X



【科学教育】「理系女子」増えないワケ 女子は理系にむかないとの思い込みは教員にも [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/01/15(水) 23:39:36.64ID:C7ot5MtJ
理系女子増えないワケ 女子は理系にむかないとの思い込みは教員にも

 OECDや内閣府などの調査によりますと、中学生段階の日本の女子生徒の理数系の成績は国際的にトップクラスであるにもかかわらず、大学進学の学部選びでは、女子生徒が理学部や工学部に進学する割合が低く、先進国の中でも最下位レベルとなっています。

 政府の「女性の職業生活における活躍推進プロジェクトチーム」は14日、有識者からヒアリングを行い、「女子は理系に向かない」といった無意識の思い込み(=アンコンシャスバイアス)の実態や理系分野の女子を増やす方策などについて議論しました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

日本テレビ放送網 2025年1月14日 21:03
https://news.ntv.co.jp/category/society/bd5bf70c3c8d4430bde12c762f918032
2025/01/15(水) 23:53:40.97ID:PGZkYcCG
AI教員でええな
2025/01/16(木) 00:19:11.57ID:mGJd+Pph
理系ノーベル賞とか 女性いたか?
4名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 00:46:25.56ID:2Z+Nf71y
>>3
キュリー夫人 1903, 1911
2025/01/16(木) 01:05:53.36ID:T1MNWv6A
男性→物質世界との繋がりが強い
女性→霊的世界との繋がりが強い
よって物質世界の研究においても男性が強い
6名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 01:06:35.03ID:P5u88Aq6
理系を選ぶ女子生徒を増やすには、どうすればいいのか。ヒントは、東京都豊島区の私立中高一貫校「豊島岡女子学園」にありそうだ。
豊島岡女学園、中2で企業インターン
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1650104973/
7名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 01:23:28.38ID:HQMHTUxp
これと言ってセンスないけどエンジニアやってる
8名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 01:38:38.36ID:SV4/5Z2L
報われないからだろ
2025/01/16(木) 01:53:41.79ID:rixL8toc
何とかはあ~り~ま~す!
2025/01/16(木) 01:55:44.91ID:1o1nsaeN
「どうして?」という根本理由を探ろうとしない時点で、その会議の全員が理系に向いてない。
11名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 01:55:50.76ID:abk+lVNt
実際向かないこれは現実
2025/01/16(木) 01:56:46.27ID:1o1nsaeN
ホジョキンガー、ジェンダーガーやってたほうが楽なんだもんなw
13名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 02:47:07.13ID:skgqmVn6
いや
アメリカは少ない少ない言ってるけど日本に比べたらかなりいる
日本の状況はそれとは雲泥の差

つまり
そこは理系ではなく
「日本の理系」だ

つまり「日本が作り出してる理系の就業状況」が問題なんだぞ

そこがわかってないのか
わかってるが理系女子をふやせ!と言わせてる男どもが
とにかく仕事したふりしなきゃならないから
やったふりしてるのが

そんなこった
14名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 02:48:25.39ID:skgqmVn6
とにかくこれは科学ニュースじゃねーぞ
こんなことここでやってるから日本の科学はバカなんだぞ
2025/01/16(木) 02:51:40.57ID:z7Pq3GVL
そもそも女性は理詰めが苦手だろ。IQ分布を見ても知能はそこまで高くない。

なんで理系に行くと考えるんだよ。バカでもわかるわ。
2025/01/16(木) 02:57:16.13ID:iYHaJvxO
>>1
本人の自由意志による偏りじゃないの?
17名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 03:05:04.19ID:c5Auk0Ne
農学部とか女ばっかやろ
18名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 03:07:46.60ID:ef8cneTr
まぁ女は論理的ではないというかそういう作りだからな
19名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 03:17:16.54ID:P5u88Aq6
>>17
そうでもない
女だらけなのは薬学部のほう
20名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 03:20:57.53ID:4/JOawWa
日本の女には日本の女の生き方があるのよ。何でも欧米と同じにしなきゃいけないわけじゃないでしょ。欧米のほうがよっぽど遅れてるのに。
21名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 03:27:49.46ID:ywc9e9C3
むいてるなら増える
22名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 03:35:30.69ID:P5u88Aq6
>>20
日本が欧米よりよっぽど進んでる事とは?
23名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 03:43:11.80ID:6TdiFPTL
文系同士結婚するやつらが多いから。なるべく理系×文系の組み合わせになれ
2025/01/16(木) 03:57:57.30ID:XdtL1emp
そういや男子校女子校って分かれてると絶対男子高のほうが偏差値高いよね
2025/01/16(木) 04:04:19.79ID:rUsLUlQi
女子来ないからねぇ・・・・
地元で進学校扱いの高校でも2年目に文系理系に分かれたら全10クラスのうち1クラス男だけになったぞ
2025/01/16(木) 04:13:15.16ID:OcwSu5NQ
増えまぁす!
2025/01/16(木) 07:21:31.59ID:XT4qIu8W
そんなことはない
医学部なんて半分が女
薬学部は過半数が女
看護学部は9割が女
建築は外仕事だし、機械は工場だし、原子力は子供に影響が出る
同じ努力で医学部な行けば給料は高い、日本国内ならどこでも働ける、企業にも高待遇で迎えて貰える
2025/01/16(木) 07:40:20.81ID:YkRurTZE
いや思い込みじゃないだろ
なんにでも性差、個人差はある
29名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 07:48:59.91ID:jAE29u7+
思い込みでなく、実際に向いてないんだよ。オンナ脳は。
30名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 07:58:21.09ID:5ZKCparX
向いてる向いてないじゃないし、アンコンシャスバイアスとかも関係ない。
物事の探求よりも目立ちキラキラしたことばっかやろうとしたがるだけ。
31名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 10:25:15.97ID:tME5un8J
向いてないと思ってるのは女子本人だから仕方ない
2025/01/16(木) 10:40:39.06ID:5n+fkJw5
そもそも理系ってダサくて可愛くない
2025/01/16(木) 10:55:56.21ID:1o1nsaeN
生物やバイオ系は「あれかわいい」言えるけど、メカ系でかわいいはレベルが高い。
2025/01/16(木) 10:57:56.59ID:wr7ivuZq
共働きが増えたとはいっても
女性みんなが一貫したキャリア形成のルートをたどるわけでもないし
理系のような専門性を持ったルートを選びづらいという面もありそう

いやまあ理屈っぽい女が敬遠されそうという雰囲気が背景として大きいんだろうけど
2025/01/16(木) 11:18:19.97ID:Ya1r95se
だから自宅から通えるレベルの高い工業高校みたいなのがないからだって何度言ったら
中学卒業していきなり寮生活したりしなきゃいけなくなる高専に行のはハードル高すぎなんだよ
2025/01/16(木) 12:28:01.42ID:5n+fkJw5
真面目な話、理系男子学生におしゃれ指導してチー牛脱却させるのが一番
37増健
垢版 |
2025/01/16(木) 12:42:19.21ID:JlGBGB9t
興味持てなきゃ向く向かない以前じゃん
38名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 12:42:20.31ID:9JAxSV37
高レベルの工学部生それも女子ほど文系就職の道へ
(職場が都会の情報系は別)
理由:せっかく勉強したのに地方勤務かよ

この理由で男子も優秀な理系ほど文系就職へ
そしてメーカーは地方大学の囲い込み
2025/01/16(木) 12:51:49.80ID:eNanfj0i
料理は理系か文系か
40名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 12:59:19.28ID:GZED47ha
向いてまーす!
2025/01/16(木) 12:59:44.35ID:5OmH5p2Y
>>2
男女生徒に人間が囲碁を教えると男女差が付いたが
AIが教えると男女差がなかったらしい
42名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 13:19:28.31ID:K4yNRTM0
理系は、残業があるイメージだからでは?
43名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 13:23:06.24ID:K4yNRTM0
バグが直るまで帰れん。
2025/01/16(木) 13:23:11.64ID:L0ksBSrY
行きたい方向があれば一人でも突っ走るのが男

周りがどこ行くか見定めてみんなと同じ所に行こうとするのが女

とりあえず、女の育て方を変えるとこから始めたら?
2025/01/16(木) 13:27:36.96ID:b5tUi3Ts
実際に向いてないんだろ
だから増えない無理に増やす必要ない
2025/01/16(木) 13:40:35.61ID:GB78KqA4
実は工学系を隔離するだけで女子率は一気に上がる
生物系や医療系は女子が男子より多い場所もあるわけで
足りてないのは理系じゃなくて工学系
47名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 14:01:09.61ID:X0Vc3eX6
>>27
医者は科学のユーザーであって科学者ではない
パソコンの先生がプログラマーでないのと一緒
48名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 14:37:24.97ID:FKl0kg6s
>>47
医者は科学のユーザーでさえない
特に臨床医は職人と呼ぶのが相応しい
奴らが使うエビデンスという語の意味を知らないのか?
49名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 17:09:07.34ID:hepFoRxQ
>>39
最近自炊をしているが、料理は化学実験によく似ていると思う
2025/01/16(木) 17:18:31.69ID:ER2fhu+I
>>30
女が本当に物事の探求なんかどうでもいいと生まれながらに思ってるなら、
それは普通に向いてないな。意思や意欲も能力の内
2025/01/16(木) 19:52:18.55ID:rUsLUlQi
錬金術はキッチンから生まれたぐらいには科学で理系
とくにお菓子作りとか材料配分と温度管理がしっかりしてないと味がしなかったり食えるものじゃなくなる
2025/01/16(木) 20:21:13.59ID:8bQyP5fv
女性を働かせている場合じゃないだろ
中学を出たら専業主婦になって子供を5,6人産んでいただかないといけない
2025/01/16(木) 23:13:11.51ID:6Jkb4JoR
医大の件もあるし理系女子には不遇な社会ですわ
54名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/16(木) 23:29:46.32ID:LOvBVLop
だってぇ~立ちんぼやってる方がスグ金になるじゃーん
2025/01/16(木) 23:35:49.42ID:Mc99FJHu
>>39
素材の成分や化学変化に興味あれば理系
人のために作りたいなら家庭保育
盛り付けを極めたいなら芸術
2025/01/16(木) 23:56:32.16ID:FLAWfHuL
もっと別の本能的な問題
議論すべきはチー牛、オタク忌避っていう、圧倒的に強い淘汰選択指向
57名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/17(金) 01:11:25.98ID:nifJKQQ8
>>54
そんなやつの選択肢にはない
58名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/17(金) 01:12:29.84ID:nifJKQQ8
しかしアメリカの理系男子の夜のミーティングには呼ばれるらしい
だからそこにアメリカの理系女子は呼ばれない
2025/01/17(金) 02:48:09.13ID:9/Q+m8Ob
ペーパーの英語に力入れすぎなんじゃないか
英語なんて翻訳機でどうにかなるでしょ
無用だとは言わないがほどほどでいい
60名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/17(金) 03:19:54.53ID:+gjz36Ff
食事を作る前の道具の準備、食材や道具の衛生管理、
味の組み合わせ、食材の組み合わせ、下味やあく抜きなどの下準備、熱の入れ方冷やし方など。
そして後片付け。
また全体の作業の効率化や美的感性も必要
61名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/17(金) 03:34:48.96ID:mlWB8kAb
美的感性って恣意的だな
自分が気に入らないのは否定しそう
世界のカルチャーはさまざま
美的感性とか他人から指示されるならそれは結局は他人に使われる男に使われる女
強い男に寄り添うだけの
62名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/17(金) 03:55:38.92ID:+gjz36Ff
言い方が悪かったかしら。最後の仕上げが食欲に影響があるでしょ、くらいの意味だったのだけど
2025/01/17(金) 04:29:40.71ID:OkXFXkx8
女性は男性より社会的な生き物というか社会的な生き方を強要させられるから
人や社会と積極的に接しない仕事を選択しない傾向にあるのではないか
仕事や研究の対象が物でなく人であれば理系要素が高くても女性の比率が高いと
2025/01/17(金) 06:31:12.50ID:TVXIcnaO
>>25
超進学校は理系女子がとても多いよ
理数科目の成績上位者は男子が多いけど
65名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/17(金) 09:21:20.36ID:Qib8vaWm
>>1
手の温度が高いから向いていない。
2025/01/17(金) 09:28:40.42ID:EmQbZXaK
>>4
キューリー夫人は旦那の恩恵が大きいよね
67名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/17(金) 10:15:50.04ID:1pyIOaXo
>>3-4
「知っている世界的な女性科学者は?」と質問すると、殆どの人がキュリー夫人しかあげられない。
また、画家と作曲家を聞いても男の名前しか出てこない。
女は創造的な仕事が不得意なことは歴史が証明している。
確かに昔はこういう職業には男しか就けなかったが、職業に男女差別が減ってきた現在でもこの傾向は見られる。
68名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/17(金) 12:50:50.12ID:TcE1nV9Y
料理は科学ではなく工学だと思うね
2025/01/17(金) 13:29:44.93ID:SXww3CGG
化学?
2025/01/17(金) 19:24:26.61ID:A/j0JtJc
理系女子云々や理系職での女性視点かんぬんは知らねーが
料理や育児は女がやるもんだと思っている人はまだまだ多いだろうな
親視点だと娘に難儀はさせられない的な心情もあるに違いない
能力の話とは別の、女子の行く末に対する古典的慣習もまた根深い問題かもしれんね
2025/01/17(金) 19:25:05.72ID:nlJ5hFBS
理系女子云々や理系職での女性視点かんぬんは知らねーが
料理や育児は女がやるもんだと思っている人はまだまだ多いだろうな
親視点だと娘に難儀はさせられない的な心情もあるに違いない
能力の話とは別の、女子の行く末に対する古典的慣習もまた根深い問題かもしれんね
72名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/17(金) 19:44:26.88ID:PSRsjASF
好きにさせろよ
2025/01/17(金) 19:47:48.95ID:Ua74zo/4
実際のところ、調理人やパティシエは男性が多い。肉体労働だから。
2025/01/17(金) 20:20:22.87ID:H3AFcRQf
理系はキモオタの真髄みたいなモンだからな
女のオタクって色恋沙汰関連が主なんだろ?
男は電車とか飛行機とかそういう幼児思想の延長みたいなのから
常人には理解しがたいものに以上なまでに執着する人間が多い
一流企業に就職したのにやりたいことやらせてもらえなくて大学の教授とかやってる人なんて
化学の話とかするときの感じが延々とウンチク垂れるガンダムオタクなんかそのもの
2025/01/17(金) 21:27:34.17ID:173a4Nnp
狩りガールは増えてる
76名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/17(金) 21:44:48.39ID:gYdokRxn
定型発達とされてる女性は理系に向かない
発達障害の中でもアスペだけが女性でも理系に向いてる

ってか男でも女でも理系はアスペが向いてる
77名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/17(金) 23:04:42.28ID:ZHvEOkpk
単に男女で好みが違うだけだろ
リベラル派は無意識の偏見や社会に埋め込まれた差別のせいだと主張するだろうがくだらない
2025/01/17(金) 23:28:32.87ID:Kht2eHBG
自分も息子も娘も国立大学工学部卒でメーカーに就職
娘の友人は医学部と薬学部を含めて理系が多いので
女性は理系に向かないという理屈が理解しにくい
子供の進学先や就職先の選択については尋ねられたら答えたが、こちらからは一切口を挟まなかった
2025/01/18(土) 03:56:30.92ID:C1IByNmW
オボみたいのも多い
80名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/18(土) 07:58:42.24ID:JDrasw0/
>>78
身近にいるからそんなことはないと結論を出すのは科学的ではない
身近にいる事や自分の中では当たり前の事を社会全体に置き換えて話す女性って多いんですよね
全体のデータどうなのよwwww
これが女性が理系に向いてない理由かなーと思ったりしてます
とひろゆきごときに言われるぞ
81名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/18(土) 08:03:17.55ID:6cbbg5GJ
>>65
寿司屋が駄目って言うね
2025/01/18(土) 12:34:13.42ID:jGEzRDEU
理系女子が増えないのは
理系男がチー牛だから!!!!!
83名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/18(土) 12:56:30.20ID:GEtrIw5d
wokeの科学汚染記事。
2025/01/18(土) 13:02:05.42ID:9NCSRsk0
>>79
あのノートが真実なら全然ロジカル脳じゃない。
どっちかというと無理やり連れてこられた犠牲者。
2025/01/18(土) 16:33:49.71ID:7lFONBPS
>>80
身近なことを世間一般に拡大解釈しているのではなくて
世の中の一般的な常識(?)が身近からは得られないので
自分の経験では理解したり結論を出すのが困難という意味です

会社でも理詰めで話す女性が多いし
2025/01/18(土) 16:50:39.24ID:1+NJbwEd
難関大学の数学入試が女子に適合してないのはあると思う
空間で考えないといけなかったり、次元を増やして一般化した問題とか日本は数学オリンピックの問題が入試で出てる異常な状態にあると思う
2025/01/18(土) 21:13:05.39ID:WCOzmzp9
女性は記憶の改竄しちゃうんだよな
本人も嘘だと思わなくなる
88名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/19(日) 07:54:15.89ID:IENCVBZ7
大学合格実績を上げようと、早ければ高校1年生、普通で2年生から文理でクラス分けするのが良くないんだよ。
女性は文系優勢だから、「仲良しと一緒のクラスがイイ」とか言って、やや理系寄りの生徒でも文系に行ってしまう。
文理選択を禁止しろ。伝統校はまんべんなく勉強させている。
2025/01/19(日) 09:07:42.86ID:5ssvdqh8
入学した高校では文系理系のクラス分けがあった
自分の世代では、理系:文系=4:6だったが
子供の世代では、理系:文系=6:3と逆転していた(1少ないのはクラスが減ったので)

理系の女性は、大学の理系学部をめざしているので、文系の方が女性が多いからって、文系は選ばない気がする
ちなみに娘はリケジョで、友人も理系が多かったな
2025/01/19(日) 17:58:06.19ID:bag+XCw8
細かくて根気のいる研究には向いてると思うぞ
91名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/19(日) 22:40:13.03ID:SwHRB6Rc
数学の記号をハートマークとか花柄とかで書き換えてやったらどうかね
足りなくなりそうだが
2025/01/20(月) 10:43:20.98ID:7SIs7nsE
>>67
有名な科学者、音楽家、画家、全員白人男性だったよ
だからアジア人は白人に劣ると思われていた
最近は変わったけどね
2025/01/20(月) 10:45:36.34ID:7SIs7nsE
>>88
それ
2025/01/20(月) 13:53:59.84ID:5d1ef77X
興味ない人が多いのに男子の枠を減らしてまで入れる必要ないよ

さすがクソ自民党って感じだね
2025/01/20(月) 14:00:32.65ID:TZVnBGvZ
マンコなのかチンコなのかって
エロ過ぎるだろ~ 
どっちでもいいじゃないか~
生殖器は重要ですか~?www
男女比じゃなくて理系全体増やせよwww プークスクスwww
96名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/20(月) 14:20:38.83ID:figH9lU7
理系文系って分け方が古いというかそれ日本固有じゃないのか
文系でも何か論文の一つも書こうと思えば数理的知識が必要になってくるし
経済とか経営なんてほぼ数学の世界で何十年かまえに数学者とかが考えていた理論を
うまく取り込んで論文書いたらわからない人たちがあたかもわかっているかのようにつれるよ
2025/01/20(月) 14:21:20.45ID:vD6uUHG/
アメリカ左翼の影響を受けた自民党の自己満足はやめなさい 恥を知りなさい
2025/01/20(月) 14:31:54.08ID:pctvB8jo
チー牛牧場で嫌がらせ受けそう
99名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/20(月) 14:39:32.22ID:251bf61o
てっきり陰キャに囲まれるキャンパスライフが嫌なのかと・・・
100名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/20(月) 14:40:11.64ID:HD/oc9iW
>>85
>会社でも理詰めで話す女性が多いし

理詰めで話す人が理系って事?
論理的な会話ができる人を理系だと思ってるんだろうか
会社では・うちの近所では、私の知り合いではという話が論理的じゃ無い事に気付くことは永遠に無いだろう
101名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/20(月) 18:16:32.32ID:6cRO7VI0
教育現場では男女平等なのに、実際女性は理系に向かないから進学者が少ないだけ

なのに、無理やり女性枠作って進学推奨するって、男性差別なだけじゃなく、向かない女性への虐待でもある
102名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/20(月) 19:33:10.74ID:6cRO7VI0
>>85
>世の中の一般的な常識(?)が身近からは得られないので
>自分の経験では理解したり結論を出すのが困難という意味です

東工大改め科学大に女子枠なんてものがあるのが、女子が理系に向かないことの、客観的で動かぬ証拠だろ
103名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/20(月) 19:53:09.84ID:6cRO7VI0
>OECDや内閣府などの調査によりますと、中学生段階の日本の女子生徒の理数系の成績は国際的にトップクラスであるにもかかわらず

これは、教育は男女平等に行われているが、思春期を経て心が女性として成熟すると理系に向かなくなる、ってことの証拠だよな
2025/01/20(月) 20:46:02.71ID:sb6RcPnz
認知能力において確立されている性差は女は言語能力がわずかに高く男は数学的問題解決能力が高く空間的能力において大きく優れる傾向がある
文系は数学的能力や空間的能力をあまり必要としないため
人は自分の一番得意なことをやりたがる傾向がある
だから女は空間的能力や数学能力が必要になる理系より相対的に優れる言語能力を生かせる文系に進むんだろう
105名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/20(月) 20:59:35.62ID:6cRO7VI0
>>104
>認知能力において確立されている性差は女は言語能力がわずかに高く男は数学的問題解決能力が高く空間的能力において大きく優れる傾向がある
>>102
>東工大改め科学大に女子枠なんてものがあるのが、女子が理系に向かないことの、客観的で動かぬ証拠だろ
106名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/20(月) 21:26:45.45ID:5ddg5XG8
理系でも生物や医療は女子多いよ
107名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/20(月) 21:30:42.21ID:6cRO7VI0
小保方とかね
2025/01/20(月) 22:45:37.32ID:eYTfzuAJ
>>107
小保方なんてもっとも駄目なやつじゃん。
109名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 18:31:59.13ID:9pTJYz12
>>104
文系理系は日本の明治からの区分
世界ではそんな区分はない

全て論理的な思考で行われるのものという認識
芸術でさえもだ
それが少なくともキリスト教文化
110名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 18:34:13.07ID:9pTJYz12
論理がわかってないから文系理系とか言ってるわけだ
文系理系とわけてるのこそ非論理思考の最たるもの
111名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 18:36:23.32ID:9pTJYz12
日本では文系に分けられる哲学こそ全ての科学を包み込む大枠だぞ
日本には哲学がないからこそ
少なくとも哲学を軽んじるからこそ
文系理系と言ってられる
全くの論外
112名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:03:59.08ID:Tr08V9xC
世界のトップみたいな所は何かの性差が関係してるかもしれんけど一般レベルは関係ないよ
何週間休みなしで徹夜や泊り込みで床で寝る作業を女にさせるのは控える文化ってだけ
2025/01/21(火) 19:05:07.32ID:mel2pKoh
政府やマスコミは勘違いしているけど理系は体力いるから、特に若い奴にそういった仕事が集中する
ヒョロ眼鏡が半田ごてや駒込ピペット握っているイメージしかないから頓珍漢な主張をする
114名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:09:40.86ID:U4+8Oi90
女は理屈で物考えないからな
2025/01/21(火) 19:09:54.92ID:2BZts1hm
思い込みじゃなくて実際向いてないだろ
女に論理的思考は無理
116名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:26:53.30ID:FyI5ndAo
理詰めが不得意で思い込みに走りやすい。
それだけで科学者としては失格。
117名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:43:14.70ID:Uq/GJW9Q
@理系に向いてるなぁっていう女は居るけどかなり少ない(たぶん数%ぐらい)

A理系進学者を増やしたいのは理解できるが、各個人の進路を強制するのはどうよ?

Bそもそも男女平等が進んでるはずの欧州諸国では理系女子の割合が日本より減ってたりする
(制約を無視して自由に選べるなら理系には進みたくないと考える者が多い)
ちなみに収入のメリットが大きい医学部は普通に女子の志望者が多かったりする
何か問題があるのか?
118名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:49:27.99ID:oVJmnQ2l
>>49
洗濯も化学だ、たぶん掃除も
119名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:54:42.94ID:Kf52kBUz
知性あふれる美しい女性、
佐々田槙子 数学科准教授の益々のご活躍を期待。
120名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 19:55:18.74ID:oVJmnQ2l
男女の会話で、解決策を求める男子とただ同意を求める女子
な例のとおり男子の方が適正が高いとは思う
(モノを分解して遊ぶのも男子が多い?)
ただ文理をまたぐ仕事も数多あるわけで
そもそも文系理系と分ける考え方がよろしくないのでは?
(西欧にはそんな区別ないと聞いたし)
医者は理系っぽいが暗記ものは多いしスケッチ能力は必要だし
コミュニケーション能力が重要だったり・・
121名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 20:10:35.62ID:Uq/GJW9Q
>>120
>そもそも文系理系と分ける考え方がよろしくないのでは?
>(西欧にはそんな区別ないと聞いたし)

いや、日本でいうところの「理系」に相当する区分は普通に有る
"Science, Technology, Engineering and Mathematics"を略してSTEMと呼んだりする
122名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 21:37:12.30ID:rk/2y+x5
>>121
日本の理系じゃない
医者とか入ってない

しかもサイエンスは日本の文系も入る
123名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 21:38:47.09ID:rk/2y+x5
日本は基本サイエンスじゃない
応用だけ
明治に輸入したのはすぐ使えるものだけ
その輸入の担当を区分するのが文系理系という日本式区分
124名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 21:41:54.18ID:II4vqrCu
>>108
女子だからね
125名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 21:42:46.84ID:II4vqrCu
>>109
>文系理系は日本の明治からの区分
>世界ではそんな区分はない

すげー馬鹿
2025/01/21(火) 21:44:07.77ID:se3nxSWj
現場の人間としては少ないが広報的立場になるとVTuberだが宇推くりあだったり
北白川かかぽ、星見まどかといった知識に長けた存在が結構居るのは面白いところ
後は漫画家でも柏原麻実、Quro、大熊らすこなどなど結構女性作家で理系取り上げてたり
2025/01/21(火) 21:50:20.09ID:AiSMnX57
>>109
世界は知らないけど
普通に頭いいなら世界共通の認識はあるわけで
暗記が得意な奴と
論理的な特異な奴と脳構造的に分かれてるんだなって過去の経験でわかるだろうに。

それ以外に芸術とか写像での記憶とか相手の気持ちを読んで操る力とか
いろいろ細かいのはあるけど同じような答えに海外の頭いい人はなってるはずだよ
128名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 22:01:50.91ID:II4vqrCu
>>126
>現場の人間としては少ないが広報的立場になると

そうやって、極稀な例外を誇大宣伝するマスゴミは有害無益なわけで、実際、小保方に利用されたわけだ
2025/01/21(火) 22:21:50.50ID:BK0X90q/
入試段階で学部学科までカッチリ決まってるのが悪いんじゃね?
130名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 22:27:41.54ID:oVJmnQ2l
親父が死んでお世話になってるお寺さんに姉の運転で初めて
行ったとき、俺は住所から地図の終着点を確認して「目的地を
覚えた、(地図見て)いつでもどこからでも行ける」と思ったが
姉は「このxxを目印に左に曲がって次xxで右に・・・」と
世の中にホントにこういう理解しかできない人がいるのかと
驚愕した覚えがある
2025/01/21(火) 22:46:14.27ID:AiSMnX57
>>130
すごい姉だな
最短距離の1個のルートを瞬時に出すとは
132名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/21(火) 23:00:43.26ID:n5KHem/+
>>1
向かないとか、資質がないではなく、やらせればやるんだろうけど。男より従順だからな。
まあ、できるということと興味を持って自主的にというのとは違うから。
野郎どもは下手な横好きで黙っていてもごちょごちょ理系なことをやるけど、女性はどうだろう?
理系女子って、変わり者、変質者、異常者だよねぇ。だったら、少数となるわ。
2025/01/22(水) 11:50:50.07ID:Aw74W+LM
>>130
地図を読む能力に関しては実際は性差はあんまり無いんだよな
男性も女性も知能が高ければ地図は読めるが、男性は幼少期の冒険心のおかげで"知能が低くても"平面の空間把握能力が育てられてる
冒険心は性差だが、才能の性差ではない
幼少期から男のように育てれば地図を読む能力は育つと思うよ
134名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/22(水) 12:15:29.42ID:WplyZAW1
>>88
「仲良しと一緒のクラスがイイ」

マジでこれな。
興味関心がそっち向いてるんだから。
理系には向いてない傾向があるんだよ、やっぱ。
2025/01/22(水) 12:35:55.71ID:BZlca0cs
>>133
地図を読む能力は空間的能力以外もかかわるから
メタ分析では効果量でd = 0.34~0.38だそうだ
差が小さい傾向にある心理的性差中では大きい方では
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31270765/
2025/01/22(水) 12:58:09.97ID:Aw74W+LM
>>135
成人含めたらそうだが、13才未満ではd=0.15程度だとアブストに書いてるな
幼少期の学習で差が広がるって論は間違ってなくないか?
2025/01/22(水) 13:34:25.07ID:BZlca0cs
>>136
さあどうかはわからない
肉体的な身長も筋力も子供の頃は差が小さい
138名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:02:48.59ID:5zDhxFVQ
高校で女子は数学から逃げるからな。
139名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/22(水) 14:14:51.13ID:jlvXX36Q
>>136
>>103
>>OECDや内閣府などの調査によりますと、中学生段階の日本の女子生徒の理数系の成績は国際的にトップクラスであるにもかかわらず
>これは、教育は男女平等に行われているが、思春期を経て心が女性として成熟すると理系に向かなくなる、ってことの証拠だよな

だしな
2025/01/22(水) 17:22:38.47ID:JMoLy/LF
STEM教育

STEN
古いCM思い出した
2025/01/22(水) 20:46:16.41ID:ft1FjT38
STEAM教育ってのがあるらしいね、若干リベラルアーツっぽい感じするけど
ゴリゴリさが消えて理系女子の入り口になったりしてるのかもなあ
2025/01/22(水) 21:55:42.67ID:Aw74W+LM
女性を理系に、とは言われるのに男性を文系に、とは言われないのはなんでだ?
2025/01/22(水) 22:07:57.90ID:BZlca0cs
>>142
文系も上のほうは男が多いから
旧帝大はどこも文系も男が多いし司法試験合格者も男が多い状況ではな
2025/01/22(水) 22:15:54.43ID:vjj2+LQV
貴重な出産要員を働かせて少子化を加速させる無能政府
145名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/22(水) 22:19:36.29ID:v8jyCoaS
女子理系大が出来ない理由
146名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/23(木) 06:24:57.80ID:TOTVNPzD
>>142
文系はできて当たり前だから
147名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/23(木) 06:29:40.56ID:lVIQ7U72
逆に女子の文系進学者数(募集)を大学は半減させればいいのでは。女子は基本理系しか進学できないことにすればいい。
148名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/23(木) 12:44:47.58ID:3ljyczkL
女子は雰囲気で選ぶから。
なんとなく男っぽい雰囲気だと選ばないよ。

土木とか物理とか電気みたいな、なんとなく男を想像するようなものは選ばないよ。

例えば、土木工学科なんかは都市デザイン工学科に名前変えるだけで女子志願者は増える。
なんとなく、いかつい男を想像しない、見栄はれそうな名称や可愛らしい名称、柔らかい雰囲気の名称などにすると女子は増えます。
149名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/23(木) 13:06:21.76ID:f0U4wcU4
向かないねえなんでだろ
2025/01/23(木) 16:39:03.79ID:IFasnp4D
>>148
鶏むね肉もサラダチキンって名前つけたら女子様にバカ受けしたしな
2025/01/23(木) 17:47:44.68ID:7XfeK7uO
やっぱ母性てのはあるかも。何かに没頭し過ぎたら、子供を産み育てるのに支障あるじゃん。女性の職人が少ないのもそうだよね。
152名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/23(木) 23:48:35.98ID:n5H9EMiC
優秀な工学部女子ほど文系就職傾向とか(地方勤務が嫌)

夜勤が嫌、外科が嫌、地方が嫌…学部により問題もある
(近年は男子もだが)
理系の戦力化に向くかどうか、だな

>>129 妊娠・出産の適齢期 卵子提供 エンジェルバンク(元記事:angelbk.org>menu)

☆>身体的に一番妊娠しやすいのは、10代の終わり頃と言えます。
 >20代を経て、
 >30代に入ると加齢とともに女性が自然に妊娠する可能性は少しずつ低下し

重要な〔☆10代終わり頃『最も妊娠しやすい時期』〕周辺を4年以上も大学(就活用の学問ごっこ)で浪費
さらに、専攻決めに2年も遅らせますか
153名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/26(日) 16:47:35.40ID:RGxnfX1P
基本的に根性論主義の日本では
合理性を追求する理系的な精神はそぐわない
2025/01/27(月) 14:28:49.07ID:nrQsWPG/
理論を達成するまで試行錯誤を繰り返し、かじりつくのが理系の根性論。
マネジメントを放棄した文系お仕着せ根性論とは違う。
最近は映像が発達しまくって、見返し再チェックができまくる運動系のほうが伸び巻くってる。
文系って何するお仕事なの?
155名無しのひみつ
垢版 |
2025/01/27(月) 14:45:36.79ID:oi0pSBnG
>>146
文系は理系の部分集合だからな
2025/01/29(水) 00:40:36.15ID:VIgtmndd
数学物理化学が好きなおばちゃんは異端審問会にかけられる
2025/01/29(水) 09:40:54.40ID:Cli/mehq
最近の研究はチーム制だから、女子が有効な場合もあると思う

モンハンで言えば、ソロプレイはやらんけどチーム戦で生きるタイプ
158名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/12(水) 23:58:23.75ID:VWyCOAdD
まー将棋なんかで男が圧倒的に強いのは
絶対に性差あるやろ

これは陸上で黒人が圧倒的に強いのと変わらん

なんで脳味噌は差があるのがいけないかのように
考えるのかわからんなあ
2025/02/13(木) 15:58:40.29ID:GWvN4fRZ
>>158
将棋は男社会で過去に女性棋士が発言していたように、全体的に女に負けてたまるかみたいな雰囲気が醸成されてるんだろうし
女性なら尚更そういう空気を察知するだろうから、永久に出なくてもおかしくない
男子は数学、女子は国語が得意な子が
多いのは事実なんだろうが、それ以前に
異性が多いから進学できないというのは間違いなくあるだろう
逆に成績はいいがコミュ障な女子が同性同士の人間関係を嫌がって工学部や高専を選択という話は聞く話
2025/02/13(木) 16:13:58.88ID:GWvN4fRZ
>>152
そもそも女子で工学部行く子は
その分野が好きというより地元の
国立しか進学出来ないから選択肢がなかったとさ同性が苦手だから異性の多い工学部にしたとかが多そうなんだよね
2025/02/21(金) 05:49:53.19ID:ch5qw0dn
高校の女枠無くしたら逆に女の方が多くなったとか
2025/02/21(金) 06:35:05.13ID:+3IYA+NV
「宇宙の謎を解明したい」とかで薄給で何日も研究所に泊まり込める熱意のあるのが男だけだと言うことだろう
163名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/21(金) 07:15:53.98ID:5u1b++MB
>>159
それも含めて向いてないね。
相手の敵愾心に忖度するなら勝負事にすら向いてない。
将棋の真似事、オママゴトだな。
2025/02/21(金) 08:06:20.29ID:59y93M8k
需要がないんだから、ないんだよ。いい加減わかれよバカども。
165 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/21(金) 11:42:29.55ID:ow/KJAni
女が多い 理系 分野

医学部
看護学部
薬学部
獣医学部
農学部
理学部 生物学科
理学部 化学科
工学部の 化学科の学科
工学部の 建築学科
166 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/21(金) 11:42:57.15ID:ow/KJAni
>>165
工学
電気
物理学
数学

興味ないのかー
167 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/21(金) 11:44:03.02ID:ow/KJAni
天文学🔭🪐は 多そうだな しらんけど
168名無しのひみつ
垢版 |
2025/02/21(金) 13:04:21.22ID:R7nvJtp5
理系の研究畑の職場にいるけど、理系女子はちょっと毛色の変わった人間が多いな
昔で言うところのプッツンとか文系教養常識をどこかに置き忘れてきたようなお嬢とか
2025/02/21(金) 18:09:07.87ID:3yjqNMTG
マンカス枠でズルして入ってこられても迷惑なんだが
2025/02/22(土) 20:13:44.41ID:VsZ2PGGF
高校の理系教師にチー牛とか変なの多そう
2025/02/25(火) 01:27:00.62ID:ZJwQsV7X
理系に限らず教師は変な奴ばかりだろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況