X



【天文】1億光年先の銀河団ガス運動観測 日米、衛星XRISM [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★
垢版 |
2025/02/13(木) 12:22:19.56ID:KzuUjnNb
1億光年先の銀河団ガス運動観測 日米、衛星XRISM | 共同通信
https://nordot.app/1262438678156673338

2025/02/13
Published 2025/02/13 01:50 (JST)

ケンタウルス座銀河団中心部の想像図。雲のように見えるのは高温ガス、散らばっている点一つ一つは銀河を表している(JAXA提供)
 日米主導の国際チームが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と米航空宇宙局(NASA)のエックス線天文衛星「XRISM(クリズム)」を利用して、地球から1億2千万光年離れたケンタウルス座銀河団を詳細観測し、多数の銀河の間を漂う高温ガスの動きを捉えることに成功したと、12日付の英科学誌ネイチャーに発表した。

 銀河団がなぜ、まんべんなく高温なのかは天文学の大きな謎の一つ。(略)

※全文はソースで。
2025/02/13(木) 18:54:45.13ID:SuM3QO0B
宇宙って何年まえにビッグバーン?
2025/02/13(木) 19:09:15.62ID:FwspZ2kH
宇宙が一億光年先より大きいのが凄い
2025/02/13(木) 20:22:53.00ID:sqgR7ULQ
この宇宙は136億年前に出来たが300億光年先の銀河が見つかった

何故なら宇宙は膨張してるからです
2025/02/13(木) 20:56:31.05ID:eZ3PWvwl
凄いね、ガスの衝突による波が発生してるんだね
それにしても数千万度のガスが地球に向かって来てるんだ・・・大丈夫なのかな?
6名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/13(木) 21:08:51.63ID:jJvSUyQu
すごいな
7名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/14(金) 21:41:15.39ID:ODeuYye7
月着陸機の上に搭載されて着陸機よりずっと大きかったアレが
やっと成果を出したんだな
8名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/15(土) 17:39:34.84ID:BHK36ZsZ
>>2
ビッグバーンはかんぜあんこくぶっしつゼロムスの全体攻撃
宇宙のはビッグバンでござる
9名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/17(月) 19:43:37.40ID:fE0t5aUq
まあ今日の飯を心配しようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況