X



【菌類】チェルノブイリの「放射線を食べるカビ」、宇宙開発などに応用の可能性 [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2024/11/14(木) 23:53:23.28ID:dO7jBff3
チェルノブイリの「放射線を食べるカビ」、宇宙開発などに応用の可能性

 ウクライナのプリピャチ近郊にあるチェルノブイリ原子力発電所の4号炉で1986年4月26日に起きた爆発事故は、いまだに人類史上最悪の原子力災害と位置づけられている。
 事故によって設定された半径30キロメートルの立入禁止区域は、現在も放射線レベルが高い状態が続いており、人の定住や居住が制限されている。

 しかしやがて、この立入禁止区域の中で、予想外の生物が生き延びていることが、科学者によって発見された。
 Cladosporium sphaerospermum(クラドスポリウム・スフェロスペルマム、通称クロカビ)と呼ばれる、生存力の高い黒いカビの1種だ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

forbesjapan 2024.11.14 17:00
https://forbesjapan.com/articles/detail/74995
2024/11/15(金) 00:01:20.30ID:/y4c/JVm
人間と合体させミトコンドリアのように使うことも可能だし、その前に食糧源となる植物そして動物に組み込むこともできるし、それ自体を遮蔽物として使用できる、ということか?
3名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 01:09:16.75ID:0JDmWSpl
 
合田一人「日本の奇跡」
4名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 01:30:28.95ID:ROG2bHZu
「抗核バクテリアです」
2024/11/15(金) 02:50:44.96ID:7HY505xq
可視光と葉緑素に例えると、緑陰は気持ちいいねって感じか
健康的に中性子を浴びよう!
6名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 03:25:27.88ID:HrXeH8cd
放射性物質の量も半減期も変化はしないから
あまり意味ないんじゃね
7名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 05:16:19.78ID:VUdAtd5X
生存力が高いだけだった
2024/11/15(金) 05:40:14.32ID:isECNvuE
>>6
仕組みを詳しく調べればガンマ線電池を実用化できるかもしれん
長寿命のガンマ線電池ができれば放射性廃棄物も全部エネルギー源にできるし
宇宙に出れば発電し放題よ
9名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 06:22:47.23ID:gkN4viMS
Deinococcus radioduransaの一種は2kGV-15kGvの放射線耐性を持ち、チェルノブイリの損傷した原子炉の壁にコロニーを形成したり、原子炉冷却プール水で繁殖してるそうだ。
放射線をいわば食べてエネルギー原にしており、つまり取り込んでいる。それにはメラニン色素が通常より3倍多く、菌類のメラニン化が放射線耐性を獲得する理由と思われる。
10名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 06:24:59.00ID:gkN4viMS
・・・という事は、もしかして色黒あるいは黒人ほど放射線被ばく時の耐性が高い?
2024/11/15(金) 06:52:00.18ID:8QmYV51h
カビラ?
2024/11/15(金) 06:52:11.15ID:UsIZpweR
メラニンと見た瞬間にγ線吸収かと思ったがやはりそうだった
なのに放射線全般にすり替えてる低脳記事
13名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 07:23:34.72ID:S2ADqeG2
カビが食べたところでカビが体積と重量増して放射性放つだけじゃん、ヒマワリと同じじゃね?
2024/11/15(金) 07:25:30.65ID:35tNxa3p
高γ線環境だと、メラニンをクロロフィルやカロチノイドと似たような使い方できるわけか
2024/11/15(金) 07:28:00.36ID:35tNxa3p
光化学反応の類型としてγ線化学反応みたいなものも考えられるわけだな
16名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 07:49:09.31ID:S2ADqeG2
ああ放射性物質でなくガンマ線をメラニンが吸収するのか、鉛か鉄代わりか
17名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 08:24:36.56ID:BMPOOCSN
放射性物質を取り込む生物が現れたとして、しかし移動する機能を備えちゃったらだめだよねw
人類に襲いかかるセシウム粘菌の群れ……ッ!!
2024/11/15(金) 08:25:40.39ID:ijY8dFg7
燃料棒がカビて使えなくなる
2024/11/15(金) 08:36:39.71ID:dscwO5kT
>>10
そういった人間を盾にすると遮蔽効果あるって話じゃね
2024/11/15(金) 08:37:35.98ID:5iRs4/JK
のちのガミラス人である
21名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 08:39:49.88ID:BMPOOCSN
>>10
メラニンの主な吸収波長は紫外線だけど、有色人種も皮膚がんになるように、
完全な防衛機構ではない、というか割とガバガバ
いわんやガンマ線をや
22名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 08:43:19.02ID:BMPOOCSN
>>18
そんなときにこれ! 燃料棒にシュシュッとスプレーするだけで、泡の力でカビを除去しちゃうんです!
\わあ!キレイ!/
23名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 08:49:35.69ID:AvqqKpKY
カビが死んだら放出されるから意味ねー
24名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 08:52:23.66ID:TEscLryN
「わがまえに てきはなし!!」
2024/11/15(金) 10:53:27.06ID:sioPZUVk
チョルノービリに変わったはずでは
2024/11/15(金) 11:45:00.76ID:4tnekC0I
放射線を食べるという表現は正確なのか?
27名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 11:45:01.82ID:of0XMN5n
放射線と放射能の区別が付いてない人多いね
2024/11/15(金) 12:37:55.18ID:EY4UGE8S
>>26
放射線で光合成してるみたいなもんだからそんなに間違ってもない
このスレにもたくさんいるが放射線と放射能の区別がついてない人のが圧倒的に多くて
放射性物質を食べるって誤解が多そうではあるが
29名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 13:19:19.13ID:BMPOOCSN
>>27 >>28
ソースの論調が、ガンマ線をエネルギーに変えるカビ→放射性物質を取り込む生物に発展できるかもしれない、
みたいな大胆な飛躍(予算クレクレとも言う)をしてるから、しょうがないと思う
2024/11/15(金) 13:22:30.80ID:5Xo3B5Id
メラニンは生物由来の褐色〜黒色色素をひとまとめにする呼び方だから
紫外線向けメラニンからγ線向けメラニンまであるって理解でいいのかな
31名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 13:53:41.24ID:Pr3oIG6T
真面目に宇宙進出を考えると、光合成と放射線耐性は必須だよな
32名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 13:57:56.43ID:XDsoiWXF
グッドハンティン
2024/11/15(金) 16:32:07.53ID:Ued3H1sz
放射線を食べるってどういうことだろう
放射性物質を食べるならまだわかるけど

ただ放射性物質を食べるにしても
原子核が不安定なことには代わりがないような

除染はただ移動してるだけなのに似て
2024/11/15(金) 16:34:11.01ID:Ued3H1sz
いいたいのは
放射線の悪影響、DNAへの悪影響を避けることができる
みたいなことなのか
2024/11/15(金) 16:38:09.16ID:y+rGmtEl
ガンマ線で核種を分解してエネルギーにする光分解細菌
2024/11/15(金) 16:46:32.68ID:gvWDPVM8
放射線を食べるカビなんて役に立つのか
放射性物質を食べて放射線を出させなくするカビならいいんだけど
2024/11/15(金) 16:51:55.69ID:F+yjTZy5
まずできそうなのは
軽量薄型のγ線遮蔽板とか
化学合成反応への応用とか

あと単純に生物として興味深い
放射線耐性(DNA修復など)の機構でも新発見があるかもだし
がん予防に応用できる可能性もあるかも
2024/11/15(金) 18:20:25.30ID:QfV+VzY3
核戦争後に生き残るのはゴキブリでなく、カビか…
39名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 18:38:18.67ID:b+N37Juz
アメリカはウクライナの安全を保障する約束で核兵器を放棄させた
それにより莫大な利益を得た
しかしウクライナ支援法案は通過するので議長が下院を閉会して妨害
砲弾不足でウクライナ軍崩壊寸前  何百万人のひとが死にました
日本も戦争状態にあるとき日米同盟発動の議会が意図的に閉会されたらアウト
アメリカは信用できない
日本は今こそ自立するとき
さようならアメリカ
核放棄ブダペスト覚書のクリントン大統領は何とか言えよ
40名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 18:38:31.56ID:seGII1l+
原初のゴジラ細胞
41名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 19:10:02.52ID:96+XG5Jo
>>1
生物が出来るという事は、将来的に放射線をエネルギーに変換できるかもしれない
42名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 19:42:37.64ID:1HpJEqCP
海洋プラスチックも既に分解する生物が見つかってるし
そのまま岩の一部になるケースも多く見つかってる
要するに無害化される。
43名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 19:49:06.59ID:jXIW8NqT
分解できるわけない
2024/11/15(金) 20:03:56.29ID:131LSJ1h
リアルナウシカ?
45名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 20:30:56.35ID:rx/fWkTc
>>6
放射性物質が散っているところに胞子を撒けば、放射線を求めて物質を厚く包み込むように菌が繁殖し、湿分を含む組織が遮蔽となり、空間線量を下げられるかも知れない。
2024/11/15(金) 20:51:18.45ID:wfe0DG/U
>>33
光合成の変法
色素でガンマ線の波長に対応してる
47名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 21:57:00.16ID:7/gryx4e
カビ以前に生物や草木が元気に育ってんだろ
人間さえ手を出さなきゃ自然はこんなに綺麗を実現してくれてんだから
いらん事すな
2024/11/15(金) 21:58:43.06ID:GbEtmhh2
タイトルを「放射線をエネルギー源として取り込むカビ」としていないから
スレタイだけで反応すると変な突っ込みになってしまう
49名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/15(金) 22:35:47.29ID:fTvwnNmh
光は質量ゼロなのに、なぜ植物が成長したりものを温めるのだろうか。質量がなければエネルギーも存在しないと思っていた。
2024/11/16(土) 06:04:28.64ID:yh2AebUA
食べすぎて青く光りだすんじゃ…

核濃縮して臨界
あっ!某国がアップし始めました
51名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/16(土) 07:12:42.01ID:4rJp/pzz
放射性物質そのものに何かするわけじゃないんだな
52名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/16(土) 08:28:49.35ID:uZohpw/4
>>45
そのカビを食べる動物が入れば生物濃縮されるかも。
53名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/16(土) 08:43:07.05ID:82/c3Xzp
>>49
位置エネルギーにも質量がある
2024/11/16(土) 09:24:28.39ID:uxXJKTG5
>>49
エネルギーはエネルギーだよ
エネルギーには色々な形態があって、質量はその中のひとつ
2024/11/16(土) 13:03:57.47ID:zgjyrxWo
>>51
微生物が放射性物質を選択的に取り込むように出来れば下水処理場の要領で集められるんじゃないか?と考えてるみたい
2024/11/16(土) 20:40:01.22ID:mtF0eh6U
>>49
質量は重力と相互作用するエネルギー
光は電磁気力と相互作用するエネルギー
2024/11/20(水) 10:00:24.07ID:yOizs8Ps
>>49
光には周波数がある
要するに波
波に当たると引きこまれたり押し戻されたりするだろう?
だから紫外線やx線などの高周波の光がエネルギーを失いマイクロ波や赤外線などの低周波の光になるわけだ
58名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/23(土) 12:40:14.22ID:MGc9GKB7
琉大名誉教授比嘉先生が主唱された、光合成菌が発する重力波の縦波と予想される波動が放射性物質の壊変を励起するという議論は正しかったのか!?
EM革命か!!
59名無しのひみつ
垢版 |
2024/11/23(土) 12:40:31.21ID:MGc9GKB7
理論
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況