X



【健康】WHOが「減塩しお」への切り替えを推奨するガイドラインを発表、一体なぜ切り替えが必要なのか? [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/02/05(水) 22:14:02.35ID:ZVXhLRZ6
WHOが「減塩しお」への切り替えを推奨するガイドラインを発表、一体なぜ切り替えが必要なのか?

 2025年1月27日、世界保健機関(WHO)が「塩」の代替品として低ナトリウム塩(減塩しお)を使用することを推奨する新たなガイドラインを発表しました。

 Use of lower-sodium salt substitutes: WHO guideline
 https://www.who.int/publications/i/item/9789240105591

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2025年02月04日 19時00分
https://gigazine.net/news/20250204-lower-sodium-salt-who-guideline/
2025/02/05(水) 22:19:45.32ID:7gwuSYXj
そんなに塩が悪いなら
塩分摂取量が多い日本人の平均寿命は長いのは何で
2025/02/05(水) 22:30:06.22ID:6gwQljGr
そもそもだけど、地域や季節によって必要量が変わってくるのに
統一の基準出してるのがおかしいんだよな。アホの極み。
4名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/05(水) 22:34:37.81ID:IWd7Ggj/
血圧上90下45の俺、医者から塩分を増やしなさいと言われている模様
アラフォーでは珍しいようで
2025/02/05(水) 22:35:40.24ID:MTyuH613
>>2
2024年のイグノーベル賞で
日本人の長寿が改ざんってことがバレたよ
6名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/05(水) 22:35:52.81ID:JFIkEdXv
またWHOかよ
7名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/05(水) 22:41:09.38ID:18qluRkq
>>1
WHOの話は、信用ならん。

WHO脱退の議論が先。
8名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/05(水) 22:47:28.38ID:DE2GBp4j
マクドはモバイルオーダーでポテト塩抜きを選べる様にしろ
2025/02/05(水) 22:50:06.33ID:9XH1p/bE
まあカリウム入りの塩にすれば弊害は軽減されるんだろうけど。

でもそもそも味が良くないからな。
10名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/05(水) 22:51:48.52ID:lN/n9zQR
4毒を抜くといいぞ

塩より害悪なんだわ
11名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/05(水) 22:52:42.37ID:hlZWP0nt
カリウムも取り過ぎは体に良くないからな
薄味に慣れるしかない
12名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/05(水) 22:55:39.43ID:gfq7pUju
> 腎臓病が進行している人はカリウムをうまく処理できないため、カリウム強化塩の使用は推奨されません。
> そのためカリウム強化塩には適切な警告ラベルを貼る必要があると、両氏は警告しました。

ちゃんと書いてあるね
ほんとこれ
13名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/05(水) 22:56:29.72ID:aX0eQ5sI
食事や何か食べる時には緑茶や麦茶を飲んでるから相殺されてると思ってる😅
14名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/05(水) 22:58:31.31ID:gfq7pUju
茹でた春菊とか、すりおろしたニンニクとか、塩味を感じるよね
ナトリウムは含んでないし、かといってカリウムが多いわけでもないし、謎
15名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/05(水) 23:05:56.26ID:/uD3dr17
減塩しおってなに?
100gの減塩50%しおは、50gの塩じゃないの?
マイクロプラスチックで増量するのか?
16名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/05(水) 23:07:41.22ID:EoK4oNAT
何その、優しい鬼です
みたいなネーミング(笑)
2025/02/05(水) 23:54:30.46ID:FmGku83r
美味しくないんだよなぁ…
まるで別物
2025/02/06(木) 00:07:45.25ID:m625y14m
>>5
クソワロタ
 
日本では、百歳以上の高齢者23万人以上が行方不明、架空の人物、死亡、または事務的ミスによるものであり、82%もの誤りがあったことを明らかにしました。
19名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 00:27:12.50ID:up4Cklux
減塩してもカリウムマシマシだったら意味ねーw

ていうか心臓ヤバイ人はカリウムマシマシだと、そのままコックローチになりかねない
(きゅうり3本食っただけでヤバいのに)
20名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 00:43:54.27ID:Gd2vuXRY
減塩しお
清楚系AV女優
やさしい鬼
21名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 01:05:47.23ID:eLs64kLS
>>18
高齢化問題が解決してしまったな
2025/02/06(木) 01:35:23.35ID:liMFdSUk
https://jp.reuters.com/world/us/EJBC43FVDRJPLM4OHGPYT4QFEI-2025-02-05/
アルゼンチンがWHO脱退へ、「深い相違」と説明 米に追随
By ロイター編集
2025年2月6日午前 1:12 GMT+9
2025/02/06(木) 02:51:16.24ID:P7BZFurT
塩化リチウムが自然な塩味だそうだ
24名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 03:15:51.47ID:duGv/5nU
>>14
俺には良く分からんけど、とても興味深い意見です
些細なことでもいいので他にもあったら教えて欲しい
アレがアレと同じ味がする、とか
どんな時にアレを食べると旨い(不味い)とか
25名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 05:40:29.36ID:xcNBTqk4
塩と麹と味噌と米で世界一の長寿を達成した国に向かって何様のつもりでご指導をくれてんの?
馬鹿なの?死ぬの?
2025/02/06(木) 06:59:23.47ID:HsOxt5Eb
減塩しょうゆ不味すぎる
27名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 07:06:05.09ID:MePlIHQl
細胞にはナトリウムとカリウムのバランスが大事だからまあ意味なくもない
28名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 07:28:06.47ID:8Yj6Pbqu
家族が医者から減塩と減カリウムを申し渡されたので減塩しょうゆを買いに行ったらカリウム多くて途方に暮れたわ
29名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 07:35:39.73ID:qk8JtqIG
暇かよ
2025/02/06(木) 07:38:36.99ID:D26BAsUX
醤油がダメなら味噌食べればいいじゃない
2025/02/06(木) 08:15:32.88ID:mZM/0SS/
塩味加味されるビリビリスプーンでええやん
2025/02/06(木) 08:22:32.53ID:HYF3k9DR
現代人が塩分取りすぎというのは定説だしナゼもクソもないだろ
33名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 08:29:32.26ID:/L+D/POQ
高血圧ダメダメ詐欺はいい加減やめろや
血圧低くする害の方がデカいだろうが
34名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 08:42:08.03ID:j1R7SXdy
今頃ですか?
35名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 08:42:37.39ID:LiYfojnY
減塩しおっておかしくね
2025/02/06(木) 08:43:55.80ID:1kdIbXXt
>>35
減ナトリウム塩だよな
2025/02/06(木) 08:46:42.13ID:LIoJlQVS
WHOはこんなたわ言を発信するために加盟国から分担金を徴収しとるのかい。
38名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 08:50:50.60ID:Rf++eY2r
減塩しおは塩化カリウムを使用しており、腎臓が悪い人には禁忌
安易に使用したら絶対ダメ
2025/02/06(木) 08:51:34.87ID:l9dnO+30
アルコール放置でこれか
もう脱退しちまえよ
40名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 09:20:45.39ID:B48i7Q0K
>>20
上納しないフジテレビ
ノンケなジャニー喜多川
玄人好みの松本人志
示談しない中居正広
41名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 09:40:17.82ID:M1r1lULW
ほとんど関係ないが、トリコ(漫画)のおしりしおが思い浮かんだ
2025/02/06(木) 10:26:09.75ID:zYbcNqEX
>>18
いつの話かと思ったら2010年の話か
100歳以上は今年で9万人程度だから23万って数字は累計なのかな?
43名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 10:36:49.92ID:FcBgk6sa
>>5
日本人の寿命が長いのは事実だよ
44名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 10:50:12.34ID:cDcgBZwi
記事中にある「やさしお」は
夏場の水に少し入れて飲んでる

塩化カリウム不使用のウレシオは知らんかった
45名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 10:54:50.53ID:v3wuw09m
タバコと塩の博物館に昨日行ったばかりの俺
何とタイムリーな話題ww
塩というものが人間にとってどんなに大切なものか良くわかったよ
東京スカイツリーから徒歩10分ほど
行ってみろやテメーら
2025/02/06(木) 10:55:58.95ID:8Bsfx+yG
悪いのはアジシオてやつだよ化学調味料
あれは石油を原料にしてるから体内に入ると内分泌攪乱物質となってホルモン代謝をめちゃくちゃにするらしい
昔アメリカでは化学調料を使った中華料理で人がバタバタ倒れたチャイナ・シンドロームて事件もあった
2025/02/06(木) 10:57:40.99ID:8Bsfx+yG
塩でも海水から天日干しで作った粗塩はミネラルやニガリが含まれ体にいい
精製してる食塩は体によくない
48名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 11:12:18.66ID:F0s5PGgC
減塩塩という外人キラーの単語が生まれたか
49名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 11:18:42.72ID:gSS9EtEM
減塩の方が病気になりやすくて医療機関が儲けるからか?
そして医療機関からWHOに金が流れると
50名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 11:24:15.01ID:cDcgBZwi
>>46
チャイナレストラン・シンドロームな
典型的なデマですぐに否定されたけど
美味しんぼとかで再発したくだらん話さ
51名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 12:01:14.51ID:wIlu2rt2
>>5
気になって調べちまったじゃねーか
デタラメ抜かすな
関係あるのはスーパーセンテナリアンだけで日本人の平均寿命には関係ないわ
2025/02/06(木) 12:17:25.74ID:8gY2oJX4
>>46
チャイナシンドロームは原発事故(の映画)や
53名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 12:18:24.24ID:qoVETykC
>>1
きっと「WHO」が、儲かるンでしょうね。
2025/02/06(木) 12:30:42.99ID:RY6RMjrZ
>>51
スーパーセンテナリアンが平均に関係ないってどういう理屈?
55名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 12:54:49.76ID:mx0m/qsS
減塩塩っていうのは言葉としていいの?
2025/02/06(木) 13:12:22.20ID:zobxl50J
WHOなんか脱退したら良いのに
2025/02/06(木) 13:31:46.49ID:6sk7KhiK
沖縄のぬちまーすが世界最高の塩
58名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 13:31:48.89ID:ZsBJ/6qp
>>18

創価学会の池田大作も、2004年あたりに虎ノ門病院大騒ぎのあとは
どうみても影武者で20年ひきのばしたと俺はおもっている
2025/02/06(木) 14:48:02.92ID:zobxl50J
みなさん中国の天然塩を使いましょう
60名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 15:15:38.09ID:UVT/i7Bf
薄めりゃいーじゃん
61名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 15:16:38.71ID:a5mu685D
WHOヤク漬けの次は塩漬けかよ
ばーかこのタコが
タコじゃない
人間だわ
2025/02/06(木) 15:18:13.62ID:GRJAFWDP
おっ、役立たずのWHOの逆張りすればいいのか?w
2025/02/06(木) 16:36:28.80ID:6FD651Qw
>>54
人間は何百歳も生きないんだから
スーパーセンテナリアンなんて平均に影響を与えるほどいない
2025/02/06(木) 16:42:23.72ID:6FD651Qw
>>54

https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/imgs/fig1_SuperCentenarian.png
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/rouka/SuperCentenarian.html
2025/02/06(木) 16:59:08.13ID:fPctIT+y
>>43
寿命じゃなくて延命
1人じゃ既に死んでる高齢者は腐る程いる
66名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 17:14:02.84ID:UHxEQYRb
>>45
おい
テメーってなんだよコラ
ツラ合わせて言えんのか?
67名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 17:14:12.58ID:ikHDkJBh
東北の民家は、昔から越冬の為に保存食品に塩を多く使う
これは仕方がない時代だった、今はいろんな加工食品出来て
塩分は少なくなったはず
68名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 17:17:59.74ID:DWTS9jEW
>>33
血圧を下げたらちんちんの堅さが弱くなってしまった
69名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 17:18:40.51ID:v3wuw09m
>>66
テメーら程度で怒るなよwwww
カルシウムが足りてねえんじゃないのか?
そんなテメーには天然ミネラル塩がオススメだぞ
カルシウムもたっぷり含有されてるからな
70名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 17:26:16.13ID:5Lx9Ki9b
砂糖や人工甘味料も減らせ
71名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 17:43:48.87ID:cDcgBZwi
>>54
平均寿命は生きている人の平均年齢ではないからね

いま0才の人が何歳で死ぬか
各年齢における現在の死亡率で計算するのが平均寿命だから

たとえば100歳の50%が生き延びようと60%が生き延びようと
そこまでに死亡する確率が高いため計算に影響しないわけだ
72名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 17:58:45.62ID:cDcgBZwi
>>69
イライラにカルシウムは無関係

必要なのはビタミンB群
73名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 18:13:28.49ID:Gd2vuXRY
減塩しおというパラドックス(笑)
74名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 18:14:10.16ID:cDcgBZwi
>>73
トゲアリトゲナシトゲトゲ
2025/02/06(木) 18:22:32.59ID:4SE5zdWd
>>73
人非人
76名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 18:35:30.94ID:LhmyW54c
単純に、量を減らせば良いのでは?
77名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 18:53:23.90ID:lZSyfXNj
高齢になってからの高血圧の治療は減塩くらいしか無い
壮年期に良くても、高齢になると動脈硬化が主原因で高血圧になる
それはある程度は自然な老化であり、不可逆なものだ
結果、減塩くらいしかできる対策は無い
そうした流れを運動で堰き止めるのは、多くの老人には無理だ
2025/02/06(木) 19:08:38.69ID:E3/UaXAp
>>67
長年の働きかけで食塩摂取量は減ったけれど脳血管疾患や循環器系の病気の有意な減少は見られなかったみたいな話は聞いた気がする
79名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 19:34:32.45ID:UHxEQYRb
>>69
なめとんのか
おめえにはチョーパン鼻血ブーがお似合い 俺が塩なめてる間に血の味なめとけ
2025/02/06(木) 20:02:03.06ID:K9NGo9Tt
これは露骨に中国への配慮って感じだね
野菜を採らずに塩でカリウムと採るようにWHOに言わせてるわけだ
WHOの話は聞かない方が良いな
2025/02/06(木) 20:07:54.07ID:JXnFIWOS
>>78
減ったのは若者だけで爺婆は変わってねーんだろ
82名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:19:02.98ID:uoKof0Et
これがほんとの塩対応
83名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/06(木) 20:52:23.17ID:sTTE4rrh
>>4
食事量や食事回数が少ない人?
自分と似てるわ
ある程度しっかり塩分(天然塩)を取らないとだるくて仕方ない
2025/02/06(木) 20:54:51.90ID:YJeW5BaW
>>71
平均寿命→影響なし
長寿→嘘
ってことか
2025/02/06(木) 23:04:05.40ID:cXuvBvwP
>>80
だってエチオピア共産革命軍の元兵士がトップの組織だもの
2025/02/07(金) 00:22:07.19ID:KXtb8uHb
カリウムを過剰摂取すると心停止すんぞ
2025/02/07(金) 00:27:50.53ID:3JuToq0O
消化管から吸収されるより
便が緩くなるんじゃないの?
88名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/07(金) 01:02:59.58ID:YIW8h3hD
減ナトリウムしおって言おうよ
2025/02/07(金) 02:01:14.85ID:FtxlkRv5
テドロスの言うことなんか信じない
90名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/07(金) 04:56:03.24ID:BOios9nL
>>79
なんやて!
舐めとんのかワレ!
ドタマかち割られたいんかオンドリャーー!
91名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/07(金) 08:02:53.50ID:SL+B7JoF
好きなもん食えよ
大したことない
2025/02/07(金) 08:52:15.34ID:TCQRtFic
>>2
平均寿命って子供が死なないっていうことも大きいんじゃないの
93名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/07(金) 09:27:08.04ID:xdWR60c6
>>24
トマトジュース+アンチョビ→煮詰める→+生クリームまたは牛乳 = ウニクリーム
2025/02/07(金) 11:21:02.76ID:NMIF4alI
>>71
死亡年齢の中央値だと日本人の寿命もっと長くなる
2025/02/07(金) 11:33:26.01ID:TCQRtFic
血圧高いやつは気をつけろよ
自分みたいに血管が裂けたら大変だぞ
2025/02/07(金) 13:00:17.27ID:uI94mTRw
塩が薄くなったら
使う量が増えるだけでは?
97名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/07(金) 15:53:32.60ID:BOios9nL
>>95
マジかよ?
よく死ななかったな
2025/02/07(金) 17:38:43.68ID:2vFlH+PE
シオがいやなら
カリウムを摂ればい~じゃない~

まぁ高カリウム血症で死ぬけどな!
99名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/07(金) 18:04:41.81ID:UIvTEV4a
減塩塩・・・塩の使う量減らせよ
2025/02/07(金) 18:21:44.87ID:a1rBdIeg
>>2
医学の力で体の不具合を誤魔化して延命させてるから
101名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/07(金) 18:29:20.61ID:lyrzSwys
塩不足が生じると根気がなくなる、江戸時代の拷問で必須の塩抜き
102名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/07(金) 21:38:43.28ID:vU8C/oLN
通は塩
2025/02/07(金) 23:26:48.49ID:IAFa4wxN
人生50年で充分
あと2年で人生終わりと考えたらちょっと悪いことでも気楽にできる
104名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/08(土) 05:37:41.94ID:Jz0qgG9L
>>101
塩抜き拷問なんてあったのか?
初めて聞いた
2025/02/08(土) 06:17:04.55ID:zwGvcI/T
塩抜きにするってやつか
106名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/08(土) 07:23:42.33ID:Jz0qgG9L
>>105
塩抜きで骨抜きか
やっぱ塩は大事だな
107名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/08(土) 12:40:02.85ID:fVIua56Q
野生に食べ物には塩がないからね
108名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/08(土) 12:43:08.41ID:fVIua56Q
>>104
中国の刑務所はコメと芋しか食べられないから元気がなくなるそうだ
エルサルバドルの刑務所でも似たようなメニューで穀物のみにすると無気力な人間になるとのこと
2025/02/08(土) 20:17:37.36ID:n+yLdGl7
何事も過剰でも過少でも駄目なんだよな
適度が一番
110名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/09(日) 15:47:41.60ID:dM1ahFJd
考えてみりゃ沿岸部以外に住んでいた古代人は必須塩分をどうしていたのかな?
岩塩なんてなかなか無いだろうに
2025/02/09(日) 16:16:39.51ID:PaOsXZo4
whoが言うってことは間違ってるのか
2025/02/09(日) 16:28:02.02ID:VxdTNNX7
トランプがWHO脱退したのが答えだよ。詐欺組織だ。
2025/02/09(日) 17:24:12.06ID:PL7vKAky
>>110
塩化物泉とか塩井戸とか
114名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/09(日) 19:02:05.59ID:dbajKqzc
>>5
日本は嘘、捏造、紛らわしいだけの国だからな
そこに近年はネトウヨの祖国のお家芸の声闘が加わった
2025/02/12(水) 22:57:43.01ID:KvohlE1d
>>111
>>112
そもそもグローバリスト(支配者層)は地球の人口爆発をどうにかしないといけないって考えてるからね
だからアフリカやインドでワクチン打ちまくるし
アメリカでもワクチンと加工食品まみれでデブと精神疾患だらけ
減塩もその政策の1つ
グローバリストは金儲けしながら人口抑制やってるような賢い人達だよ
2025/02/13(木) 15:17:22.63ID:1wdSmZeC
>>115
連中がアフリカで広めようとしてたのはイベルメクチンじゃなかった?
117名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/17(月) 07:17:22.87ID:YiD3/93m
WHOが言うなら別に聞く必要なさそうだな
2025/02/18(火) 13:55:58.94ID:n8ZT+YaZ
書き込みテスト
2025/02/25(火) 03:26:05.84ID:j7DtVT8J
10gから20gがベスト
120名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/30(日) 12:38:50.33ID:5w2+5R6C
舌だったか頬だったかに微弱な電流を流すことで、
仮想で塩の味覚を作り出すことで、
塩分を抑えるという技術があったように思う。
121名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/30(日) 19:04:37.46ID:ua4Udkxa
WHOを切り替えた方が良いやろ
122名無しのひみつ
垢版 |
2025/03/31(月) 04:08:44.00ID:NK++XwEG
映画フラットライナーズで心臓停止させるのに塩化カリウムの点滴してなかった?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況