X



【解説/天文】「これから超新星爆発が起きる」天文業界最大規模のフェイクニュースはなぜ広まったのか? [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/02/17(月) 22:12:06.82ID:4c0nBLNa
「これから超新星爆発が起きる」天文業界最大規模のフェイクニュースはなぜ広まったのか?
佐々木 亮
元アメリカ航空宇宙局(NASA)研究員

 「オリオン座の赤色巨星・ベテルギウスが、いよいよ超新星爆発を起こすのではないか……」。
 そんなニュースが、インターネットを賑わせたのをご存じだろうか。
 元アメリカ航空宇宙局(NASA)研究員で、著書に『やっぱり宇宙はすごい』がある佐々木亮氏が、その真偽に迫る。

■ベテルギウスに起きた「ある異変」

 オリオン座の左肩にあり冬の大三角の一つを担うベテルギウスは、超新星爆発を起こす可能性がある星だと言われています。
 そんなベテルギウスに2019年11月頃からある異変が起こりました。明るさがこれまでにないほど暗くなったというのです。

 これをきっかけに、世界中を巻き込む天文業界最大規模のフェイクニュースの浸透が発生したのです。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

現代 2025.02.17
https://gendai.media/articles/-/146058
2025/02/17(月) 22:30:53.55ID:UCM38i2d
フェイクニュースじゃないだろ。
可能性はあるんだから。
ただ、超新星爆発が起きる時期の範囲が数万年の開きがあるという。
2025/02/17(月) 22:42:03.77ID:uvgjHcsD
なんだよまだ超新星爆発しないのかよ
タイヤチューブ買い占めちゃったよ
4名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/17(月) 22:42:30.01ID:SElgJ9hg
みんな見たいからじゃない
5名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/17(月) 22:47:46.89ID:yt0zM7sh
定期的に話題になるがすでに新星になっていたとしても500年以上後じゃ無いとわからんし
6名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/17(月) 22:48:38.56ID:1yOk/Kbm
フェイクニュースと断定できないよ
7名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/17(月) 22:49:16.18ID:dXmNThR8
>>1
>>当時、超新星爆発が起きる予兆はわかっておらず、誰も知らないはずです。
というのが、フェイクニュースだったと断ずる理由らしい

当時というの2020年の大減光のことで、
2020年 恒星から大量のダストが放出され、恒星の脈動によって減光が起こり、恒星表面の温度が下がったために大減光となった(※適当要約)

2025年現在では、このように説明されている
ベテルギウスはずーっと平常運転、特別な変化はまったく起きていないという見解で、
超新星化のきざしは何にも無くフェイクニュースなんだとさ
8名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/17(月) 23:05:00.02ID:2c6MBTWs
フェイクかどうかを判断出来るのは数万年後
2025/02/17(月) 23:07:38.59ID:mmi9KIRo
まだ起きてないと言う意味で、これから起きるかもしれない
2025/02/17(月) 23:12:53.11ID:BVswiC1G
天文学の「これから」ってのは
天文学的な時間だからね
2025/02/18(火) 00:11:25.47ID:aj4ZoqRI
かんむり座Tの新星爆発も外しているからなあ。
これも前の爆発(1946年)の変光曲線から予想したけど、その通りにはならなかったわけで。
12名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:39:16.30ID:IzRriTAk
誤報とフェイクニュースは別のものだろ
13名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:46:39.68ID:vZgDglNV
ガンマ線バーストが太陽系に直撃して太陽ごと木っ端みじんに吹き飛ばしてくれることを願うわ
14名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:50:03.98ID:Ivt2HF5J
宇宙版トランプとか立花孝志みたいなもんだな
2025/02/18(火) 01:15:19.81ID:XgPTTxDq
脈動というのは最初から言われてたね
星が爆発前にうねって色々な形になるっていう話
顔が現れては歪んでる感じで今もうねってるんだろうな~
やばいよね
16名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 02:50:49.04ID:FGl+eMs4
ガンマ線バーストが地球を襲って
人類の時代が終わるって
マヤの予言に描いてあった
17名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 03:05:31.43ID:WDq8uoq+
これはげいいんがはきりしない時に可能性として言われた
フェイクニュースとは言わない
18名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 05:40:43.87ID:S4DE9/+Y
既出だけどフェイクでは無いよね
間違いだけど間違ってはいないし
2025/02/18(火) 05:41:53.90ID:MnseDpKR
確実に爆発すると考えた奴なんていないだろ
それに宇宙のもうすぐは100年以上
2025/02/18(火) 07:17:17.64ID:f9E7tOxe
ニュートリノが検出されるんじゃないの?
2025/02/18(火) 07:29:49.04ID:CTJ2rl5g
フェイクニュースじゃねえだろ
あん時はなんか後からガスで暗くなったんじゃね?
ってなっただけで結局やっぱりガスじゃないかも知らんもうわからーん
ってのが現状のはずやぞ
22名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:36:24.82ID:qhoPfnTn
ベテルギウスですが、もうだめです
23名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:38:37.33ID:BlpsisCZ
天文学者は可能性に言及しただけ
それをオールドメディアが興味本位で取り上げて終末論者やオカルト系の連中が拡散した部分がフェイク
だが専門家面しながら安全地帯から事後評論してる>>1が一番クズ
2025/02/18(火) 10:43:35.98ID:MnseDpKR
楽しみなイベントだよな
重力波と光が、本当に同時に観測されるのか気になる
25名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:33:03.13ID:OxPns0cl
それまでの地球上の全生物が絶滅、メガリスビーストが現れて異常繁殖する
2025/02/18(火) 11:51:54.73ID:h3XYMv1T
ベテルギウスは脈動変光星で周期的に膨張縮退を繰り返しておりその明るさも周期的になる
2020年はその周期から外れた明るさの変動だったため爆発が近いのではないかとされ
後に周囲のダストによる減光であることが判明した

よって爆発は間違いだったわけだが誤認を意図したものではない
これをフェイクニュースとするのはいかがなものか
天気予報が外れたらフェイクニュースになるのか
27名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:18:55.15ID:v+79vlJ+
フェイクではないわな
2025/02/18(火) 17:20:03.00ID:DVDkUT1A
一等星が二等星近くに減光すれば前兆を疑われても仕方ないだろう。
フェイクではない。
29名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 17:37:46.43ID:QOQ2bnrf
思いっきりフェイクだな
馬鹿は直ぐ騙される
騙されたと教えられると、違うもん!違うもん!
これまでがセット
2025/02/18(火) 17:58:30.54ID:9k3I+L1C
これから超新星爆発が起こるのは既定の路線に過ぎないわけだが
それが今生きてる人類が生きてるうちにはまず起こらないってだけ
2025/02/18(火) 18:03:28.88ID:kiIUGP3S
板垣さんならなんとかしてくれる
2025/02/18(火) 18:05:45.48ID:CTJ2rl5g
>>30
この距離で観測出来たこと無いから本当に近いうちに起きるかどうかなんて誰もわかんねぇけどな
33名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 18:06:04.10ID:DQqxJot0
お前が何を見てきたか知らんし興味もないが
国内のメディアだと前兆かもしれないみたいな書き方だったし
騙してるような記事はこの板にははられていなかったな
34名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/18(火) 19:12:54.23ID:BuplHkt7
どこがフェイクなの?と思ったら現代か…
フェイクなのはどっちなのかね
35名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/19(水) 05:57:03.01ID:OwX6Zldp
>>24
重力波とニュートリノが先で、光は後からなのでは?
2025/02/19(水) 08:37:01.23ID:NXUWSwDC
地震があった→大地震の前兆である可能性は否定できない→間もなく大地震が起こる

的な流れならフェイクと呼んでも間違いではないな
2025/02/19(水) 12:32:14.41ID:Kz8tngKM
超新星爆発がフェイクニュースというのは主旨ではなく、「超新星爆発が起きるだろうという情報がなぜ広まったのか、フェイクニュースの広まり方とは」みたいなものが書きたい主旨の記事だな
タイトルはPV稼ぎを狙ったものだろう
2025/02/19(水) 15:30:53.14ID:Sbi4Kcif
ベテルギウスは確かに表面がボコボコしてるから、爆発寸前なんだろ
39名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:05:20.79ID:sagyt5Ah
>>38
宇宙スケールの寸前は一万年くらい?
40名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:34:22.47ID:tW8uMDfS
今すぐ観測されても一万年後でもおかしくない
って言われちゃうとなあ

まあ、もし起こっても満月の明るさぐらいらしいので、昼間のように明るいって訳でもないらしいね

つまり、騒ぐほどでもないって事か
41名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:47:17.49ID:ItO2rzlK
誤差が数千年とかじゃなかったっけ?
もしかしたら明日には爆発を観測できるかもしれないってことなら間違ってないけど
2025/02/19(水) 20:42:02.28ID:JQ+jI9TX
>>40
光源が小さな点だからね。
全力で光を放つ金星はかなり明るいが、それをパワーアップしたところで夜空は明るくならないな。
2025/02/20(木) 01:02:39.93ID:hisX1Dfk
>>40
今んとこガンマ線バースト食らわないみたいだからそんなもん
未知の現象でガンマ線バーストがこっち向いたら死ぬ
2025/02/21(金) 00:04:24.66ID:thY7y3Gn
爆発したら夜空が1~2週間は青白い夜になるのか、見てみたいな 何世紀か前のカニ星雲になる前の超新星爆発も見たかった、ベテルギウスはカニ星雲より太陽系に近い距離だからね
45名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/21(金) 18:08:39.60ID:wjUez6dX
まあ今夜爆発が見れるかも知れないし
でもいつまでもベテルギウスは赤く明るく輝いていて欲しいものだな
2025/02/22(土) 00:38:57.60ID:0pQO9WU0
夜でも昼のように明るくなるってのはちょっとみてみたいけど、冬の夜空から大三角形がなくなるのはイヤだな…
47名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/22(土) 08:40:26.24ID:Q7cy+M4n
これがフエィクニュースなら漏れはさしずめ詐欺師だな
48名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/22(土) 19:06:13.49ID:FLy85Rk+
太陽も赤色巨星になって、表面が地球の公転軌道まで膨れて、地球を焼き尽くしてしまう
のだとかいわれていたが、まだその様子はない。
49名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/24(月) 11:27:23.80ID:bN0aLEq6
太陽はまだ50億年くらい猶予がある
2025/02/24(月) 11:32:36.91ID:HPKwM89U
>>49
地球が今の環境を保てるのはもっとずっと短いけどな
太陽が少しでも今の安定を崩した瞬間地球の環境は激変する
51名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/24(月) 13:03:48.28ID:QRqHM0Nd
>>1
ペテルギルスは、星の末期なのでサイズも変化して球形を保たないわで
地球からの正確な距離が測定できない

このため、現状では正確なサイズもわかってない
超新星爆発は爆発前に膨れあがるんだからそもそも爆発時期を推定するのが困難
52名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/24(月) 13:05:50.25ID:QRqHM0Nd
>>5
今爆発したならそうだが、500年前に爆発してるとかは思わんのか?
すでに爆発してても、その光が届くまでは観測できないんだぞ!!
53名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/24(月) 13:08:43.11ID:QRqHM0Nd
>>22
たしかに強い便意があったからとゆっていつ漏らすかは予想困難
近いうちに漏れるだろうとしかゆえない
2025/02/24(月) 20:44:06.14ID:tXl2kzaH
>>53
お前もう漏らしてるの気づいてないのか
2025/02/24(月) 20:53:04.56ID:K9LJClxc
>>51
Betelgeuse
ベテルギウス
56名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/24(月) 21:14:46.08ID:QRqHM0Nd
>>54
そおゆうことよくあるので気にしない方かも
2025/02/24(月) 23:37:12.25ID:YH/2a2Wa
何万超の星があるのに今現在爆発中の星ってないんかい?
58名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/25(火) 09:10:32.52ID:H3oIK95x
大きな重たい伴星を伴っていて、それとの重力で星の形がいびつになってたりしないのかな
2025/02/25(火) 12:01:05.73ID:6Bgliv1M
>>57
時々見つけたって報道されてるだろ
近場じゃないってだけ
60名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/26(水) 11:50:25.96ID:jOep4Xz0
>>57
それこそ星の数ほどある
でも銀河のそばだと周りの明るい光がじゃまして観測困難だったりする
遠すぎても観測困難だし
61名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/26(水) 11:51:32.82ID:jOep4Xz0
>>57
肉眼で観測可能な超新星爆発が数百年に一度とゆうだけだよ
62名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/26(水) 12:02:53.68ID:XdYUpctX
信じたいものをみんな信じる
生きてるうちに見たいんだ……っ!!
2025/02/27(木) 10:24:10.80ID:VImVUaHg
板垣「念をおくっておいた」
64名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/28(金) 10:40:08.63ID:LuuI1J2y
もう爆発してるよ、たしか500年前!!
65名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/07(金) 16:42:17.39ID:C/J5ChPL
>>1
人間のもうすぐと宇宙のもうすぐはスケールが少しだけ違うのよっ!!
2025/03/07(金) 17:58:10.93ID:W6aTo/o/
>>65
少しだけ !?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。