンと今の右派雑誌の読者層なんて全くかぶらないでしょ。
クライテイリオンの主張を広めたり、部数を伸ばしたりするためには、新規にビジネスマン層を
開拓するしかないんじゃないかな。
クライテイリオンの主張を広めたり、部数を伸ばしたりするためには、新規にビジネスマン層を
開拓するしかないんじゃないかな。
249右や左の名無し様
2019/11/24(日) 15:01:52.46ID:lVtyfmF1a250右や左の名無し様
2019/11/24(日) 15:23:10.38ID:YjZHlaft0 類友じゃないかね?
251右や左の名無し様
2019/11/24(日) 16:20:45.56ID:4uD/ywfK0 思想哲学的視点を雑誌から得ようとするお前らってなんなの?
雑誌は俺も嫌いじゃないけど、雑誌なんてのは所詮本買うためのきっかけにすぎないと俺は思うわけだが
しかも思想哲学を取り扱う本を読めば大概参考文献が書いてあるから、読みたい本リストは増えることはあっても減ることはない
そんな中で雑誌に思想哲学を期待とか思いもしないわ
雑誌は俺も嫌いじゃないけど、雑誌なんてのは所詮本買うためのきっかけにすぎないと俺は思うわけだが
しかも思想哲学を取り扱う本を読めば大概参考文献が書いてあるから、読みたい本リストは増えることはあっても減ることはない
そんな中で雑誌に思想哲学を期待とか思いもしないわ
252右や左の名無し様
2019/11/24(日) 16:36:58.61ID:T8XzwWIV0 >>251
時流に乗ったTPP亡国論を除いてその肝心の本が全く売れてない
まあ西部の著作でもあの程度だったしそれでも売れてはいた方だが、チョビや柴山や施や三橋の本なんて買わねーわな
三橋は嫌韓と円高で好景気みたいなインチキ本書いた方が儲かるんじゃねw?
時流に乗ったTPP亡国論を除いてその肝心の本が全く売れてない
まあ西部の著作でもあの程度だったしそれでも売れてはいた方だが、チョビや柴山や施や三橋の本なんて買わねーわな
三橋は嫌韓と円高で好景気みたいなインチキ本書いた方が儲かるんじゃねw?
253右や左の名無し様
2019/11/24(日) 17:00:41.04ID:9heYnaNO0 >>251
思想哲学的視点「から」の情報を得ようとすることと思想哲学的視点「を」得ようとすることは違うくね?
思想哲学的視点「から」の情報を得ようとすることと思想哲学的視点「を」得ようとすることは違うくね?
254右や左の名無し様
2019/11/24(日) 17:23:04.27ID:d+ITEuSX0 >>251
雑誌が本買うためのきっかけにすぎないとして、
既にあった読みたいリストの優先順位が変わるかもしれないよね。
雑誌読んだ後に、その関係でこの本を今読んでみたいなとか。
読みたいリストは雑誌に何の影響も受けない、日常会話にも何の影響も受けない、みたいな、
まったく固定されたものというわけでもないでしょう。
だから雑誌は雑誌でその時々に話題を提供し、
それは思想哲学を現在の状況に落とし込むの実践的内容であったり、
既存の視点の再確認でもあったり、
そういうものをグルグルと動態的に周るものなのではなかろうか。
別に雑誌じゃなくて何かの集まりでも(この文脈だと多少なりとも思想哲学に関係してのということになるだろうけども)
飲み屋で思想哲学に興味持ってる人と飲んでもいいし、
それが何かしらの思想哲学的権威なり専門家の専門話じゃないと
思想哲学的視点がまったく得られないというわけでもないでしょう。
雑誌が本買うためのきっかけにすぎないとして、
既にあった読みたいリストの優先順位が変わるかもしれないよね。
雑誌読んだ後に、その関係でこの本を今読んでみたいなとか。
読みたいリストは雑誌に何の影響も受けない、日常会話にも何の影響も受けない、みたいな、
まったく固定されたものというわけでもないでしょう。
だから雑誌は雑誌でその時々に話題を提供し、
それは思想哲学を現在の状況に落とし込むの実践的内容であったり、
既存の視点の再確認でもあったり、
そういうものをグルグルと動態的に周るものなのではなかろうか。
別に雑誌じゃなくて何かの集まりでも(この文脈だと多少なりとも思想哲学に関係してのということになるだろうけども)
飲み屋で思想哲学に興味持ってる人と飲んでもいいし、
それが何かしらの思想哲学的権威なり専門家の専門話じゃないと
思想哲学的視点がまったく得られないというわけでもないでしょう。
255右や左の名無し様
2019/11/24(日) 18:37:08.11ID:4uD/ywfK0256右や左の名無し様
2019/11/24(日) 18:49:28.48ID:d+ITEuSX0 >>255
>穴を深く深く掘っていく作業のようなところがあるから、
そうだね雑誌の在り方は難しいと思う。
>クライテリオンに期待できるとすれば「お試し版」としての趣の良さというか。
>編集長の腕が問われる。
お試し版ともいえるし、世俗へのより直接的な接続の実践現場の一つ(試すというよりもその意味では本番だ)でもあるから、
編集長の腕が問われるというのは、他の雑誌でも基本そうだね。
思想哲学を軸にすることの難しさというのはご指摘のとおりあると思う。
雑誌もそうだけど、日常会話だってどうなの?と自問されることでもあるでしょう。
俺は思想哲学に疎いというか、根っこも何もない
無知蒙昧で精神の腐れた現代人の中でもミジンコみたな奴だからアレだけども、
思想哲学に深く竿さしてる皆さんは、思想哲学系?の雑誌云々だけじゃなくて、
日常でのその実践やいかにというのも当然重要な命題であり生き方そのものなんでしょ?
このスレのレスだってやたらどこ目線だよっていう煽りで悦に入って俺様からしたら
思想哲学のなんとかーってなノリもあるみたいだし、すげーなwって思うわ。
>穴を深く深く掘っていく作業のようなところがあるから、
そうだね雑誌の在り方は難しいと思う。
>クライテリオンに期待できるとすれば「お試し版」としての趣の良さというか。
>編集長の腕が問われる。
お試し版ともいえるし、世俗へのより直接的な接続の実践現場の一つ(試すというよりもその意味では本番だ)でもあるから、
編集長の腕が問われるというのは、他の雑誌でも基本そうだね。
思想哲学を軸にすることの難しさというのはご指摘のとおりあると思う。
雑誌もそうだけど、日常会話だってどうなの?と自問されることでもあるでしょう。
俺は思想哲学に疎いというか、根っこも何もない
無知蒙昧で精神の腐れた現代人の中でもミジンコみたな奴だからアレだけども、
思想哲学に深く竿さしてる皆さんは、思想哲学系?の雑誌云々だけじゃなくて、
日常でのその実践やいかにというのも当然重要な命題であり生き方そのものなんでしょ?
このスレのレスだってやたらどこ目線だよっていう煽りで悦に入って俺様からしたら
思想哲学のなんとかーってなノリもあるみたいだし、すげーなwって思うわ。
257右や左の名無し様
2019/11/24(日) 19:27:25.51ID:d+ITEuSX0 俺は深く海に潜れないどころか殆ど思想哲学的に金槌だから、
ビート板があってもバシャバシャ見苦しことこの上ない。
普段から思想哲学に深く根差している玄人の皆さんは、日常会話の中であっても、
必要とあらばその場で少し目線を斜め前においてスッと深く潜ってみせて、またすぐに浮上し、
軽妙なユーモアを交えながら会話を楽しんだりもするのだろう。
俺はそ良く知らないけれど、その参考文献とやらをたくさん頭の図書館に配置して、
知性の構造としていつも背景・背後に保持しつつ、人よりも深く潜れるだけの知識の蓄積とし、
スッと潜ってまた浮上する知恵、その実践へと昇華すること弛まず、
皆さんはそういう生活を送っているようだね。
皆さんのレスにはそれが滲み出ている。
でも俺みたいな知性に悖る精神の腐った輩には今一つそれが感じられないんだなw
バカは死んでも治らないって言うけど、
それでもバカな俺はおっかなびっくり思想哲学的な会話を眺めてるよ。
ビート板があってもバシャバシャ見苦しことこの上ない。
普段から思想哲学に深く根差している玄人の皆さんは、日常会話の中であっても、
必要とあらばその場で少し目線を斜め前においてスッと深く潜ってみせて、またすぐに浮上し、
軽妙なユーモアを交えながら会話を楽しんだりもするのだろう。
俺はそ良く知らないけれど、その参考文献とやらをたくさん頭の図書館に配置して、
知性の構造としていつも背景・背後に保持しつつ、人よりも深く潜れるだけの知識の蓄積とし、
スッと潜ってまた浮上する知恵、その実践へと昇華すること弛まず、
皆さんはそういう生活を送っているようだね。
皆さんのレスにはそれが滲み出ている。
でも俺みたいな知性に悖る精神の腐った輩には今一つそれが感じられないんだなw
バカは死んでも治らないって言うけど、
それでもバカな俺はおっかなびっくり思想哲学的な会話を眺めてるよ。
258右や左の名無し様
2019/11/24(日) 20:19:39.09ID:P3BFLsdgH ランダル・レイのMMT入門書、あの分厚い本だ、それを読んだんだが、
その後クライテリオン読んだら、うまい具合に要約されている記事があって、
これ読めば十分だったなと思たわ
その後クライテリオン読んだら、うまい具合に要約されている記事があって、
これ読めば十分だったなと思たわ
259右や左の名無し様
2019/11/24(日) 20:26:14.96ID:t79XGxaV0 「日本の未来を考える勉強会」ー全世代に広がる貧困と格差ー 令和元年11月12日 講師:聖学院大学人間福祉学部客員准教授/NPO法人ほっとプラス代表理事 藤田 孝典氏
https://youtu.be/VDhLCDYSrMk
https://youtu.be/VDhLCDYSrMk
260右や左の名無し様
2019/11/24(日) 20:48:29.30ID:kKsImOXAd >>214
何がいけないんですか?
何がいけないんですか?
261右や左の名無し様
2019/11/24(日) 21:54:51.30ID:T8XzwWIV0 単に西部と佐伯の文が面白かったからそこそこ売れてたんだろ
チョビやその他はそれを焼き直してただけで文章としては詰まんなかった
榊原のは面白かった
チョビやその他はそれを焼き直してただけで文章としては詰まんなかった
榊原のは面白かった
262右や左の名無し様
2019/11/24(日) 22:12:43.12ID:FYhUk5XL0 西部時代の部数は数千部だろw
信者は「そこそこ売れていた」ように感じるらしいけど
信者は「そこそこ売れていた」ように感じるらしいけど
263右や左の名無し様
2019/11/24(日) 22:51:26.86ID:+LkYsHeRd 難しい本は売れないからな
264右や左の名無し様
2019/11/24(日) 22:59:55.41ID:RccqCsfba265右や左の名無し様
2019/11/24(日) 23:28:43.75ID:/6lnLhAV0 販売数で価値を評価とか新自由主義ですね
まぁ客層変わったしなこんなものか
まぁ客層変わったしなこんなものか
266右や左の名無し様
2019/11/24(日) 23:52:43.42ID:FYhUk5XL0 誰も評価には言及してないのにw
「そこそこ売れていた」なら、なぜ何度も版元が変わったりしたんだろうな
見つけるの苦労したらしいよ
最後はMXに拾われ、そして捨てられたw
「そこそこ売れていた」なら、なぜ何度も版元が変わったりしたんだろうな
見つけるの苦労したらしいよ
最後はMXに拾われ、そして捨てられたw
267右や左の名無し様
2019/11/24(日) 23:54:14.00ID:NrI37Q2Id 保守派の観点から、
主要政治家の政治哲学を斬る!
みたいなテーマで論考や座談会やるのはどうだろうか?
編集長の検討きぼんぬ
主要政治家の政治哲学を斬る!
みたいなテーマで論考や座談会やるのはどうだろうか?
編集長の検討きぼんぬ
268右や左の名無し様
2019/11/25(月) 06:52:08.42ID:YhKtH+IK0 >>264
だから雑誌っていう媒体はアホか利口かっていう物差しじゃないんじゃないかね。
ある特定の方向性、ターゲットを見出した上で、その中の範囲で様々な論考をまとめ、商品化する。
そういう意味ではWillとかは全くもって正しいやり方だと思うわ。
産経は親米保守と言われるけど、割とそこから外れた反米性を漂わせる記事もあったりもする。
経済で言えば田村秀男とかはまだまともな方なんじゃないのかね。日経とかに比べれば。
だから雑誌っていう媒体はアホか利口かっていう物差しじゃないんじゃないかね。
ある特定の方向性、ターゲットを見出した上で、その中の範囲で様々な論考をまとめ、商品化する。
そういう意味ではWillとかは全くもって正しいやり方だと思うわ。
産経は親米保守と言われるけど、割とそこから外れた反米性を漂わせる記事もあったりもする。
経済で言えば田村秀男とかはまだまともな方なんじゃないのかね。日経とかに比べれば。
269右や左の名無し様
2019/11/25(月) 06:54:42.01ID:YhKtH+IK0 >>267
主要政治家に政治哲学あるとは思えないんだよな。
あいつらがやってるのは権力闘争で、政治哲学はその手段。
だから平気で保守派のフリもすれば、リベラリストのフリもする。
ほとんどが保身派の日和見主義者なんだよ。
主要政治家に政治哲学あるとは思えないんだよな。
あいつらがやってるのは権力闘争で、政治哲学はその手段。
だから平気で保守派のフリもすれば、リベラリストのフリもする。
ほとんどが保身派の日和見主義者なんだよ。
270右や左の名無し様
2019/11/25(月) 07:04:55.21ID:8Re5KML9a 反日を何とかしてくれよ
クライテリオンはその辺が中立だから議論が煮え切らない
クライテリオンはその辺が中立だから議論が煮え切らない
271右や左の名無し様
2019/11/25(月) 09:43:47.65ID:YhKtH+IK0 >>270
クライテリオンに期待しなければいいのでは?
いわゆる反日に怒り狂ってるような雑誌山ほどあるだろ
それを買って応援すればいい
ただクライテリオンも、その辺の反日以上に日本固有の財産を著しく破壊しまくっている安倍政権という反日を叩くみたいな趣旨もあるようだが
それはそれでどうなのかという部分もあるが
クライテリオンに期待しなければいいのでは?
いわゆる反日に怒り狂ってるような雑誌山ほどあるだろ
それを買って応援すればいい
ただクライテリオンも、その辺の反日以上に日本固有の財産を著しく破壊しまくっている安倍政権という反日を叩くみたいな趣旨もあるようだが
それはそれでどうなのかという部分もあるが
272右や左の名無し様
2019/11/25(月) 10:37:41.59ID:f2ZfIVOXF274右や左の名無し様
2019/11/25(月) 13:29:33.71ID:Nne2m6hxa 右派の連中がいう「反日」ってなんだ??
社会的共通資本を壊している安倍政権こそ反日だと思うぞ。
社会的共通資本を壊している安倍政権こそ反日だと思うぞ。
275右や左の名無し様
2019/11/25(月) 13:45:36.94ID:kl8+wYpW0277右や左の名無し様
2019/11/25(月) 13:53:45.48ID:0Yd6gbDqd クラテリ読み込めず開き直るバカw
ワロタワロタw
ワロタワロタw
279右や左の名無し様
2019/11/25(月) 16:17:43.95ID:xhGUPlNOa >>273
○○太郎のここは保守的50点、ここは保守的−20点とかになるのかな
○○太郎のここは保守的50点、ここは保守的−20点とかになるのかな
280右や左の名無し様
2019/11/25(月) 18:05:13.29ID:ckMe0lr+M ID:d+ITEuSX0
これ、西部の幽霊がレスしてんだろ
これ、西部の幽霊がレスしてんだろ
281右や左の名無し様
2019/11/25(月) 18:32:17.00ID:ckMe0lr+M >>274
社会的共通資本→宇沢弘文→西部邁(妹が車の犠牲)
┃
E.J.ミシャン 自動車社会批判
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://en.wikipedia.org/wiki/E._J._Mishan
★『経済成長の代価』(ミシャン 都留重人監訳 岩波書店1971)
★『自動車の社会的費用』(宇沢弘文 岩波新書1974)
車を捨てろどうたら、
肝心な部分を無視してパクったのが、新幹線土建屋利権の犬のちょび髭だろ
西部の後継雑誌なんかには、到底なりえんわけだが
社会的共通資本→宇沢弘文→西部邁(妹が車の犠牲)
┃
E.J.ミシャン 自動車社会批判
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://en.wikipedia.org/wiki/E._J._Mishan
★『経済成長の代価』(ミシャン 都留重人監訳 岩波書店1971)
★『自動車の社会的費用』(宇沢弘文 岩波新書1974)
車を捨てろどうたら、
肝心な部分を無視してパクったのが、新幹線土建屋利権の犬のちょび髭だろ
西部の後継雑誌なんかには、到底なりえんわけだが
282右や左の名無し様
2019/11/25(月) 18:35:04.60ID:ckMe0lr+M 編集長が、土建屋「新幹線利権」の旗振りポチなんだもんなぁ
そりゃ犬も食わない、ゴミ雑誌と化していくわ
そりゃ犬も食わない、ゴミ雑誌と化していくわ
283右や左の名無し様
2019/11/25(月) 18:40:21.35ID:ckMe0lr+M 西部の思想と正反対の藤井聡を早く切って、有志がまともな西部の後継雑誌をつくるしかねえわな
284右や左の名無し様
2019/11/25(月) 18:59:41.81ID:Jqb2RXTfd 土建屋利権云々とネガレスしてるのは、
角栄の時に叩いていた、マスコミや都会の納税者と同じ論調だな、
一面的にしかものをみず近視眼的で、国全体の発展に気が回らない奴
かなりの高齢者だな
角栄の時に叩いていた、マスコミや都会の納税者と同じ論調だな、
一面的にしかものをみず近視眼的で、国全体の発展に気が回らない奴
かなりの高齢者だな
285右や左の名無し様
2019/11/25(月) 19:40:18.40ID:Jqb2RXTfd 思想哲学書読むのが難しけりゃ、
とりあえず、藤三中の本を追いかけてりゃナントカなるんじゃね?
とりあえず、藤三中の本を追いかけてりゃナントカなるんじゃね?
286右や左の名無し様
2019/11/25(月) 20:08:59.52ID:ovZNixIR0 クライテリオンって何が基準なのかね?
287右や左の名無し様
2019/11/25(月) 20:44:57.30ID:gYagWRAe0 てか、そんなに嫌なら自分で思想本でも読めよ。
雑誌に何を期待してるんだ…
そして、読んで理解した思想で語るようになればいいのに。
どうせ、雑誌ばかり読んで文献にも当たらなそうな人が多そうだな
雑誌に何を期待してるんだ…
そして、読んで理解した思想で語るようになればいいのに。
どうせ、雑誌ばかり読んで文献にも当たらなそうな人が多そうだな
288右や左の名無し様
2019/11/25(月) 20:56:03.53ID:Jqb2RXTfd 文献に当たれとか言ってんのいるけどさ、
現役リーマンにそんな時間あるか?
暇な学生か、年金爺さんくらいだろ?そんな読書時間あんのは
無茶言うなや
現役リーマンにそんな時間あるか?
暇な学生か、年金爺さんくらいだろ?そんな読書時間あんのは
無茶言うなや
289右や左の名無し様
2019/11/25(月) 20:59:44.52ID:rvVbD9cB0290右や左の名無し様
2019/11/25(月) 21:03:29.24ID:dGatqBZQ0 プラトンなんて薄いし、シェイクスピアも薄いし安い
糞の役にも立たない藤三中なんて読まなくて良いんじゃね?
糞の役にも立たない藤三中なんて読まなくて良いんじゃね?
291右や左の名無し様
2019/11/25(月) 21:08:13.98ID:gYagWRAe0 >>288
そんなの自分で時間作って読めよ。
それくらいは努力するのが普通でしょ…
別に雑誌を読むなとは思わないが、期待しすぎじゃね?ってこと。
彼らだって、先人の考えから着想してるわけだし。
だったら、最初から自分で本買って読んだ方が早いかなって。
動画では表現者や三橋は見るけど、本は買わないね。
そんなの自分で時間作って読めよ。
それくらいは努力するのが普通でしょ…
別に雑誌を読むなとは思わないが、期待しすぎじゃね?ってこと。
彼らだって、先人の考えから着想してるわけだし。
だったら、最初から自分で本買って読んだ方が早いかなって。
動画では表現者や三橋は見るけど、本は買わないね。
292右や左の名無し様
2019/11/25(月) 21:18:33.69ID:Jqb2RXTfd >本は買わないね。
なぜこのスレにいるのか意味不明w
なぜこのスレにいるのか意味不明w
293右や左の名無し様
2019/11/25(月) 21:44:00.61ID:gYagWRAe0 >>292
別に雑誌限定じゃないだろ
別に雑誌限定じゃないだろ
294右や左の名無し様
2019/11/25(月) 22:40:59.44ID:CrqG+hy70 藤三中じゃないよNSSだけ追いかけておけばおけ
中野柴山施な
中野柴山施な
295右や左の名無し様
2019/11/25(月) 23:10:30.36ID:uMOmbY0V0 新旧でNSNSSかなw
296右や左の名無し様
2019/11/25(月) 23:21:49.88ID:VRu6ZHUEa 大手企業のリーマンとクライテリオンを結び付けたい。
297右や左の名無し様
2019/11/26(火) 00:46:09.88ID:zJBbArGn0298右や左の名無し様
2019/11/26(火) 00:55:58.67ID:r13bGg0h0 11月30日(土)テーマ:「中国の日本属国化シミュレーション」
パネリスト(50音順):
河添恵子(ノンフィクション作家)
佐々木類(産経新聞論説副委員長)
坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
用田和仁(元陸上自衛隊西部方面総監 陸将)
本村久郎(元航空自衛隊幹部学校教育部長 空将補)
ロバート・D・エルドリッヂ(エルドリッヂ研究所代表)
渡部悦和(元陸上自衛隊東部方面総監 陸将)
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
↑
反日叩きビジネスの面々w
パネリスト(50音順):
河添恵子(ノンフィクション作家)
佐々木類(産経新聞論説副委員長)
坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
用田和仁(元陸上自衛隊西部方面総監 陸将)
本村久郎(元航空自衛隊幹部学校教育部長 空将補)
ロバート・D・エルドリッヂ(エルドリッヂ研究所代表)
渡部悦和(元陸上自衛隊東部方面総監 陸将)
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
↑
反日叩きビジネスの面々w
299右や左の名無し様
2019/11/26(火) 01:26:03.19ID:uwz8m7q1M >>284
>土建屋利権云々とネガレスしてるのは、
>角栄の時に叩いていた、マスコミや都会の納税者と同じ論調だな、
だとさwww 土建脳では、永遠に角栄マンセーするしかねえわなw
>一面的にしかものをみず近視眼的で、国全体の発展に気が回らない奴
だとさwww 自己紹介なんだよな? これで何やら説得したつもりかよw
>かなりの高齢者だな
スマホの鏡アプリで、てめえの醜顔を眺めたのかよ(涙)
>土建屋利権云々とネガレスしてるのは、
>角栄の時に叩いていた、マスコミや都会の納税者と同じ論調だな、
だとさwww 土建脳では、永遠に角栄マンセーするしかねえわなw
>一面的にしかものをみず近視眼的で、国全体の発展に気が回らない奴
だとさwww 自己紹介なんだよな? これで何やら説得したつもりかよw
>かなりの高齢者だな
スマホの鏡アプリで、てめえの醜顔を眺めたのかよ(涙)
300右や左の名無し様
2019/11/26(火) 01:28:04.46ID:uwz8m7q1M >>292
珍脳のおめえが愛読する「藤三中」とやらの本は、ブックオフで50円でも買わんってだけやろうにw
珍脳のおめえが愛読する「藤三中」とやらの本は、ブックオフで50円でも買わんってだけやろうにw
301右や左の名無し様
2019/11/26(火) 01:35:57.21ID:uwz8m7q1M302右や左の名無し様
2019/11/26(火) 09:24:55.39ID:mIK1xLlTx この6年の賃上げはすごい
失われた20年を21年目で超えた
取り戻している
現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
https://i.imgur.com/qhfR3ye.jpg
失われた20年を21年目で超えた
取り戻している
現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
https://i.imgur.com/qhfR3ye.jpg
303右や左の名無し様
2019/11/26(火) 11:03:29.61ID:FAduBq560 使えるお金が増えなきゃ意味無いんですよ。
使えるお金減少:19年消費税増税で共働き年収1000万円の4人家族、可処分所得7.5万円減
https://www.nippon.com/ja/features/h00346/
景気が回復して、賃金は上昇しているらしいけれど、税や社会保障の負担が増えている!
景気は緩やかな回復基調を続け、会社員の賃金は上昇しているらしいが…
家計のやりくりが楽になったと実感している人はそれほど多くないのではないか。
大和総研が試算した実質可処分所得の推移をみると、
税や社会保障負担がじわじわとのしかかり、
同じ年収でも使えるお金が減ってきていることがわかる。
使えるお金減少:19年消費税増税で共働き年収1000万円の4人家族、可処分所得7.5万円減
https://www.nippon.com/ja/features/h00346/
景気が回復して、賃金は上昇しているらしいけれど、税や社会保障の負担が増えている!
景気は緩やかな回復基調を続け、会社員の賃金は上昇しているらしいが…
家計のやりくりが楽になったと実感している人はそれほど多くないのではないか。
大和総研が試算した実質可処分所得の推移をみると、
税や社会保障負担がじわじわとのしかかり、
同じ年収でも使えるお金が減ってきていることがわかる。
304右や左の名無し様
2019/11/26(火) 13:56:53.59ID:kVrro2B7M >>302
これだけ霞が関の統計不正が続いているのに
都合よくデータ採取のでっちあげ統計やろうに
オバカ役人どもの高給維持するための
ラスパイレス指数と同じ出鱈目
インチキやらんと消費税や国民年金保険料も上げられんわ
これだけ霞が関の統計不正が続いているのに
都合よくデータ採取のでっちあげ統計やろうに
オバカ役人どもの高給維持するための
ラスパイレス指数と同じ出鱈目
インチキやらんと消費税や国民年金保険料も上げられんわ
305右や左の名無し様
2019/11/26(火) 18:04:18.33ID:gideOi45d >>304
統計不正は絶対手を出しちゃいけないとこだよな。
これやり始めたらそれが基準というか実績値になって、なし崩しで横行するのが目に見えてる。官僚制は実質的に責任者不在だし。
そして、そうなると政策の真贋なんてどうでもよくなる。
統計不正は絶対手を出しちゃいけないとこだよな。
これやり始めたらそれが基準というか実績値になって、なし崩しで横行するのが目に見えてる。官僚制は実質的に責任者不在だし。
そして、そうなると政策の真贋なんてどうでもよくなる。
306右や左の名無し様
2019/11/26(火) 19:41:45.31ID:5L+mMg8Xa 室伏氏が難民受け入れについて「もしかして欧州の肩代わりをしろってことですかい?」とツイートしていた。
さすがにローマ教皇がそんな陰謀みたいなことしないと思うのだが...
さすがにローマ教皇がそんな陰謀みたいなことしないと思うのだが...
307右や左の名無し様
2019/11/26(火) 20:46:04.46ID:PVHbVyug0 >>305
そこを締めるのが政治家の責任なんだけどね…
自分よりバカなのに偉そうな政治家だしね。
というか、今の内閣なら不正なんてしなくても、普通に統計出して野党が仕事すれば倒閣するだろうw
それくらい現状も野党もヤバい状態。
なにより、それを指摘する人がほとんどいないのが一番怖い。
よく三橋がツッコミ所が多いと言うが、それを出来ない現状が本当に危ないんだよな…
そこを締めるのが政治家の責任なんだけどね…
自分よりバカなのに偉そうな政治家だしね。
というか、今の内閣なら不正なんてしなくても、普通に統計出して野党が仕事すれば倒閣するだろうw
それくらい現状も野党もヤバい状態。
なにより、それを指摘する人がほとんどいないのが一番怖い。
よく三橋がツッコミ所が多いと言うが、それを出来ない現状が本当に危ないんだよな…
308右や左の名無し様
2019/11/26(火) 20:49:54.94ID:FJIJhqos0 相変わらず何言ってるかわからん
309右や左の名無し様
2019/11/26(火) 22:28:53.73ID:gideOi45d >>308
うん、おれもそう思う笑
うん、おれもそう思う笑
311右や左の名無し様
2019/11/27(水) 13:03:11.13ID:6fI3KLrXd >>310
キリスト教の主流派なんて侵略の先兵役
キリスト教の主流派なんて侵略の先兵役
312右や左の名無し様
2019/11/27(水) 13:57:13.08ID:TouxQoOX0 補正予算、10兆円編成を 参院自民
2019年11月25日18時29分
自民党の松山政司参院政審会長は25日、党本部で岸田文雄政調会長に会い、経済対策に関する申し入れ書を手渡した。
松山氏は、2019年度補正予算案について、国による直接の財政支出である「真水」で10兆円規模とするよう要請。岸田氏は「しっかりと中身を(党のとりまとめに)織り込んでいく」と応じた。
申し入れ書は、防災・減災対策を計画的に進めるため、「10年以上の長期インフラ整備計画を作るべきだ」と指摘。こうした内容を補正予算に反映させるよう求めている。
岸田氏はこの後の記者会見で補正について「今年は公共事業だけでも4兆円を超える規模が必要なのではないか」と述べた。
2019年11月25日18時29分
自民党の松山政司参院政審会長は25日、党本部で岸田文雄政調会長に会い、経済対策に関する申し入れ書を手渡した。
松山氏は、2019年度補正予算案について、国による直接の財政支出である「真水」で10兆円規模とするよう要請。岸田氏は「しっかりと中身を(党のとりまとめに)織り込んでいく」と応じた。
申し入れ書は、防災・減災対策を計画的に進めるため、「10年以上の長期インフラ整備計画を作るべきだ」と指摘。こうした内容を補正予算に反映させるよう求めている。
岸田氏はこの後の記者会見で補正について「今年は公共事業だけでも4兆円を超える規模が必要なのではないか」と述べた。
313右や左の名無し様
2019/11/27(水) 16:53:43.45ID:1SyAg/NnM 「防災・減災対策」とやらには、土建費を使うべきやろうけど、
ちょび髭のおっちゃんが推進してきた新幹線方面はいらんよね
どうせ、水に浸かって大量にパーになるオモチャだし
ちょび髭のおっちゃんが推進してきた新幹線方面はいらんよね
どうせ、水に浸かって大量にパーになるオモチャだし
314右や左の名無し様
2019/11/29(金) 00:48:41.63ID:1x1KDcAR0 木下モトのせいでスレが止まった
315右や左の名無し様
2019/11/29(金) 04:33:00.90ID:aydEJRBAM 荒井一博 (一橋大学名誉教授)
@araikazuhiro88
・
#国際政治
(69)16世紀以降バチカンが後押しした世界の植民地化を阻止し、
完全開放したのは日本である。前述の法王の発言は、
その日本を非武装国にして影響力を除去しようとしているとも解釈できる。
まんざらでっち上げ解釈ともいえないだろう。東京裁判も同様な趣旨で行われた。
@araikazuhiro88
・
#国際政治
(69)16世紀以降バチカンが後押しした世界の植民地化を阻止し、
完全開放したのは日本である。前述の法王の発言は、
その日本を非武装国にして影響力を除去しようとしているとも解釈できる。
まんざらでっち上げ解釈ともいえないだろう。東京裁判も同様な趣旨で行われた。
316右や左の名無し様
2019/11/29(金) 10:56:07.89ID:AaV6TnwQa 当時最大のゲバルトヤクザ国家・大英帝国を潰したのも日本
317右や左の名無し様
2019/11/29(金) 13:59:03.37ID:AYbdAvD0aNIKU 口汚く罵り続けているのが一人いるな。恨みでもあるのか?
嫌いなら離れればいいだけなのに。
嫌いなら離れればいいだけなのに。
318右や左の名無し様
2019/11/29(金) 17:52:43.55ID:Mv0hfVLJaNIKU >>314
ツイッターはそれなりに盛り上がっている。藤井聡に賛同するような勢力は少数派だけどさ。
ツイッターはそれなりに盛り上がっている。藤井聡に賛同するような勢力は少数派だけどさ。
319右や左の名無し様
2019/11/29(金) 18:52:30.27ID:fP4CfG9XMNIKU 給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
民間給与実態統計調査結果
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
民間給与実態統計調査結果
320右や左の名無し様
2019/11/30(土) 00:22:26.04ID:ltZbGYHx0322右や左の名無し様
2019/11/30(土) 04:40:17.95ID:vqOyXOd1M323右や左の名無し様
2019/11/30(土) 10:29:09.61ID:rMFuPBvP0 藤井先生は正義のミカタを降板したのかな
324右や左の名無し様
2019/11/30(土) 16:48:34.76ID:51emPV2Ax 2013〜2014年辺りで明らかに日本のデフレは終わってる。
2016年除いてインフレ率全てプラス(2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義)。
2016年除いてインフレ率全てプラス(2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義)。
325右や左の名無し様
2019/12/01(日) 13:49:47.69ID:QS2z4l500 平坂純一さんにシオランの入門書を書いてほしいな
今はルペンの自伝を翻訳されているみたいだけど
今はルペンの自伝を翻訳されているみたいだけど
326右や左の名無し様
2019/12/01(日) 14:00:01.77ID:xpRqsHb+x 日本は破綻しませんでした
野口悠紀雄「 ついに国債破綻が始まった」(『文藝春秋』、10年3月号)
金融緩和で日本は破綻する 単行本(ソフトカバー) - 2013/2/1
野口悠紀雄(のぐち・ゆきお) (著)
野口悠紀雄「 ついに国債破綻が始まった」(『文藝春秋』、10年3月号)
金融緩和で日本は破綻する 単行本(ソフトカバー) - 2013/2/1
野口悠紀雄(のぐち・ゆきお) (著)
327右や左の名無し様
2019/12/01(日) 20:25:35.81ID:uG6Iq7oQ0 島倉 原 @sima9ra (2019/12/01 15:01:47)
拙著『MMT(現代貨幣理論)とは何か―日本を救う反緊縮理論』がようやく完成。12月7日から発売開始となります。
写真の通り、藤井聡先生(元内閣官房参与)からは、
「財務省が今、最も恐れるMMT。本書こそまさしく、その本格的入門書だ!」と推薦のコメントをいただきました。
http://pyokopyoko.php.xdomain.jp/redirect/?ssl=1&d=amzn_to&p=2L8fT5K
https://pbs.twimg.com/media/EKrf_JLUUAAvDVu.jpg
http://twitter.com/sima9ra/status/1201018534370799616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
拙著『MMT(現代貨幣理論)とは何か―日本を救う反緊縮理論』がようやく完成。12月7日から発売開始となります。
写真の通り、藤井聡先生(元内閣官房参与)からは、
「財務省が今、最も恐れるMMT。本書こそまさしく、その本格的入門書だ!」と推薦のコメントをいただきました。
http://pyokopyoko.php.xdomain.jp/redirect/?ssl=1&d=amzn_to&p=2L8fT5K
https://pbs.twimg.com/media/EKrf_JLUUAAvDVu.jpg
http://twitter.com/sima9ra/status/1201018534370799616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
328右や左の名無し様
2019/12/02(月) 21:12:24.67ID:6hAGANYGx マヤツジ(左傾化を深く憂慮する一庶民)
@8qMT0qJWgnytkWS
決心したので、脱藤井聡、脱中野剛志、脱三橋貴明、脱MMTします...。
午後9:26 2019年11月24日
@8qMT0qJWgnytkWS
決心したので、脱藤井聡、脱中野剛志、脱三橋貴明、脱MMTします...。
午後9:26 2019年11月24日
329右や左の名無し様
2019/12/02(月) 21:23:28.16ID:FjwACAs30 ◆◇◆ Front Japan 桜 ◆◇◆
◇ 12月6日(金)号
キャスター:藤井聡、佐藤健志
◇ 12月6日(金)号
キャスター:藤井聡、佐藤健志
330右や左の名無し様
2019/12/03(火) 00:27:39.90ID:DgpoCxIW0 12月7日(土)テーマ:「世界経済戦争としての大東亜戦争」
パネリスト(50音順):
上島嘉郎(元産経新聞社『月刊正論』編集長・ジャーナリスト)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
浜崎洋介(文芸批評家)
林千勝(戦史研究家)
福井義高(青山学院大学教授)
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
渡邉哲也(経済評論家)
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
パネリスト(50音順):
上島嘉郎(元産経新聞社『月刊正論』編集長・ジャーナリスト)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
浜崎洋介(文芸批評家)
林千勝(戦史研究家)
福井義高(青山学院大学教授)
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
渡邉哲也(経済評論家)
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
331右や左の名無し様
2019/12/03(火) 00:53:49.90ID:OsrHbMPDM 浜崎とか室伏とか微妙だけど、議論が深まりそうなメンツ
332右や左の名無し様
2019/12/03(火) 10:34:34.47ID:tzywslNea 林千勝は必要不可欠
ロスチャイルドとロックフェラーが果たした役割を、他の論者は軽視してる
ロスチャイルドとロックフェラーが果たした役割を、他の論者は軽視してる
333右や左の名無し様
2019/12/03(火) 10:50:23.07ID:VDizEfncM >>331
討論の時の浜崎の上から目線が最近うざくって仕方ない
討論の時の浜崎の上から目線が最近うざくって仕方ない
334右や左の名無し様
2019/12/03(火) 15:39:15.09ID:QSnyo6qL0 室伏ってれいわに票を入れましたと臆面もなく言っていた彼か
西部時代と比べクライテリオンって何か違うんだよなあ、左翼に対するスタンスが
西部さんは左翼と対話はするけど共感や共闘をする気はなかったでしょう
『どんな左翼にもいささかも同意できない18の理由』を読むとよくわかる
西部時代と比べクライテリオンって何か違うんだよなあ、左翼に対するスタンスが
西部さんは左翼と対話はするけど共感や共闘をする気はなかったでしょう
『どんな左翼にもいささかも同意できない18の理由』を読むとよくわかる
336右や左の名無し様
2019/12/03(火) 21:31:01.86ID:lglAKuwPd 陰謀論は検証不可能だから、厳に慎むべきだよな?
2ちゃんじゃあるまいし、知識人として恥ずかしいだろ?
2ちゃんじゃあるまいし、知識人として恥ずかしいだろ?
337右や左の名無し様
2019/12/03(火) 21:42:50.37ID:16Eii8yu0 そもそも陰謀論だから否定も出来ないはずなのに、
ヲタは陰謀論トンデモどうたらとはしゃぎまわるからなぁ
山本弘みたいな低脳理系に多いが
陰謀論即封じ込めの如何わしさも凝視せんとなぁ
ヲタは陰謀論トンデモどうたらとはしゃぎまわるからなぁ
山本弘みたいな低脳理系に多いが
陰謀論即封じ込めの如何わしさも凝視せんとなぁ
338右や左の名無し様
2019/12/03(火) 21:44:31.29ID:16Eii8yu0 西部も西尾も、どっちも「陰謀論」(米帝ユダ金支配説)に傾斜してたわけだが
339右や左の名無し様
2019/12/03(火) 21:46:48.25ID:lglAKuwPd 陰謀論好きは、その陰謀論を信じてる者同士の内輪ウケでしかないからな?
まるで、業界の内輪だけでしかウケないつまらない芸しかできないとんねるずみたいだよな?
まるで、業界の内輪だけでしかウケないつまらない芸しかできないとんねるずみたいだよな?
340右や左の名無し様
2019/12/03(火) 22:07:09.74ID:1XPJ7rZS0 次号、特集タイトルだけはでましたな。
安倍外交゛真゛総括
だということです
安倍外交゛真゛総括
だということです
341右や左の名無し様
2019/12/03(火) 22:25:16.68ID:FDuh+Ew50342右や左の名無し様
2019/12/03(火) 22:46:08.11ID:FDuh+Ew50343右や左の名無し様
2019/12/03(火) 23:17:38.31ID:qYn3Trv20 >>342
同感
同感
344右や左の名無し様
2019/12/04(水) 00:03:12.72ID:TARqt12i0 オリーブってどうなん?
345右や左の名無し様
2019/12/04(水) 00:48:27.39ID:VVpe2bdpM ID:lglAKuwPd
こうやって哀れなお猿のマウンティングやるんだよなw
山本弘みたいな毛が三本タリンタリン爺さんとかに、かぶれた生き物はw
「つまらない芸しかできないとんねるず」(笑)
この珍妙なタトエが、化石爺って感じでw
こうやって哀れなお猿のマウンティングやるんだよなw
山本弘みたいな毛が三本タリンタリン爺さんとかに、かぶれた生き物はw
「つまらない芸しかできないとんねるず」(笑)
この珍妙なタトエが、化石爺って感じでw
346右や左の名無し様
2019/12/04(水) 01:32:14.49ID:Y7LoJUnX0347右や左の名無し様
2019/12/04(水) 01:37:30.95ID:PRqAVyB/0 >>341
林千勝は同じことを言い続けてなんていないよ
ほんの数年前まで、コミンテルン陰謀史観の人だった
ところが、馬渕睦夫と討論会で、その時は、かなり食い違ってたんだけど
しばらくして討論に出てきたら、ユダヤ陰謀論者になっていた
歴史家って素人でも名乗れる最も安易な肩書と言われるが
林なんて素人の趣味で歴史勉強してるだけだから
歴史に対する素養が無くて、すぐ人の影響受けちゃうんだよね
林千勝は同じことを言い続けてなんていないよ
ほんの数年前まで、コミンテルン陰謀史観の人だった
ところが、馬渕睦夫と討論会で、その時は、かなり食い違ってたんだけど
しばらくして討論に出てきたら、ユダヤ陰謀論者になっていた
歴史家って素人でも名乗れる最も安易な肩書と言われるが
林なんて素人の趣味で歴史勉強してるだけだから
歴史に対する素養が無くて、すぐ人の影響受けちゃうんだよね
348右や左の名無し様
2019/12/04(水) 01:59:11.93ID:1A0CjbAF0 >>347
まあ林はいわゆる近衛についての専門家だから、そっから抜け出せないんだろうね
国際金融資本についてロスとロスチャを同列に見てるし
後は白洲とジャーディンの子孫の関係位で、海外の機関には少し疎い感じである
一次資料を読む能力はありそうなんで、幕末まで遡ってジャーディンと海援隊の関係を書けば面白くなりそう
まあ林はいわゆる近衛についての専門家だから、そっから抜け出せないんだろうね
国際金融資本についてロスとロスチャを同列に見てるし
後は白洲とジャーディンの子孫の関係位で、海外の機関には少し疎い感じである
一次資料を読む能力はありそうなんで、幕末まで遡ってジャーディンと海援隊の関係を書けば面白くなりそう
349右や左の名無し様
2019/12/04(水) 01:59:58.82ID:1A0CjbAF0 >>348
ごめん、ロックとロスチャね
ごめん、ロックとロスチャね
350右や左の名無し様
2019/12/04(水) 04:48:13.41ID:uExqQkJVd 陰謀論振りかざして世界を捉えたつもりの論は何か精神病者により幻影みたいなもんだわな
351右や左の名無し様
2019/12/04(水) 10:51:33.45ID:zRFo0hxFx ニューディール政策、高橋是清、高度経済成長は?
石垣のりこ
@norinotes
ファシズムが反緊縮であることは歴史上よくあることです。
むしろ、極右ファシストが反緊縮やレイシズムと同居していたのが、20世紀の負の歴史の特徴でしょう。
その反省にたち、反緊縮・消費税ゼロ、この道を歩むものは、ファシズムとレイシズムの影を強く意識し、闘わなければならないと思います。
午後5:19 2019年11月28日
石垣のりこ
@norinotes
ファシズムが反緊縮であることは歴史上よくあることです。
むしろ、極右ファシストが反緊縮やレイシズムと同居していたのが、20世紀の負の歴史の特徴でしょう。
その反省にたち、反緊縮・消費税ゼロ、この道を歩むものは、ファシズムとレイシズムの影を強く意識し、闘わなければならないと思います。
午後5:19 2019年11月28日
352右や左の名無し様
2019/12/04(水) 11:45:12.90ID:Psmk5vXXF 戦時中とは自ずと事情が違うからな、
同列に論じるのは愚かだわ
とはいえ、当時恐慌を真っ先に乗り越えたのは高橋財政だった、
これはさすがだ
同列に論じるのは愚かだわ
とはいえ、当時恐慌を真っ先に乗り越えたのは高橋財政だった、
これはさすがだ
353右や左の名無し様
2019/12/04(水) 13:27:13.38ID:FU0cJ4Qj0 >>338
西部さんは傾斜はしていない
そういうことってあるの? と専門の伊藤貫さんに訊いていたけど
完全否定されてそれ以上追及していない
要するにその程度であって、噂を知っていたというレベル
グローバリズム&リベラリズムの支配を会議するなら陰謀論くらいは誰でも耳に入る
西部さんもそのレベルであって論調の前面に出したことはない
だいたいそれを言い始めたら福田恆存先生なんてどうするのって話だよね
ロックフェラー財団のフェローシップだよ
西部さんは傾斜はしていない
そういうことってあるの? と専門の伊藤貫さんに訊いていたけど
完全否定されてそれ以上追及していない
要するにその程度であって、噂を知っていたというレベル
グローバリズム&リベラリズムの支配を会議するなら陰謀論くらいは誰でも耳に入る
西部さんもそのレベルであって論調の前面に出したことはない
だいたいそれを言い始めたら福田恆存先生なんてどうするのって話だよね
ロックフェラー財団のフェローシップだよ
354右や左の名無し様
2019/12/04(水) 13:28:46.10ID:FU0cJ4Qj0 会議→懐疑
訂正します
訂正します
355右や左の名無し様
2019/12/04(水) 19:02:12.17ID:8nWwTuTk0 そもそもユダ金、国際金融資本の如何わしさに言及するなら、
日本銀行の素性や正体についても 日銀 英帝イングランド銀行
安田善次郎 東大の悲しいモニュメント
安田を暗殺した朝日平吾
義士としての朝日平吾の称賛文を綴った吉野作造
西部は、その吉野作造賞で 実質論壇デビューみたいなもんだろ
チャンネル桜から追放された倉山とかいうイカレポンチも、吉野作造研究から出発らしいが
安田の銀行で食わせてもらってた北康利という提灯ライターが、
安田のマンセー本を書いてたが、まったく評判にならんかったよなぁ
反日の禿バンクと結託した安田系だから、ここ十数年、安田の汚名払拭のため、
必死の宣伝工作だったわけだが
日本銀行の素性や正体についても 日銀 英帝イングランド銀行
安田善次郎 東大の悲しいモニュメント
安田を暗殺した朝日平吾
義士としての朝日平吾の称賛文を綴った吉野作造
西部は、その吉野作造賞で 実質論壇デビューみたいなもんだろ
チャンネル桜から追放された倉山とかいうイカレポンチも、吉野作造研究から出発らしいが
安田の銀行で食わせてもらってた北康利という提灯ライターが、
安田のマンセー本を書いてたが、まったく評判にならんかったよなぁ
反日の禿バンクと結託した安田系だから、ここ十数年、安田の汚名払拭のため、
必死の宣伝工作だったわけだが
356右や左の名無し様
2019/12/04(水) 19:04:30.07ID:8nWwTuTk0 西部も、吉野作造論を書いているが、西部らしいケンカふっかけ よく読めば吉野作造礼賛になってるわけで
357右や左の名無し様
2019/12/04(水) 20:00:52.34ID:qqnwcUlj0 斎藤まさしの対談きたな
358右や左の名無し様
2019/12/04(水) 20:58:18.57ID:kSwSX8Aex 【経済オンチ】西部邁【たらんとした者】
安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい
アベノミクスにおいて、安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい。あまりにも近視眼的で、ただ橋を何本つくり替えるとかいった施策を進めているだけに過ぎないからです。
国のインフラ(下部構造)を整備するに当たっては、まずはスープラ(上部構造=日本社会の今後の方向性)についてしっかりと議論することが大前提。しかし、それがまったく欠如しているのが実情です。
これで保守と言えるのでしょうか。
安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい
アベノミクスにおいて、安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい。あまりにも近視眼的で、ただ橋を何本つくり替えるとかいった施策を進めているだけに過ぎないからです。
国のインフラ(下部構造)を整備するに当たっては、まずはスープラ(上部構造=日本社会の今後の方向性)についてしっかりと議論することが大前提。しかし、それがまったく欠如しているのが実情です。
これで保守と言えるのでしょうか。
359右や左の名無し様
2019/12/04(水) 21:09:01.66ID:y5CJUqGWd 藤井はなんと答えるのだろうか
360右や左の名無し様
2019/12/04(水) 21:17:20.95ID:qqnwcUlj0361右や左の名無し様
2019/12/04(水) 21:18:39.28ID:y5CJUqGWd 違う、西部氏への返答を聞いてんだ
362右や左の名無し様
2019/12/04(水) 21:43:39.19ID:1A0CjbAF0 藤井「私は娘がおるんですけどね、もうこの子らの将来が不憫で不憫でしゃーないでっすよ!」
西部「でもあなた、こんな時代に子供なんて作る方が悪いんじゃないの?」
ゼミナールより
西部「でもあなた、こんな時代に子供なんて作る方が悪いんじゃないの?」
ゼミナールより
363右や左の名無し様
2019/12/04(水) 21:48:02.47ID:n0ELT4ds0 西部邁と藤井教授の共通点ってかつて自民党の下僕だったことくらいだろ
中曽根にもらった金で買った革ジャンを自慢する下品さw
藤井教授は飽食の時代に育った人間だからそこまで意地汚くないけどさ
中曽根にもらった金で買った革ジャンを自慢する下品さw
藤井教授は飽食の時代に育った人間だからそこまで意地汚くないけどさ
364右や左の名無し様
2019/12/04(水) 21:52:54.34ID:PRqAVyB/0 >>348
そうだと思うよ
林千勝は最初出てきたときの討論会では、近衛や風見章やだれそれが
共産主義者だったとかそんな話ばっかりの典型的なコミンテルン陰謀史観だった
だから馬渕や高山とかなり意見が食い違ってたんだけど
しばらくして出てきたら国際金融資本謀略論になっていた
というかコミンテルンを操っていたのは国際金融資本だったという形で
自説のコミンテルン陰謀史観の上に国際金融資本謀略論をのっけた形になった
しかもつい最近のことだよ
だから素人が趣味で歴史を勉強してる人なんで、歴史の定見がある人ではない
陰謀論は事実というより、想像、憶測の範囲が広いんで、想像力たくましく行ってしまうから
そうだと思うよ
林千勝は最初出てきたときの討論会では、近衛や風見章やだれそれが
共産主義者だったとかそんな話ばっかりの典型的なコミンテルン陰謀史観だった
だから馬渕や高山とかなり意見が食い違ってたんだけど
しばらくして出てきたら国際金融資本謀略論になっていた
というかコミンテルンを操っていたのは国際金融資本だったという形で
自説のコミンテルン陰謀史観の上に国際金融資本謀略論をのっけた形になった
しかもつい最近のことだよ
だから素人が趣味で歴史を勉強してる人なんで、歴史の定見がある人ではない
陰謀論は事実というより、想像、憶測の範囲が広いんで、想像力たくましく行ってしまうから
365右や左の名無し様
2019/12/04(水) 21:55:08.76ID:PRqAVyB/0 >>361
安倍政権の元ではそうなってるというだけで、(それも最初の一年だけだったが)
長期的に計画的にインフラ投資をしていくことでは一致している
スープラ(上部構造=日本社会の今後の方向性)については逆方向だが
藤井の責任というわけではない
安倍政権の元ではそうなってるというだけで、(それも最初の一年だけだったが)
長期的に計画的にインフラ投資をしていくことでは一致している
スープラ(上部構造=日本社会の今後の方向性)については逆方向だが
藤井の責任というわけではない
366右や左の名無し様
2019/12/04(水) 22:04:53.65ID:y5CJUqGWd 陰謀論と言えば、ケネディー大統領暗殺陰謀論を思い浮かべるわ
ギャリソン検事の主張はことごとく退けられたけどな
ギャリソン検事の主張はことごとく退けられたけどな
367右や左の名無し様
2019/12/04(水) 23:38:40.11ID:hKtSK+PEx 結局、陰謀論てのは支持を得られないんだな
368右や左の名無し様
2019/12/04(水) 23:54:01.97ID:WUx6uvZM0 今も昔も陰謀自体は存在するんだろうけどそれを中心に理論を組み立てられると全くついていけん
全てがそっちに吸い寄せられていくから政策論的な話ができなくなるw
全てがそっちに吸い寄せられていくから政策論的な話ができなくなるw
369右や左の名無し様
2019/12/05(木) 02:02:43.33ID:OKHpmIoa0 陰謀論といってもユダヤ系の政治家の自伝とかを引用するなど
プロとしてやっている人たちの大半は論立ては出来ているよ
そもそもだけど政治っていうのは評論家たちの意見を聞いてもわかるように
憶測から観測していくしかないようだ
なぜなら大臣クラスですら聞かされない真実や案件があるのが政治だから
したがって政治論は「私はそのように信じる」ことが9割になってしまう
それをわきまえたうえで常識による平衡感覚をもって実践的に政治を生きるのが保守思想
プロとしてやっている人たちの大半は論立ては出来ているよ
そもそもだけど政治っていうのは評論家たちの意見を聞いてもわかるように
憶測から観測していくしかないようだ
なぜなら大臣クラスですら聞かされない真実や案件があるのが政治だから
したがって政治論は「私はそのように信じる」ことが9割になってしまう
それをわきまえたうえで常識による平衡感覚をもって実践的に政治を生きるのが保守思想
370右や左の名無し様
2019/12/05(木) 05:42:21.30ID:1WpzQMWia >>358
スープラについて議論しても結論がでるかどうか
スープラについて議論しても結論がでるかどうか
371右や左の名無し様
2019/12/05(木) 11:36:50.50ID:LG4bkPuC0372右や左の名無し様
2019/12/05(木) 11:41:07.38ID:LG4bkPuC0374右や左の名無し様
2019/12/05(木) 18:58:54.05ID:RllXWUEda 今月号は安倍外交の特集か。安倍の外交なんて譲歩の連続だというのは周知の事実だと思うが読み応えのある内容になるのかねえ。
375右や左の名無し様
2019/12/05(木) 20:02:21.03ID:XRdCWg0od しばらく前に許永中どうたらいってるのいたが、あれどうなった?
376右や左の名無し様
2019/12/05(木) 20:22:55.61ID:l4I2YHANM 西部邁も、許永中とはアレだからなぁ
377右や左の名無し様
2019/12/06(金) 07:19:03.84ID:GNIGSu7fd 許永中がまだ弁がたつなら、ある程度距離はおくにしてもクライテリオンで書かせても面白い。特にああいう昭和の化石が貴重になってきたから。
西尾御大も、残念ながら往年の元気は失われている。
西尾御大も、残念ながら往年の元気は失われている。
378右や左の名無し様
2019/12/06(金) 17:16:00.45ID:WLG4nF7y0 ここで売れ行きを云々するのは場違いなのを承知だが、ちゃんとした保守派の雑誌ってのを売るのは難しいね〜。
WiLLとかHanadaとかエンタメ的なものは、そこらのおっちゃんが勝ってくれるのだろうがね。
WiLLとかHanadaとかエンタメ的なものは、そこらのおっちゃんが勝ってくれるのだろうがね。
379右や左の名無し様
2019/12/06(金) 17:38:41.27ID:egjcCHjqa380右や左の名無し様
2019/12/06(金) 17:41:14.79ID:GNIGSu7fd >>379
別によいしょするわけじゃないが、Amazonランキングでいえば一位にもなってたし、その後も一桁がながかっただろ
別によいしょするわけじゃないが、Amazonランキングでいえば一位にもなってたし、その後も一桁がながかっただろ
381右や左の名無し様
2019/12/06(金) 17:42:52.23ID:GNIGSu7fd とはいえ、着々と販路拡大できてるとも思えず、最近のページ数削減とかをみるかぎり存続が心配なのは同意
383右や左の名無し様
2019/12/06(金) 17:57:48.86ID:GNIGSu7fd でも起死回生的にMMTで大衆のカネへの関心に訴えたり、安倍器と銘打って派手にしても起爆剤にまではなってないところをみると、やっぱり今の日本人は小難しい雑誌に千円以上も出す余裕さえなくしてんだな。
読解力、時間、財布、関心全て低下して、読み捨てのハウツー本とか歴史漫画くらいしか買わんのかね。そら政治家も馬鹿になるし国も悪くなるわな。
読解力、時間、財布、関心全て低下して、読み捨てのハウツー本とか歴史漫画くらいしか買わんのかね。そら政治家も馬鹿になるし国も悪くなるわな。
384右や左の名無し様
2019/12/06(金) 18:29:09.97ID:egjcCHjqa 今時は漫画本でさえWebで無料公開、その後に単行本化とかだし。
クライテリオンみたいな紙媒体の小難しい思想誌が廃刊せずに続いているのは凄いと思う笑
クライテリオンみたいな紙媒体の小難しい思想誌が廃刊せずに続いているのは凄いと思う笑
385右や左の名無し様
2019/12/06(金) 21:18:37.18ID:kmRzuUcH0 キャスター:佐藤健志・藤井聡
■ ニュースPick Up
■ 反緊縮は「憲法違反」だ!
■ 5%へ減税せよ〜露わになった消費増税の「経済被害」
■ ニュースPick Up
■ 反緊縮は「憲法違反」だ!
■ 5%へ減税せよ〜露わになった消費増税の「経済被害」
386右や左の名無し様
2019/12/06(金) 23:46:28.69ID:89aVqxyBF 言志の次号まだかよ
387右や左の名無し様
2019/12/07(土) 00:10:19.62ID:fM2ZJ+eaM >>378
「WiLLとかHanadaとかエンタメ的なもの」(笑)
ジャパンライフとどっちもズブズブじゃねえかw
おまけに花田紀凱って、ドラッグ強姦魔を擁護し、強姦魔AV監督爺さんと唱和し、
スーパー痴呆老人状態だもんなぁ
もう駄目やろね
「WiLLとかHanadaとかエンタメ的なもの」(笑)
ジャパンライフとどっちもズブズブじゃねえかw
おまけに花田紀凱って、ドラッグ強姦魔を擁護し、強姦魔AV監督爺さんと唱和し、
スーパー痴呆老人状態だもんなぁ
もう駄目やろね
388右や左の名無し様
2019/12/07(土) 00:11:19.55ID:fM2ZJ+eaM 霊感商法の細木数子の出版社だもんなぁ(涙)
389右や左の名無し様
2019/12/07(土) 01:27:45.52ID:NEKC+/Wu0 >>383
つか、もともとは「西部邁の雑誌」だから買うって人がほとんどだろ
その西部邁がいない今、過去と現在の表現者は似て非なるものになってしまったと考えるべきだろう
小難しいから良い雑誌、わかりやすいから悪い雑誌とも言い切れない
中野剛志のMMT本は「わかりやすい」が1つのテーマだったが、それは駄目なことなのか?
つか、もともとは「西部邁の雑誌」だから買うって人がほとんどだろ
その西部邁がいない今、過去と現在の表現者は似て非なるものになってしまったと考えるべきだろう
小難しいから良い雑誌、わかりやすいから悪い雑誌とも言い切れない
中野剛志のMMT本は「わかりやすい」が1つのテーマだったが、それは駄目なことなのか?
390右や左の名無し様
2019/12/07(土) 02:45:32.54ID:3/kd9xBf0391右や左の名無し様
2019/12/07(土) 03:16:59.92ID:RcRGkpjP0 初めての韓国レポート
https://www.nicovideo.jp/watch/so36050728
https://www.nicovideo.jp/watch/so36050728
392右や左の名無し様
2019/12/07(土) 04:31:20.26ID:0iHsRice0 人物的にはともかく中川八洋の良書リストは保守思想見習いにはとても参考になるよ
あれらを通読するとね、経済が保守のメインでないことは明らか
保守という原理があってそこから政治学、教育学、経済学、文学、社会学などを応用として語っていくわけだ
もちろんその原理は示唆されるものであって体系化できるものではない
しかし西部邁はそれを敢えて体系化したという意味で保守の重要人物だ
あれらを通読するとね、経済が保守のメインでないことは明らか
保守という原理があってそこから政治学、教育学、経済学、文学、社会学などを応用として語っていくわけだ
もちろんその原理は示唆されるものであって体系化できるものではない
しかし西部邁はそれを敢えて体系化したという意味で保守の重要人物だ
393右や左の名無し様
2019/12/07(土) 07:26:48.67ID:2wvJifXta394右や左の名無し様
2019/12/07(土) 14:36:36.71ID:Ucmap8gK0 寺ちゃん:中村さん、人道支援、【憲法九条の重要性】などについて、自身の経験から数多くの言葉も残されています
例えば2009年、当時のアメリカ・オバマ大統領がアフガニスタンへの増派、戦力を増やすことを決めたことを受け、
「100万発の銃弾より1本の用水路の方がはるかに治安回復に役立つ。日本政府は欧米の軍事行動と一体と見なされない、独自の民政支援を長期的に進めるべきだ」
とま、こういう風に述べたということなんですね〜。これも確かに、一理あるのかなあ〜と。
編集長:そうです、ほんとそうです。はい。
例えば2009年、当時のアメリカ・オバマ大統領がアフガニスタンへの増派、戦力を増やすことを決めたことを受け、
「100万発の銃弾より1本の用水路の方がはるかに治安回復に役立つ。日本政府は欧米の軍事行動と一体と見なされない、独自の民政支援を長期的に進めるべきだ」
とま、こういう風に述べたということなんですね〜。これも確かに、一理あるのかなあ〜と。
編集長:そうです、ほんとそうです。はい。
395右や左の名無し様
2019/12/07(土) 14:38:06.03ID:Ucmap8gK0396右や左の名無し様
2019/12/07(土) 15:23:00.89ID:8gMGd5mbd そうです、でいいんですか、編集長⁈笑
397右や左の名無し様
2019/12/07(土) 15:30:40.35ID:8gMGd5mbd 話の流れだろうけど、ちょっと笑ってしまうな
398右や左の名無し様
2019/12/07(土) 18:21:41.22ID:o12+pRCo0 >>386
残念ながら言誌は終わったよw
安倍が消費税を8%にした直後の言誌を読み返したが阿鼻叫喚だな。
水島の巻頭言が「私たちの安倍政権支持は間違っていたのか」になっている。
五年前のこの時に「間違っていた」と判断してほしかったんだけどね。見るも無残な安倍カルトになっちまったなあ。
残念ながら言誌は終わったよw
安倍が消費税を8%にした直後の言誌を読み返したが阿鼻叫喚だな。
水島の巻頭言が「私たちの安倍政権支持は間違っていたのか」になっている。
五年前のこの時に「間違っていた」と判断してほしかったんだけどね。見るも無残な安倍カルトになっちまったなあ。
399右や左の名無し様
2019/12/07(土) 20:18:47.10ID:3gdlGva7F なるほど、安倍チョンが日本の保守を破壊したわけか
400右や左の名無し様
2019/12/07(土) 20:57:09.76ID:8Pd0m74ta 菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575719516/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575719516/
401右や左の名無し様
2019/12/07(土) 21:37:59.56ID:o12+pRCo0 「隣国を助ける国は滅びる」。そんなことはわかっているが、日韓友好ごときで経世済民を達成できるなら安いと思うくらい日本の将来に悲観的です。
【お断りします】れいわ新選組・山本太郎「国益の面で韓国は不可欠。日韓友好!」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575643898/
【お断りします】れいわ新選組・山本太郎「国益の面で韓国は不可欠。日韓友好!」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575643898/
402右や左の名無し様
2019/12/07(土) 22:01:00.91ID:Vfy+QkCZa >>397
しゃべり方軽いからねー
しゃべり方軽いからねー
405右や左の名無し様
2019/12/08(日) 01:38:11.29ID:t2ZuQhexM408右や左の名無し様
2019/12/08(日) 11:56:24.98ID:IAIMJYchx 株式会社経営科学出版
http://www.keieikagakupub.com/
三橋貴明の収入源の一つと目されるネットビジネスです。
それ自体が既にいかがわしさ怪しさ満載ですが、ことにMMTをDV常習歴の三橋貴明の収入源にさせるわけにいかないのと、
重複しますがケルトン教授らは藤井聡のシンポジウム開催のスポンサーは京都大学だとしか認識しておらず、あとになって知らされていない組織・団体が関わっていたことの存在に気づいた次第。
これも藤井聡の詐術の一環と言えるのでしょうがいずれにしても二度と関わらないという意思表示がされました。
ま、ザックリいかがわしい会社認定されたという事実は残りますね
※声明文に対する記載は無し
http://www.keieikagakupub.com/
三橋貴明の収入源の一つと目されるネットビジネスです。
それ自体が既にいかがわしさ怪しさ満載ですが、ことにMMTをDV常習歴の三橋貴明の収入源にさせるわけにいかないのと、
重複しますがケルトン教授らは藤井聡のシンポジウム開催のスポンサーは京都大学だとしか認識しておらず、あとになって知らされていない組織・団体が関わっていたことの存在に気づいた次第。
これも藤井聡の詐術の一環と言えるのでしょうがいずれにしても二度と関わらないという意思表示がされました。
ま、ザックリいかがわしい会社認定されたという事実は残りますね
※声明文に対する記載は無し
409右や左の名無し様
2019/12/08(日) 12:38:13.53ID:I21dxdYyF 揉め事の発端は、金の問題だったか?
410右や左の名無し様
2019/12/08(日) 12:51:45.53ID:24/1k5i00 そりゃあね、保守思想誌が読みたいのだから保守とあまり関係がない内容では
購買継続も検討しなければならない
この1年は様子見で買っていたけどね
保守的な生き方はバーク〜トクヴィル〜オルテガ〜チェスタトン〜エリオット〜福田恆存〜西部邁
などを読みながら日々実践的に試行錯誤していけばいいわけでクライテリオン誌の存在は必須ではない
個人的には施さん、柴山さん、浜崎さんが好きなんだけどね、誌全体としてはちょっとそろそろ……
購買継続も検討しなければならない
この1年は様子見で買っていたけどね
保守的な生き方はバーク〜トクヴィル〜オルテガ〜チェスタトン〜エリオット〜福田恆存〜西部邁
などを読みながら日々実践的に試行錯誤していけばいいわけでクライテリオン誌の存在は必須ではない
個人的には施さん、柴山さん、浜崎さんが好きなんだけどね、誌全体としてはちょっとそろそろ……
411右や左の名無し様
2019/12/08(日) 14:00:45.69ID:O4BBj+Gma 藤井と三橋の年末シンポジウムに消費税反対botちゃんが来るのかよ
412右や左の名無し様
2019/12/08(日) 14:09:26.28ID:O4BBj+Gma413右や左の名無し様
2019/12/08(日) 15:17:28.95ID:24/1k5i00 >>412
じぶんは宗教に意識的な関心はないけど、貴方のばあい「宗教みたいな」と短絡的にいっている時点で保守とかかわりない人とわかる
西部邁からチェスタトンからエリオットから、その国の宗教に伝統の形式が暗示されているとみていた
そしてここで生き方、というのは、保守はイデオロギーではなくきちんと日常を生きることが大切だということだよ
そのきちんと生きることの参照となるもののひとつが日常生活に溶け込んだ自然宗教であり、常識であり、道徳ということ
イデオロギーとしての保守、好戦的な保守が好きなのなら、中川八洋あたりを読んでいればよい
じぶんは宗教に意識的な関心はないけど、貴方のばあい「宗教みたいな」と短絡的にいっている時点で保守とかかわりない人とわかる
西部邁からチェスタトンからエリオットから、その国の宗教に伝統の形式が暗示されているとみていた
そしてここで生き方、というのは、保守はイデオロギーではなくきちんと日常を生きることが大切だということだよ
そのきちんと生きることの参照となるもののひとつが日常生活に溶け込んだ自然宗教であり、常識であり、道徳ということ
イデオロギーとしての保守、好戦的な保守が好きなのなら、中川八洋あたりを読んでいればよい
415右や左の名無し様
2019/12/08(日) 18:06:26.00ID:48qO/dkra マウントと自慢込みか
416右や左の名無し様
2019/12/08(日) 21:31:55.53ID:tiCZX3Hya417右や左の名無し様
2019/12/08(日) 21:51:37.58ID:DZjn8fgk0 オリーブの黒川がサトケンをパクっていた
419右や左の名無し様
2019/12/09(月) 03:15:04.27ID:fWkJq/d/0 >>408
DV親父の三橋貴明がズブズブ嵌まり込んだ「経営科学出版」
情報商材屋のダイレクト出版が運営
その会社を経営しているのはダン・ケネディや神田昌典なんかに
イカれちまったオッサン、低脳理系の小川忠洋
アメリカのカルト情報商材屋、ダイレクトマーケティングという名の、
「情弱」名簿ドロボー押売り通信販売のダン・ケネディ
ツイッターとかでもスパム宣伝大暴れ
2980円や1980円で一定期間販売した事実もないのに、
2980円や1980円が「無料」と大嘘!もちろん景表法違反の詐欺犯罪
「送料550円だけ」と大嘘!
タッタ百ページちょいの薄っぺら冊子の送料が550円もするわけがない
世界最悪ネットオークションのヤフオクの1円出品送料ボッタクリ詐欺と同じ
ダイレクト出版なんかに引っ掛かっちまうオツムなのは、三橋だけじゃない!
藤井厳喜に、正論編集長だった上島嘉郎も!
藤井聡の風前の灯火雑誌には、それらが全員集合しかねない
ジャパンライフだのワールドメイトの広告てんこもりのカルト雑誌『月刊日本』誌上で、
青木理や望月衣塑子がヒスってるのと同じになる。
雑誌資金に困ってた西部邁も『月刊日本』の南丘喜八郎には籠絡されたんだよなぁ
『月刊日本』には、中島岳志も執筆してるんだよなぁ
強姦魔が綴った著書を大宣伝した前科もある中島。
霊感商法統一教会マンセーのサンケイ扶桑社のデタラメ満載新書
DV親父の三橋貴明がズブズブ嵌まり込んだ「経営科学出版」
情報商材屋のダイレクト出版が運営
その会社を経営しているのはダン・ケネディや神田昌典なんかに
イカれちまったオッサン、低脳理系の小川忠洋
アメリカのカルト情報商材屋、ダイレクトマーケティングという名の、
「情弱」名簿ドロボー押売り通信販売のダン・ケネディ
ツイッターとかでもスパム宣伝大暴れ
2980円や1980円で一定期間販売した事実もないのに、
2980円や1980円が「無料」と大嘘!もちろん景表法違反の詐欺犯罪
「送料550円だけ」と大嘘!
タッタ百ページちょいの薄っぺら冊子の送料が550円もするわけがない
世界最悪ネットオークションのヤフオクの1円出品送料ボッタクリ詐欺と同じ
ダイレクト出版なんかに引っ掛かっちまうオツムなのは、三橋だけじゃない!
藤井厳喜に、正論編集長だった上島嘉郎も!
藤井聡の風前の灯火雑誌には、それらが全員集合しかねない
ジャパンライフだのワールドメイトの広告てんこもりのカルト雑誌『月刊日本』誌上で、
青木理や望月衣塑子がヒスってるのと同じになる。
雑誌資金に困ってた西部邁も『月刊日本』の南丘喜八郎には籠絡されたんだよなぁ
『月刊日本』には、中島岳志も執筆してるんだよなぁ
強姦魔が綴った著書を大宣伝した前科もある中島。
霊感商法統一教会マンセーのサンケイ扶桑社のデタラメ満載新書
420右や左の名無し様
2019/12/09(月) 04:11:07.73ID:h+g8i94l0421右や左の名無し様
2019/12/09(月) 04:35:32.89ID:h+g8i94l0 『月刊日本』は比較的いい雑誌だよ
しっかり安倍批判をしている
月刊hanadaや正論などより、よっぽどまとも
しっかり安倍批判をしている
月刊hanadaや正論などより、よっぽどまとも
422右や左の名無し様
2019/12/09(月) 05:34:38.49ID:lK9BYZWiM いやいや、広告がムチャクチャすぎる 反社だらけ
423右や左の名無し様
2019/12/09(月) 13:03:37.52ID:c/YtYoIWF クラテリ読者に月刊日本勧めるのはズレてるだろ
クラテリはいわゆる「右下」だろ
クラテリはいわゆる「右下」だろ
424右や左の名無し様
2019/12/09(月) 17:16:01.50ID:A85rJ0wYd425右や左の名無し様
2019/12/09(月) 17:35:42.40ID:tX4uI6fHa426右や左の名無し様
2019/12/09(月) 17:36:13.30ID:+2caWQlU0 月刊日本も「右下」だろ
この右下っていう時に微妙に恥ずかしいのが面白いなw
右下使っていくわw
この右下っていう時に微妙に恥ずかしいのが面白いなw
右下使っていくわw
427右や左の名無し様
2019/12/09(月) 17:41:46.63ID:qAn+yruY0 あの政治勢力図を作った中野自身は「上下の対立軸ではやや下、左右の対立軸でいえば中心か、若干右下くらい」って立場みたいだけどなw
右下に行き過ぎるのも全体主義に近くなってしまうから危険だという認識は他の論者も持ってるんじゃない?
右下に行き過ぎるのも全体主義に近くなってしまうから危険だという認識は他の論者も持ってるんじゃない?
428右や左の名無し様
2019/12/09(月) 17:44:55.64ID:tX4uI6fHa 藤井聡氏はやや左下にブレてしまったな
現在の日本で反緊縮の論戦をしていればそうなってしまうのだろうけど
現在の日本で反緊縮の論戦をしていればそうなってしまうのだろうけど
429右や左の名無し様
2019/12/09(月) 18:19:54.72ID:qAn+yruY0430右や左の名無し様
2019/12/09(月) 19:26:24.38ID:qrrPsSfK0 藤井はブレるというより単に緊縮に対して抵抗できるなら
あの維新にすらMMTの説明しに行きますと言ってるしw
左どころかネオリベすら必要があれば共闘できるということでしょ。
まぁネオリベは緊縮だろと思うけど、少しでも理解する態度があればどこにでも行くんじゃね。
藤井の行動に対しては個人的な解釈だけど、右、左、ネオリベというより緊縮という世論や政治家、官僚、財界に漂う
空気や全体主義に対する対抗だと捉えてるけどね。
あの維新にすらMMTの説明しに行きますと言ってるしw
左どころかネオリベすら必要があれば共闘できるということでしょ。
まぁネオリベは緊縮だろと思うけど、少しでも理解する態度があればどこにでも行くんじゃね。
藤井の行動に対しては個人的な解釈だけど、右、左、ネオリベというより緊縮という世論や政治家、官僚、財界に漂う
空気や全体主義に対する対抗だと捉えてるけどね。
432右や左の名無し様
2019/12/09(月) 19:56:55.99ID:quIJobCI0 浜崎が言っているように、竹中たちにとったら、安倍政権は便利だよな。
特区をやってくれるし、規制改革会議も常設にしたし。
クライテリオンは確かにこの点の批判が遅かったんじゃないか?
月刊日本はずっとやっていたでしょ。月刊日本の方が危機に対峙している…。
特区をやってくれるし、規制改革会議も常設にしたし。
クライテリオンは確かにこの点の批判が遅かったんじゃないか?
月刊日本はずっとやっていたでしょ。月刊日本の方が危機に対峙している…。
433右や左の名無し様
2019/12/09(月) 20:11:37.98ID:qrrPsSfK0 >>431
反緊縮・反グローバリズム・反構造改革でしょ。
上でも反緊縮・反グローバリズム・反構造改革のどれかに当てはまる人もいるだろう。
逆に下でも緊縮・グローバリズム・構造改革に当てはまる人もいるでしょ。
まぁグローバリズムも構図改革も緊縮の理論が最初に来て正当化されてるし
そこを突破するという点で勢力も少ないが、まだ世論的にも訴えやすいし。
まずはそこを重点に突いてるのでは。
反緊縮・反グローバリズム・反構造改革でしょ。
上でも反緊縮・反グローバリズム・反構造改革のどれかに当てはまる人もいるだろう。
逆に下でも緊縮・グローバリズム・構造改革に当てはまる人もいるでしょ。
まぁグローバリズムも構図改革も緊縮の理論が最初に来て正当化されてるし
そこを突破するという点で勢力も少ないが、まだ世論的にも訴えやすいし。
まずはそこを重点に突いてるのでは。
434右や左の名無し様
2019/12/09(月) 20:31:40.27ID:quIJobCI0 >>433
グローバリズム・構造改革を止めるなら、具体的には、それを推進している連中と組織を
批判しないといけないんじゃない?
三橋とか適菜はちゃんと批判してるでしょ。藤井はこれまで思想的批判にとどまっていたからな〜。
グローバリズム・構造改革を止めるなら、具体的には、それを推進している連中と組織を
批判しないといけないんじゃない?
三橋とか適菜はちゃんと批判してるでしょ。藤井はこれまで思想的批判にとどまっていたからな〜。
435右や左の名無し様
2019/12/09(月) 20:41:47.61ID:qrrPsSfK0 >>434
三橋はより具体的に批判はしてるね。
藤井も竹中と経団連についてはかなり批判してるけどね。
まぁ竹中は構造改革で、経団連は増税という文脈だけど。
でも積極財政になれば構造改革やら規制緩和の名目が潰れるからね。
三橋はより具体的に批判はしてるね。
藤井も竹中と経団連についてはかなり批判してるけどね。
まぁ竹中は構造改革で、経団連は増税という文脈だけど。
でも積極財政になれば構造改革やら規制緩和の名目が潰れるからね。
436右や左の名無し様
2019/12/09(月) 20:43:07.65ID:9HVB/6g80437右や左の名無し様
2019/12/09(月) 20:51:26.31ID:MiD/prwfd 月刊日本は「右下」だとの評価もあるようだが、違うな、
例えば、日韓対立に関してかなり韓国サイドに好意的な記事もあるし、野党や山本太郎に好意的である、
これらの点から見て、ド左翼と断じることはできないにしても、かといって「右下」でもない
例えば、日韓対立に関してかなり韓国サイドに好意的な記事もあるし、野党や山本太郎に好意的である、
これらの点から見て、ド左翼と断じることはできないにしても、かといって「右下」でもない
438右や左の名無し様
2019/12/09(月) 21:02:31.88ID:qAn+yruY0 >>433
優先順位的には先ず移民政策を止めることだと思うよ
これは藤井もそう言ってたはず
個人的にはネオリベと共闘なんてする価値無し
彼奴等は彼奴等で勝手にやれば良い
ちょっと意見が合うからと藤井が擦り寄ったところで骨抜きにされるだけ
優先順位的には先ず移民政策を止めることだと思うよ
これは藤井もそう言ってたはず
個人的にはネオリベと共闘なんてする価値無し
彼奴等は彼奴等で勝手にやれば良い
ちょっと意見が合うからと藤井が擦り寄ったところで骨抜きにされるだけ
439右や左の名無し様
2019/12/09(月) 21:06:52.55ID:MiD/prwfd 政治は数が勝負だからな、
ちょっと意見が違うだけで他者を排斥していたらかまが増えない、つまり多数派を形成できない、
結局負け犬で終わるんだよ政治的には
ちょっと意見が違うだけで他者を排斥する思考は、老害左翼のそれそのものである
ちょっと意見が違うだけで他者を排斥していたらかまが増えない、つまり多数派を形成できない、
結局負け犬で終わるんだよ政治的には
ちょっと意見が違うだけで他者を排斥する思考は、老害左翼のそれそのものである
440右や左の名無し様
2019/12/09(月) 21:12:40.75ID:qAn+yruY0 「ちょっと意見が合う」ことと「ちょっと意見が違う」は同じじゃないからな
ネオリベとはほとんど意見が合わんw
ネオリベとはほとんど意見が合わんw
441右や左の名無し様
2019/12/09(月) 21:20:09.77ID:MiD/prwfd ネオリベて、安倍のことか?
安倍はどうせ器なんだから、うまい具合に取り入って反緊縮論を注入してやりゃいいじゃんw
安倍はどうせ器なんだから、うまい具合に取り入って反緊縮論を注入してやりゃいいじゃんw
442右や左の名無し様
2019/12/09(月) 21:20:17.42ID:qrrPsSfK0 >>438
それは同意
たしかダンスが討論で投げかけた問だったと思う。
そりゃ経済問題はなんらかんら解決できる範囲だからね。
ネオリベと共闘といういうかMMTの説明をする程度だと思うけど。
というか維新も藤井に頼るなよと。
たしか「維新では藤井さんは嫌われてますけど…」みたいなこと言われたとかw
少し前に自民で山本幸三が主宰した勉強会があったみたいだけど、政治家の理解度低すぎないかw
それは同意
たしかダンスが討論で投げかけた問だったと思う。
そりゃ経済問題はなんらかんら解決できる範囲だからね。
ネオリベと共闘といういうかMMTの説明をする程度だと思うけど。
というか維新も藤井に頼るなよと。
たしか「維新では藤井さんは嫌われてますけど…」みたいなこと言われたとかw
少し前に自民で山本幸三が主宰した勉強会があったみたいだけど、政治家の理解度低すぎないかw
443右や左の名無し様
2019/12/09(月) 21:23:08.22ID:/05l7gHsx 池戸万作
@mansaku_ikedo
これに関しては、ミッチェル教授の方が、日本の雇用情勢について、詳しく見れていないことになりますね。
確かに、日本の失業率は低いですが、欧米とは雇用統計が異なり、ハローワークに登録していないと失業者扱いになりません。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「欧米とは雇用統計が異なり、ハローワークに登録していないと失業者扱いになりません。」は誤解。労働力調査の用語の解説参照。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/definit.html
日本の雇用統計は国際的に見て普通。
MMTと日本版MMTでは違うようですね。
藤井、三橋、池戸などの山本ブレーンは雑な印象しかありません。
@mansaku_ikedo
これに関しては、ミッチェル教授の方が、日本の雇用情勢について、詳しく見れていないことになりますね。
確かに、日本の失業率は低いですが、欧米とは雇用統計が異なり、ハローワークに登録していないと失業者扱いになりません。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「欧米とは雇用統計が異なり、ハローワークに登録していないと失業者扱いになりません。」は誤解。労働力調査の用語の解説参照。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/definit.html
日本の雇用統計は国際的に見て普通。
MMTと日本版MMTでは違うようですね。
藤井、三橋、池戸などの山本ブレーンは雑な印象しかありません。
444右や左の名無し様
2019/12/09(月) 21:23:22.96ID:quIJobCI0445右や左の名無し様
2019/12/09(月) 21:32:36.98ID:MiD/prwfd いま反緊縮を積極的に打ち出してんのはれいわくらいしかない
だが、れいわは右下ではないな
次期衆院選でれいわが大きく飛躍して、自民・れいわの連立とかないもんかね、
ドリーム構想だよ
会社でいうところの、自民は取締役でれいわは監査役だ
だが、れいわは右下ではないな
次期衆院選でれいわが大きく飛躍して、自民・れいわの連立とかないもんかね、
ドリーム構想だよ
会社でいうところの、自民は取締役でれいわは監査役だ
446右や左の名無し様
2019/12/09(月) 21:41:40.93ID:1FfPHkeT6 中川は他人の攻撃するよりも、そんなに英国法ブラックストーンやコークの翻訳本がないことが問題だと思ってるなら自分が翻訳したらいいのにと思う
448右や左の名無し様
2019/12/09(月) 22:21:03.71ID:FLvmU5pk0 まあ、安倍が終わったら、竹中と経団連がやったことは元に戻そうぜ。
それぞれ、凍結法案とか再改正法案を作ればいいんじゃろ?
クライテリオンは、大衆批判じゃなくて、大衆を改心させるように表現してくれ!
それぞれ、凍結法案とか再改正法案を作ればいいんじゃろ?
クライテリオンは、大衆批判じゃなくて、大衆を改心させるように表現してくれ!
449右や左の名無し様
2019/12/09(月) 23:18:24.90ID:LFyrR7Lt0 あとは、日米交渉も負けるね。クライテリオンは日米交渉はどう考えてるんだろうね。
ちなみに、相手がアメリカ以外でもダメなんだよね。EUともアメリカ抜きのTPPでも、譲ってばかりでしょ?
ちなみに、相手がアメリカ以外でもダメなんだよね。EUともアメリカ抜きのTPPでも、譲ってばかりでしょ?
450右や左の名無し様
2019/12/09(月) 23:53:27.60ID:pcQKkekS0 >>443
一時期のリフレ派と変わらんな
一時期のリフレ派と変わらんな
451右や左の名無し様
2019/12/10(火) 01:04:51.85ID:MeW7ybOCa 安倍政権下で日本は超えちゃいけないラインを何度も超えたと思っている。
このスレの人達は楽観的ですね。
このスレの人達は楽観的ですね。
452右や左の名無し様
2019/12/10(火) 01:07:42.90ID:7XNGHGqe0 バカ殿だったからな。アメリカと財界と竹中たちにいいようにやられたな。
453右や左の名無し様
2019/12/10(火) 01:21:23.44ID:bpV8KJZv0 慢心しきったお坊ちゃんの時代ってやつかなw
454右や左の名無し様
2019/12/10(火) 08:01:36.35ID:wLCna/440 >>443
一時期のリフレ派と変わらんな
一時期のリフレ派と変わらんな
455右や左の名無し様
2019/12/10(火) 15:34:16.57ID:gZ1bxcOUM >>446
中川信者も、「この本が翻訳されてないのはおかしい!日本の学界の偏向を証明している」とか言いながらひたすら中川の良書リストにある本の邦訳を引用して貼り付けるだけで
自分で英語文献にあたるだけの語学力すらない連中の集まりだからな
中川信者も、「この本が翻訳されてないのはおかしい!日本の学界の偏向を証明している」とか言いながらひたすら中川の良書リストにある本の邦訳を引用して貼り付けるだけで
自分で英語文献にあたるだけの語学力すらない連中の集まりだからな
456右や左の名無し様
2019/12/10(火) 17:28:21.79ID:PLN4xcm4a 関連する話だと高校の倫理政経にバークが載ってない
ヒュームは資料集に載ってた
ヒュームは資料集に載ってた
457右や左の名無し様
2019/12/10(火) 19:48:46.00ID:qEWNEyxnd 日本人が豊かに、暮らしが楽に、明るい将来を思い描けるような政治をやって欲しい。そんなに難しいことなんだろうか?
458右や左の名無し様
2019/12/10(火) 21:25:56.94ID:HsyVYl8L0459右や左の名無し様
2019/12/10(火) 21:31:18.69ID:PqyyGZQWx 97年消費増税と緊縮財政で見事政策大失敗した橋本内閣の後小渕政権ができて40兆円近いほぼ真水の財政出動したが2万円の株価はあっさり1.4万円割れで40%下落、個別株は8割9割引きも登場したまさにデフレ元年
460右や左の名無し様
2019/12/10(火) 22:44:41.14ID:+4hpHzQEa >>455
外国語に触れない層にも広めるのが翻訳の意義なんだから、その趣旨はおかしいだろう
外国語に触れない層にも広めるのが翻訳の意義なんだから、その趣旨はおかしいだろう
461右や左の名無し様
2019/12/10(火) 22:52:32.10ID:mIGnQEVc0462右や左の名無し様
2019/12/11(水) 01:14:34.75ID:5G8UfQw+0 状況に柔軟に対処すればいいだけなのだが
これが難しいんだろう
決め打ちで押し切るほうが爽快だからねえ
これが難しいんだろう
決め打ちで押し切るほうが爽快だからねえ
463右や左の名無し様
2019/12/11(水) 01:31:51.63ID:PoOk9+1ja464右や左の名無し様
2019/12/11(水) 01:34:46.08ID:0a6joNvW0 >>460
あれだけ親英米派を名乗りながら英語すらまともに読めない中川信者なんて論外な連中だろ
保守とは古来からの叡智を大事にする〜とか言いながら原典にアクセスする努力くらいしろやって言いたくなるわ
本当に古来からの叡智を重視してるならラテン語ギリシア語くらいできなきゃおかしいよなぁ
あれだけ親英米派を名乗りながら英語すらまともに読めない中川信者なんて論外な連中だろ
保守とは古来からの叡智を大事にする〜とか言いながら原典にアクセスする努力くらいしろやって言いたくなるわ
本当に古来からの叡智を重視してるならラテン語ギリシア語くらいできなきゃおかしいよなぁ
465右や左の名無し様
2019/12/11(水) 01:36:34.64ID:0a6joNvW0 >>464
とか言いながら、じゃなくて、とか言うなら、に訂正
とか言いながら、じゃなくて、とか言うなら、に訂正
466右や左の名無し様
2019/12/11(水) 08:22:45.91ID:Q6lVMl7gd467右や左の名無し様
2019/12/11(水) 08:24:01.56ID:Q6lVMl7gd あ、表紙目次きましたね
468右や左の名無し様
2019/12/11(水) 09:18:09.07ID:bS+MpeDS0469右や左の名無し様
2019/12/11(水) 09:19:56.09ID:bS+MpeDS0470右や左の名無し様
2019/12/11(水) 09:22:03.34ID:bS+MpeDS0472右や左の名無し様
2019/12/11(水) 09:33:26.86ID:bS+MpeDS0 「右下」がどうたらわめいてるのは、
宮崎哲弥みたいなマンダラおじさん(安直分布図マップメーカー)か?
宮崎哲弥みたいなマンダラおじさん(安直分布図マップメーカー)か?
473右や左の名無し様
2019/12/11(水) 09:37:19.12ID:wKJ43veGa その意味では中野も三橋もマンダラおじさんだろ
474右や左の名無し様
2019/12/11(水) 11:02:16.26ID:Q6lVMl7gd >>470
完全切断された藤井の自己満雑誌のスレに粘着するのはふし
完全切断された藤井の自己満雑誌のスレに粘着するのはふし
475右や左の名無し様
2019/12/11(水) 11:02:16.41ID:Q6lVMl7gd >>470
完全切断された藤井の自己満雑誌のスレに粘着するのはふし
完全切断された藤井の自己満雑誌のスレに粘着するのはふし
476右や左の名無し様
2019/12/11(水) 19:43:48.44ID:WJamUjsZ0 今日も木下モトが来たのかw
477右や左の名無し様
2019/12/13(金) 08:13:49.48ID:ym3K8P8D0478右や左の名無し様
2019/12/13(金) 09:55:06.63ID:HVujl6S3M479右や左の名無し様
2019/12/13(金) 13:11:16.36ID:BAmt2esBd 利益供与の問題になるから基本的にギャラが要らない現役官僚を呼んだ講演会で
会費3,000円で30人だけでも赤字になると言う運営形体って何したらそんな事になるのか?って疑問が先に来るな
山種美術館で行われる展覧会の入場料が相場でも1日/1,000円位なのに
なら恵比寿にある渋谷コミュニティセンター
ステージ付きでも半日借りて10,000円程度なんだから会費500円辺りで、人数集める方がよっぽど良かろうよ
政治思想広めたいのか稼ぎたいのか半端過ぎる
会費3,000円で30人だけでも赤字になると言う運営形体って何したらそんな事になるのか?って疑問が先に来るな
山種美術館で行われる展覧会の入場料が相場でも1日/1,000円位なのに
なら恵比寿にある渋谷コミュニティセンター
ステージ付きでも半日借りて10,000円程度なんだから会費500円辺りで、人数集める方がよっぽど良かろうよ
政治思想広めたいのか稼ぎたいのか半端過ぎる
480右や左の名無し様
2019/12/13(金) 14:43:58.84ID:6+AtSClm0 年末のこの時期は忙しくて行けない
481右や左の名無し様
2019/12/13(金) 18:06:03.73ID:WAEaELSP0 長引くデフレで中野の講演も節約しなきゃだよ
482右や左の名無し様
2019/12/13(金) 18:11:07.90ID:k3uDo0U8d483右や左の名無し様
2019/12/14(土) 15:01:35.18ID:uf5eVqjsx485右や左の名無し様
2019/12/14(土) 17:00:06.65ID:QileooCH0 デフレデフレと言ってたら都合悪くなってMMTに転向して逃げたからね
487右や左の名無し様
2019/12/14(土) 21:34:36.69ID:0FxKdu1md488右や左の名無し様
2019/12/14(土) 21:37:30.43ID:0FxKdu1md >>487
界隈も消費税だのmmtばかり言ってないでもう少し視野を広げろよと言いたい。
界隈も消費税だのmmtばかり言ってないでもう少し視野を広げろよと言いたい。
489右や左の名無し様
2019/12/14(土) 22:12:32.11ID:OZpaK8DRa491右や左の名無し様
2019/12/14(土) 23:05:43.95ID:VuBXdyII0 >>487
恐らく、こないだ九州で施さんと柴山さんとで講演した内容と同じだと予想する。
渋沢の思考が実学・プラグマティズムによるものであること。
以前、さくらじでも話してた内容と被る気がする。
まぁその時は途中で少し寝てしまったけどw
恐らく、こないだ九州で施さんと柴山さんとで講演した内容と同じだと予想する。
渋沢の思考が実学・プラグマティズムによるものであること。
以前、さくらじでも話してた内容と被る気がする。
まぁその時は途中で少し寝てしまったけどw
493右や左の名無し様
2019/12/15(日) 01:06:49.28ID:rL9xJmKJ0 というかこんだけ平成の時代に日本人を貧困化させた自民党に怒るべきだろ
自民党の経済政策の失敗は責任を取るべき経済なんてどうでもいいとか
日本はまだ豊かな国とか思ってる人は茹でカエル状態
自民党の経済政策の失敗は責任を取るべき経済なんてどうでもいいとか
日本はまだ豊かな国とか思ってる人は茹でカエル状態
494右や左の名無し様
2019/12/15(日) 01:40:55.87ID:DOn1y1Cf0 中野はクライテリオンにさほど関わってないだろ
495右や左の名無し様
2019/12/15(日) 02:02:22.77ID:OwOV9fvv0 >>493
自民党が今の日本を作り上げたという意味では自民党を非難しなければならんが
そこから生まれた野党は所詮自民党の鬼子に過ぎない
自民党に怒るなとは言ってない、自民党を相対化して切り捨てられる野党が欲しい
自民党が今の日本を作り上げたという意味では自民党を非難しなければならんが
そこから生まれた野党は所詮自民党の鬼子に過ぎない
自民党に怒るなとは言ってない、自民党を相対化して切り捨てられる野党が欲しい
496右や左の名無し様
2019/12/15(日) 03:02:58.38ID:ahXDzReLd >>490
クライテリオンというか中野さんの客層なんじゃない?
クライテリオンの読者投稿みると中野三橋藤井系のデフレだMMTだというようなのは驚くほど少ない(まぁそれが読者層をどれだけ代表してるかはしらんけど
クライテリオンというか中野さんの客層なんじゃない?
クライテリオンの読者投稿みると中野三橋藤井系のデフレだMMTだというようなのは驚くほど少ない(まぁそれが読者層をどれだけ代表してるかはしらんけど
497右や左の名無し様
2019/12/15(日) 06:05:09.49ID:+L7rNcvMx >>493
この画像の最新版
https://i.imgur.com/22zV8rc.jpg
2012年→2018年
貧困23.9%→21.8%
ほぼ貧困17.1%→15.2%
マイルド貧困31.9%→32.1%
中間層23.3%→25.9%
裕福層3.8%→5.0%
この画像の最新版
https://i.imgur.com/22zV8rc.jpg
2012年→2018年
貧困23.9%→21.8%
ほぼ貧困17.1%→15.2%
マイルド貧困31.9%→32.1%
中間層23.3%→25.9%
裕福層3.8%→5.0%
498右や左の名無し様
2019/12/15(日) 06:10:29.71ID:I26NdMCBx >>492
消費者物価指数の総合と
(総合から)生鮮食品とエネルギーを除いた総合
http://or2.mobi/data/img/250161.jpg
比べると、くっきりインフレ中なのがわかる
そして
そこから通信とそれ以外に色分けしたグラフ
http://or2.mobi/data/img/250162.png
比べると、これもくっきりインフレ中なのがわかる
いずれにせよ、いまは定義上デフレではない
消費者物価指数の総合と
(総合から)生鮮食品とエネルギーを除いた総合
http://or2.mobi/data/img/250161.jpg
比べると、くっきりインフレ中なのがわかる
そして
そこから通信とそれ以外に色分けしたグラフ
http://or2.mobi/data/img/250162.png
比べると、これもくっきりインフレ中なのがわかる
いずれにせよ、いまは定義上デフレではない
499右や左の名無し様
2019/12/15(日) 06:15:44.95ID:QN0xtG4pd 貧困も中間層も富裕層も増えたのは、素朴に考えるとおかしな気がする
その辺はゼロサムじゃないってことなのかね?
その辺はゼロサムじゃないってことなのかね?
500右や左の名無し様
2019/12/15(日) 06:20:31.27ID:QN0xtG4pd 大企業正社員の給与は上がった
か、企業の大部分を占める中小の従業員給与は低い
か、企業の大部分を占める中小の従業員給与は低い
501右や左の名無し様
2019/12/15(日) 08:40:21.82ID:+a9HsV42a インフレの時代を知っている年寄りならわかると思うが今はデフレだよw
502右や左の名無し様
2019/12/15(日) 08:59:14.89ID:TA0D9b0d0 >>493
自民党を擁護するわけじゃないが、自民党じゃ無理と決めつけるのは早計な気もする。
安倍政権じゃ無理だとは思うが、自民党の良さはやはり党内派閥が分かれていて、首相が変われば政治の方向性も一定程度は循環されること。
平成の時代でも、小渕政権と麻生政権は俺は評価するけどね。
だから今の野党連中よりも自民党のほうがいいというスタンスは俺はまだ変わらない。
まして将来の山本太郎政権に期待しようなんてのは新興宗教の教祖様に地球を救ってもらおうと言い出すも同然。
自民党を擁護するわけじゃないが、自民党じゃ無理と決めつけるのは早計な気もする。
安倍政権じゃ無理だとは思うが、自民党の良さはやはり党内派閥が分かれていて、首相が変われば政治の方向性も一定程度は循環されること。
平成の時代でも、小渕政権と麻生政権は俺は評価するけどね。
だから今の野党連中よりも自民党のほうがいいというスタンスは俺はまだ変わらない。
まして将来の山本太郎政権に期待しようなんてのは新興宗教の教祖様に地球を救ってもらおうと言い出すも同然。
503右や左の名無し様
2019/12/15(日) 09:33:54.67ID:rL9xJmKJ0 こんだけ長期に渡る不況や国民を貧困化させてる国民を殺してきてる自民党や安部政権は
国家反逆罪反民族罪で牢獄に入れられるべきなんだよ経団連や財務省も含めて
戦争並に毎年日本人を殺してきてるんだよ 政治が責任を取るべき
国家反逆罪反民族罪で牢獄に入れられるべきなんだよ経団連や財務省も含めて
戦争並に毎年日本人を殺してきてるんだよ 政治が責任を取るべき
504右や左の名無し様
2019/12/15(日) 09:55:18.56ID:TA0D9b0d0 >>503
典型的なルサンチマン煽られ型だな
革命でも起こすつもり?
そんな復讐心露わにしたって世の中良くならない
むしろ悪くなるだろう
歴史が証明してる
コツコツやるしかないんだよ
たとえ間に合わないとしても
典型的なルサンチマン煽られ型だな
革命でも起こすつもり?
そんな復讐心露わにしたって世の中良くならない
むしろ悪くなるだろう
歴史が証明してる
コツコツやるしかないんだよ
たとえ間に合わないとしても
505右や左の名無し様
2019/12/15(日) 10:44:59.75ID:qIvkN5Ltx >>499
現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
http://or2.mobi/data/img/267616.jpg
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
民間給与実態統計調査結果(国税庁)
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm
現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
http://or2.mobi/data/img/267616.jpg
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
民間給与実態統計調査結果(国税庁)
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm
506右や左の名無し様
2019/12/15(日) 11:15:41.28ID:T4Eeml380 給料総額は上がってるのに、エンゲル係数の上昇や企業の利益の内訳(株主、役員、従業員)など
典型的な格差拡大ってことを意味するんだけどね…
よく世界では貧困層の生活が良くない世界は平等に向かってるというけど
そんなのを人々にとっては関係ない、関係あるのは過去の自分と同じ地域・域内に住む人間との対比
なぜ地球人が火星人の所得を気にするのだろうか…
多少は国力として測るために比較も大事だが、人間の幸福は近い存在や過去との対比だろう。
過去と言っても自分が生きる前との比較をしてもあまり意味がない、なぜなら文明史で見れば明らかに生活は良くなっているのだから。
典型的な格差拡大ってことを意味するんだけどね…
よく世界では貧困層の生活が良くない世界は平等に向かってるというけど
そんなのを人々にとっては関係ない、関係あるのは過去の自分と同じ地域・域内に住む人間との対比
なぜ地球人が火星人の所得を気にするのだろうか…
多少は国力として測るために比較も大事だが、人間の幸福は近い存在や過去との対比だろう。
過去と言っても自分が生きる前との比較をしてもあまり意味がない、なぜなら文明史で見れば明らかに生活は良くなっているのだから。
507右や左の名無し様
2019/12/15(日) 14:19:52.47ID:ZO33uBlH0 >>502
安倍が辞めても控えているのが岸田、石破、河野太郎、皆増税論者だし財務省に近いんだがw
安倍が辞めても控えているのが岸田、石破、河野太郎、皆増税論者だし財務省に近いんだがw
508右や左の名無し様
2019/12/15(日) 14:38:16.22ID:ZO33uBlH0 今週号 藤井聡 宮崎哲弥 小沢一郎の鼎談らしいね
509右や左の名無し様
2019/12/15(日) 14:42:40.79ID:ZO33uBlH0 アメリカの一極支配が終焉云々言うがだからどうした? なんだよな 一極だろうが二極だろうが一番強いのはアメリカに変わりないし覇権国として世界を牽引する資格があるのもアメリカだけだろ
510右や左の名無し様
2019/12/15(日) 15:13:10.99ID:DOn1y1Cf0 今号は藤井さんと伊藤貫の対談あるんだな
511右や左の名無し様
2019/12/15(日) 15:27:14.96ID:y/ljgfKGF >>505
名目が上がったってだけか
名目が上がったってだけか
513右や左の名無し様
2019/12/15(日) 19:11:25.81ID:tqfB0zkGa クラテリが家に届かねえ。公式サイトでちょこっと見たけど藤井さんとイトカンが意気投合をしているみたいだな。
514右や左の名無し様
2019/12/15(日) 21:40:15.18ID:mdb4z7GT0 イトカンにはもっと露出してほしいな
ゼミナールが無くなって以降、ただでさえ少なかった露出機会が社長との対談くらいだもんな
ゼミナールが無くなって以降、ただでさえ少なかった露出機会が社長との対談くらいだもんな
515右や左の名無し様
2019/12/15(日) 21:44:11.72ID:PLeXpA4F0516右や左の名無し様
2019/12/15(日) 21:48:22.55ID:PLeXpA4F0 デフレ脱却とは「物価が持続的に下落する状況を脱し、再びそうした状況に戻る見込みがないこと」。消費者物価、GDPデフレーター、単位労働コスト、GDPギャップをもとに政府が判断する
518右や左の名無し様
2019/12/15(日) 23:10:51.99ID:uZm+H7pkx >>512
デフレの定義その1: OECD: 'Deflation is defined as a sustained fall in the general price level.'
(一般物価水準の持続的な下落)
デフレの定義その2: IMF(1999):Deflation defined as at least two consecutive years of price decreases. Ch.IV,p15
内閣府のデフレ判断基準も「少なくとも2年間の物価下落」としている)
http://wwwa.cao.go.jp/notice/20191101notice.html
デフレの定義その1: OECD: 'Deflation is defined as a sustained fall in the general price level.'
(一般物価水準の持続的な下落)
デフレの定義その2: IMF(1999):Deflation defined as at least two consecutive years of price decreases. Ch.IV,p15
内閣府のデフレ判断基準も「少なくとも2年間の物価下落」としている)
http://wwwa.cao.go.jp/notice/20191101notice.html
519右や左の名無し様
2019/12/15(日) 23:23:14.74ID:PLeXpA4F0 デフレ脱却ができたなんて全然言えないじゃん
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO53196100Q9A211C1EE8000/
18年度のGDPデフレーターは名実逆転、実質ゼロ成長
「これで19年10月から消費税増税なんて正気の沙汰ではない」
は編集長の言う通りだよ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO53196100Q9A211C1EE8000/
18年度のGDPデフレーターは名実逆転、実質ゼロ成長
「これで19年10月から消費税増税なんて正気の沙汰ではない」
は編集長の言う通りだよ
520右や左の名無し様
2019/12/16(月) 00:48:39.96ID:ns26K0x5x インフレだけど弱いってことでしょ
なんらかのきっかけでまたデフレに戻る可能性がある
なんらかのきっかけでまたデフレに戻る可能性がある
521右や左の名無し様
2019/12/16(月) 01:25:07.12ID:zLXqkggga そういやれいわの支持率が上がったらしいな。それなりにMMTも広まったに違いない。
523右や左の名無し様
2019/12/16(月) 14:30:00.81ID:neZ2EvxW0 発売日今日か昨日ツイッターに画像上がってたから
買いにいったら置いてねえし
買いにいったら置いてねえし
524右や左の名無し様
2019/12/16(月) 15:24:18.11ID:hIEBgwWid 今月号どうなん
526右や左の名無し様
2019/12/16(月) 20:03:23.47ID:INjoJ/8Sd 定期購読してるが、金曜には来てたぞ
527右や左の名無し様
2019/12/16(月) 20:19:37.22ID:/bXXsCKI0 書店でクライテリオンを買うなら注文しておかないと厳しそうだな
528右や左の名無し様
2019/12/17(火) 00:17:35.82ID:Gt7N0P3md 今の言論界はクラテリが先頭だろうな?
正論whanadawwilw
正論whanadawwilw
530右や左の名無し様
2019/12/17(火) 09:35:18.39ID:IhcbNAhex 三橋貴明ブログ2017年4月7日
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12263196169.html
>非常に腹立たしいのは、…種子法改正に携わった…国会議員たちは、…責任を取らないことが分かっていることです
主要農作物種子法を廃止する法律案
https://sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/193/193-0414-v007.htm
>賛成○ 西田 昌司
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12263196169.html
>非常に腹立たしいのは、…種子法改正に携わった…国会議員たちは、…責任を取らないことが分かっていることです
主要農作物種子法を廃止する法律案
https://sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/193/193-0414-v007.htm
>賛成○ 西田 昌司
531右や左の名無し様
2019/12/17(火) 10:48:15.75ID:MikKc1Qwd クライテリオンの最新号、伊藤貫と藤井聡の対談で、西部邁の核武装論はデタラメだと言ってるのだが、
具体的な指摘がなく単に西部の悪口が言いたいみたいな感じ
べつにいいけどこういうのって印象悪くならないかな
具体的な指摘がなく単に西部の悪口が言いたいみたいな感じ
べつにいいけどこういうのって印象悪くならないかな
532右や左の名無し様
2019/12/17(火) 13:11:18.23ID:4Dx2comrM533右や左の名無し様
2019/12/17(火) 14:10:32.10ID:zC3b7vVLd >>532
冗談本気にすんなよ
冗談本気にすんなよ
535右や左の名無し様
2019/12/17(火) 17:15:21.95ID:Ll91AI5MH 師匠を乗り越えてこそ発展はある
536右や左の名無し様
2019/12/17(火) 18:52:38.75ID:n2++R9LMd 批判するなとはいってないだろ、悪口になるなってだけ。
追悼号ですら師匠へのすべき批判はしてた。
追悼号ですら師匠へのすべき批判はしてた。
537右や左の名無し様
2019/12/17(火) 19:32:21.76ID:YPBFFS2Xd 伊藤貫が西部の批判するなんてめったにないしこの対談でも尊敬してると話してるのに悪口言いたいように見えるのは被害妄想強すぎでしょ
見てない人の為に言うと、西部は核武装論の著作を余り読まずに、思いつきだけであの新書を書いててそれは失敗だったというのがイトカンの意見
見てない人の為に言うと、西部は核武装論の著作を余り読まずに、思いつきだけであの新書を書いててそれは失敗だったというのがイトカンの意見
538右や左の名無し様
2019/12/17(火) 19:47:32.62ID:n2++R9LMd そうなんだ、まだ届いてないから届いたらよんでみよ
539右や左の名無し様
2019/12/17(火) 19:48:20.81ID:eY/11hcra まだ届いてない(´・ω・`)
540右や左の名無し様
2019/12/17(火) 20:06:58.41ID:geSi7r3y0541右や左の名無し様
2019/12/17(火) 20:53:05.92ID:GrBpvM5x0 伊藤貫は米中一体化言ってたけど今アメリカは共和党、民主党問わずに超党派で反中国だよね?
543右や左の名無し様
2019/12/17(火) 21:05:07.84ID:Gt7N0P3md では藤井のスタンスは
544右や左の名無し様
2019/12/17(火) 21:09:56.97ID:MikKc1Qwd >>537
7、8冊の専門書ぐらい読めよと言っておきながら、それを読まなかった結果西部邁の核武装論のどこが間違っていたのかは具体的な指摘が一切ないわけ。
情報量が無い割に西部批判の記述がやたら長いし。
結果的に単なるマウンティングになっちゃってる。
べつに私は伊藤藤井を叩きたいわけじゃなくて、それって雑誌として印象悪くないですか?って話。
7、8冊の専門書ぐらい読めよと言っておきながら、それを読まなかった結果西部邁の核武装論のどこが間違っていたのかは具体的な指摘が一切ないわけ。
情報量が無い割に西部批判の記述がやたら長いし。
結果的に単なるマウンティングになっちゃってる。
べつに私は伊藤藤井を叩きたいわけじゃなくて、それって雑誌として印象悪くないですか?って話。
545右や左の名無し様
2019/12/17(火) 21:17:12.27ID:eY/11hcra バレスレ(カリスレ)を見たんだけど小沢一郎が本誌に登場すると知って驚いた。
いったい小沢と何を話したんだ。小沢といえば団塊のシジイ共が目の敵にしていた印象しかない。
いったい小沢と何を話したんだ。小沢といえば団塊のシジイ共が目の敵にしていた印象しかない。
546右や左の名無し様
2019/12/17(火) 21:40:09.94ID:RGfmL1pw0 またいつもの旧表現者信者でクライテリオンアンチの彼が暴れるぞ〜w
547右や左の名無し様
2019/12/17(火) 21:43:45.55ID:Wr/6+ppT0 【外国人犯罪】2800万円相当を万引疑い逮捕のベトナム人女、静岡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576562289/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576562289/
548右や左の名無し様
2019/12/17(火) 22:00:54.22ID:geSi7r3y0 >>541
イトカンは特に先見性があるわけじゃないからねw
不思議なのがミアシャイマーとか読んでるはずなのに、米中の接近を一時期言ってたこと。
と言っても表現として難しいのは米中は争うが、戦争まで行くかとなれば、そこまでは分からない。
争う、接近という言葉にどこまでのニュアンスがあるかってこと。
ミアシャイマーだって米中争いはかなり前から言ってるが、戦争になるとは明言してないと思う。
むしろ時すでに遅しとすら。だから経済力の低下に焦点を当てるように言ってるわけだし。
イトカンは特に先見性があるわけじゃないからねw
不思議なのがミアシャイマーとか読んでるはずなのに、米中の接近を一時期言ってたこと。
と言っても表現として難しいのは米中は争うが、戦争まで行くかとなれば、そこまでは分からない。
争う、接近という言葉にどこまでのニュアンスがあるかってこと。
ミアシャイマーだって米中争いはかなり前から言ってるが、戦争になるとは明言してないと思う。
むしろ時すでに遅しとすら。だから経済力の低下に焦点を当てるように言ってるわけだし。
549右や左の名無し様
2019/12/17(火) 22:59:38.66ID:cGO6e60A0 伊藤貫は単なるアメリカ国内の、それもメディアレベルの噂話を裏付けが良い加減なまま土産に持って帰ってきてるだけだから信憑性ある様で無いのよね
国家に関わる仕事している人間だったら無能扱いになるレベル
国家に関わる仕事している人間だったら無能扱いになるレベル
550右や左の名無し様
2019/12/17(火) 23:29:54.12ID:9s/ZZ+4o0 >>548
ミアシャイマーは冷戦期の超大国同士の戦争と米中戦争なら後者の方が発生の可能性が高いってこと位は本に書いてるぞ
イトカンの「米中は絶対に戦争しない」という見方はちょっと単純すぎるかもしれんね
ミアシャイマーは冷戦期の超大国同士の戦争と米中戦争なら後者の方が発生の可能性が高いってこと位は本に書いてるぞ
イトカンの「米中は絶対に戦争しない」という見方はちょっと単純すぎるかもしれんね
551右や左の名無し様
2019/12/18(水) 00:47:35.78ID:RmoAMO2I0552右や左の名無し様
2019/12/18(水) 09:45:20.03ID:WlubI8u2d 伊藤貫「アメリカは悪い国」
藤井聡「俺はすごい男」
みたいな対談だったな
藤井聡「俺はすごい男」
みたいな対談だったな
553右や左の名無し様
2019/12/18(水) 11:22:33.05ID:/uqZzVbk0555右や左の名無し様
2019/12/18(水) 11:26:49.92ID:/uqZzVbk0 藤井さんも最近のフェイスブック見るとこの種のスキャンダルの件は今まで触れずに黙してたのに最近だと堂々と政権批判するようになったよな もう完全に安倍政権を見切ったんだろうな
あのチャンネル桜では安倍政権に甘かった三輪も今回の習近平を国賓待遇で呼ぶことめちゃくちゃ怒ってたし 桜も今では安倍批判一色になりつつある
あのチャンネル桜では安倍政権に甘かった三輪も今回の習近平を国賓待遇で呼ぶことめちゃくちゃ怒ってたし 桜も今では安倍批判一色になりつつある
556右や左の名無し様
2019/12/18(水) 11:29:32.93ID:/uqZzVbk0558右や左の名無し様
2019/12/18(水) 13:40:10.27ID:MnH+QIrc0 http://archive.is/IpHo6/2e860665ece67e8037b249700bedd230b1069c9e.jpg
★姉と弟 顔がそっくり
統一協会とズブズブ山谷えり子、その弟である伊藤貫
西尾幹二への名誉棄損訴訟で負けて
記事削除された精神異常者のブログよりw
>“詐言師”伊藤貫の真赤な嘘
http://archive.is/9OqAh
山谷えり子と在特会と統一協会
https://yoshinori-kobayashi.com/5882/
(★小林よしのりのブログ記事)
山谷えり子大臣 今度は「統一教会」との親密関係が問題視
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154061
(日刊ゲンダイ)
山谷えり子と伊藤貫の父親、山谷親平 統一協会と関係密接なサンケイ(産経新聞)出身
https://web.archive.org/web/20070620233825/http://www2.fbc.jp/personarity/sigemori/20070518.html
https://web.archive.org/web/20090625162807/http://www2.fbc.jp/personarity/sigemori/20070525.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
★姉と弟 顔がそっくり
統一協会とズブズブ山谷えり子、その弟である伊藤貫
西尾幹二への名誉棄損訴訟で負けて
記事削除された精神異常者のブログよりw
>“詐言師”伊藤貫の真赤な嘘
http://archive.is/9OqAh
山谷えり子と在特会と統一協会
https://yoshinori-kobayashi.com/5882/
(★小林よしのりのブログ記事)
山谷えり子大臣 今度は「統一教会」との親密関係が問題視
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154061
(日刊ゲンダイ)
山谷えり子と伊藤貫の父親、山谷親平 統一協会と関係密接なサンケイ(産経新聞)出身
https://web.archive.org/web/20070620233825/http://www2.fbc.jp/personarity/sigemori/20070518.html
https://web.archive.org/web/20090625162807/http://www2.fbc.jp/personarity/sigemori/20070525.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
559右や左の名無し様
2019/12/18(水) 13:40:40.95ID:MnH+QIrc0 >>558
日韓トンネルだけじゃなく、九州新幹線長崎ルートを推進しているのが、
藤井聡と統一教会(統一協会・世界平和統一家庭連合)
https://www.jk-tunnel.org/2017/11/14/947/
統一協会のカネで、竹中平蔵と一緒に破廉恥ドサ回りの藤井聡
https://www.jk-tunnel.org/2016/06/01/864/
統一教会 日韓トンネル推進活動
2014年4月13日(日)滋賀県民会議結成講演会 草津ホール 藤井聡教授 150名
http://ihf.jp/wp-content/themes/highway/common/pdf/lecture-news/ihf-index-seminar-2014.pdf
★藤井聡と一生懸命塾
http://dailycult.blogspot.com/2013/07/blog-post.html
http://archive.is/nrKQH/cdd7e4f889428d60926747b08f568ccbbb3d6c55.jpg
https://twitter.com/positiveikj/status/334997558139183104 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日韓トンネルだけじゃなく、九州新幹線長崎ルートを推進しているのが、
藤井聡と統一教会(統一協会・世界平和統一家庭連合)
https://www.jk-tunnel.org/2017/11/14/947/
統一協会のカネで、竹中平蔵と一緒に破廉恥ドサ回りの藤井聡
https://www.jk-tunnel.org/2016/06/01/864/
統一教会 日韓トンネル推進活動
2014年4月13日(日)滋賀県民会議結成講演会 草津ホール 藤井聡教授 150名
http://ihf.jp/wp-content/themes/highway/common/pdf/lecture-news/ihf-index-seminar-2014.pdf
★藤井聡と一生懸命塾
http://dailycult.blogspot.com/2013/07/blog-post.html
http://archive.is/nrKQH/cdd7e4f889428d60926747b08f568ccbbb3d6c55.jpg
https://twitter.com/positiveikj/status/334997558139183104 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
561右や左の名無し様
2019/12/18(水) 18:22:23.06ID:UIPhHw3Dd >>555
遅すぎるわ。はじめから中立路線でよかったんだよ。
遅すぎるわ。はじめから中立路線でよかったんだよ。
562右や左の名無し様
2019/12/18(水) 18:23:58.89ID:A6azs+cKM うん、テンプレにしていいね テンプラうまい
563右や左の名無し様
2019/12/18(水) 18:54:56.09ID:A6azs+cKM 強姦魔擁護は、こっちにはいねえんだよな?
凶悪な睡眠薬レイプ以前に、酒を飲ませて不同意姦淫しているのは事実だが
■伊藤詩織さん「勝訴」 連れ込む山口記者の姿を目撃…控訴審でカギを握る「ドアマンの供述調書」
12/18(水) 17:00配信
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/12181700/
凶悪な睡眠薬レイプ以前に、酒を飲ませて不同意姦淫しているのは事実だが
■伊藤詩織さん「勝訴」 連れ込む山口記者の姿を目撃…控訴審でカギを握る「ドアマンの供述調書」
12/18(水) 17:00配信
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/12181700/
564右や左の名無し様
2019/12/18(水) 21:26:10.16ID:+FdzcqRD0 伊藤貫が動画でオバマ批判するの観たけど、あれマズいよ
ドローン技術がオバマ期になって発達したから暗殺の大統領令の回数が膨らんでるだけだよ
ドローン技術がオバマ期になって発達したから暗殺の大統領令の回数が膨らんでるだけだよ
566右や左の名無し様
2019/12/18(水) 23:44:05.92ID:HRs6Ifh8d もうお前らの知ったかぶりは聞き飽きたよ
567右や左の名無し様
2019/12/19(木) 00:19:20.44ID:+C8nqY130 伊藤貫は日本の保守論壇に求められているものをフォックスニュースとかブライトバ−トニュースの類いと勘違いしている
フォックス界隈で言われているような与太話をもってくれば聞き手は喜ぶだろう、と高をくくっている節があるけど、
残念ながら、日本人のレベルはあれより高い。すぐに化けの皮がはがれるだろう
フォックス界隈で言われているような与太話をもってくれば聞き手は喜ぶだろう、と高をくくっている節があるけど、
残念ながら、日本人のレベルはあれより高い。すぐに化けの皮がはがれるだろう
568右や左の名無し様
2019/12/19(木) 00:42:16.13ID:Ye9iSFgr0 日本の保守論壇?が求めているものこそ与太話
569右や左の名無し様
2019/12/19(木) 00:44:37.33ID:nGscRf0o0 イトカンも歳だし思想の最先端を求めるのはどうかと思うよ
570右や左の名無し様
2019/12/19(木) 01:47:38.36ID:KnLkrR7Za やっとおうちにクラテリが届いた(´;ω:`)
571右や左の名無し様
2019/12/19(木) 08:36:30.63ID:cNkVR6vBd 表現者賞の人もはや定期執筆者に収まってるけど、今年度もあるのかな?
あるとして、あんなに書かせてもらえるんだろうか。
あるとして、あんなに書かせてもらえるんだろうか。
572右や左の名無し様
2019/12/19(木) 10:42:21.17ID:5s3xOxZO0 伊藤は山谷のきょうだいだろ。
574右や左の名無し様
2019/12/19(木) 15:58:01.75ID:7otnZGVq6 脱デフレは大前提として、デフレ脱却してからでないと生活苦しいままですってのはちょっと欠陥あるから、デフレだろうとインフレだろうとセーフティーネットを社会制度的に組み込んでおくことが必要だ
575右や左の名無し様
2019/12/20(金) 01:25:51.83ID:3OMTUbpo0 イトカンと藤井さんの対談が読みやすいし面白い。それと今月号から藤井さんの連載が始まったんだね。
576右や左の名無し様
2019/12/20(金) 05:57:26.79ID:3OMTUbpo0 今月号の磯邉の寄稿は神がかっている・・・
577右や左の名無し様
2019/12/20(金) 07:48:46.56ID:xG4csirBd580右や左の名無し様
2019/12/20(金) 23:15:42.37ID:0SUmrxGd0 “スーパー馬鹿”“悪魔の売国奴” 安倍晋三の憲法“大改悪”で国を亡ぼす積りか
http://nakagawayatsuhiro.com/?p=1009#more-1009
筑波大学名誉教授 中 川 八 洋
実際にも、“スーパー馬鹿”“悪魔の売国奴”安倍晋三は、小学校三年生程度のIQしかなく、
国際政治や外交の知見はゼロ。
バカは死ななきゃ治らない。こんな馬鹿を総理にするのは、日本民族がアヒルやブタ並みの馬鹿だからだ。
これについては、多くの新聞テレビが報道した。が、日本人全員は既にアヒルかブタになりきっており、もはや人間ではないことが露呈した。
この報道に、「安倍晋三を殺せ!」との過激だが正常かつ正当な声は一言もなかった。
そればかりか、安倍晋三を「総理職から引きずり降ろせ!」の、
通常の政治的権利および国民の義務として一億日本人が立ち上がることもなかった。
そのような雰囲気すらゼロだった。日本国はすでに滅んでいる。
大歴史家ブルクハルトの慧眼通り、哲理“国家は滅ぶ時、外敵の侵略よりはるか前、精神において既に滅んでいる”を、
日本は完璧に証明するだろう。
http://nakagawayatsuhiro.com/?p=1009#more-1009
筑波大学名誉教授 中 川 八 洋
実際にも、“スーパー馬鹿”“悪魔の売国奴”安倍晋三は、小学校三年生程度のIQしかなく、
国際政治や外交の知見はゼロ。
バカは死ななきゃ治らない。こんな馬鹿を総理にするのは、日本民族がアヒルやブタ並みの馬鹿だからだ。
これについては、多くの新聞テレビが報道した。が、日本人全員は既にアヒルかブタになりきっており、もはや人間ではないことが露呈した。
この報道に、「安倍晋三を殺せ!」との過激だが正常かつ正当な声は一言もなかった。
そればかりか、安倍晋三を「総理職から引きずり降ろせ!」の、
通常の政治的権利および国民の義務として一億日本人が立ち上がることもなかった。
そのような雰囲気すらゼロだった。日本国はすでに滅んでいる。
大歴史家ブルクハルトの慧眼通り、哲理“国家は滅ぶ時、外敵の侵略よりはるか前、精神において既に滅んでいる”を、
日本は完璧に証明するだろう。
581右や左の名無し様
2019/12/20(金) 23:40:53.77ID:Tf+aISyga 一周回って逆愛国心
582右や左の名無し様
2019/12/21(土) 00:48:34.57ID:7QIdvV6d0583右や左の名無し様
2019/12/21(土) 06:35:12.36ID:Ch5uv0wlM 精神異常者の悲鳴にレスする方も、どっこいやろ
筑波大って、落合陽一とか大澤昇平とか、隔離病棟みたいなキャンパス相応で、変なのばっかだな
墓場の小田晋も口から泡吹いてるやろな、
筑波大って、落合陽一とか大澤昇平とか、隔離病棟みたいなキャンパス相応で、変なのばっかだな
墓場の小田晋も口から泡吹いてるやろな、
584右や左の名無し様
2019/12/21(土) 15:47:55.90ID:Afp61X4/0 若いころアメの物量に圧倒されて宗教的文化的背景を考慮せず「日本人は勝てない」と思い込み、
開戦時に「お灸を据えられれば日本人も目覚めるだろう」と真珠湾攻撃を了承した米内
米英と真っ向勝負して勝てないことを悟ったは良いが「他のアジアの人々が後世
反西洋で奮起するために日本人が犠牲になることが必要」とお花畑全開の理論で
無茶に無茶を重ねた「現実的良心派」軍指導部
この二種類の精神構造が日本の問題のコアで
この二つを混ぜ込んだハイブリッドを現代に再現させると、
「日本人は遅れた民族なので、財出などと言う甘やかしは厳禁。
他の遅れた非西洋国家の模範となるべく犠牲が必要」
となる
マスコミ、右翼左翼、ポリコレなんかも同様
日本人が「戦争を反省して」本当に知るべきことはこれなんだよな
開戦時に「お灸を据えられれば日本人も目覚めるだろう」と真珠湾攻撃を了承した米内
米英と真っ向勝負して勝てないことを悟ったは良いが「他のアジアの人々が後世
反西洋で奮起するために日本人が犠牲になることが必要」とお花畑全開の理論で
無茶に無茶を重ねた「現実的良心派」軍指導部
この二種類の精神構造が日本の問題のコアで
この二つを混ぜ込んだハイブリッドを現代に再現させると、
「日本人は遅れた民族なので、財出などと言う甘やかしは厳禁。
他の遅れた非西洋国家の模範となるべく犠牲が必要」
となる
マスコミ、右翼左翼、ポリコレなんかも同様
日本人が「戦争を反省して」本当に知るべきことはこれなんだよな
585右や左の名無し様
2019/12/21(土) 15:51:23.89ID:Afp61X4/0 【安倍友のみ屑】安倍首相「速やかに岩盤規制を破壊せよ」 竹中平蔵の提言を受け各省へ指示
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576904238/
上記の「ハイブリッド」を現在進行形で最も分かりやすく体現している人たちがこちらになります
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576904238/
上記の「ハイブリッド」を現在進行形で最も分かりやすく体現している人たちがこちらになります
586右や左の名無し様
2019/12/21(土) 15:54:40.78ID:Afp61X4/0 早い話が、「傍流、辺境のコンプレックスにまみれた粋がる田舎モン」の精神が悪いw
587右や左の名無し様
2019/12/21(土) 17:15:31.67ID:7zvewPBD0 ID:Afp61X4/0
中川ばりに、日本語があやしい
中川ばりに、日本語があやしい
588右や左の名無し様
2019/12/21(土) 18:52:25.73ID:cVEvmjT+d >>587
考えを切り貼りしてるから日本語の体をなしてない。
考えを切り貼りしてるから日本語の体をなしてない。
589右や左の名無し様
2019/12/22(日) 00:30:47.33ID:j4DWGe4E0 「自分たちは国を引っ張っていると自負する」エリートが何故か突き進む国家的自傷行為、
「痛みを伴う改革」とか「財政規律放棄は甘えだから消費増税」とか、
あとは日下の「北海道民は恩知らず」とかもあったなw
高橋洋一の言うような天下り先確保のためとか水島が言う日本を強くさせたくない米DSの陰謀とか、
まあそれも無くはないんだろうけど
「国民を甘やかしてはいかん。時にはお灸も必要だ。犠牲の貴さはいつか誰かに分かってもらえる」っていう
謎の「自傷の美学」が、外国が絡んだときに発動するとどうしようもなく拗らせるんだよな
大東亜の開戦然り、戦後の朝鮮半島への融和的態度しかり、バブル後グローバリズムしかり
「痛みを伴う改革」とか「財政規律放棄は甘えだから消費増税」とか、
あとは日下の「北海道民は恩知らず」とかもあったなw
高橋洋一の言うような天下り先確保のためとか水島が言う日本を強くさせたくない米DSの陰謀とか、
まあそれも無くはないんだろうけど
「国民を甘やかしてはいかん。時にはお灸も必要だ。犠牲の貴さはいつか誰かに分かってもらえる」っていう
謎の「自傷の美学」が、外国が絡んだときに発動するとどうしようもなく拗らせるんだよな
大東亜の開戦然り、戦後の朝鮮半島への融和的態度しかり、バブル後グローバリズムしかり
590右や左の名無し様
2019/12/22(日) 10:07:01.14ID:7XwUIqII0 >>589
施さんが引用してたと聞いたことのあるクリストファー・ラッシュの「エリートの反逆」が
参考になるかもね。(まだ読んだことないけど)
ここ数年の国民の間の分裂、マウントの取り合いなど
ラッシュが書いてる「ナルシシズムの時代」も気になる本
国民の分断、ルサンチマン、マウントの取り合いなど人間の嫉妬心は
経済的なものから生まれているのだろうけど
個人的には人間の性でもあるけど、近代の特徴というか、異常に自惚をしないと自己を保てないほど
性が弱くなってるというか、イトカンがハーバードだったか米国の大学の教授と話しても
最近の学生は「他人」からどれだけ成功したか「見られる」ことを重視してると
ナルシズムにも見えるけど、核となるものが自分にない、三島は「日本を」空虚な経済大国になると言ったけど
今は人間そのものが空虚になっている、核となるものがない人間が多くなったのかな?と。
施さんが引用してたと聞いたことのあるクリストファー・ラッシュの「エリートの反逆」が
参考になるかもね。(まだ読んだことないけど)
ここ数年の国民の間の分裂、マウントの取り合いなど
ラッシュが書いてる「ナルシシズムの時代」も気になる本
国民の分断、ルサンチマン、マウントの取り合いなど人間の嫉妬心は
経済的なものから生まれているのだろうけど
個人的には人間の性でもあるけど、近代の特徴というか、異常に自惚をしないと自己を保てないほど
性が弱くなってるというか、イトカンがハーバードだったか米国の大学の教授と話しても
最近の学生は「他人」からどれだけ成功したか「見られる」ことを重視してると
ナルシズムにも見えるけど、核となるものが自分にない、三島は「日本を」空虚な経済大国になると言ったけど
今は人間そのものが空虚になっている、核となるものがない人間が多くなったのかな?と。
591右や左の名無し様
2019/12/22(日) 10:31:34.65ID:qHYUX6xqd そんな講釈たれるなら読者投稿してみたら
592右や左の名無し様
2019/12/22(日) 10:33:15.14ID:fMePnTeBa 自己犠牲・滅びの美学は特攻玉砕その他諸々で示されている
593右や左の名無し様
2019/12/22(日) 12:03:35.75ID:k2VX3QqUa594右や左の名無し様
2019/12/22(日) 12:30:52.74ID:FZ1T0MlCx ■2019年の自殺者数43年ぶりに2万人を下回る可能性
12月11日厚労省発表の速報値及び近年との比較から、今年は1976年から43年ぶりに自殺者数が2万人を下回る可能性も出てきた
2018年も9年連続減少により37年ぶりに2万1千人を下回っていた
http://or2.mobi/data/img/268331.jpg
自殺の動機については、遺書等から把握出来る範囲で警察が調査し統計を取っている
近年の減少をリードするのは
「経済・生活問題」と「健康問題」
無職者が最も大きく減少してきた
失業率の低下は自殺者者数の低下に繋がる
http://or2.mobi/data/img/268332.jpg
12月11日厚労省発表の速報値及び近年との比較から、今年は1976年から43年ぶりに自殺者数が2万人を下回る可能性も出てきた
2018年も9年連続減少により37年ぶりに2万1千人を下回っていた
http://or2.mobi/data/img/268331.jpg
自殺の動機については、遺書等から把握出来る範囲で警察が調査し統計を取っている
近年の減少をリードするのは
「経済・生活問題」と「健康問題」
無職者が最も大きく減少してきた
失業率の低下は自殺者者数の低下に繋がる
http://or2.mobi/data/img/268332.jpg
595右や左の名無し様
2019/12/22(日) 13:14:30.67ID:Eo3wARwnM596右や左の名無し様
2019/12/22(日) 13:19:35.48ID:7XwUIqII0597右や左の名無し様
2019/12/22(日) 13:23:03.63ID:Eo3wARwnM ID:Afp61X4/0=ID:j4DWGe4E0
こいつがほざいてる米内がどうたらって、川俣軍司の壁叩きみたいなもんか?
こいつがほざいてる米内がどうたらって、川俣軍司の壁叩きみたいなもんか?
598右や左の名無し様
2019/12/22(日) 15:08:56.55ID:KcH1CEcM0 買うだけ買って読んでなかったけど
小沢一郎と対談してるんだなこりゃ驚いた
小沢一郎と対談してるんだなこりゃ驚いた
599右や左の名無し様
2019/12/22(日) 16:45:01.40ID:B5Fi/0ga0 安倍批判の矢を放ってもどこにも届かないし、ただむなしさが募るな
それはちゃんとした対案を持って組織され、戦略的に動ける対抗勢力が存在しないからだ
当たり前すぎるけど、この当たり前の認識を欠いたところで雑誌を編集しても駄目だろう
それはちゃんとした対案を持って組織され、戦略的に動ける対抗勢力が存在しないからだ
当たり前すぎるけど、この当たり前の認識を欠いたところで雑誌を編集しても駄目だろう
600右や左の名無し様
2019/12/22(日) 19:44:32.41ID:j4DWGe4E0 >>590
>核となるものが自分にない
安倍ちゃんが「世界の中心で輝く日本」とかのたまってるが、核が無い状況で
誰かに上手いことこういうポジショニングされると周辺は影響されまくりなのかなと
日本に限って言えば、自傷の美学は核を共有する共同体においてのみ、危うくも辛うじての意義を持てる
大東亜開戦時は「原因が見えないままの世界恐慌」、朝鮮半島への融和的態度は「大戦の意義の喪失」、
バブル後のグローバリズムでは「社会主義的経済政策思想の弱体化」と、どれも外国が絡んだ「核」の喪失期
「自傷の美学」が曲がりなりにも意味を持つのは、その報いとして生産・誕生が伴う必要があるんだが、
今の財務省経団連の暴走は彼らの自己満足な「名誉」しか生まん
憲法でも財務省設置法でも、財務省や経済法人には人的文化的環境的な総合的富を増大させる責務を課すよう変えるべき
後は「国民がバカだから」とか「官僚がバカだから」とか呑気に思考停止してないで、
「日本人は拠り所に不安が生じると精神的安楽を求めて自傷に走る」という認識を持つことからスタートすべきw
この辺はダンスの「爽快」話に繋がるんだけど
>>597
>川俣軍司の壁叩き
こいつのことは知らんけど、まあ掲示板は「便所の壁」らしいからなw
>核となるものが自分にない
安倍ちゃんが「世界の中心で輝く日本」とかのたまってるが、核が無い状況で
誰かに上手いことこういうポジショニングされると周辺は影響されまくりなのかなと
日本に限って言えば、自傷の美学は核を共有する共同体においてのみ、危うくも辛うじての意義を持てる
大東亜開戦時は「原因が見えないままの世界恐慌」、朝鮮半島への融和的態度は「大戦の意義の喪失」、
バブル後のグローバリズムでは「社会主義的経済政策思想の弱体化」と、どれも外国が絡んだ「核」の喪失期
「自傷の美学」が曲がりなりにも意味を持つのは、その報いとして生産・誕生が伴う必要があるんだが、
今の財務省経団連の暴走は彼らの自己満足な「名誉」しか生まん
憲法でも財務省設置法でも、財務省や経済法人には人的文化的環境的な総合的富を増大させる責務を課すよう変えるべき
後は「国民がバカだから」とか「官僚がバカだから」とか呑気に思考停止してないで、
「日本人は拠り所に不安が生じると精神的安楽を求めて自傷に走る」という認識を持つことからスタートすべきw
この辺はダンスの「爽快」話に繋がるんだけど
>>597
>川俣軍司の壁叩き
こいつのことは知らんけど、まあ掲示板は「便所の壁」らしいからなw
601右や左の名無し様
2019/12/22(日) 19:56:30.08ID:j4DWGe4E0 >>599
まあ難しいと思う
政治核があるべき場所には安倍ちゃんとお仲間が陣取ってて「未熟な日本人にお灸!世界の中心!」って頑張ってる
この有象無象がナショナルと反ナショナルのバランスを見て物事を進めてる
今、何か具体的な活動を組織しても中心には奴らがいるから、その活動は結局両極のどちらかへ向けて分散して、
それこそ核が伴わない、虚しい結果に終わるかと
水島とか三橋とかがやってるあれやこれやがその例
まあ難しいと思う
政治核があるべき場所には安倍ちゃんとお仲間が陣取ってて「未熟な日本人にお灸!世界の中心!」って頑張ってる
この有象無象がナショナルと反ナショナルのバランスを見て物事を進めてる
今、何か具体的な活動を組織しても中心には奴らがいるから、その活動は結局両極のどちらかへ向けて分散して、
それこそ核が伴わない、虚しい結果に終わるかと
水島とか三橋とかがやってるあれやこれやがその例
602右や左の名無し様
2019/12/22(日) 22:56:47.60ID:xpu5ZyV9d さっき最新号注文したんだけど、イトカンの対談以外どこから読めばいい?
603右や左の名無し様
2019/12/22(日) 23:38:18.39ID:B5Fi/0ga0 なんで保守雑誌の対談でバーニー・サンダーズ支持が結論になるのかよく分からない
607右や左の名無し様
2019/12/23(月) 02:15:07.46ID:6olpINsia 俺も消費増税反対botちゃんと忘年会をしたかった...
608右や左の名無し様
2019/12/23(月) 08:22:31.81ID:WAGWrZSp0 消費があってこそ生産の大義が産まれるが、生産前提になりすぎれば消費の元となる労働賃金は上がらない
生産があってこそ消費の大義は産まれるが、過剰生産による消費賃金の減少から生産拡張に嫌悪感を持つ
人間の宗教感には『働かざるもの食うべからず』が前提にあるが『働いても食うに困る』は望んでない
また堕落は好む傾向から『出来れば働かずに食える』環境を内在的には望み持ち合わせてる
生産があってこそ消費の大義は産まれるが、過剰生産による消費賃金の減少から生産拡張に嫌悪感を持つ
人間の宗教感には『働かざるもの食うべからず』が前提にあるが『働いても食うに困る』は望んでない
また堕落は好む傾向から『出来れば働かずに食える』環境を内在的には望み持ち合わせてる
609右や左の名無し様
2019/12/23(月) 11:11:29.55ID:NWdH2foKd >>605
結局イトカンなのね笑
結局イトカンなのね笑
610右や左の名無し様
2019/12/23(月) 13:19:36.44ID:uNLfJUUa0 ビスマルクが面白いのもあるけどイトカンも面白い
611右や左の名無し様
2019/12/23(月) 14:00:49.50ID:0BXhvO3Fa 今月、適菜は書いているのか?
612右や左の名無し様
2019/12/23(月) 14:29:40.89ID:GqayvMbtM 当然、お払い箱やろ
それにしても、西部が徹底批判した小沢一郎まで出すとは
完全に別物雑誌
それにしても、西部が徹底批判した小沢一郎まで出すとは
完全に別物雑誌
613右や左の名無し様
2019/12/23(月) 15:09:57.04ID:0BXhvO3Fa クラテリ読者って適菜ダメなの?
結局、適菜の言ってることは当たってるんだけどな。
結局、適菜の言ってることは当たってるんだけどな。
614右や左の名無し様
2019/12/23(月) 16:14:30.24ID:LG/F+pLP0615右や左の名無し様
2019/12/24(火) 01:20:42.57ID:hP0qtwOt0EVE 政局を作りたいのかも知らんが小沢じゃないわね
616右や左の名無し様
2019/12/24(火) 01:54:39.42ID:ktMcNURWaEVE 俺はテキナ嫌だな
大して相手にされてないことをいいことに偉そうにしている感じが
あとニートオヤジみたいな見た目も
大して相手にされてないことをいいことに偉そうにしている感じが
あとニートオヤジみたいな見た目も
617右や左の名無し様
2019/12/24(火) 02:13:49.54ID:KhgduueiaEVE 小沢一郎との鼎談を読む気がしない。読んでも無意味な気がする。
政権交代前の安部もそれなりに立派なことを言っていたが結局は全て嘘だった。
政権交代前の安部もそれなりに立派なことを言っていたが結局は全て嘘だった。
619右や左の名無し様
2019/12/24(火) 08:25:08.74ID:Ua+DQKSb0EVE 小沢は終始一貫財政出動と消費減税派
金権政治家なんてレッテル貼られるが、所謂田中角栄路線で
省庁や財界を政治による掌握目指している訳で、一言で言うなら金権政治で市民幸福と引き替えに頭押さえるやり方だから
プライド高い連中から好かれるはずもない
政治家の顔見ながら仕事しなきゃならんのだから
金権政治家なんてレッテル貼られるが、所謂田中角栄路線で
省庁や財界を政治による掌握目指している訳で、一言で言うなら金権政治で市民幸福と引き替えに頭押さえるやり方だから
プライド高い連中から好かれるはずもない
政治家の顔見ながら仕事しなきゃならんのだから
620右や左の名無し様
2019/12/24(火) 09:46:52.23ID:yBuwmlWtaEVE 日本改造なんとかで新自由主義を唱えてたこともあるが
621右や左の名無し様
2019/12/24(火) 10:07:30.71ID:kBpwBLfMMEVE 背広を着たゴロツキ
622右や左の名無し様
2019/12/24(火) 10:08:07.16ID:G2kWhkQtaEVE テキナが一番、分かりやすく安倍器批判してるけどね。藤井にも文句言ってるな、あれは。
623右や左の名無し様
2019/12/24(火) 17:56:51.93ID:+umSjYqpaEVE よーし、今年のクリスマスは本誌連載「地形がつくる日本の歴史」と「リアリスト外交の賢人たちドゴール伝」を一気読みするぞお。
小生は記憶力が悪いので2ヶ月に1回、連載を読んでも頭に入ってこないんだよなあ。一気読みしないとダメなのでござるよ。
小生は記憶力が悪いので2ヶ月に1回、連載を読んでも頭に入ってこないんだよなあ。一気読みしないとダメなのでござるよ。
624右や左の名無し様
2019/12/24(火) 18:33:52.64ID:8tMUTLrfMEVE 何度読もうが、お粗末な文章なら、永遠に理解できんやろw
625右や左の名無し様
2019/12/24(火) 19:13:19.94ID:DMKH4txpxEVE 細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
飯田泰之さんの「日本史に学ぶマネーの論理」を読んだ。面白かった。
特に面白かったのは、新井白石が改鋳によるデフレ政策を取った理由の仮説。
「負債・借金そのものへの嫌悪に由来」というのが第一の仮説。朱子学者らしいと思ったが、個人の借金と政府の負債を同一視する誤りは今も見られる。
午後10:13 2019年12月22日
@hosono_54
飯田泰之さんの「日本史に学ぶマネーの論理」を読んだ。面白かった。
特に面白かったのは、新井白石が改鋳によるデフレ政策を取った理由の仮説。
「負債・借金そのものへの嫌悪に由来」というのが第一の仮説。朱子学者らしいと思ったが、個人の借金と政府の負債を同一視する誤りは今も見られる。
午後10:13 2019年12月22日
626右や左の名無し様
2019/12/24(火) 19:32:30.12ID:S5vL7lWh0EVE 嫌、小沢は確かネオリベ的なこと言ってたぞ
時代よって日和見で変わるだけでしょ。
別にそれも大事だし、それがずべてダメとは言わんがなんのために日和見なのか
分からない人が何を言っても無意味。
単に風に流される人とバランスを取るでは同じように見えて全然違うからね。
時代よって日和見で変わるだけでしょ。
別にそれも大事だし、それがずべてダメとは言わんがなんのために日和見なのか
分からない人が何を言っても無意味。
単に風に流される人とバランスを取るでは同じように見えて全然違うからね。
627右や左の名無し様
2019/12/24(火) 20:55:24.49ID:+umSjYqpaEVE 小沢を褒め称えるような言論人ってほぼいないからな。あの適菜でさえ批判するのが小沢一郎だ。
たまに「アメリカから国家主権を取り戻そうとして潰された」という論調を見かけるけどね。
たまに「アメリカから国家主権を取り戻そうとして潰された」という論調を見かけるけどね。
628右や左の名無し様
2019/12/24(火) 21:41:43.50ID:VfHTKC/i0EVE 西部が鳩山と対談するのはよくて
小沢が駄目な理由はなによ
小沢が駄目な理由はなによ
629右や左の名無し様
2019/12/24(火) 22:30:19.83ID:dQxyBJ030EVE 小沢は与党幹事長時代に、ソウル大学で「日本人は劣等民族だから君等の力を借りて
民族浄化せにゃならん」って意味合いの演説をした輩やで。
韓国での講演で日本人をバカにする小沢一郎 20091212
https://www.youtube.com/watch?v=RclL-iniAgQ
動画を探したけど、問題の発言箇所を編集したものしかないや。
民族浄化せにゃならん」って意味合いの演説をした輩やで。
韓国での講演で日本人をバカにする小沢一郎 20091212
https://www.youtube.com/watch?v=RclL-iniAgQ
動画を探したけど、問題の発言箇所を編集したものしかないや。
630右や左の名無し様
2019/12/24(火) 22:32:16.32ID:dQxyBJ030EVE 当時の2ch過去ログに若干の文字起こしはあるな
【民主党】小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260933409/
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を甘やかしている。
親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。
「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」とした。
「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」とした。
日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の国家を樹立したもの」と述べた。
・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)
【民主党】小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260933409/
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を甘やかしている。
親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。
「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」とした。
「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」とした。
日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の国家を樹立したもの」と述べた。
・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)
631右や左の名無し様
2019/12/24(火) 22:39:41.65ID:dQxyBJ030EVE 2 :Ψ:2009/12/16(水) 12:18:14 ID:dnmR4Qpd0
小沢一郎12月12日 韓国にて
「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」
・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ
小沢一郎12月12日 韓国にて
「天皇を訪韓させることもできる」
「天皇陛下の行動は、日本政府が自由に決めることが出来ると憲法に規定されている。 」
・韓国人が日本に移り住み、初代天皇になった。
・仁徳天皇陵を発掘したらはっきりするはずである。と著名な先生が唱えている。
・これ以上言うと日本に帰れなくなるが歴史的事実であろう。
・天皇陛下も「桓武天皇の生母は百済の王女だった」と認めている。
・日本人は自立心が足りない国民だ
632右や左の名無し様
2019/12/24(火) 23:31:44.16ID:VfHTKC/i0EVE 鳩山さんも負けず劣らずトンでも発言してるけどそっちはいいのか
まあどうでもいいや
まあどうでもいいや
633右や左の名無し様
2019/12/25(水) 00:51:54.47ID:esPkrHYB0XMAS634右や左の名無し様
2019/12/25(水) 00:58:02.17ID:O8zE86UsaXMAS 本誌にも登場したし小沢一郎という人物についてよく知っておかないとな。
小沢を高く評価しているのなら書いてくださって良いのよ。
小沢を高く評価しているのなら書いてくださって良いのよ。
635右や左の名無し様
2019/12/25(水) 08:16:30.62ID:JsqLb+NdMXMAS636右や左の名無し様
2019/12/25(水) 08:27:04.89ID:WUJSOsW10XMAS 地域事情や本人の特徴を利用して勝たせる選挙参謀としちゃ優秀ではあるが、所謂頭張って政治動かすには不向きって言うのは今までの傾向見りゃ解るし
多数から説明下手な上に威圧的な振る舞いが人が離れてしまう理由として挙げられるのが上記の原因
西部がゴロツキと評したのも欠点見抜き付け入る中選区政治時代の王道の様なやり口は出来ても、所謂構築に回る時に指針を持てず、選挙の為に風向きで変節してしまう
所謂ありふれた今の政治家の走りみたいな人が小沢一郎
多数から説明下手な上に威圧的な振る舞いが人が離れてしまう理由として挙げられるのが上記の原因
西部がゴロツキと評したのも欠点見抜き付け入る中選区政治時代の王道の様なやり口は出来ても、所謂構築に回る時に指針を持てず、選挙の為に風向きで変節してしまう
所謂ありふれた今の政治家の走りみたいな人が小沢一郎
637右や左の名無し様
2019/12/25(水) 08:51:07.63ID:JsqLb+NdMXMAS >>633
>西部と鳩山の対談については知らぬので何とも
ごろごろ出てくるな
https://www.google.com/search?q=%E8%A5%BF%E9%83%A8%E9%82%81+%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB&rlz=1C1QABZ_jaJP879JP879&oq=%E8%A5%BF%E9%83%A8%E9%82%81%E3%80%80%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB
>西部と鳩山の対談については知らぬので何とも
ごろごろ出てくるな
https://www.google.com/search?q=%E8%A5%BF%E9%83%A8%E9%82%81+%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB&rlz=1C1QABZ_jaJP879JP879&oq=%E8%A5%BF%E9%83%A8%E9%82%81%E3%80%80%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB
638右や左の名無し様
2019/12/25(水) 08:52:47.65ID:HLWXVKnl0XMAS 常識の海に沈められるエセ保守
https://yoshinori-kobayashi.com/19440/
https://yoshinori-kobayashi.com/19440/
639右や左の名無し様
2019/12/25(水) 10:27:14.37ID:ucRpGHaq0XMAS 藤井先生が京大経済学部で怒っている動画がこええよ!
丸一時間、説教が続くとか地獄だろ
丸一時間、説教が続くとか地獄だろ
640右や左の名無し様
2019/12/25(水) 11:46:06.72ID:HLWXVKnl0XMAS 笑いながら怒声のヘドロなサイコちゃんだもん
641右や左の名無し様
2019/12/25(水) 12:24:15.75ID:hIYK1bbU0XMAS あんなに真剣に日本と日本人を憂いてくれる人そういないわ
642右や左の名無し様
2019/12/25(水) 12:54:44.88ID:ucRpGHaq0XMAS どうやら藤井先生はデフレ脱却から投票率を上げようと考えているようだね。
失政による貧困が政治不信を引き起こしていると演説しておった。
失政による貧困が政治不信を引き起こしていると演説しておった。
644右や左の名無し様
2019/12/25(水) 14:56:59.41ID:LePHSNMXxXMAS >>642
デフレの定義その1: OECD: 'Deflation is defined as a sustained fall in the general price level.'
(一般物価水準の持続的な下落)
デフレの定義その2: IMF(1999):Deflation defined as at least two consecutive years of price decreases. Ch.IV,p15
内閣府のデフレ判断基準も「少なくとも2年間の物価下落」としている
http://wwwa.cao.go.jp/notice/20191101notice.html
デフレの定義その1: OECD: 'Deflation is defined as a sustained fall in the general price level.'
(一般物価水準の持続的な下落)
デフレの定義その2: IMF(1999):Deflation defined as at least two consecutive years of price decreases. Ch.IV,p15
内閣府のデフレ判断基準も「少なくとも2年間の物価下落」としている
http://wwwa.cao.go.jp/notice/20191101notice.html
646右や左の名無し様
2019/12/25(水) 21:39:25.26ID:8KTJugbJxXMAS 藤井はデフレビジネスだろ
デフレや貧困がなくなると商売できない
デフレや貧困がなくなると商売できない
647右や左の名無し様
2019/12/25(水) 21:45:23.96ID:ZVym7awL0XMAS 京都大学大学院教授のエリート様だから何の問題もないぞ
名無しのアホ雑魚の分際で頭が高いよ
名無しのアホ雑魚の分際で頭が高いよ
648右や左の名無し様
2019/12/25(水) 21:50:10.55ID:ucRpGHaq0XMAS しかし、あれだけ怒鳴ったら反発がありそうだけどね。
質問をしていた教授っぽい人が不満そうだったし。
質問をしていた教授っぽい人が不満そうだったし。
649右や左の名無し様
2019/12/25(水) 22:08:59.82ID:IF6zhE7aaXMAS >>644
じゃあジニ係数の改善や国民一人当たり所得の増加が目標だ
じゃあジニ係数の改善や国民一人当たり所得の増加が目標だ
650右や左の名無し様
2019/12/25(水) 22:32:36.44ID:ucRpGHaq0XMAS もう貧乏人は山ちゃんの政党を支持して行くところまで行くしかねえなあ。
651右や左の名無し様
2019/12/25(水) 23:01:27.64ID:IF6zhE7aaXMAS 藤井さんたちは平等を志向しておりそれは国民という単位で実現しようとしている
一方アゴラとか竹中橋下は自由を志向している
一方アゴラとか竹中橋下は自由を志向している
652右や左の名無し様
2019/12/26(木) 00:41:52.33ID:v9W/y4pm0653右や左の名無し様
2019/12/26(木) 01:36:27.55ID:bh8h8xGT0 >>613
テキナは共産主義者
テキナは共産主義者
654右や左の名無し様
2019/12/26(木) 01:42:26.69ID:bh8h8xGT0 >>607
絶対中の人はかわいいよ
絶対中の人はかわいいよ
655右や左の名無し様
2019/12/26(木) 08:01:18.80ID:q3j4q1csx 今日は藤井の代わりに足立
だんだんフェードアウトさせる作戦かな
だんだんフェードアウトさせる作戦かな
656右や左の名無し様
2019/12/26(木) 08:26:42.81ID:uJKcwHmW0 正義のミカタからは完全にフェードアウトしたし気にするな
657右や左の名無し様
2019/12/26(木) 08:50:24.79ID:zDFSehh40 >>644
デフレ脱却の定義は?
デフレ脱却の定義は?
659右や左の名無し様
2019/12/26(木) 11:23:09.78ID:YJwoKpWix660右や左の名無し様
2019/12/26(木) 11:42:10.96ID:uJKcwHmW0 池戸万作は緊縮リベラルやツイフェミとガチで戦っているから応援している
661右や左の名無し様
2019/12/26(木) 15:01:16.45ID:adLdArC00 都構想制度案可決って、結局負けとるやんか。。。
662右や左の名無し様
2019/12/26(木) 19:23:41.15ID:2zMfR7hFd 負けたらいけねえならなんもできんわな。
負けてもなんでもやるんだよ。
負けてもなんでもやるんだよ。
663右や左の名無し様
2019/12/26(木) 20:24:44.81ID:m7x41Ktg0 京都で日本人観光客の減少が止まらない理由
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577356174/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577356174/
664右や左の名無し様
2019/12/26(木) 20:53:26.20ID:adLdArC00 都内の主要駅では圧倒的に外国人観光客が多いぞ
JRはキャスターバック1個とベビーカー1台に対してそれぞれ1人分の乗車料金を徴収した方が良い
利益の為でなく日本人の乗客に対する最低限の公平性を保つ方法として
じゃないと事件が起きるのは時間の問題だ
JRはキャスターバック1個とベビーカー1台に対してそれぞれ1人分の乗車料金を徴収した方が良い
利益の為でなく日本人の乗客に対する最低限の公平性を保つ方法として
じゃないと事件が起きるのは時間の問題だ
665右や左の名無し様
2019/12/27(金) 10:26:00.28ID:EuOMFhapM >>651
>一方アゴラとか竹中橋下は自由を志向している
「自由」(涙)
「アゴラ」(笑)
池田信夫と、読売から追放された、グローなんとかという恥ずかしい学歴の新田哲史(笑)
強姦雑誌のHanadaとかで呻いているオッサン
>一方アゴラとか竹中橋下は自由を志向している
「自由」(涙)
「アゴラ」(笑)
池田信夫と、読売から追放された、グローなんとかという恥ずかしい学歴の新田哲史(笑)
強姦雑誌のHanadaとかで呻いているオッサン
666右や左の名無し様
2019/12/27(金) 10:29:01.08ID:EuOMFhapM https://twitter.com/tarooen2/status/1210219071083446272
どけんやわんちゃんの ちょびひげ
IR疑獄、カジノ問題、違法賭博パチ
ぜんぶ無視するんだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どけんやわんちゃんの ちょびひげ
IR疑獄、カジノ問題、違法賭博パチ
ぜんぶ無視するんだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
667右や左の名無し様
2019/12/27(金) 13:27:32.41ID:MBFwtlvz0 藤井さんはちょっと自暴自棄になってるのか
言葉と態度が乱れとるな、気持ちはわかるが反感を持つ者も出てくるだろう
言葉と態度が乱れとるな、気持ちはわかるが反感を持つ者も出てくるだろう
668右や左の名無し様
2019/12/27(金) 13:28:27.57ID:a2j7zBVMa >>665
対立する勢力を記述するときはいくら公平に書いても両方から叩かれるのは仕方ないんだよなあ
対立する勢力を記述するときはいくら公平に書いても両方から叩かれるのは仕方ないんだよなあ
669右や左の名無し様
2019/12/27(金) 14:02:18.01ID:CX6wUi39x IR法の本丸はパチンコ
IR実施法について
菅義偉官房長官
「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
IR実施法について
菅義偉官房長官
「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
670右や左の名無し様
2019/12/27(金) 16:13:24.35ID:pjwNPu0R0 >>667
俺も危ういなって思うんだよねぇ…。
ラジオクライテリオン、ch桜あたりはそのスタンスでも視聴者はついてくると思うけど
おはよう寺ちゃんとか正義のミカタ等の民放では、語り口やキャラ色付けを若干変えるべきだと思うわ。
俺も危ういなって思うんだよねぇ…。
ラジオクライテリオン、ch桜あたりはそのスタンスでも視聴者はついてくると思うけど
おはよう寺ちゃんとか正義のミカタ等の民放では、語り口やキャラ色付けを若干変えるべきだと思うわ。
671右や左の名無し様
2019/12/27(金) 17:21:12.49ID:+1JjpGOhM いいんじゃね?
本人は一生安泰なんだし
藤井が切れようが切れまいが、気づく奴は問題に気づく
むしろ藤井や三橋に影響受ける方が人間的にはヤバいだろ
本人は一生安泰なんだし
藤井が切れようが切れまいが、気づく奴は問題に気づく
むしろ藤井や三橋に影響受ける方が人間的にはヤバいだろ
672右や左の名無し様
2019/12/27(金) 18:30:52.51ID:TgImZXF1d >>671
いつのまにかあの界隈と信者は記事の見出し発狂する奴になったね
いつのまにかあの界隈と信者は記事の見出し発狂する奴になったね
673右や左の名無し様
2019/12/27(金) 21:13:20.83ID:8YnWrRL90 >>670
そこのバランスは難しいだろうね。
テレビでガチギレして、しかも数字と論理と心理学とをあらゆる学問からアプローチしてくるひとだからね。
まぁ民法の爽やかな番組には向いてないw
少人数で時間をかけて話すようなものならいいだろうけど。
それこそ田原の番組とかもっと少人数にして、呼んでみたらかなり面白いと思うけどね。
そこのバランスは難しいだろうね。
テレビでガチギレして、しかも数字と論理と心理学とをあらゆる学問からアプローチしてくるひとだからね。
まぁ民法の爽やかな番組には向いてないw
少人数で時間をかけて話すようなものならいいだろうけど。
それこそ田原の番組とかもっと少人数にして、呼んでみたらかなり面白いと思うけどね。
674右や左の名無し様
2019/12/27(金) 21:21:19.96ID:8YnWrRL90 雑誌とかの内容じゃないけど、西部と組長は良いスーツ着てる感じがする。
ネクタイは柄がすごいのもあるけど。西部はクルクルするし、あれは可愛らしいかったw
あの年だから渋めの色とか合うんだろうけど、あんな感じの色合い、着方が好きだけど
まだ若すぎてどうやって、西部みたいなオシャレな服を着れるのかわからん
ネクタイは柄がすごいのもあるけど。西部はクルクルするし、あれは可愛らしいかったw
あの年だから渋めの色とか合うんだろうけど、あんな感じの色合い、着方が好きだけど
まだ若すぎてどうやって、西部みたいなオシャレな服を着れるのかわからん
675右や左の名無し様
2019/12/27(金) 23:34:13.76ID:UnNiPrOsM 食うためにテレビや電波メディアに出た西部と、肩書き捨てることも出来ない藤井じゃ比べようも無いな
参与はクビになったんだから、京大も辞めて安倍批判家にでもなればいいのに
参与はクビになったんだから、京大も辞めて安倍批判家にでもなればいいのに
676右や左の名無し様
2019/12/28(土) 01:09:10.69ID:LnPG8PQ+0677右や左の名無し様
2019/12/28(土) 01:44:14.06ID:tH7kgSIJM その近くに、と言うか直接物申せる立場に十年弱居て何も出来ずに、クビにされたら恨み骨髄に徹っしてる風に常識的に見えるだろうな
学者ってのは余程に無能なんだな
学者ってのは余程に無能なんだな
678右や左の名無し様
2019/12/28(土) 01:57:16.33ID:FRcIMz8U0679右や左の名無し様
2019/12/28(土) 03:17:41.59ID:4ohmvAna0 >>677
参与ってのは単に意見を聴かれるだけであり、政策に反映するかは政治の決定による
それが正しかろうが、間違っていようがそれが政治であり
どの政策を選ぶか責任は政治家が負う。そのための政治家であり、そのための選挙でしょ
バカでもそちらの意見を重視すれば、そちらが通るのが政治って訳で。
というか、単に利害の問題だろうけど。
参与ってのは単に意見を聴かれるだけであり、政策に反映するかは政治の決定による
それが正しかろうが、間違っていようがそれが政治であり
どの政策を選ぶか責任は政治家が負う。そのための政治家であり、そのための選挙でしょ
バカでもそちらの意見を重視すれば、そちらが通るのが政治って訳で。
というか、単に利害の問題だろうけど。
680右や左の名無し様
2019/12/28(土) 04:19:10.49ID:m65IkvZw0 官邸は聞きたくもない意見をする参与なんて誰も選ばんよな
だとすればそれは他の誰かが自分のためにそのポストにねじ込んだだけだろ
二階とか
人質ですらなく操り人形より酷えわ
だとすればそれは他の誰かが自分のためにそのポストにねじ込んだだけだろ
二階とか
人質ですらなく操り人形より酷えわ
681右や左の名無し様
2019/12/28(土) 04:24:46.61ID:m65IkvZw0 上野で行列してチラ見しか出来ないパンダが、飽きるほど見放題にたくさん居るのは何県でしたかねー?
パンダって生息してるのどこだっけ?
参与もパンダつーことは無いっすよね
パンダって生息してるのどこだっけ?
参与もパンダつーことは無いっすよね
682右や左の名無し様
2019/12/28(土) 08:03:40.08ID:py93MfGhd >>677
ロビイストに拒否反応があるのか知らんがロビイスト活動が苦手じゃ、実際の政治は動かないからな
組織強化して固めて、意見を聞かせる状況に(無視出来ない集票組織を構築し)追い込まないとならんし
政治家以外の関係各団体の頭を押さえに掛ったり地道なボトムアップの状況を形成しないで、言論活動だけしてもしょうがないしヤル気無いのと変わらん
令和ピボットにしても21,000人で止まってるし、泥臭くやらんと政治主張なんて通らんからな
ロビイストに拒否反応があるのか知らんがロビイスト活動が苦手じゃ、実際の政治は動かないからな
組織強化して固めて、意見を聞かせる状況に(無視出来ない集票組織を構築し)追い込まないとならんし
政治家以外の関係各団体の頭を押さえに掛ったり地道なボトムアップの状況を形成しないで、言論活動だけしてもしょうがないしヤル気無いのと変わらん
令和ピボットにしても21,000人で止まってるし、泥臭くやらんと政治主張なんて通らんからな
683右や左の名無し様
2019/12/28(土) 08:27:05.09ID:py93MfGhd 竹中馬鹿にされるが、あれ相当地道に集票出来る力付けて来てたから
関係周囲の太鼓判貰って、発言権を強めつつ
一方止まり木の選定に長けてたから、自由主義的な清和研に入り込んで森・小泉と懐に入り込んで
経済政策に影響及ぼすまでになっちゃった訳で、同じ様にやらんと無理
関係周囲の太鼓判貰って、発言権を強めつつ
一方止まり木の選定に長けてたから、自由主義的な清和研に入り込んで森・小泉と懐に入り込んで
経済政策に影響及ぼすまでになっちゃった訳で、同じ様にやらんと無理
684右や左の名無し様
2019/12/28(土) 08:55:02.77ID:ot8FoS3Y0 >>680
藤井聡を参与にねじ込んだのは西田昌司だよ
西田昌司が安倍にこの人達入れたほうがいいですよってリストを出してその中に入っていた藤井聡だけがたまたま参与に任命された
他にも宍戸俊太郎とかもいたらしいけどね
藤井聡を参与にねじ込んだのは西田昌司だよ
西田昌司が安倍にこの人達入れたほうがいいですよってリストを出してその中に入っていた藤井聡だけがたまたま参与に任命された
他にも宍戸俊太郎とかもいたらしいけどね
685右や左の名無し様
2019/12/28(土) 08:59:54.63ID:ot8FoS3Y0 それに当時の藤井聡は安倍政権批判もちろんしてなかったし今のように露骨に左派に接近したりせずに、民主党批判をしていてネットでも一定の人気もあり京大教授の肩書もあったから適当にこいつは入れるかで選ばれたんだろ
686右や左の名無し様
2019/12/28(土) 09:50:43.83ID:IDgqTHeZ0 チャンネル桜のキャスター討論の29分くらい
前田とサトケンが良いこと言っているな
前田とサトケンが良いこと言っているな
687右や左の名無し様
2019/12/28(土) 11:48:18.97ID:CCQ0Y5tJ0 文句があるなら政治家になれってことか
688右や左の名無し様
2019/12/28(土) 12:14:21.33ID:brMhM2Ve0689右や左の名無し様
2019/12/28(土) 13:08:10.57ID:py93MfGhd >>687
バッジ着けたからと言って政治家になる訳では実際ない
バッジ着けなくても政治は出来るし、バッジ着けただけなのは単なる国会議員でしかないから
建前として議員を政治家なんて言うが、政治が下手なままなら実情として数合わせとしての議員でしかない
バッジ着けたからと言って政治家になる訳では実際ない
バッジ着けなくても政治は出来るし、バッジ着けただけなのは単なる国会議員でしかないから
建前として議員を政治家なんて言うが、政治が下手なままなら実情として数合わせとしての議員でしかない
690右や左の名無し様
2019/12/28(土) 13:26:48.64ID:IDgqTHeZ0 いや、バッジは大切だろう。文章は経国の大業とはいえ言論なんて無視されたら終わりだし。
691右や左の名無し様
2019/12/28(土) 13:36:27.66ID:m65IkvZw0692右や左の名無し様
2019/12/28(土) 15:18:08.24ID:JAYD/ViGM694右や左の名無し様
2019/12/28(土) 15:41:46.11ID:JAYD/ViGM >>684
西田昌司は佐伯啓思の一番弟子を自認だろ
佐伯とヘドロの仲は、ぎくしゃくしゃくしてんだよな?
わざわざ佐伯がHanadaばりに、てめえの名前を冠した新雑誌創刊させるほど
やっぱ、京大土建グループと 関西方面での二階の利権絡みなんじゃねえか?
異常なまでに新幹線バンバンザイ音頭でヨイヨイヨイやってたわけで
西田昌司は佐伯啓思の一番弟子を自認だろ
佐伯とヘドロの仲は、ぎくしゃくしゃくしてんだよな?
わざわざ佐伯がHanadaばりに、てめえの名前を冠した新雑誌創刊させるほど
やっぱ、京大土建グループと 関西方面での二階の利権絡みなんじゃねえか?
異常なまでに新幹線バンバンザイ音頭でヨイヨイヨイやってたわけで
695右や左の名無し様
2019/12/28(土) 16:55:48.17ID:2M1KibYla 関係者か知らんが何がお前を藤井への憎しみに駆り立てるんだw
696右や左の名無し様
2019/12/28(土) 20:12:48.93ID:IDgqTHeZ0 維新が一気に本性を現したな
最近は毎日毎日、売国を見かけるようになった
最近は毎日毎日、売国を見かけるようになった
698右や左の名無し様
2019/12/28(土) 21:46:11.96ID:ZHngqTKMx703右や左の名無し様
2019/12/29(日) 06:01:03.93ID:OSUiHYTt0 >>694
佐伯と西田は個人的な交友があるだけで子弟でもなんでもないよ
子弟云々言うなら柴山や黒宮、藤本、佐藤一進ここら辺が佐伯の子弟
佐伯も藤井もお互い間接的に批判してあってる
佐伯と西田は個人的な交友があるだけで子弟でもなんでもないよ
子弟云々言うなら柴山や黒宮、藤本、佐藤一進ここら辺が佐伯の子弟
佐伯も藤井もお互い間接的に批判してあってる
704右や左の名無し様
2019/12/29(日) 11:32:44.66ID:/2T5nx5CM https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12310613427.html
↑コメント欄より
悪事の結晶「長崎新幹線」
暴力団新幹線とか、殺人右翼新幹線とか、小沢一郎新幹線とか、
朝鮮カルト(統一教会・創価学会)新幹線とか
大激賞される日本最悪の公共事業の「長崎新幹線」を
よくぞまぁマンセーできるものだ。
よりによって、(長崎新幹線推進派の)佐賀新聞の
インチキアンケート記事を盲信して作文とは(涙)
中尾清一郎の佐賀新聞社は、中尾がゴルフ場経営で大失敗して
38億円の大借金抱えて火の車だったはずだが、帳簿操作あれこれ
長崎にいた郷原信郎も告発した「九電やらせメール事件」の
黒幕こそが佐賀新聞社
さすがカルトマインドな三橋さん!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1573578411/408n
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1573578411/419n
■長崎新幹線問題を理解するための基本資料■
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270426205/468-495n
↑コメント欄より
悪事の結晶「長崎新幹線」
暴力団新幹線とか、殺人右翼新幹線とか、小沢一郎新幹線とか、
朝鮮カルト(統一教会・創価学会)新幹線とか
大激賞される日本最悪の公共事業の「長崎新幹線」を
よくぞまぁマンセーできるものだ。
よりによって、(長崎新幹線推進派の)佐賀新聞の
インチキアンケート記事を盲信して作文とは(涙)
中尾清一郎の佐賀新聞社は、中尾がゴルフ場経営で大失敗して
38億円の大借金抱えて火の車だったはずだが、帳簿操作あれこれ
長崎にいた郷原信郎も告発した「九電やらせメール事件」の
黒幕こそが佐賀新聞社
さすがカルトマインドな三橋さん!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1573578411/408n
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1573578411/419n
■長崎新幹線問題を理解するための基本資料■
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270426205/468-495n
705右や左の名無し様
2019/12/29(日) 12:21:48.13ID:xHf1y31A0NIKU そういやニュー速+で藤井さんのスレが伸びているな。軽く炎上しているようにも見えるw
珍しいこともあるもんだ
【MMT】京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577587620/
珍しいこともあるもんだ
【MMT】京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577587620/
706右や左の名無し様
2019/12/29(日) 13:23:31.90ID:9X0M4EhU0NIKU 藤井の切れ芸は下手くそ
707右や左の名無し様
2019/12/29(日) 14:12:15.45ID:xHf1y31A0NIKU 京都大学で怒った動画、再生数が伸びないなあ。チャンネル桜とか数万再生の動画が沢山あるから凄いよ。
虎○門ニュースなんて更にその上をいくから恐ろしい。
虎○門ニュースなんて更にその上をいくから恐ろしい。
708右や左の名無し様
2019/12/29(日) 15:06:02.93ID:/2T5nx5CMNIKU709右や左の名無し様
2019/12/29(日) 16:09:13.66ID:Pr7vJZxMxNIKU >>706
ロジックで勝負できないと机叩いたり「めっちゃ」「むっちゃ」連発で情動に訴えようとするから嫌いだわ
ロジックで勝負できないと机叩いたり「めっちゃ」「むっちゃ」連発で情動に訴えようとするから嫌いだわ
711右や左の名無し様
2019/12/29(日) 17:49:42.71ID:9RMGH5nOxNIKU712右や左の名無し様
2019/12/29(日) 17:55:17.12ID:xHf1y31A0NIKU >>710
消費税を減税せよ?衰退途上国・日本を救う唯一の方法|藤井 聡 氏(京都大学工学研究科 教授/同レジリエンス実践ユニット長)|2019.12.16実施
https://www.youtube.com/watch?v=-XkgP25H7Kg
消費税を減税せよ?衰退途上国・日本を救う唯一の方法|藤井 聡 氏(京都大学工学研究科 教授/同レジリエンス実践ユニット長)|2019.12.16実施
https://www.youtube.com/watch?v=-XkgP25H7Kg
713右や左の名無し様
2019/12/29(日) 19:10:43.96ID:F8g95cTX0NIKU 財務省を討て!っていってる
ようやくチョビさんもカリスマに追いついたのか。。。
さすがカリスマ
ようやくチョビさんもカリスマに追いついたのか。。。
さすがカリスマ
714右や左の名無し様
2019/12/29(日) 20:35:53.01ID:OSUiHYTt0NIKU 藤井聡の笑いながらのキレ芸だけは面白いから好き
716右や左の名無し様
2019/12/29(日) 23:11:55.13ID:dkiRYvPm0NIKU なんちゃって保守派って、参考にでもクライテリオン読んだりするのかね。
それこそ、WiLL・ハナダの執筆陣含め、日本会議の連中とかも。
それこそ、WiLL・ハナダの執筆陣含め、日本会議の連中とかも。
717右や左の名無し様
2019/12/30(月) 07:54:33.67ID:NVz9YbrCM 1989年から2019年までみても、
デフレに該当してるのは1999〜2003年と2009〜2012年の9年間
デフレに該当してるのは1999〜2003年と2009〜2012年の9年間
718右や左の名無し様
2019/12/30(月) 08:02:31.65ID:VCV8M+qG0 誰がなんといおうと、
世の中がデフレマインド的になって貧乏くさくなったことは事実
世の中がデフレマインド的になって貧乏くさくなったことは事実
719右や左の名無し様
2019/12/30(月) 08:22:48.84ID:gIba2Vs+a 対米従属文学論で扱っているのは自分が産まれる前の本ばかりだ。だけど読んだことないなりに面白かったし終了したのは残念。
720右や左の名無し様
2019/12/30(月) 10:02:55.14ID:LV5Ls8icx 藤井三橋がやっているのは、デフレ貧困に便乗したビジネス
デフレ貧困が拡大してることにしないと、自分たちの商売ができない
定義、エビデンスは無視(もしくは専門外なので無知)
デフレ貧困が拡大してることにしないと、自分たちの商売ができない
定義、エビデンスは無視(もしくは専門外なので無知)
721右や左の名無し様
2019/12/30(月) 13:57:44.67ID:6Js+6aXRd >>712
どのへんで切れてるの?
どのへんで切れてるの?
722右や左の名無し様
2019/12/30(月) 18:54:35.01ID:NuxcjSyXa >>713
カリスマっていうのは?
カリスマっていうのは?
723右や左の名無し様
2019/12/30(月) 18:56:34.62ID:Quzd+bzd0 日本が日本であるために、デフレ脱却せねばなりません。
そのためには、臣民として悪魔とも手を結ばねばなりません。
https://foomii.com/00178/2019122100015361906
藤井が言う「悪魔」って何だと思う?
小沢一郎のことかなw
そのためには、臣民として悪魔とも手を結ばねばなりません。
https://foomii.com/00178/2019122100015361906
藤井が言う「悪魔」って何だと思う?
小沢一郎のことかなw
725右や左の名無し様
2019/12/30(月) 22:40:22.03ID:8q1uhtqr0726右や左の名無し様
2019/12/30(月) 22:57:28.51ID:EJ3ssw4O0 小沢を利用するつもりで近づいたやつが、逆に使い捨てられてきたような事って
今まで数え切れないぐらいいてるもんなぁ
自分なら御しきれるとか思ってるなら、海千山千の政治家の、良くも悪くも腹黒さを
舐めてるのかなって思うね
今まで数え切れないぐらいいてるもんなぁ
自分なら御しきれるとか思ってるなら、海千山千の政治家の、良くも悪くも腹黒さを
舐めてるのかなって思うね
727右や左の名無し様
2019/12/31(火) 01:28:41.67ID:wqk0Vcsf0 >>723
共産党でしょ
共産党でしょ
728右や左の名無し様
2019/12/31(火) 01:28:41.81ID:wqk0Vcsf0 >>723
共産党でしょ
共産党でしょ
729右や左の名無し様
2019/12/31(火) 01:29:56.87ID:wqk0Vcsf0 今のチョビ髭なら安倍政権を打倒するためには共産党にも行きかねない
730右や左の名無し様
2019/12/31(火) 01:32:58.99ID:wqk0Vcsf0 藤井は内閣参与解雇されたこと相当恨んでるんだろうな
731右や左の名無し様
2019/12/31(火) 01:32:59.26ID:wqk0Vcsf0 藤井は内閣参与解雇されたこと相当恨んでるんだろうな
732右や左の名無し様
2019/12/31(火) 08:09:58.26ID:HJozKbIg0 来年は騙されないように英語頑張ろう
733右や左の名無し様
2019/12/31(火) 09:07:35.99ID:wqk0Vcsf0 安倍内閣を支持していた私が積極的不支持に変えたわけ/倉山満
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-01632890-sspa-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-01632890-sspa-soci
734右や左の名無し様
2019/12/31(火) 09:12:32.25ID:aQdkKYno0 欧米では既にMMTが大した事ない理論なのがばれて支持者が減ってるのに
日本ではろくに調べもしないで延々喧伝し続けてる奴が絶えないからな
1次ソースが英語でもちゃんと調べて自分の頭で考えるのが大事だと考えさせられる年だった
日本ではろくに調べもしないで延々喧伝し続けてる奴が絶えないからな
1次ソースが英語でもちゃんと調べて自分の頭で考えるのが大事だと考えさせられる年だった
735右や左の名無し様
2019/12/31(火) 09:30:50.10ID:qKNGrMkxd736右や左の名無し様
2019/12/31(火) 09:44:21.87ID:aQdkKYno0 >>735
残念ながらも山のように出てくるよ
例えばJGPは各所でシミュレーションやったらMMT連中が言ってた金額じゃ全く収まらないとか
実際にMMTで現実社会への適応を真面目に考察していくと
MMTが過剰に単純化していかに楽観的な結論に飛びついてたのがバレて
最初はMMTなんかに飛びついてた政治家やら専門家やらもドンドン離れてる
今だに主流派経済学者だけが叩いてるだのすべて論破されただのMMTは歴史的事実だの
プロパガンダのばら撒きに熱心な人たちこそソース出してくれって言いたいねw
残念ながらも山のように出てくるよ
例えばJGPは各所でシミュレーションやったらMMT連中が言ってた金額じゃ全く収まらないとか
実際にMMTで現実社会への適応を真面目に考察していくと
MMTが過剰に単純化していかに楽観的な結論に飛びついてたのがバレて
最初はMMTなんかに飛びついてた政治家やら専門家やらもドンドン離れてる
今だに主流派経済学者だけが叩いてるだのすべて論破されただのMMTは歴史的事実だの
プロパガンダのばら撒きに熱心な人たちこそソース出してくれって言いたいねw
737右や左の名無し様
2019/12/31(火) 09:48:56.90ID:qKNGrMkxd 反対説があるなんて前から知ってるよ
オレが聞いてんのは支持者が離れてるっていうソースだよ
オレが聞いてんのは支持者が離れてるっていうソースだよ
738右や左の名無し様
2019/12/31(火) 09:57:18.24ID:aQdkKYno0 そこまで知ってるならサンダースが反MMT政策出してMMT信者が嘆き騒いでた有名にニュースは当然知ってるでしょ
認知的不協和起こして年の瀬に熱くなるなよw
来年はちゃんと自分のオツムで物事考えられるようになるといいね!
認知的不協和起こして年の瀬に熱くなるなよw
来年はちゃんと自分のオツムで物事考えられるようになるといいね!
739右や左の名無し様
2019/12/31(火) 10:06:06.63ID:Gv2FsjIR0 平坂さんのメルマガ読んで気がついたが、ポリコレ棒のせいでロックから反体制の歌詞が消えたかもな。
つーか、平坂さんの若い頃のバンド(ブルーハーツとか)の歌詞が思いっきりポリコレだし(青空とか)、
パンクとかロックとか子供向けの商業的なお遊びだったんだなあ。
つーか、平坂さんの若い頃のバンド(ブルーハーツとか)の歌詞が思いっきりポリコレだし(青空とか)、
パンクとかロックとか子供向けの商業的なお遊びだったんだなあ。
740右や左の名無し様
2019/12/31(火) 10:18:43.71ID:DQEYNtuh0 MMTて仕組みを説明したもんでしょ?どこが間違ってたの?
741右や左の名無し様
2019/12/31(火) 11:11:52.26ID:wqk0Vcsf0742右や左の名無し様
2019/12/31(火) 11:31:13.22ID:vUF+1xE20 https://komodon-z.net/2019/10/29/mmt19/
MMTの懐疑的入門(1)まず主張を聞いておこう
MMTの懐疑的入門(2)基本的構図を知っておく
MMTの懐疑的入門(3)水平マネーと垂直マネー
MMTの懐疑的入門(4)ハイパワード・マネーとレヴァレッジ
MMTの懐疑的入門(5)ジェット戦闘機の購入法
MMTの懐疑的入門(6)クラウディングアウトは神話?
MMTの懐疑的入門(7)マネタリー・ベースと税金
MMTの懐疑的入門(8)蝶番としての雇用保障制度
MMTの懐疑的入門(9)日本経済への無理解
MMTの懐疑的入門(10)財政黒字が景気後退を生む?
MMTの懐疑的入門(11)金利はゼロだから怖くない?
MMTの懐疑的入門(12)国際経済への楽観
MMTの懐疑的入門(13)「貨幣論」の欠落
MMTの懐疑的入門(14)信用貨幣論の逸脱
MMTの懐疑的入門(15)本当に財政赤字は持続可能か
MMTの懐疑的入門(16)「税が貨幣を動かす」という倒錯
MMTの懐疑的入門(17)「税金はゴミになる」で誰が税を払うのか
MMTの懐疑的入門(18)国家の債務は消えてしまわない
MMTの懐疑的入門(19)雇用保障制度は機能しない
MMTの懐疑的入門(1)まず主張を聞いておこう
MMTの懐疑的入門(2)基本的構図を知っておく
MMTの懐疑的入門(3)水平マネーと垂直マネー
MMTの懐疑的入門(4)ハイパワード・マネーとレヴァレッジ
MMTの懐疑的入門(5)ジェット戦闘機の購入法
MMTの懐疑的入門(6)クラウディングアウトは神話?
MMTの懐疑的入門(7)マネタリー・ベースと税金
MMTの懐疑的入門(8)蝶番としての雇用保障制度
MMTの懐疑的入門(9)日本経済への無理解
MMTの懐疑的入門(10)財政黒字が景気後退を生む?
MMTの懐疑的入門(11)金利はゼロだから怖くない?
MMTの懐疑的入門(12)国際経済への楽観
MMTの懐疑的入門(13)「貨幣論」の欠落
MMTの懐疑的入門(14)信用貨幣論の逸脱
MMTの懐疑的入門(15)本当に財政赤字は持続可能か
MMTの懐疑的入門(16)「税が貨幣を動かす」という倒錯
MMTの懐疑的入門(17)「税金はゴミになる」で誰が税を払うのか
MMTの懐疑的入門(18)国家の債務は消えてしまわない
MMTの懐疑的入門(19)雇用保障制度は機能しない
743右や左の名無し様
2019/12/31(火) 11:49:50.82ID:wqk0Vcsf0744右や左の名無し様
2019/12/31(火) 12:09:16.82ID:HJozKbIg0 >>743
米中貿易戦争はなかったことに
米中貿易戦争はなかったことに
745右や左の名無し様
2019/12/31(火) 12:28:47.32ID:wqk0Vcsf0 藤井元内閣参与 怒りの安倍内閣徹底総括
https://youtu.be/1GfzyD92J2A
https://youtu.be/1GfzyD92J2A
746右や左の名無し様
2019/12/31(火) 12:49:56.70ID:GBmTWK4D0 工作機械受注、広い産業で低迷 一般機械50・2%減
中堅・中小の投資意欲が減退
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53569600Z11C19A2TJ2000/
工作機械の受注低迷が多くの産業に広がっている。
日本工作機械工業会(日工会)が発表した11月の受注状況(確報値)では、
金型や建機などの一般機械向け国内受注が前年同月比50.2%減った。
ユーザーの中心層である中堅・中小企業の景況感が悪化し、投資意欲が落ち込んでいる。
全体の受注額は37.9%減の817億円。14カ月連続の減少となった。
好不況目安の1000億円を4カ月連続で下回り、今年の最低額だった。
外需は32.1%減の503億円、内需は45.5%減の313億円だった。
中堅・中小の投資意欲が減退
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53569600Z11C19A2TJ2000/
工作機械の受注低迷が多くの産業に広がっている。
日本工作機械工業会(日工会)が発表した11月の受注状況(確報値)では、
金型や建機などの一般機械向け国内受注が前年同月比50.2%減った。
ユーザーの中心層である中堅・中小企業の景況感が悪化し、投資意欲が落ち込んでいる。
全体の受注額は37.9%減の817億円。14カ月連続の減少となった。
好不況目安の1000億円を4カ月連続で下回り、今年の最低額だった。
外需は32.1%減の503億円、内需は45.5%減の313億円だった。
748右や左の名無し様
2019/12/31(火) 15:14:18.87ID:Hx4VmCdQ0 何人自殺してんだよ
749右や左の名無し様
2019/12/31(火) 15:18:04.64ID:Gv2FsjIR0 子供を殺す親、親を殺す子供も激増するな
751右や左の名無し様
2019/12/31(火) 16:33:17.57ID:zbsKHrjvx 【安倍晋三の成績表】景気刺激策、対米対中外交、防衛力強化......もしかして史上最高の首相?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00010003-newsweek-int&p=2
安倍が8年がかりで進めてきた軍事力の強化と、国際的な影響力拡大は今、日本にとってこれまでになく重要な意味を持つようになった。
アジアで中国が強大な影響力を持ち、アメリカの地盤沈下が進むなか、日本は戦後75年で初めて、真の意味での「独り立ち」を迫られている。その意味で、安倍は最高司令官として高い評価に値する。
安倍にとって第2の戦略的重要課題は、経済の活性化であり、20年にわたる低成長およびデフレとの決別だった。
ここでも安倍は金融緩和と積極財政により景気を刺激し、規制緩和を進めるという明確な戦略を示した。そして日本経済を復活させるために、伝統的な手法は全て試した。
さらに安倍は、この10年で外国人労働者の受け入れ数を倍増させ(これだけでも日本にとっては革命的な措置だ)、
少子高齢化と労働力の減少という人口動態の危機を食い止める措置に着手した。その結果、日本は戦後最長の景気拡大を経験してきた。
それでも日本は, 安倍という先見の明があり、一貫した戦略的ビジョンを持つリーダーを持つことで, 大きな恩恵を受けてきた。
おかげで日本は, 世界の舞台でより大きな役割を担い, 重要な同盟関係を維持し, 自衛隊の活動範囲を拡大し, 少なくとも部分的には経済を再活性化することができたのだ。
これはかなり高い成績に値するといっていいだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00010003-newsweek-int&p=2
安倍が8年がかりで進めてきた軍事力の強化と、国際的な影響力拡大は今、日本にとってこれまでになく重要な意味を持つようになった。
アジアで中国が強大な影響力を持ち、アメリカの地盤沈下が進むなか、日本は戦後75年で初めて、真の意味での「独り立ち」を迫られている。その意味で、安倍は最高司令官として高い評価に値する。
安倍にとって第2の戦略的重要課題は、経済の活性化であり、20年にわたる低成長およびデフレとの決別だった。
ここでも安倍は金融緩和と積極財政により景気を刺激し、規制緩和を進めるという明確な戦略を示した。そして日本経済を復活させるために、伝統的な手法は全て試した。
さらに安倍は、この10年で外国人労働者の受け入れ数を倍増させ(これだけでも日本にとっては革命的な措置だ)、
少子高齢化と労働力の減少という人口動態の危機を食い止める措置に着手した。その結果、日本は戦後最長の景気拡大を経験してきた。
それでも日本は, 安倍という先見の明があり、一貫した戦略的ビジョンを持つリーダーを持つことで, 大きな恩恵を受けてきた。
おかげで日本は, 世界の舞台でより大きな役割を担い, 重要な同盟関係を維持し, 自衛隊の活動範囲を拡大し, 少なくとも部分的には経済を再活性化することができたのだ。
これはかなり高い成績に値するといっていいだろう。
752右や左の名無し様
2019/12/31(火) 19:24:24.00ID:RAWHxXjF0 >>750
表権主義に基づく国家権力の貨幣創造の説明
そして、それがどこまで許されるか(供給力・インフレ率)という段階で政策論になる。
物凄く、政策論と距離が近いというか現実を説明したら政策に行きつくということだろう。
表権主義に基づく国家権力の貨幣創造の説明
そして、それがどこまで許されるか(供給力・インフレ率)という段階で政策論になる。
物凄く、政策論と距離が近いというか現実を説明したら政策に行きつくということだろう。
753右や左の名無し様
2020/01/01(水) 11:12:13.66ID:0j0QUSSEM754右や左の名無し様
2020/01/01(水) 17:51:37.70ID:cNUXruy8x MMTの急所は「MMTに応えるだけの供給力が日本にない」ということなので、
「供給力はある。その証拠にデフレだー」と言い張らないといけなくなっている。
日本は生産力が余っているという間違った前提を強弁し続けることになる。
「供給力はある。その証拠にデフレだー」と言い張らないといけなくなっている。
日本は生産力が余っているという間違った前提を強弁し続けることになる。
755右や左の名無し様
2020/01/01(水) 18:05:22.66ID:d5Mk419E0756右や左の名無し様
2020/01/02(木) 16:49:35.46ID:RrVd/q2Za 何だかんだ言っても、適菜の安倍批判が正しかったってことだよな。
藤井は適菜に連載してもらえよ。
藤井は適菜に連載してもらえよ。
757右や左の名無し様
2020/01/02(木) 17:02:11.27ID:AciY7ymQx 適菜収 - Wikipedia
山梨県出身。早稲田大学で西洋文学を学び、ニーチェを専攻したとしている[1]。
山梨県出身。早稲田大学で西洋文学を学び、ニーチェを専攻したとしている[1]。
758右や左の名無し様
2020/01/02(木) 20:56:09.19ID:sa2GXXdQa クライテリオンは若手の連載を増やして欲しい。
適菜はチャンネル桜に出れば良いと思います。
適菜はチャンネル桜に出れば良いと思います。
759右や左の名無し様
2020/01/02(木) 21:08:37.86ID:fIrBn3AJM 連想ゲーム
「政府」→代表「大蔵」省→杉村「大蔵」が遠隔で政治家
連想ゲーム
「恋、済み」→「小沢、政治」→「苦、
理、すたる」
連想ゲーム
「政治家」→松下「政経」塾→総理「政経」大学
連想ゲーム、、
「政府」→「連邦」→「蓮舫」
連想ゲーム
「成長路線」→「小泉」→「ホンマ、成長、快調」→「本間政調会長」
全員、お前らも人生、遠隔やぞ
「政府」→代表「大蔵」省→杉村「大蔵」が遠隔で政治家
連想ゲーム
「恋、済み」→「小沢、政治」→「苦、
理、すたる」
連想ゲーム
「政治家」→松下「政経」塾→総理「政経」大学
連想ゲーム、、
「政府」→「連邦」→「蓮舫」
連想ゲーム
「成長路線」→「小泉」→「ホンマ、成長、快調」→「本間政調会長」
全員、お前らも人生、遠隔やぞ
760右や左の名無し様
2020/01/02(木) 21:48:32.22ID:1BXEnP2dx ケルトン教授
「よく分からないから変な奴らと関わってしまった
彼らは南京虐殺は無い、慰安婦はいなかったと
歴史を捏造するレイシストだ
二度と彼らとは会わない」
「よく分からないから変な奴らと関わってしまった
彼らは南京虐殺は無い、慰安婦はいなかったと
歴史を捏造するレイシストだ
二度と彼らとは会わない」
761右や左の名無し様
2020/01/02(木) 22:35:27.38ID:hd7PVrRX0 >>758
若手ってどのあたりよ
若手ってどのあたりよ
762右や左の名無し様
2020/01/03(金) 01:25:24.96ID:cMnEw8v90 ベトナムの労働者渡航先、日本が8万人でトップ 2年連続
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577981612/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577981612/
763右や左の名無し様
2020/01/03(金) 02:11:12.76ID:LNFIQgIA0764右や左の名無し様
2020/01/03(金) 05:35:42.80ID:tQ9SBNi4a 適菜が書くような記事は藤井さん達でも書けると思うんだよなあ。
765右や左の名無し様
2020/01/03(金) 06:12:38.01ID:tQ9SBNi4a >>761
左の若手なら最近は池戸万作が頑張っている。テーマは男性差別と少子化対策で。右の若手はよく分からない。
左の若手なら最近は池戸万作が頑張っている。テーマは男性差別と少子化対策で。右の若手はよく分からない。
767右や左の名無し様
2020/01/03(金) 07:33:55.57ID:cSscZppf0 >>757
ID:AciY7ymQx
ヲタでっちあげ事典なんか貼って何がしたいんだw
>早稲田大学で西洋文学を学び、ニーチェを専攻したとしている
鼻水が目から出そうな一句だなぁw
「ニーチェ」(笑)
バカしか語彙のない適菜収って、淫行そのまんま禿と同じく、夜間部の第二文学部なんだよな?
ID:AciY7ymQx
ヲタでっちあげ事典なんか貼って何がしたいんだw
>早稲田大学で西洋文学を学び、ニーチェを専攻したとしている
鼻水が目から出そうな一句だなぁw
「ニーチェ」(笑)
バカしか語彙のない適菜収って、淫行そのまんま禿と同じく、夜間部の第二文学部なんだよな?
768右や左の名無し様
2020/01/03(金) 07:34:19.62ID:cSscZppf0 正月そうそう、適菜本人が発狂してんのかなw
769右や左の名無し様
2020/01/03(金) 09:13:51.30ID:KB5zmaYM0 >>766
A太郎と一緒にポイでいい
A太郎と一緒にポイでいい
770右や左の名無し様
2020/01/04(土) 11:29:00.80ID:xGzcHne6a 【国際免許証、偽造も】外国人レンタカー利用者100万人突破! 「不正な」国際免許証に要注意
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578082557/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578082557/
771右や左の名無し様
2020/01/04(土) 19:54:58.75ID:x91bX30g0 >>770
だったら日本の発行してる国際免許もIC化でもしろよ
ただの紙とハンコだぜw
日本で原付免許で国際免許取って、ハンコ屋で紫の〇押してもらって
ハーレーやら車を海外で運転してる奴なんて数万はいるよ
だったら日本の発行してる国際免許もIC化でもしろよ
ただの紙とハンコだぜw
日本で原付免許で国際免許取って、ハンコ屋で紫の〇押してもらって
ハーレーやら車を海外で運転してる奴なんて数万はいるよ
772右や左の名無し様
2020/01/04(土) 20:41:57.68ID:T2yb/pCDx 主要国-地域の合計特殊出生率
http://or2.mobi/data/img/269437.jpg
http://or2.mobi/data/img/269437.jpg
773右や左の名無し様
2020/01/05(日) 02:05:49.35ID:ymJkHbfn0 藤井聡氏が語ったデフレ脱却への打開策…麻生氏切り
[2020年1月4日8時0分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201912310000537.html
[2020年1月4日8時0分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201912310000537.html
774右や左の名無し様
2020/01/05(日) 07:45:37.65ID:MKKzja6d0 今回のチャンネル桜の討論は島倉がめちゃくちゃ冴えてた
最初出演時の島倉はぱっとしなかったが
最初出演時の島倉はぱっとしなかったが
775右や左の名無し様
2020/01/05(日) 07:56:37.21ID:PRdUyWb6a >>774
↓の討論ですかね。テーマは世界経済かあ。三橋も出ているし見てみようかな。そういや島倉さんのMMT本が発売されたんだよな。
【1月4日(土)】
テーマ:経済討論「世界経済の行方 2020」
パネリスト(50音順):
安藤裕(衆議院議員)
島倉原(経済評論家・株式会社クレディセゾン主任研究員)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
藤和彦(経済産業研究所 上席研究員)
三橋貴明(経世論研究所所長)
宮崎正弘(作家・評論家)
武者陵司(武者リサーチ代表・ドイツ証券グループアドバイザー)
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
↓の討論ですかね。テーマは世界経済かあ。三橋も出ているし見てみようかな。そういや島倉さんのMMT本が発売されたんだよな。
【1月4日(土)】
テーマ:経済討論「世界経済の行方 2020」
パネリスト(50音順):
安藤裕(衆議院議員)
島倉原(経済評論家・株式会社クレディセゾン主任研究員)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
藤和彦(経済産業研究所 上席研究員)
三橋貴明(経世論研究所所長)
宮崎正弘(作家・評論家)
武者陵司(武者リサーチ代表・ドイツ証券グループアドバイザー)
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
776右や左の名無し様
2020/01/05(日) 09:58:58.11ID:BYTlzkTZx 正規雇用者数(万人)
http://or2.mobi/data/img/269812.png
http://or2.mobi/data/img/269812.png
777右や左の名無し様
2020/01/05(日) 12:15:20.20ID:5uVldcD/0 日本経済新聞(日経新聞)
9時間前 ・
「国家が富の分配を担う役割がうまくいっていない。理由はグローバリズムだ」「日本ではアクセルを踏む人がいないのにブレーキの話ばかりをしている」。オリックスの宮内義彦氏が資本主義について語りました。
9時間前 ・
「国家が富の分配を担う役割がうまくいっていない。理由はグローバリズムだ」「日本ではアクセルを踏む人がいないのにブレーキの話ばかりをしている」。オリックスの宮内義彦氏が資本主義について語りました。
778右や左の名無し様
2020/01/05(日) 13:13:52.86ID:7xrB8rMH0 >>774
島倉はもともとテンションが低くて、言葉も遅いから
あれぐらいヒートアップして丁度いい
一方、三橋は、もともとテンションが高いから、キレて
目をむいてキンキン声で、がなり立てるから、うるさくてしょうがない。
DV狂の本性があからさまになっていた
本人はカッとなってるから、気がつかないんだろうが
もう少し視聴者にどう見えるか考えた方がいいな
島倉はもともとテンションが低くて、言葉も遅いから
あれぐらいヒートアップして丁度いい
一方、三橋は、もともとテンションが高いから、キレて
目をむいてキンキン声で、がなり立てるから、うるさくてしょうがない。
DV狂の本性があからさまになっていた
本人はカッとなってるから、気がつかないんだろうが
もう少し視聴者にどう見えるか考えた方がいいな
779右や左の名無し様
2020/01/05(日) 15:56:21.58ID:sM202Khlx 1千万超えた年収を貰っている人数推移のグラフ
http://or2.mobi/data/img/269815.png
(国税庁 民間給与実態調査)
ピークの97年までは至っていないがバブル絶頂期の92年は超えている
http://or2.mobi/data/img/269815.png
(国税庁 民間給与実態調査)
ピークの97年までは至っていないがバブル絶頂期の92年は超えている
780右や左の名無し様
2020/01/05(日) 18:37:40.19ID:G01YK49H0 討論で島倉が言っていた「トランプでは中国を叩きのめすのは無理」ってのはタイムリーな話題で興味深かった。
781右や左の名無し様
2020/01/05(日) 23:06:40.64ID:wzT/cUtfM782右や左の名無し様
2020/01/05(日) 23:43:07.25ID:7PbA1aO2x 山本太郎はクルクルパーを票田にしているから、放射脳デマと反ワクチンを撤回することはできない。公約にMMT理論を持ってくるが、まともに勉強していないので穴だらけ。
783右や左の名無し様
2020/01/06(月) 00:34:18.27ID:7VOy9k1S0 >>778
俺はあれくらいでいいんだと思う
特にすぐ「日本は雇用流動性が低いから」とかの言い始める奴
これまで野放しにしすぎだったから持ち出すやつが後を絶たない
あれくらい公の場で糾弾されればいいんだよ
俺はあれくらいでいいんだと思う
特にすぐ「日本は雇用流動性が低いから」とかの言い始める奴
これまで野放しにしすぎだったから持ち出すやつが後を絶たない
あれくらい公の場で糾弾されればいいんだよ
784右や左の名無し様
2020/01/06(月) 01:01:14.75ID:fvgU53Bjd 武者は生き恥をさらしたな
785右や左の名無し様
2020/01/06(月) 02:25:44.26ID:zMezXhYO0 討論というよりも意見発表会になっちまったが内容は良かった。
島倉原氏と藤和彦氏の発言箇所だけダイジェストで見たいなあ。
島倉原氏と藤和彦氏の発言箇所だけダイジェストで見たいなあ。
786右や左の名無し様
2020/01/06(月) 13:42:10.10ID:S7dvNApQ0 藤井さんのFront Japan面白いな女子キャスターが楽しそう
787右や左の名無し様
2020/01/06(月) 13:50:36.61ID:KZ8H+pUx6 松尾匡とかがよく金融緩和は左派の政策だ欧米では右派は金融引き締めとか喧伝してるが、フリードマン的には右派でも取り得るのでは
788右や左の名無し様
2020/01/06(月) 15:58:03.13ID:bxxoVhmca 藤井さんが有料メルマガを送っている会社から「この人のメルマガが読みたい」という言論人がいたら教えてくださいとメールが来た。
誰かお勧めの方はいますかね。中野剛志と書けばよろしいかね。
誰かお勧めの方はいますかね。中野剛志と書けばよろしいかね。
791788
2020/01/07(火) 02:01:50.96ID:j26jhfhc0 鈴木謙介氏を推薦しておきました。ありがとうございます。
792右や左の名無し様
2020/01/07(火) 07:25:44.47ID:UkPLhSMc0 >>778
確かに
理論家としての三橋は支持しているが、あの噛みつき方は人を引かせてしまうわ
討論番組は論破するためにやるんじゃないんだぜと
DVの件と合わせてカッとなると我を失う性格なのがモロバレ
再び放送媒体にも呼ばれるようになればいいけど、
アレをみたらTV関係者も呼びづらいだろう
確かに
理論家としての三橋は支持しているが、あの噛みつき方は人を引かせてしまうわ
討論番組は論破するためにやるんじゃないんだぜと
DVの件と合わせてカッとなると我を失う性格なのがモロバレ
再び放送媒体にも呼ばれるようになればいいけど、
アレをみたらTV関係者も呼びづらいだろう
793右や左の名無し様
2020/01/07(火) 09:59:33.09ID:eCXJnDLV0 >>787
例えばイギリスの労働党政権のゴードン・ブラウンなどの左派政権が好んでるから松尾の言ってることは間違ってないよ
例えばイギリスの労働党政権のゴードン・ブラウンなどの左派政権が好んでるから松尾の言ってることは間違ってないよ
794右や左の名無し様
2020/01/07(火) 10:03:02.20ID:eCXJnDLV0 ジェレミー・コービンのような労働党最左派の政治家が人民のための量的緩和とか言ってるわけだし欧米の基準で言えば左派が好む政策ということは正しい
何故か日本では逆転してて金融引き締め 清貧の思想を野党や左派が好むという逆転減少が生じしてるがw
何故か日本では逆転してて金融引き締め 清貧の思想を野党や左派が好むという逆転減少が生じしてるがw
795右や左の名無し様
2020/01/07(火) 10:05:59.34ID:eCXJnDLV0 >>792
人の発言中に被せるやつは嫌われる
人の発言中に被せるやつは嫌われる
796右や左の名無し様
2020/01/07(火) 12:00:10.74ID:OoW89a0bd >>791
鈴木謙介でいいんかい笑
鈴木謙介でいいんかい笑
798右や左の名無し様
2020/01/07(火) 15:03:07.91ID:UM5sh42P0 >>792
前に三橋の講演聞きに行った時、質問タイムにジジババがビントはずれな質問繰り返してたら、三橋マジギレして70歳くらいの普通のおばあさんにもっと勉強してから質問しろだのなんだの言って吊し上げ
その後イライラした三橋は第2部の対談をドタキャンして会場からトンズラ、参加者全員ドン引き状態だったわ
あいつはキレたら怖いよw
前に三橋の講演聞きに行った時、質問タイムにジジババがビントはずれな質問繰り返してたら、三橋マジギレして70歳くらいの普通のおばあさんにもっと勉強してから質問しろだのなんだの言って吊し上げ
その後イライラした三橋は第2部の対談をドタキャンして会場からトンズラ、参加者全員ドン引き状態だったわ
あいつはキレたら怖いよw
800右や左の名無し様
2020/01/07(火) 15:15:17.13ID:UkPLhSMc0 >>797
俺は三橋信者の部類だと思うよ
だから議論としては三橋島倉が正しいのは分かるが、
さすがにあの無礼で不遜な態度は目に余る
討論の空気も悪くなってたし、観るほうも楽しく観れない
昔はあんなんじゃなかったぞ
俺は三橋信者の部類だと思うよ
だから議論としては三橋島倉が正しいのは分かるが、
さすがにあの無礼で不遜な態度は目に余る
討論の空気も悪くなってたし、観るほうも楽しく観れない
昔はあんなんじゃなかったぞ
801右や左の名無し様
2020/01/07(火) 15:22:18.10ID:UkPLhSMc0 >>798
もともと激情家でカッとなりやすい性格とは聞いていたが、
以前は討論のような公の場では表に出すことはなかった
最近は一度青筋が立ったら抑制が効かなくなってないか
また何かしでかしそうな気がしてならん
桜も討論にはもう呼ばないほうがいい
誰も討論に出てこなくなるぞ 高橋洋一みたいに
もともと激情家でカッとなりやすい性格とは聞いていたが、
以前は討論のような公の場では表に出すことはなかった
最近は一度青筋が立ったら抑制が効かなくなってないか
また何かしでかしそうな気がしてならん
桜も討論にはもう呼ばないほうがいい
誰も討論に出てこなくなるぞ 高橋洋一みたいに
802右や左の名無し様
2020/01/07(火) 15:32:34.25ID:bveBv0lRd 詰問するんじゃなくて、
対抗する論者と自分の考えは違う旨を述べて、自説を展開すればいいってことか
対抗する論者と自分の考えは違う旨を述べて、自説を展開すればいいってことか
803右や左の名無し様
2020/01/07(火) 15:56:51.55ID:992IU69c0 やっぱりみんな引いてるんだな
ちなみに俺も三橋支持者
あれだと保守内でも敵を作って後に足を引っ張られそう
ちなみに俺も三橋支持者
あれだと保守内でも敵を作って後に足を引っ張られそう
804右や左の名無し様
2020/01/07(火) 16:20:59.12ID:Z7yaZF8Ba >>799
確か日銀の株主はユダヤって聞いたんでしが〜みたいな質問だったと思う
陰謀論関係の質問するとイライラするよね最近だと特別会計関係の質問とかも
また質問にかこつけて演説したりすると凹られる可能性大w
確か日銀の株主はユダヤって聞いたんでしが〜みたいな質問だったと思う
陰謀論関係の質問するとイライラするよね最近だと特別会計関係の質問とかも
また質問にかこつけて演説したりすると凹られる可能性大w
806右や左の名無し様
2020/01/07(火) 19:42:33.09ID:3QeIKiXf0 日本の現状を考えれば狂っていくのも致し方ない
807右や左の名無し様
2020/01/07(火) 19:46:11.00ID:aO1nXt/j0 57ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2019/12/26(木) 15:57:03.01ID:ECz49n3s
今時のウヨって
やれ進化心理学だの、MMTだの、地政学だの、流行りものに飛びついて「これが最先端の思想だ!」ってキャッキャしてるだけで
思想の蓄積を重視する保守とは対極の姿勢だよな
あと、バークさえ読んどけばいいとか、福田恆存さえ読んどけばいいとか言って、左翼本と見なしたものは一切読まなかったり
(そのせいで憲法学者の本とかも毛嫌いしてまともに読まないから憲法論で左に対抗できる保守もいない)
そういう日本ウヨの悪弊を鋭く指摘した丸山真男の方がマシだよなって最近ウヨの俺ですら思うようになってきたわ
963ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/03(金) 19:26:08.38ID:4f45HTyQ
MMTとか地政学とか進化心理学とか
今時のウヨって流行りものに飛びついて「これは最先端の理論だから凄いんだぞ!」「これは新しい思想だから正しいんだぞ!」って鼻にかけて振り回すだけで
どこが保守やねんって感じだよな
964ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/03(金) 19:28:53.91ID:4f45HTyQ
山川賢一とか典型的だよな
「進化心理学によってポモとポリコレは超克された!だから左翼は終わりだ!」って馬鹿の一つ覚えみたいに喚いて
「新しい=正しい」というのを完全に信じ切ってる、保守とは対極の発想
藤井なんとかやら中野なんとかみたいにMMTという最先端理論によって日本救国だ!ってキャッキャしてる奴らも同じ
965ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/03(金) 19:30:39.94ID:4f45HTyQ
「これが最先端の理論だ!」ってダボハゼみたいに飛びついてキャッキャする前にちゃんと古代・近代・現代までの思想史を学んだらどうなんですかね?
それこそが本来の保守だと思いますよ
今時のウヨって
やれ進化心理学だの、MMTだの、地政学だの、流行りものに飛びついて「これが最先端の思想だ!」ってキャッキャしてるだけで
思想の蓄積を重視する保守とは対極の姿勢だよな
あと、バークさえ読んどけばいいとか、福田恆存さえ読んどけばいいとか言って、左翼本と見なしたものは一切読まなかったり
(そのせいで憲法学者の本とかも毛嫌いしてまともに読まないから憲法論で左に対抗できる保守もいない)
そういう日本ウヨの悪弊を鋭く指摘した丸山真男の方がマシだよなって最近ウヨの俺ですら思うようになってきたわ
963ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/03(金) 19:26:08.38ID:4f45HTyQ
MMTとか地政学とか進化心理学とか
今時のウヨって流行りものに飛びついて「これは最先端の理論だから凄いんだぞ!」「これは新しい思想だから正しいんだぞ!」って鼻にかけて振り回すだけで
どこが保守やねんって感じだよな
964ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/03(金) 19:28:53.91ID:4f45HTyQ
山川賢一とか典型的だよな
「進化心理学によってポモとポリコレは超克された!だから左翼は終わりだ!」って馬鹿の一つ覚えみたいに喚いて
「新しい=正しい」というのを完全に信じ切ってる、保守とは対極の発想
藤井なんとかやら中野なんとかみたいにMMTという最先端理論によって日本救国だ!ってキャッキャしてる奴らも同じ
965ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/03(金) 19:30:39.94ID:4f45HTyQ
「これが最先端の理論だ!」ってダボハゼみたいに飛びついてキャッキャする前にちゃんと古代・近代・現代までの思想史を学んだらどうなんですかね?
それこそが本来の保守だと思いますよ
808右や左の名無し様
2020/01/07(火) 19:46:26.83ID:aO1nXt/j0 967ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/03(金) 20:09:27.99ID:4f45HTyQ
MMTとか進化心理学とか、ほんとオカルトと同じなんだよなw
実際はまともな理論だったとしても信じてる奴らがカルト宗教のそれ
意味はよく理解してなくてもMMTや進化心理学を信奉してさえいれば周囲の愚かなサヨクよりも優位に立てると思ってるんだろ
「MMT/進化心理学という最先端の理論の存在を知ってる俺はお前らより上だ!」ってな
碌に勉強しないくせに他人にはマウント取りたい奴が「俺は“本質”が分かってる」という精神的優越感が欲しくて陰謀論者になるのと構造的には変わらん
968ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/03(金) 20:17:56.63ID:4f45HTyQ
なんかオタクって格闘技に興味持ったら素直に空手とか柔道とかボクシングに行かずに
軍隊格闘技だのシステマだのに飛びつくだろ?
ああいうのと同じメンタリティだと思うんだよな、MMT信者/進化心理学信者も陰謀論者もネトウヨも
基礎の筋トレとか打撃とかを鍛えずに、システマだの軍隊格闘技だのを習ったって強くなれる訳でもないのに
それらを「一種の裏技と言うか、手習いしただけでめっちゃ強くなる秘伝書みたいに思ってる」(某スレより引用)から
努力したくない、楽して強くなりたいから「世に知られてないけど俺だけは“勝者の秘密”を知ってる」みたいに思いたがるんだよ
ネトウヨがすぐ陰謀論に走るのも同じ
人にマウント取りたくて仕方ないけど社会で何者かになれる能力もないし、一から政治や歴史を勉強するのも面倒で嫌だから
「○○の陰謀を知ってる俺は世界の真実を知っている。だから何も知らないお前らより上だ!」となる
努力せずに誰かにマウント取れる手段が陰謀論しかないんだよあいつら
MMT信者とか進化心理学信者とかも同じで
「お前らインテリサヨク様の有難がってる理論なんかとっくに古臭い化石になってるぞ!俺は最先端の理論を知ってるからお前らより上だ!」
って楽してマウント取る手段としての需要があるんだろうな、アホなネトウヨみたいな奴らに
MMTとか進化心理学とか、ほんとオカルトと同じなんだよなw
実際はまともな理論だったとしても信じてる奴らがカルト宗教のそれ
意味はよく理解してなくてもMMTや進化心理学を信奉してさえいれば周囲の愚かなサヨクよりも優位に立てると思ってるんだろ
「MMT/進化心理学という最先端の理論の存在を知ってる俺はお前らより上だ!」ってな
碌に勉強しないくせに他人にはマウント取りたい奴が「俺は“本質”が分かってる」という精神的優越感が欲しくて陰謀論者になるのと構造的には変わらん
968ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev 2020/01/03(金) 20:17:56.63ID:4f45HTyQ
なんかオタクって格闘技に興味持ったら素直に空手とか柔道とかボクシングに行かずに
軍隊格闘技だのシステマだのに飛びつくだろ?
ああいうのと同じメンタリティだと思うんだよな、MMT信者/進化心理学信者も陰謀論者もネトウヨも
基礎の筋トレとか打撃とかを鍛えずに、システマだの軍隊格闘技だのを習ったって強くなれる訳でもないのに
それらを「一種の裏技と言うか、手習いしただけでめっちゃ強くなる秘伝書みたいに思ってる」(某スレより引用)から
努力したくない、楽して強くなりたいから「世に知られてないけど俺だけは“勝者の秘密”を知ってる」みたいに思いたがるんだよ
ネトウヨがすぐ陰謀論に走るのも同じ
人にマウント取りたくて仕方ないけど社会で何者かになれる能力もないし、一から政治や歴史を勉強するのも面倒で嫌だから
「○○の陰謀を知ってる俺は世界の真実を知っている。だから何も知らないお前らより上だ!」となる
努力せずに誰かにマウント取れる手段が陰謀論しかないんだよあいつら
MMT信者とか進化心理学信者とかも同じで
「お前らインテリサヨク様の有難がってる理論なんかとっくに古臭い化石になってるぞ!俺は最先端の理論を知ってるからお前らより上だ!」
って楽してマウント取る手段としての需要があるんだろうな、アホなネトウヨみたいな奴らに
809右や左の名無し様
2020/01/07(火) 21:03:11.27ID:LCslW8e3a 先ほど送信された浜崎さんのメルマガが過激だ。「一部保守論壇の安倍の他に誰がいるという思い込みは、ほとんど狂気の域に達しています」と非常に手厳しいw
【浜崎洋介】人間の「成熟」について―イマギナチオ・老害・大衆人
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20190107/
【浜崎洋介】人間の「成熟」について―イマギナチオ・老害・大衆人
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20190107/
810右や左の名無し様
2020/01/07(火) 21:37:03.13ID:iZS5Fxhw0 絶望を受け入れよ
811右や左の名無し様
2020/01/07(火) 22:07:01.35ID:0SK2zlvH0 島倉が書いたMMTの入門書は良いぞ
これ以上は無理っていうぐらい丁寧に解説されてる
あれ読んでもダメな人には何を言っても無駄でしょうw
これ以上は無理っていうぐらい丁寧に解説されてる
あれ読んでもダメな人には何を言っても無駄でしょうw
812右や左の名無し様
2020/01/07(火) 22:11:26.19ID:wfUZRrE80814右や左の名無し様
2020/01/07(火) 22:46:41.42ID:v2PvgG+I0815右や左の名無し様
2020/01/07(火) 22:54:34.49ID:LCslW8e3a816右や左の名無し様
2020/01/07(火) 23:15:29.05ID:LCslW8e3a ハゲがAmazonレビューで井上智洋さんのMMT本だけを酷評しているのはなぜだ。
817右や左の名無し様
2020/01/07(火) 23:21:52.71ID:wfUZRrE80819右や左の名無し様
2020/01/08(水) 00:31:42.76ID:OP5weheY0 三橋が切れたのってどの動画のどのへん?
821右や左の名無し様
2020/01/08(水) 08:16:44.41ID:ur2VZk7Wd823右や左の名無し様
2020/01/08(水) 10:14:38.10ID:BlCqbPzoa 【速報】イラン、イラクの複数の駐留米軍基地に大規模弾道ミサイル攻撃 8日 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578445492/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578445492/
824右や左の名無し様
2020/01/08(水) 15:39:53.63ID:gw5kwfq20 >>809
浜崎さんが言ってる成熟とか大人とは何かって言えば
分からない事は素直に分からないといい思い込みから脱しろ知ったかぶるな
自分の意見が間違ってた時は謙虚に自分の意見の間違いを認めるって事だと思う
浜崎さんが言ってる成熟とか大人とは何かって言えば
分からない事は素直に分からないといい思い込みから脱しろ知ったかぶるな
自分の意見が間違ってた時は謙虚に自分の意見の間違いを認めるって事だと思う
825右や左の名無し様
2020/01/08(水) 18:20:06.86ID:4jdP+K9H0 まんまやんけ
826右や左の名無し様
2020/01/08(水) 22:44:59.74ID:68biOPUdx 田中秀臣
@hidetomitanaka
今年でる英語論文集にピケティから推薦文もらた(笑)。
午後7:57 2020年1月8日
@hidetomitanaka
今年でる英語論文集にピケティから推薦文もらた(笑)。
午後7:57 2020年1月8日
828右や左の名無し様
2020/01/08(水) 23:29:03.52ID:lV68m0mMd >>825
まんま以下やんけ
まんま以下やんけ
830右や左の名無し様
2020/01/09(木) 00:00:37.57ID:+yKPY0n0d しかし今号はよかった。
特集も内容が幅広かったし。
特集も内容が幅広かったし。
831右や左の名無し様
2020/01/09(木) 02:24:55.48ID:jcJuUjVj0 ぶっちゃけ前回の安倍器論よりも良かった
832右や左の名無し様
2020/01/09(木) 07:30:21.75ID:7ZHdfoYe0 水島が三橋は階級闘争・世代間闘争を持ち込もうとしてると非難してるけど
現実に今の日本には階級が出来てしまった以上今後階級闘争とルサンチマンで
政治が駆動して行くと思うよ残念だけど
現実に今の日本には階級が出来てしまった以上今後階級闘争とルサンチマンで
政治が駆動して行くと思うよ残念だけど
834右や左の名無し様
2020/01/09(木) 13:58:26.50ID:jcJuUjVj0 参与時代に確執のある片山さつきとモーニングショーでぶつかったか。
今日のモーニングショーで消費税減税の是非を生討論! 藤井聡vs片山さつき [593776499]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578520956/
今日のモーニングショーで消費税減税の是非を生討論! 藤井聡vs片山さつき [593776499]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578520956/
835右や左の名無し様
2020/01/09(木) 14:13:53.15ID:MhzdnY1Ox 小泉政権の構造改革
格差の拡大
原田泰は「小泉構造改革で格差が拡大したとよく言われるが、そもそも格差が拡大したという証拠がなく、構造改革によってどのような格差がどれだけ拡大したかという分析などはどこにもない。
格差拡大は高齢化に伴う現象であり、高齢化の影響を調整してみると、格差は広がっていないというのが多くの経済学者の分析結果である」と指摘している[50]。
経済学者の大竹文雄は、もし派遣労働が自由化されていなければ、さらに悪い雇用形態に甘んじるか失業するかしか選択肢がなく、経済格差はもっと広がっていたと指摘している[53]。
格差の拡大
原田泰は「小泉構造改革で格差が拡大したとよく言われるが、そもそも格差が拡大したという証拠がなく、構造改革によってどのような格差がどれだけ拡大したかという分析などはどこにもない。
格差拡大は高齢化に伴う現象であり、高齢化の影響を調整してみると、格差は広がっていないというのが多くの経済学者の分析結果である」と指摘している[50]。
経済学者の大竹文雄は、もし派遣労働が自由化されていなければ、さらに悪い雇用形態に甘んじるか失業するかしか選択肢がなく、経済格差はもっと広がっていたと指摘している[53]。
837右や左の名無し様
2020/01/09(木) 16:15:12.50ID:4P8r3A5oa 飼い殺しで尾羽打ち枯らした藤井聡が地上波で逆襲してくるとか予想外すぎるだろ
838右や左の名無し様
2020/01/09(木) 17:31:58.37ID:nJ09g5bRH ビケティより早く廃れたMMT
839右や左の名無し様
2020/01/09(木) 19:02:46.56ID:4P8r3A5oa 職場にいるから編集長とsayaの動画を視聴できない(´;ω;`)
【Front Japan 桜】藤井&sayaのニュース斬り捨て御免 / 5%消費「減」税で、税収が(15年で)30兆円増える![桜R2/1/8]
https://m.youtube.com/watch?v=nDk_6j1VkEw
【Front Japan 桜】藤井&sayaのニュース斬り捨て御免 / 5%消費「減」税で、税収が(15年で)30兆円増える![桜R2/1/8]
https://m.youtube.com/watch?v=nDk_6j1VkEw
840右や左の名無し様
2020/01/09(木) 21:58:03.81ID:gAbz6RO10 藤井がイランの報復で大騒ぎしてたけど、1日で鎮静化したなw
やっぱり人によって得意分野というのはある
藤井の外交評論はイマイチだわ
前も北朝鮮問題で変なこと言ってたし
やっぱり人によって得意分野というのはある
藤井の外交評論はイマイチだわ
前も北朝鮮問題で変なこと言ってたし
842右や左の名無し様
2020/01/10(金) 00:30:53.61ID:mgL94tw4a 片山さつきとの討論が延期したのは非常に残念だ
843右や左の名無し様
2020/01/10(金) 01:38:29.83ID:tEQmm/FAF844右や左の名無し様
2020/01/10(金) 01:43:17.05ID:tEQmm/FAF 「格差」がどうたら必死にわめいていたのは、
藤井以上のお笑い教師だった橘木俊詔の爺さんだからなぁ
橘木でもザーメン撒きがやれるところが、京大の凄さ
西部邁の相棒の秋山祐徳太子が、フリチンロックアウトした学校だけはある
藤井以上のお笑い教師だった橘木俊詔の爺さんだからなぁ
橘木でもザーメン撒きがやれるところが、京大の凄さ
西部邁の相棒の秋山祐徳太子が、フリチンロックアウトした学校だけはある
845右や左の名無し様
2020/01/10(金) 03:53:23.74ID:le4OTPde0 藤井もこのまま古谷化して行くのかもな
846右や左の名無し様
2020/01/10(金) 03:59:14.75ID:le4OTPde0 藤井は中東についても国際政治も素人なのだから適当なこと言うの辞めたほうがいいよね
この記事は割と客観的な味方だと思う
米軍が殺害、ソレイマニは大量殺人テロの親玉だった
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58843
この記事は割と客観的な味方だと思う
米軍が殺害、ソレイマニは大量殺人テロの親玉だった
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58843
847右や左の名無し様
2020/01/10(金) 04:01:44.27ID:le4OTPde0848右や左の名無し様
2020/01/10(金) 08:27:21.22ID:nak8sOi6x この前のラジオひどかったらしいな
素人のいっちょかみが世論をミスリード
素人のいっちょかみが世論をミスリード
849右や左の名無し様
2020/01/10(金) 13:29:44.32ID:le4OTPde0 >>848
寺ちゃんのコメント欄見たけどボロクソだった
寺ちゃんのコメント欄見たけどボロクソだった
850右や左の名無し様
2020/01/10(金) 15:35:43.03ID:le4OTPde0 居酒屋でおっさんが管巻いてるレベルの話だからな
藤井の話
藤井の話
851右や左の名無し様
2020/01/10(金) 16:11:04.64ID:vP8NxrI00 伊藤貫といえば次号に掲載される対談の続きが楽しみだ
対談の前半は2人とも意気投合しているが、後半は対米外交の姿勢で意見がズレていくんだよね
あの後どうなったのか非常に気になっている次第である
対談の前半は2人とも意気投合しているが、後半は対米外交の姿勢で意見がズレていくんだよね
あの後どうなったのか非常に気になっている次第である
852右や左の名無し様
2020/01/10(金) 16:43:55.55ID:lf8fhHn0a 経済的地位が固定されるのではあらば、階級社会化といえるだろう
853右や左の名無し様
2020/01/10(金) 21:12:05.16ID:JydrjXqW0854右や左の名無し様
2020/01/10(金) 21:38:34.55ID:JVvrU2J/a 同志適菜による2019年「バカ」トップ10が発表されました
適菜収オフィシャルブログ
2019年の「バカ」トップ10 首位は日本を代表する虚言癖
https://ameblo.jp/tekina-osamu/entry-12566054173.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20200110/21/tekina-osamu/fb/7b/j/o1000119314693850479.jpg
適菜収オフィシャルブログ
2019年の「バカ」トップ10 首位は日本を代表する虚言癖
https://ameblo.jp/tekina-osamu/entry-12566054173.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20200110/21/tekina-osamu/fb/7b/j/o1000119314693850479.jpg
855右や左の名無し様
2020/01/10(金) 21:55:57.01ID:le4OTPde0 「グローバリズム」とかももマジックワードだよな
特に「グローバリズム」は本当に定義が分からん
まずグローバリズム=絶対悪と見なしてることがおかしい
グローバリズム=悪ならネットを使うなと思う
特に「グローバリズム」は本当に定義が分からん
まずグローバリズム=絶対悪と見なしてることがおかしい
グローバリズム=悪ならネットを使うなと思う
856右や左の名無し様
2020/01/10(金) 22:41:33.48ID:vTQIh0sB0 藤井は地検特捜部がアメリカの意向で動いてるという噂について笑いながら否定してた
どうみてもCIA日本支部でしょw
どうみてもCIA日本支部でしょw
857右や左の名無し様
2020/01/10(金) 22:49:16.23ID:+0SU4Xxu0 都合の悪いことは全否定
日本会議がCIAと統一教会の下部組織なのも全否定だろうな
日本会議がCIAと統一教会の下部組織なのも全否定だろうな
858右や左の名無し様
2020/01/10(金) 23:07:40.56ID:MCbSHUjfd クラテリ読者が陰謀論を語る?
バカも休み休み
バカも休み休み
859右や左の名無し様
2020/01/11(土) 01:35:50.60ID:uvqefX+R0 月刊文芸春秋の山本太郎とポール・クルーグマンいいじゃん
前はこのへんに近かったのにな
変にMMTとか言いだしてから不必要に狭くなってないか?
前はこのへんに近かったのにな
変にMMTとか言いだしてから不必要に狭くなってないか?
860右や左の名無し様
2020/01/11(土) 01:47:00.08ID:lPg3hWWp0 >>855
それ、中国批判するやつに中華料理、漢字使うなというほど馬鹿らしいけどね…
それ、中国批判するやつに中華料理、漢字使うなというほど馬鹿らしいけどね…
861右や左の名無し様
2020/01/11(土) 02:13:35.06ID:G6f1tFgka 「反グローバルは鎖国か」みたいなね
862右や左の名無し様
2020/01/11(土) 02:26:53.57ID:7V7pM+Ixa グローバル擁護とか大昔によく聞いたなあ。富岡さんが学部名に「グローバル」をつける大学が多いと嘆いておった。
最近はリベラルでもいきすぎたグローバリズムを警戒するのに珍しいねえ。
最近はリベラルでもいきすぎたグローバリズムを警戒するのに珍しいねえ。
863右や左の名無し様
2020/01/11(土) 07:00:44.95ID:4WdW8gu0a 文藝春秋の発行部数は64万部、すごすぎて草
865右や左の名無し様
2020/01/11(土) 11:12:51.41ID:uv2pdZWsK 藤井さんのあの感じだと研究室の学生とか表現者塾の人とか質問出来んのかね。
なんか言ったら、勝手に解釈されてキレてきそうだよね
なんか言ったら、勝手に解釈されてキレてきそうだよね
866右や左の名無し様
2020/01/11(土) 11:47:50.83ID:PFyE9RVr0 都構想11月か
867右や左の名無し様
2020/01/11(土) 12:21:51.08ID:BbFzCwEed868右や左の名無し様
2020/01/11(土) 12:54:05.82ID:uv2pdZWsK >>867
院生は人柄が解ってて選んでるし、卒業したいから言うことは我慢するんでしょうね。 塾の人は藤井さん目当てだけじゃないから、来ない日に来るのかな
院生は人柄が解ってて選んでるし、卒業したいから言うことは我慢するんでしょうね。 塾の人は藤井さん目当てだけじゃないから、来ない日に来るのかな
869右や左の名無し様
2020/01/11(土) 14:33:21.48ID:uvqefX+R0 別にNYタイムズがソレイマニ司令官称揚って訳でもないんじゃない?
トーマス・フリードマンなんかガツーンと「過大評価されまくったアホな軍人」みたいに殺害直後に書いてたぞ
彼は反トランプではあるけど、「現地人はトランプに感謝し、テヘランにトランプにちなんだ名前の道路ができるかも」とまで書き出していた
トーマス・フリードマンなんかガツーンと「過大評価されまくったアホな軍人」みたいに殺害直後に書いてたぞ
彼は反トランプではあるけど、「現地人はトランプに感謝し、テヘランにトランプにちなんだ名前の道路ができるかも」とまで書き出していた
870右や左の名無し様
2020/01/11(土) 15:07:47.00ID:iMH0UvGC0 sayaがツイッターを始めたみたいね
871右や左の名無し様
2020/01/11(土) 15:10:44.49ID:vngc1BsU0 今更になって始めたという事は・・・
873右や左の名無し様
2020/01/11(土) 18:17:53.01ID:GhYAJGjjx 池戸万作(山本太郎 れいわ新選組のブレーン)
@mansaku_ikedo
47歳の男性ならば、年齢に合わせて月給47万円は受け取れる社会に戻しましょう。20年前までは、年齢=月収が普通だったはずです。
午前1:09 2020年1月11日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
民間給与実態調査2018年男性年間給与÷12
15〜19歳13.5万
20〜24歳23.6万
25〜29歳33.7万
30〜34歳39.1万
35〜39歳44.0万
40〜44歳48.4万
45〜49歳52.9万
50〜54歳56.8万
55〜59歳57.1万
下げろってか?
@mansaku_ikedo
47歳の男性ならば、年齢に合わせて月給47万円は受け取れる社会に戻しましょう。20年前までは、年齢=月収が普通だったはずです。
午前1:09 2020年1月11日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
民間給与実態調査2018年男性年間給与÷12
15〜19歳13.5万
20〜24歳23.6万
25〜29歳33.7万
30〜34歳39.1万
35〜39歳44.0万
40〜44歳48.4万
45〜49歳52.9万
50〜54歳56.8万
55〜59歳57.1万
下げろってか?
874右や左の名無し様
2020/01/11(土) 18:44:33.98ID:BbFzCwEed >>873
mmt版上念
mmt版上念
875右や左の名無し様
2020/01/11(土) 18:46:57.90ID:BbFzCwEed >>872
恥晒すことがないよう祈るばかり
恥晒すことがないよう祈るばかり
876右や左の名無し様
2020/01/11(土) 19:07:37.75ID:V3xr5yUna イラン国内で反革命防衛隊的な政治活動って出来るもんなの
877右や左の名無し様
2020/01/11(土) 19:16:19.09ID:iMH0UvGC0 万作は孤軍奮闘で頑張っている。
右からも左からも叩かれて大変そうだから三橋や藤井さん達に加勢してもらいたい。
右からも左からも叩かれて大変そうだから三橋や藤井さん達に加勢してもらいたい。
878右や左の名無し様
2020/01/11(土) 19:54:07.61ID:s3iuYYfAx その界隈はエビデンス無視の常習犯だからな
879右や左の名無し様
2020/01/11(土) 21:21:06.40ID:4QE5R3j10 >>877
万作が右からも左からも叩かれてるのはアホすぎるから叩かれてるのであってあれを孤軍奮闘とか言ってる時点でアホだろ
万作が右からも左からも叩かれてるのはアホすぎるから叩かれてるのであってあれを孤軍奮闘とか言ってる時点でアホだろ
880右や左の名無し様
2020/01/11(土) 21:23:38.21ID:4QE5R3j10 トランプを手放しで賞賛する気はないけど藤井のトランプ憎しは不明だわ
881右や左の名無し様
2020/01/11(土) 21:27:32.62ID:4QE5R3j10 チャンネル桜でのイラン情勢について古森義久と藤井聡の話が真逆すぎて笑った
882右や左の名無し様
2020/01/11(土) 21:30:34.88ID:dq56cpQ60 トランプ憎しは初耳だなどこで言及してるの
883右や左の名無し様
2020/01/11(土) 21:40:02.79ID:Rq6eN9x40 イランは飛行機撃墜を認めてしまったからな
こうやって落とされてる民間機がどれぐらいあることやら
こうやって落とされてる民間機がどれぐらいあることやら
884右や左の名無し様
2020/01/11(土) 21:54:36.97ID:4QE5R3j10885右や左の名無し様
2020/01/11(土) 22:02:38.39ID:V3xr5yUna >>879
単に論外なだけなのに中野の猿まねして「右からも左からも叩かれているボクちんは真理です」ってやる人は片腹痛い。池戸がどう言ってるのかは知らんが
単に論外なだけなのに中野の猿まねして「右からも左からも叩かれているボクちんは真理です」ってやる人は片腹痛い。池戸がどう言ってるのかは知らんが
886右や左の名無し様
2020/01/11(土) 22:05:35.36ID:j4vJL8t70 まああんまり頭よさそうには見えんわな
887右や左の名無し様
2020/01/11(土) 22:13:15.92ID:iMH0UvGC0 ポピュリズム肯定論から何冊か「トランプ」で検索してみた
「トランプ現象」については好意的に評価している
しかし、日本に圧力をかけてくる米国大統領としてはそりゃ辛口になるやろ
「トランプ現象」については好意的に評価している
しかし、日本に圧力をかけてくる米国大統領としてはそりゃ辛口になるやろ
888右や左の名無し様
2020/01/11(土) 22:51:58.94ID:nHEeW5Pc0 >>878
流石クライテリオンクオリティー
流石クライテリオンクオリティー
889右や左の名無し様
2020/01/11(土) 23:44:16.29ID:bZdmfM0+M890右や左の名無し様
2020/01/11(土) 23:51:21.31ID:bZdmfM0+M >>863
おめえ何のウソ話してるんだ?
会社倒産もカウントダウンの文藝春秋社って、
編集長が大松だった頃から、悲惨の極みになっていて、
部数もとうとう30万部台で、20万部台すら見えてきたわけだが
その30万だかも、もちろん文春側の発表で、実態はもっと悲惨 新聞の押し紙と同じ
おめえ何のウソ話してるんだ?
会社倒産もカウントダウンの文藝春秋社って、
編集長が大松だった頃から、悲惨の極みになっていて、
部数もとうとう30万部台で、20万部台すら見えてきたわけだが
その30万だかも、もちろん文春側の発表で、実態はもっと悲惨 新聞の押し紙と同じ
891右や左の名無し様
2020/01/12(日) 00:04:32.78ID:AvQ7ArZ5M >>857
>日本会議がCIAと統一教会の下部組織なのも全否定だろうな
★この手の大嘘話をしゃあしゃあと書くチエオクレって、アカヒ脳か、中川八洋みたいな精神病者か、廃人のヲタだよなぁ
日本会議を操縦していたのは「生長の家」だわ
田久保忠衛らは、社会思想研究会系で、何の関係もねえわ
>日本会議がCIAと統一教会の下部組織なのも全否定だろうな
★この手の大嘘話をしゃあしゃあと書くチエオクレって、アカヒ脳か、中川八洋みたいな精神病者か、廃人のヲタだよなぁ
日本会議を操縦していたのは「生長の家」だわ
田久保忠衛らは、社会思想研究会系で、何の関係もねえわ
895右や左の名無し様
2020/01/12(日) 01:05:31.45ID:Br9Chodh0 https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1215930354852233217
飯山陽
‏ @IiyamaAkari
京都大学大学院教授・藤井聡氏はソレイマニを「精鋭」としながら名前を「カセニ」と間違え
「イランはイラクとはレベルの違う中東の大国」とイラクをバカにし、
自衛隊中東派遣はイランから理解を得ているのに
「イランからテロリスト認定され護衛艦が沈められる」と煽っている。
https://38news.jp/politics/15193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
飯山陽
‏ @IiyamaAkari
京都大学大学院教授・藤井聡氏はソレイマニを「精鋭」としながら名前を「カセニ」と間違え
「イランはイラクとはレベルの違う中東の大国」とイラクをバカにし、
自衛隊中東派遣はイランから理解を得ているのに
「イランからテロリスト認定され護衛艦が沈められる」と煽っている。
https://38news.jp/politics/15193
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
896右や左の名無し様
2020/01/12(日) 02:14:04.04ID:pueeUdbA0897右や左の名無し様
2020/01/12(日) 02:41:29.75ID:pueeUdbA0898右や左の名無し様
2020/01/12(日) 06:55:18.72ID:q/dohhFva 倉山スレ含め西部派閥だからか江藤淳の話もあんま書かれないな
899右や左の名無し様
2020/01/12(日) 09:39:39.05ID:lhJpuubnM 家計の雇用者報酬と可処分所得の推移(1994年=100)
http://or2.mobi/data/img/270233.jpg
http://or2.mobi/data/img/270233.jpg
900右や左の名無し様
2020/01/12(日) 09:50:15.00ID:NN1moWbod901右や左の名無し様
2020/01/12(日) 15:18:05.91ID:cvqA1GUT0 >>898
同じ反米なのになぁ
西部の卑しさは、江藤の自殺直後に、怪しい噂話に尾鰭を付けてた点
江藤淳 妻と私 文藝春秋 1999年7月
西部邁 妻と僕 飛鳥新社 2008年7月
書名にこだわった西部だから、この当てこすりもなぁ 出版社が強姦雑誌のそれなのも
同じ反米なのになぁ
西部の卑しさは、江藤の自殺直後に、怪しい噂話に尾鰭を付けてた点
江藤淳 妻と私 文藝春秋 1999年7月
西部邁 妻と僕 飛鳥新社 2008年7月
書名にこだわった西部だから、この当てこすりもなぁ 出版社が強姦雑誌のそれなのも
902右や左の名無し様
2020/01/12(日) 18:14:26.87ID:6WHN2ZnOa かんど雑誌ってどゆこと
903右や左の名無し様
2020/01/12(日) 19:01:39.51ID:p6Hmb2k6F >>890
月刊文藝春秋の「発行」部数は原則64万部で間違いないんじゃないか
「実売」は30万水準のこともある、という程度だろう
文学賞受賞作が掲載された号のような場合は重版してるんでしょ
発行部数でクライテリオンは6.5千部くらいでしょう
ただし執筆陣、読者とも優秀だからトップ1%な
月刊文藝春秋の「発行」部数は原則64万部で間違いないんじゃないか
「実売」は30万水準のこともある、という程度だろう
文学賞受賞作が掲載された号のような場合は重版してるんでしょ
発行部数でクライテリオンは6.5千部くらいでしょう
ただし執筆陣、読者とも優秀だからトップ1%な
904右や左の名無し様
2020/01/12(日) 19:11:09.77ID:XjHhWI380 右左の中間にある真のトップ1%は実話BUNKAタブーだと結論が出たはずだ
905右や左の名無し様
2020/01/12(日) 19:29:55.20ID:8PlNTSAvx @Isseki3
そもそも消費税上げたら自殺率と失業率が上がったという池戸君の主張自体が嘘。過去3回のうち2回は下がってるから彼の主張なら消費背上げると景気が良くなる。ww
そもそも消費税上げたら自殺率と失業率が上がったという池戸君の主張自体が嘘。過去3回のうち2回は下がってるから彼の主張なら消費背上げると景気が良くなる。ww
906右や左の名無し様
2020/01/12(日) 19:34:46.90ID:8Ajpo1Izd >>903
クライテリオンは調子いいと一万伺うらしいよ
クライテリオンは調子いいと一万伺うらしいよ
907右や左の名無し様
2020/01/12(日) 19:51:10.89ID:mkOjha5za 選択は社会の上位層3万人に読まれていますなんて広告がよく新聞にでるな
908右や左の名無し様
2020/01/12(日) 20:58:42.59ID:XjHhWI380 今月号は鳥兜から書評まで読み応えのある記事ばかりだな。さすがに小沢一郎の登場には面食らったけどね。
仁平千香子さんの文学から世相を紐解いていく寄稿が面白い。
対米従属文学論も終わっちゃったし仁平さんの連載を読みたいな。藤井編集長も日本人は文学を読めと桜で言っていたし。
仁平千香子さんの文学から世相を紐解いていく寄稿が面白い。
対米従属文学論も終わっちゃったし仁平さんの連載を読みたいな。藤井編集長も日本人は文学を読めと桜で言っていたし。
909右や左の名無し様
2020/01/12(日) 22:21:46.41ID:xYaZqxsBd ラノベより面白いの?
910右や左の名無し様
2020/01/12(日) 22:23:16.34ID:mkOjha5za >>901
そういやあそのことについて山崎行太郎が著書でボコボコに叩いてなあ
そういやあそのことについて山崎行太郎が著書でボコボコに叩いてなあ
911右や左の名無し様
2020/01/12(日) 23:46:09.16ID:XjHhWI380 >>909
仁平氏の寄稿は村上春樹やオウム真理教の例を挙げて信者たちをまとめあげた「物語」について論じている。
そこから現代日本人を支配するムード、その場の空気、そしてメディアによるドミナントストーリーの付与に論考が展開していきます。
著者は文学が政治的影響力を失った、小説を娯楽にする人が減っていると論じていますが日本を総大衆化社会にした一因はまさにエンターテイメントを覆う政治的な閉鎖性、魅力的な文学の欠如にあるのではないか。
日本人が失った政治的に力強い文学を取り戻すことがこの国を危機から救うという一助になる、そのためには我々が文学を失った過程を振り替えなければいけない。そういった文学的な社会分析を著者に期待しているのであります。
仁平氏の寄稿は村上春樹やオウム真理教の例を挙げて信者たちをまとめあげた「物語」について論じている。
そこから現代日本人を支配するムード、その場の空気、そしてメディアによるドミナントストーリーの付与に論考が展開していきます。
著者は文学が政治的影響力を失った、小説を娯楽にする人が減っていると論じていますが日本を総大衆化社会にした一因はまさにエンターテイメントを覆う政治的な閉鎖性、魅力的な文学の欠如にあるのではないか。
日本人が失った政治的に力強い文学を取り戻すことがこの国を危機から救うという一助になる、そのためには我々が文学を失った過程を振り替えなければいけない。そういった文学的な社会分析を著者に期待しているのであります。
912右や左の名無し様
2020/01/13(月) 01:40:55.00ID:2OQhm+z90 別冊以外全巻買ってるがほぼ読んでない
そのうちね
そのうちね
913右や左の名無し様
2020/01/13(月) 09:39:37.30ID:Qaogb/1ox >>1
チョビ髭、専門外にいっちょ噛みしてまたやらかす
飯山陽『 イスラム2.0』五刷決定、みなさまありがとうございます!
@IiyamaAkari
京都大学大学院教授・藤井聡氏はソレイマニを「精鋭」としながら名前を「カセニ」と間違え「イランはイラクとはレベルの違う中東の大国」とイラクをバカにし、
自衛隊中東派遣はイランから理解を得ているのに「イランからテロリスト認定され護衛艦が沈められる」と煽っている。
【藤井聡】アメリカへの忖度による「自衛艦派遣」で、日本はイランから「テロリスト」認定されかねない
https://38news.jp/politics/15193
午後6:36 2020年1月11日
チョビ髭、専門外にいっちょ噛みしてまたやらかす
飯山陽『 イスラム2.0』五刷決定、みなさまありがとうございます!
@IiyamaAkari
京都大学大学院教授・藤井聡氏はソレイマニを「精鋭」としながら名前を「カセニ」と間違え「イランはイラクとはレベルの違う中東の大国」とイラクをバカにし、
自衛隊中東派遣はイランから理解を得ているのに「イランからテロリスト認定され護衛艦が沈められる」と煽っている。
【藤井聡】アメリカへの忖度による「自衛艦派遣」で、日本はイランから「テロリスト」認定されかねない
https://38news.jp/politics/15193
午後6:36 2020年1月11日
914右や左の名無し様
2020/01/13(月) 20:24:55.84ID:nBJDAL6E0915右や左の名無し様
2020/01/13(月) 22:43:33.95ID:adLhrBBF0 >>914
信者「飯山はアメポチ」
信者「飯山はアメポチ」
916右や左の名無し様
2020/01/14(火) 00:40:47.63ID:mWPtQNWS0 >>903
>月刊文藝春秋の「発行」部数は原則64万部で間違いないんじゃないか
大嘘こくなよ
どっかの主催者発表でも真に受けたんか
37万部だって怪しい
https://www.j-magazine.or.jp/user/data/magdata/1/1/3
>月刊文藝春秋の「発行」部数は原則64万部で間違いないんじゃないか
大嘘こくなよ
どっかの主催者発表でも真に受けたんか
37万部だって怪しい
https://www.j-magazine.or.jp/user/data/magdata/1/1/3
917右や左の名無し様
2020/01/14(火) 00:48:31.89ID:mWPtQNWS0 >>907
実売千部そこらのクライテリオンなんかと糞味噌にされちゃ堪らんな
何十年も発行されてきた『選択』は年会費前納の会員制誌だからな
まっ、内ゲバもあったが
★雑誌「選択」を巡る厚生労働省汚職
http://www.elneos.co.jp/0503shuki.html
実売千部そこらのクライテリオンなんかと糞味噌にされちゃ堪らんな
何十年も発行されてきた『選択』は年会費前納の会員制誌だからな
まっ、内ゲバもあったが
★雑誌「選択」を巡る厚生労働省汚職
http://www.elneos.co.jp/0503shuki.html
918右や左の名無し様
2020/01/14(火) 06:58:22.74ID:63+t/Eta0919右や左の名無し様
2020/01/14(火) 07:00:11.51ID:63+t/Eta0 藤井に期待することは安倍内閣の倒閣運動ぐらいだな
921右や左の名無し様
2020/01/14(火) 11:32:54.26ID:h+dfo/fRM >>919
安倍政権の実質ハンドラーの統一教会や、強姦雑誌のHanadaと
闘うんだったらチョビ髭の肩を持ってええんやが
統一教会からカネをもらって、日韓トンネルや長崎新幹線まんせーまんせーだもんなぁ
安倍政権の実質ハンドラーの統一教会や、強姦雑誌のHanadaと
闘うんだったらチョビ髭の肩を持ってええんやが
統一教会からカネをもらって、日韓トンネルや長崎新幹線まんせーまんせーだもんなぁ
923右や左の名無し様
2020/01/15(水) 22:48:27.59ID:H/+5tC440 >>922
おめえ、統一教会員なのか。統一協会ってウヨを装ったサヨクだもんなぁ。韓国で従軍慰安婦問題を煽ってるのも統一教会だし
おめえ、統一教会員なのか。統一協会ってウヨを装ったサヨクだもんなぁ。韓国で従軍慰安婦問題を煽ってるのも統一教会だし
924右や左の名無し様
2020/01/15(水) 23:45:42.20ID:XIe3XGnid925右や左の名無し様
2020/01/15(水) 23:45:42.81ID:XIe3XGnid926右や左の名無し様
2020/01/16(木) 00:02:26.31ID:/RtQUIPua お金の価値が下がって物価が上がるインフレと諸外国と比べ物価が引き下がる円安が二兎を追うようなモヤモヤ感でよくわからん
927右や左の名無し様
2020/01/16(木) 00:27:28.25ID:6Xwq7THn0 統一教会はCIAと北朝鮮の支援を受けてるから生半可な団体ではないぞ
ちなみにあの大村知事と津田も統一教会関係者でイベントに呼ばれて「お母様」激マンセーしてるw
あの騒動はおそらくマッチポンプだな
統一が反天皇なのは確かだろうが
ちなみにあの大村知事と津田も統一教会関係者でイベントに呼ばれて「お母様」激マンセーしてるw
あの騒動はおそらくマッチポンプだな
統一が反天皇なのは確かだろうが
928右や左の名無し様
2020/01/16(木) 00:40:16.46ID:BFNFBDMa0 藤井をチョビ髭と呼称するのは維新信者の特徴であり、
統一教会呼ばわりで悪質な印象操作を行うものである。
維新こそ闇が深いわね
統一教会呼ばわりで悪質な印象操作を行うものである。
維新こそ闇が深いわね
929右や左の名無し様
2020/01/16(木) 00:42:13.09ID:bbJr8pkS0 維新信者ってオウムの残党みたいだよな
自分たちの異常性に気付かない
自分たちの異常性に気付かない
930右や左の名無し様
2020/01/16(木) 00:51:36.19ID:/RtQUIPua 維新信者はむしろヘドロ呼ばわりするだろ
931右や左の名無し様
2020/01/16(木) 00:51:53.96ID:6Xwq7THn0 日本会議はあくまでプラットフォームでソフトは各団体だからな
だから1枚岩ではない
実際はどうだか知らんが維新と表現者が同じ日本会議グループに属しててもなんらおかしいことはない
森友事件のときに日本会議会員の野党議員が安部を激しく追及してたが
日本会議の会報かなんかで森友のことを知ってなんじゃこりゃと思ったと言ってたからなw
だから1枚岩ではない
実際はどうだか知らんが維新と表現者が同じ日本会議グループに属しててもなんらおかしいことはない
森友事件のときに日本会議会員の野党議員が安部を激しく追及してたが
日本会議の会報かなんかで森友のことを知ってなんじゃこりゃと思ったと言ってたからなw
932右や左の名無し様
2020/01/16(木) 00:59:38.55ID:/RtQUIPua 日本会議より神道政治連盟の方が純度高そうだな
933右や左の名無し様
2020/01/16(木) 01:54:56.65ID:yDg2S5OR0 統一教会とか生長の家とか言わずもがな創価学会も含めた新興宗教と政治の関係は最近興味あるな
なんかどっかの宗教がフリーメーソンのごとき言われてるのはしっくりこないが、無関係というのも強弁だろうし
なんかオススメの本ある?
なんかどっかの宗教がフリーメーソンのごとき言われてるのはしっくりこないが、無関係というのも強弁だろうし
なんかオススメの本ある?
934右や左の名無し様
2020/01/16(木) 04:27:37.35ID:3aefkATt0 表現者のバックには統一教会とCIAと北朝鮮と維新と日本会議がいるのかw
935右や左の名無し様
2020/01/16(木) 07:23:46.80ID:GVT03RV70 統一教会ガーとか日本会議ガーとか言ってるのは基本的に左翼
統一教会は国際勝共連合が下部組織にあり冷戦当時は西側の反共政治家のプラットフォームとしての役割があったから自民党の政治家との繋がりがあるだけ
統一教会は国際勝共連合が下部組織にあり冷戦当時は西側の反共政治家のプラットフォームとしての役割があったから自民党の政治家との繋がりがあるだけ
936右や左の名無し様
2020/01/16(木) 07:31:42.19ID:6Xwq7THn0 大村知事と津田って左翼なの右翼なの?
937右や左の名無し様
2020/01/16(木) 07:55:38.25ID:Q8Ly7LaV0 朝鮮人
939右や左の名無し様
2020/01/16(木) 14:48:57.45ID:8uZWL2Nsx デフレの新しい定義がw
池戸万作
@mansaku_ikedo
デフレ=名目賃下げですので、リベラル左派は最も怒らなければいけない状態なんですけどね。
午後7:39 2019年10月30日
池戸万作
@mansaku_ikedo
デフレ=名目賃下げですので、リベラル左派は最も怒らなければいけない状態なんですけどね。
午後7:39 2019年10月30日
940右や左の名無し様
2020/01/16(木) 15:47:25.80ID:yReukTMMd >>939
もう無茶苦茶だなw
もう無茶苦茶だなw
942右や左の名無し様
2020/01/16(木) 16:01:59.92ID:3aefkATt0 万作は左翼と論戦することのめんどくささを心底味わっているだろう
943右や左の名無し様
2020/01/16(木) 16:13:55.55ID:3aefkATt0 保守は安倍ちゃんを担ぎ上げちゃったしリフレ派を野放しにしたし全然だめだったな。反緊縮派は全敗だった。
945右や左の名無し様
2020/01/16(木) 19:44:18.79ID:/RtQUIPua >>938
今インバウンドが盛んなのは海外から見て日本の物価が安いかららしい
今インバウンドが盛んなのは海外から見て日本の物価が安いかららしい
946右や左の名無し様
2020/01/16(木) 21:38:14.40ID:/utouY6Y0 >>932
◎神道政治連盟…集金力有り、集票力無し
※理由…神社とは言いつつ事実上商売なので収入源はある(なお有力神社に離脱されると苦しくなる)
集票力に関しては政治色が高まりすぎると建前が崩れ毛嫌いされ集金に影響が出る為表だってはやれない
◎日本会議…集票力有り(?)、集金力無し
※理由…神道政治連盟の欠点を補う為に組織された面がある。
自由に右派を取り込める長所があり、集票力は高めだが、思想団体の域から抜け出せない為集金力は皆無(故に神社本庁に寄生)
株式会社でも無く、実態経済に影響を受ける為現状のままなら神社本庁は死ぬし日本会議も死ぬ
◎神道政治連盟…集金力有り、集票力無し
※理由…神社とは言いつつ事実上商売なので収入源はある(なお有力神社に離脱されると苦しくなる)
集票力に関しては政治色が高まりすぎると建前が崩れ毛嫌いされ集金に影響が出る為表だってはやれない
◎日本会議…集票力有り(?)、集金力無し
※理由…神道政治連盟の欠点を補う為に組織された面がある。
自由に右派を取り込める長所があり、集票力は高めだが、思想団体の域から抜け出せない為集金力は皆無(故に神社本庁に寄生)
株式会社でも無く、実態経済に影響を受ける為現状のままなら神社本庁は死ぬし日本会議も死ぬ
947右や左の名無し様
2020/01/16(木) 23:34:09.87ID:t43D39SRa 関係ないけど万作は中野剛志好きだから、昨年俺が行った中野の3回の講演の全てに来てた
モンキーみたいにチョロチョロしてるからすぐわかるwこの間の山種美術館での講演には室伏とsayaも聞きに来てたな
モンキーみたいにチョロチョロしてるからすぐわかるwこの間の山種美術館での講演には室伏とsayaも聞きに来てたな
948右や左の名無し様
2020/01/17(金) 05:14:45.32ID:rzFPGtXta >>947
見た目通りの性格だな
見た目通りの性格だな
949右や左の名無し様
2020/01/17(金) 07:18:30.47ID:JAHQ7oiq0 >>947
面白い喩えww
面白い喩えww
950右や左の名無し様
2020/01/17(金) 10:26:18.01ID:fXvETE1Y0 室伏も中野信者だな
951右や左の名無し様
2020/01/17(金) 16:57:06.76ID:0f+JC1pH0 945 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2020/01/16(木) 19:44:18.79 ID:/RtQUIPua
>>938
今インバウンドが盛んなのは海外から見て日本の物価が安いかららしい
↑
★はぁ?この猿って、新聞が2年遅れとかで届く大秘境に住んでるのかw 何が言いたいのか謎すぎるw
>>938
今インバウンドが盛んなのは海外から見て日本の物価が安いかららしい
↑
★はぁ?この猿って、新聞が2年遅れとかで届く大秘境に住んでるのかw 何が言いたいのか謎すぎるw
952右や左の名無し様
2020/01/17(金) 17:06:45.86ID:0f+JC1pH0 935 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2020/01/16(木) 07:23:46.80 ID:GVT03RV70
統一教会ガーとか日本会議ガーとか言ってるのは基本的に左翼
統一教会は国際勝共連合が下部組織にあり冷戦当時は西側の反共政治家のプラットフォームとしての役割があったから自民党の政治家との繋がりがあるだけ
★ID:GVT03RV70★
↑↑↑
ドシロートが大嘘デタラメで泣けるよなw 勝共の問題だけじゃねえわ
霊感商法統一教会叩きをしてきたのは、保守系メディアこそだわ
半島やアフリカや南米に、日本人女性1万ちかく拉致して洗脳し、従軍慰安婦問題を焚き付けているのも、統一教会のしわざ
統一教会の正体は、立派な反日サヨクだわ
統一教会とずぶずぶだった産経新聞の、黒田勝弘だって告発記事を書いたのに
統一教会ガーとか日本会議ガーとか言ってるのは基本的に左翼
統一教会は国際勝共連合が下部組織にあり冷戦当時は西側の反共政治家のプラットフォームとしての役割があったから自民党の政治家との繋がりがあるだけ
★ID:GVT03RV70★
↑↑↑
ドシロートが大嘘デタラメで泣けるよなw 勝共の問題だけじゃねえわ
霊感商法統一教会叩きをしてきたのは、保守系メディアこそだわ
半島やアフリカや南米に、日本人女性1万ちかく拉致して洗脳し、従軍慰安婦問題を焚き付けているのも、統一教会のしわざ
統一教会の正体は、立派な反日サヨクだわ
統一教会とずぶずぶだった産経新聞の、黒田勝弘だって告発記事を書いたのに
953右や左の名無し様
2020/01/17(金) 17:08:02.90ID:0f+JC1pH0 藤井聡と統一教会との関係が精算されねえことにはなぁ
954右や左の名無し様
2020/01/17(金) 17:15:11.15ID:0f+JC1pH0 936 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 07:31:42.19 ID:6Xwq7THn0 [3/3]
大村知事と津田って左翼なの右翼なの?
941 名前:右や左の名無し様 投稿日:2020/01/16(木) 15:48:19.60 ID:nJZ6iuZaM
>>936
津田ってド真ん中の俺から見ても左にしか見えな
↑↑↑
会話が不気味すぎるw
こいつら、何をキーキー鳴いてるんだw
こんなレベルの猿が、このスレに書き込んでいるんだよなぁ
いまどき金髪豚やメガネ豚がどうたら、チエオクレの脳内では何がどうなってるんだw
アカヒ新聞はウヨサヨどっち?とか聞いてるようなもんだろうに
大村知事と津田って左翼なの右翼なの?
941 名前:右や左の名無し様 投稿日:2020/01/16(木) 15:48:19.60 ID:nJZ6iuZaM
>>936
津田ってド真ん中の俺から見ても左にしか見えな
↑↑↑
会話が不気味すぎるw
こいつら、何をキーキー鳴いてるんだw
こんなレベルの猿が、このスレに書き込んでいるんだよなぁ
いまどき金髪豚やメガネ豚がどうたら、チエオクレの脳内では何がどうなってるんだw
アカヒ新聞はウヨサヨどっち?とか聞いてるようなもんだろうに
955右や左の名無し様
2020/01/17(金) 17:27:28.39ID:N6g8aTei0 大村知事と津田はバリバリの統一教会信者なんだけど
統一教会がウヨなら大村と津田はなんなんだとい話
一般的にはこいつらは極左扱いだろ
https://www.youtube.com/watch?v=Irsub_wX3F0
要するにお前や大部分のここの住民のように保守だの右だの左だので世の中を解釈するなってこと
たとえば日本会議は日本母親連盟という団体を作ってリベラル的な理念で会員を釣ってる
こいつらは右なの左なの?
統一教会がウヨなら大村と津田はなんなんだとい話
一般的にはこいつらは極左扱いだろ
https://www.youtube.com/watch?v=Irsub_wX3F0
要するにお前や大部分のここの住民のように保守だの右だの左だので世の中を解釈するなってこと
たとえば日本会議は日本母親連盟という団体を作ってリベラル的な理念で会員を釣ってる
こいつらは右なの左なの?
956右や左の名無し様
2020/01/17(金) 18:59:14.19ID:dOTgoq7la >>955
浜崎氏がスピノザを引用して「イマギナチオ(イデオロギー)=愚かさ、幼さ=思い込み」と書いていたメルマガに通じるものがあると思う。
この議論は一読者達の議論では手に余りそうだからクライテリオン本誌で取り上げてもらいたいところだな。
浜崎氏がスピノザを引用して「イマギナチオ(イデオロギー)=愚かさ、幼さ=思い込み」と書いていたメルマガに通じるものがあると思う。
この議論は一読者達の議論では手に余りそうだからクライテリオン本誌で取り上げてもらいたいところだな。
957右や左の名無し様
2020/01/17(金) 20:38:42.96ID:YyKuSVn/x 自殺者10年連続で減少、初めて2万人下回る
「経済・生活問題」の理由が大きく減少
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200117-OYT1T50140/amp/
厚生労働省と警察庁は17日、2019年の全国の自殺者数(速報値)が前年より881人少ない1万9959人となり、10年連続で減少したと発表した。
自殺者は不況などの影響で90年代後半に急増し、年間3万人を超えることが続いたが、2010年から減少に転じ、19年までの10年間で約1万人減少した。
特に多重債務や失業などの「経済・生活問題」を理由とする自殺が大きく減っているという。
「経済・生活問題」の理由が大きく減少
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200117-OYT1T50140/amp/
厚生労働省と警察庁は17日、2019年の全国の自殺者数(速報値)が前年より881人少ない1万9959人となり、10年連続で減少したと発表した。
自殺者は不況などの影響で90年代後半に急増し、年間3万人を超えることが続いたが、2010年から減少に転じ、19年までの10年間で約1万人減少した。
特に多重債務や失業などの「経済・生活問題」を理由とする自殺が大きく減っているという。
959右や左の名無し様
2020/01/18(土) 12:11:40.32ID:RL8n2FbP0960右や左の名無し様
2020/01/18(土) 13:27:50.70ID:k0ic3ER50961右や左の名無し様
2020/01/18(土) 13:56:08.49ID:RL8n2FbP0 確かになあ
先輩の真似してなんだか偉そうに振る舞うのがいいと思い込んでいる節があるね
お前がなんぼほどのものなんだって、みんな思ってるよ
先輩の真似してなんだか偉そうに振る舞うのがいいと思い込んでいる節があるね
お前がなんぼほどのものなんだって、みんな思ってるよ
962右や左の名無し様
2020/01/18(土) 16:00:21.37ID:A0OHfQtf0 浜崎も文藝批評家で経済は門外漢なんだから経済について語るなら一通り基本的なマクロ経済学の教科書読んで勉強してから語ればいいのになぁ
マンキューでもスティグリッツでも何でもいいから
マンキューでもスティグリッツでも何でもいいから
964右や左の名無し様
2020/01/18(土) 17:53:35.45ID:FjVQIrC90 どうやら井上智洋氏と島倉原氏が対談するらしい↓
池戸万作
@mansaku_ikedo
【参加人数調査】昨年12月に「MMT(現代貨幣理論)とは何か?」
という同じタイトルの著作を出版された井上智洋先生と島倉原先生による対談会を3月8日or15日(日)の午後に東京都内で開催する予定です。
参加料は2000円です。施設の規模を決定するのに、参加人数調査にご協力をお願いします。
池戸万作
@mansaku_ikedo
【参加人数調査】昨年12月に「MMT(現代貨幣理論)とは何か?」
という同じタイトルの著作を出版された井上智洋先生と島倉原先生による対談会を3月8日or15日(日)の午後に東京都内で開催する予定です。
参加料は2000円です。施設の規模を決定するのに、参加人数調査にご協力をお願いします。
965右や左の名無し様
2020/01/18(土) 19:27:07.28ID:+djEGlEhx >>963
警察の行方不明者数は「行方不明届」の数です。
2018年は未成年者17610人(どんどん減ってます。人口も減っているし)
10代は「家出」が元々多いんですよ。
全体の所在確認(死亡含む)率は96.6%
最近は80歳以上が増えています
警察の行方不明者数は「行方不明届」の数です。
2018年は未成年者17610人(どんどん減ってます。人口も減っているし)
10代は「家出」が元々多いんですよ。
全体の所在確認(死亡含む)率は96.6%
最近は80歳以上が増えています
966右や左の名無し様
2020/01/18(土) 22:57:30.10ID:RL8n2FbP0 >>962
なんだか発言するときの目がいつも泳いでるよね(笑)
なんだか発言するときの目がいつも泳いでるよね(笑)
968右や左の名無し様
2020/01/19(日) 01:17:42.23ID:zub68x+H0 >>967
基本的には話を聞いてるとFMの受け売り言ってるだけだなぁと感じるから
基本的には話を聞いてるとFMの受け売り言ってるだけだなぁと感じるから
969右や左の名無し様
2020/01/19(日) 06:38:17.33ID:zub68x+H0 >>964
池戸はキチガイ
池戸はキチガイ
970右や左の名無し様
2020/01/19(日) 09:50:08.01ID:DRwmRxDOx MMTが悪いとは思わないが、以下のような誤解と結びついてしまっている。
1.日本はデフレだから需要が不足している。
2.物価が上昇するまで30兆でも40兆でも財政拡大すべき。
3.30兆、40兆有権者に大盤振る舞いできる。
4.財政拡大してインフレ状況になれば賃金も上がる。
この誤解を広めているのが藤井聡、三橋貴明、池戸万作、それにのっかてしまった山本太郎とれいわ新撰組。
いわゆる日本版MMT、偽MMTの面々。
1.日本はデフレだから需要が不足している。
2.物価が上昇するまで30兆でも40兆でも財政拡大すべき。
3.30兆、40兆有権者に大盤振る舞いできる。
4.財政拡大してインフレ状況になれば賃金も上がる。
この誤解を広めているのが藤井聡、三橋貴明、池戸万作、それにのっかてしまった山本太郎とれいわ新撰組。
いわゆる日本版MMT、偽MMTの面々。
972右や左の名無し様
2020/01/19(日) 16:25:09.65ID:mfU7PiN50 BI国債発行して年齢別に10代〜50代まで月10万〜50万配ればいいじゃん
軍事国債と建設国債も同時に発行すればいい
軍事国債と建設国債も同時に発行すればいい
973右や左の名無し様
2020/01/19(日) 18:33:24.91ID:SBaepJYPa 久し振りに通読して気づいたが「戦後日本文学のアルケオロジー」や「対米従属文学論」など、
表現者クライテリオンは文学の評論に力を入れている雑誌なのよね。意外にも築土構木の成分は少ない。
政治経済の評論がだいたい80%、文学とその他の評論で20%の雑誌って感じ。
表現者クライテリオンは文学の評論に力を入れている雑誌なのよね。意外にも築土構木の成分は少ない。
政治経済の評論がだいたい80%、文学とその他の評論で20%の雑誌って感じ。
974右や左の名無し様
2020/01/20(月) 12:31:31.02ID:JEzJiQHa0975右や左の名無し様
2020/01/20(月) 15:37:18.15ID:oZyPMlk6d976右や左の名無し様
2020/01/20(月) 15:49:46.94ID:NeTu0qlI0 経済学の教科書が間違っているのではないか?というスタンスだからな。
ちょっとやそっとの議論や対談で学者が教科書を捨てるわけないから無理筋の戦いなんだよなあ。
ちょっとやそっとの議論や対談で学者が教科書を捨てるわけないから無理筋の戦いなんだよなあ。
977右や左の名無し様
2020/01/20(月) 21:12:58.09ID:1GNVW8wjx 素人集団が憂国気取り
978右や左の名無し様
2020/01/20(月) 21:13:46.02ID:CGUFLK8Ua れいわ新選組のサポーターが俺より藤井先生に詳しくて泣いた
979右や左の名無し様
2020/01/20(月) 21:45:20.32ID:FqX5Zrex0980右や左の名無し様
2020/01/20(月) 22:25:53.01ID:oZyPMlk6d >>977
いつも思うんだが
批判しないで罵倒や嘲笑だけするのはなんなんだ。
それなら内容は問わずとも、名前も顔も肩書きも示した上で刊行物出して勝負してる連中の方が余程まともだし、馬鹿にされる筋合いはないはずだ。
そういう俺は川端推し。
いつも思うんだが
批判しないで罵倒や嘲笑だけするのはなんなんだ。
それなら内容は問わずとも、名前も顔も肩書きも示した上で刊行物出して勝負してる連中の方が余程まともだし、馬鹿にされる筋合いはないはずだ。
そういう俺は川端推し。
981右や左の名無し様
2020/01/20(月) 22:50:30.92ID:CGUFLK8Ua >>980
>そういう俺は川端推し。
もう俺は磯邉氏のためだけに金を出して雑誌を買っても良いと思っている
ここはアンチスレなのであまり名前は出さないようにしていたが・・・
磯邉氏の論説は一頭地を抜いている。
>そういう俺は川端推し。
もう俺は磯邉氏のためだけに金を出して雑誌を買っても良いと思っている
ここはアンチスレなのであまり名前は出さないようにしていたが・・・
磯邉氏の論説は一頭地を抜いている。
982右や左の名無し様
2020/01/20(月) 23:04:29.39ID:SlV9RDXZ0 批判しないで罵倒や嘲笑だけするのは木下モト
983右や左の名無し様
2020/01/20(月) 23:55:44.06ID:ty7cy/qR0 >>981
最新号のやつ?
あれはもう論説でもなんでもなくて、檄文だよね。
言い方悪いけどクライテリオンみたいな読む人は読む的な雑誌じゃなくて、衆目衆耳に触れるところで広く読まれるべきもの。
元というか、ほとんど現役に近い自衛官にあそこまで(今の日本国民に生きる資格なんかねぇとか)言われたら、安全保障について真面目に考えざるを得ない。
最新号のやつ?
あれはもう論説でもなんでもなくて、檄文だよね。
言い方悪いけどクライテリオンみたいな読む人は読む的な雑誌じゃなくて、衆目衆耳に触れるところで広く読まれるべきもの。
元というか、ほとんど現役に近い自衛官にあそこまで(今の日本国民に生きる資格なんかねぇとか)言われたら、安全保障について真面目に考えざるを得ない。
984右や左の名無し様
2020/01/21(火) 00:31:39.11ID:uikxeF4Ba >>983
最新号の論説は度肝を抜かれました。ちなみに2019年5月号の「きけ さきもりのこえ」も好きです。
「不義の子として生きて」は猛々しい文体や「一体生きる資格などあるのか。」など斬って捨てるような文章に衝撃を受けたのでありますが、
個人的に印象に残ったのは「みんな一緒に遊んだではないか。虫を追い、野を駈け・・・」の部分です。
檄文のような荒々しい文体・文章による自衛隊論は他の人にも真似はできると思う。しかし、それを「虫を追い野を駆け・・・」等の美しい表現に繋げられるのは彼だけだ。
最後が「理解してもらいたいのである」で終わっているのも素晴らしい。クライテリオンの連載の末尾はニヒリスティックなものが多い。
例えば「さもなくばこの国に未来は無いだろう」のような文章で終わらせることもできたはずです。
ニヒリスティックな表現を堪えて平凡な「理解してもらいたいのである」で終わらせたところに著者の思想をまた感じるのであります。
最新号の論説は度肝を抜かれました。ちなみに2019年5月号の「きけ さきもりのこえ」も好きです。
「不義の子として生きて」は猛々しい文体や「一体生きる資格などあるのか。」など斬って捨てるような文章に衝撃を受けたのでありますが、
個人的に印象に残ったのは「みんな一緒に遊んだではないか。虫を追い、野を駈け・・・」の部分です。
檄文のような荒々しい文体・文章による自衛隊論は他の人にも真似はできると思う。しかし、それを「虫を追い野を駆け・・・」等の美しい表現に繋げられるのは彼だけだ。
最後が「理解してもらいたいのである」で終わっているのも素晴らしい。クライテリオンの連載の末尾はニヒリスティックなものが多い。
例えば「さもなくばこの国に未来は無いだろう」のような文章で終わらせることもできたはずです。
ニヒリスティックな表現を堪えて平凡な「理解してもらいたいのである」で終わらせたところに著者の思想をまた感じるのであります。
985右や左の名無し様
2020/01/21(火) 07:41:27.00ID:oaXeCM2D0 >>976
柴山みたいに経済学を一通り学んで教科書読んだ上で言うならそれも分かるんだが、読んですらないのに初めから全否定じゃ話にならんしダメだろ
柴山みたいに経済学を一通り学んで教科書読んだ上で言うならそれも分かるんだが、読んですらないのに初めから全否定じゃ話にならんしダメだろ
986右や左の名無し様
2020/01/21(火) 07:44:12.72ID:oaXeCM2D0 基本的な教科書読んでもないのに全否定は理系の分野では通じない
987右や左の名無し様
2020/01/21(火) 08:00:03.39ID:oaXeCM2D0 >>979
日本の戦後の憲法学者がほぼ左翼ばっかりなように経済学者も何故か増税論者ばっかりってだけで学問自体がおかしいと言うのは極端
アメリカの経済学者は主流、反主流問わず日本の消費税増税にはほぼ批判的だったわけだし
日本の戦後の憲法学者がほぼ左翼ばっかりなように経済学者も何故か増税論者ばっかりってだけで学問自体がおかしいと言うのは極端
アメリカの経済学者は主流、反主流問わず日本の消費税増税にはほぼ批判的だったわけだし
988右や左の名無し様
2020/01/21(火) 08:37:48.81ID:yBaKISQDd989右や左の名無し様
2020/01/21(火) 08:38:51.86ID:yBaKISQDd >>987
でも藤井一派が批判してるのは日本の経済学者でしょ
でも藤井一派が批判してるのは日本の経済学者でしょ
991右や左の名無し様
2020/01/21(火) 10:35:07.50ID:Z9OWJlkX0 次スレを立てようと思うのだがテンプレに追加するサイトとかありますか?
とりあえず令和の政策ピボットのURLを貼るつもりだけど、最近は執筆陣のYouTubeチャンネルが増えたみたいだし。
とりあえず令和の政策ピボットのURLを貼るつもりだけど、最近は執筆陣のYouTubeチャンネルが増えたみたいだし。
992右や左の名無し様
2020/01/21(火) 11:06:55.15ID:oaXeCM2D0 >>989
日本の学者が信用出来んのなら教科書はスティグリッツでもマンキューでも評価の高い経済学の教科書いくらでもありますよね?
教科書レベルは基礎なのだからそこは抑えておくべきだろって話してるだけですが
個々の経済学者が主張してることとの正しさと経済学を学ぶことの重要性は矛盾しないのだが?
日本の学者が信用出来んのなら教科書はスティグリッツでもマンキューでも評価の高い経済学の教科書いくらでもありますよね?
教科書レベルは基礎なのだからそこは抑えておくべきだろって話してるだけですが
個々の経済学者が主張してることとの正しさと経済学を学ぶことの重要性は矛盾しないのだが?
993右や左の名無し様
2020/01/21(火) 11:06:55.55ID:oaXeCM2D0 >>989
日本の学者が信用出来んのなら教科書はスティグリッツでもマンキューでも評価の高い経済学の教科書いくらでもありますよね?
教科書レベルは基礎なのだからそこは抑えておくべきだろって話してるだけですが
個々の経済学者が主張してることとの正しさと経済学を学ぶことの重要性は矛盾しないのだが?
日本の学者が信用出来んのなら教科書はスティグリッツでもマンキューでも評価の高い経済学の教科書いくらでもありますよね?
教科書レベルは基礎なのだからそこは抑えておくべきだろって話してるだけですが
個々の経済学者が主張してることとの正しさと経済学を学ぶことの重要性は矛盾しないのだが?
994右や左の名無し様
2020/01/21(火) 14:10:23.66ID:yBaKISQDd995右や左の名無し様
2020/01/21(火) 14:33:30.27ID:Z9OWJlkX0996右や左の名無し様
2020/01/21(火) 19:05:38.73ID:6M9rQt5ba >>987
日本が消費税増税しないことがアメリカの国益にプラスになるってことかな
日本が消費税増税しないことがアメリカの国益にプラスになるってことかな
997右や左の名無し様
2020/01/21(火) 19:31:29.34ID:8B/05nDYx スティグリッツもマンキューもMMTに否定的だけど。藤井三橋のNMMTは論外
マンキューのMMT論
20200114/Mankiw_on_MMT
・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。
・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。
・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。
・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。
・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。
マンキューのMMT論
20200114/Mankiw_on_MMT
・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。
・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。
・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。
・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。
・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。
998右や左の名無し様
2020/01/21(火) 20:43:11.68ID:U8TGrnjm0 >>993
「スティグリッツでもマンキューでも評価の高い経済学の教科書」(笑)
こんなものを得々と掲げてる時点でw
そもそも経済学って、学問なのか?
元魚屋の尾畠さんにでも聞いた方が、よっぽどタメになるやろ
「スティグリッツでもマンキューでも評価の高い経済学の教科書」(笑)
こんなものを得々と掲げてる時点でw
そもそも経済学って、学問なのか?
元魚屋の尾畠さんにでも聞いた方が、よっぽどタメになるやろ
999右や左の名無し様
2020/01/21(火) 22:37:38.09ID:Z9OWJlkX0 埋め
1000右や左の名無し様
2020/01/21(火) 22:37:43.69ID:Z9OWJlkX0 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 20時間 30分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 20時間 30分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- 【日産】従業員「ショック」 諦めも… 神奈川の“日産城下町” 活気失い [煮卵★]
- Z世代の推し活は「消費しない」 月に1000円未満が最多 [少考さん★]
- ▶しぐれうい
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【悲報】ユスリカさん、水辺を浄化してくれる凄いやつだった。要するに大阪万博が汚いってこと [616817505]
- 「ディフェンダー」→どこで知った? [153490809]
- ワイビットコインを80万購入