X

【天文】系外惑星の大気中の白いもやはダイヤモンド? - 国立天文台が発表 [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/01/16(木) 23:31:41.85ID:zB2buNwt
系外惑星の大気中の白いもやはダイヤモンド? - 国立天文台が発表

 国立天文台は1月14日、太陽系外惑星(以下、系外惑星)の大気中において普遍的に存在することが示唆されている、太陽光によって化学反応を起こして生成される大気中の微粒子(もややエアロゾル)である「ヘイズ」の構成物質の組成についての進化を考慮した新たなヘイズ形成の理論モデルを考案し、系外惑星のヘイズがどのような物質で構成されているのかを調べた結果、これまで予想されていたスス(カーボンブラック)のような物質は系外惑星の大気では析出せず、代わりに想定すらされていなかったダイヤモンドが大気中で形成される可能性が示されたと発表した。

 同成果は、国立天文台 科学研究部の大野和正特任助教によるもの。
 詳細は、米天体物理学専門誌「The Astrophysical Journal」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2025/01/16 11:48
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250116-3107882/
7名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/22(土) 00:07:49.58ID:eskYugpV
ええ(笑)

じゃあ大気中で、女子高生のおパンツも生成される惑星も存在するって事?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況