アカデミアは“閉じた世界”なのか? ひろゆき氏が語る大学研究者の課題と未来像
技育祭2024【春】に登壇したひろゆき氏が、アカデミアと実務の違いについて持論を展開しました。
大学研究者の成果をいかに社会に残すか、AIと人間の感情の本質、プログラミング学習の動機づけなど、幅広いテーマについて語りました。
また、HTMLからの学習やフレームワークの選定など、実践的な開発手法についても提言しています。
■大学研究者の成果をどう社会に残すか
司会者:じゃあ次の質問をピックさせてもらいます。「今回の技育祭では落合陽一先生や松尾豊先生も登壇されていましたが、お二人はどんな印象ですか? お二人と話してみたいことなどはありますか? ぜひ、ひろゆきさんとの対談が見たいです」とのことです。
ひろゆき氏(以下、ひろゆき):たぶん松尾さんとも落合さんともメディアで話したのが、どこかのコンテンツに載っていると思いますけど。2人とも共通するのは、メチャクチャ優秀なんですけど、大学という枠組みにいるせいで、たぶん20年後とかには作品として残るものがないんじゃないかな、という気はしているんですよね。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
logmi 2025.02.06
https://logmi.jp/main/technology/331425
探検
アカデミアは“閉じた世界”なのか? ひろゆき氏が語る大学研究者の課題と未来像 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
2025/02/06(木) 23:13:16.92ID:Qymo/mgl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- __日本国債、破綻しないのは日銀当座預金という特殊な通貨を政府が何度も借り換えができるから [827565401]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- 大阪にキング牧師が発生 [394133584]
- おまえらがジブリキャラで1番SEXしたいやつ w w w w w w w w w w w w
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]