X



太陽を縦断する「ISS」捉えた…太陽光パネルなどのシルエット、九州北部などで軌道予測を基に観測 [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/03/23(日) 20:51:52.06ID:h+FdyG3S
太陽を縦断する「ISS」捉えた…太陽光パネルなどのシルエット、九州北部などで軌道予測を基に観測

 日本人宇宙飛行士の大西卓哉さんらを乗せた国際宇宙ステーション(ISS)が、太陽の前を通過する様子が22日午後、九州北部などの一部の地域で観測された。

 ISSの軌道予測を基に、福岡県広川町で午後3時42分、特殊な減光フィルターを付けた望遠レンズを太陽に向けた。
 秒間約15コマの高速連写でシャッターを切ると、1秒ほどの間に太陽面を左下から右上に向けて高速で移動するISSの太陽光パネルなどのシルエットが写った。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

読売新聞オンライン 3/23(日) 10:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7cdb00303ef54c4aaa69bdbca7aea76391ec283
2025/03/23(日) 21:04:14.91ID:ZNTa+6eG
こんな記事出して、子供が望遠鏡で太陽見たらどうするんだよ!
3名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/24(月) 02:44:44.17ID:HG4tr2yH
>>2
眼科医が儲かる
4名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/24(月) 03:29:58.01ID:VkxpNxYp
時々天文雑誌に載る罠
ワイはハッブル望遠鏡が月面を通過するのを8センチ屈折で見たことあるし
2025/03/24(月) 04:54:52.66ID:7iGKIqyH
ただの点ぐらいにしか見えないものと思ってたら意外としっかりと輪郭が出てるな
それだけ低軌道を回ってるということか
6名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/24(月) 21:33:35.33ID:bT8IHCTl
ISSは遂に太陽に到達したのか
2025/03/25(火) 01:31:53.74ID:FdKVVC82
いやいや、仏陀が「克服」とか言わんだろw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況