スペースXの大型宇宙船「スターシップ」試験飛行で打ち上げ | NHK | 宇宙
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240314/k10014391391000.html
2024年3月14日 22時43分
アメリカの宇宙開発企業スペースXが将来、月や火星に飛行することも想定して開発を進めている大型宇宙船「スターシップ」が14日、試験飛行のため無人で打ち上げられました。
宇宙船は打ち上げからおよそ3分後、ロケットの部分が切り離され、日本時間の午後10時半現在、予定していた軌道を飛行しているということです。
順調に飛行を続ければ、(略)
※全文はソースで。
探検
スペースXの大型宇宙船「スターシップ」試験飛行で打ち上げ [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/14(木) 22:48:45.93ID:8X7SsA/w
9名無しのひみつ
2024/03/15(金) 00:16:25.44ID:R+Ubworn 高さ120mのモノが空に昇って行くんだからすごいよなあ
10名無しのひみつ
2024/03/15(金) 00:30:36.44ID:RULwyQNk >>8
次の発射許可に影響するような所じゃ無いからね
次の発射許可に影響するような所じゃ無いからね
12名無しのひみつ
2024/03/15(金) 01:34:04.04ID:Anh+rc+2 アダムとイブの 楽園目指して、さあ今
13名無しのひみつ
2024/03/15(金) 01:46:40.90ID:c4DFjS56 >>4
当時は無人が無理だから有人でやったってわからない?石器時代からコンピュータがあったんでちゅかねー
当時は無人が無理だから有人でやったってわからない?石器時代からコンピュータがあったんでちゅかねー
14名無しのひみつ
2024/03/15(金) 05:34:51.39ID:Mkl/Q5aR エンジンいくつ付いてるんだ?
16名無しのひみつ
2024/03/15(金) 07:33:42.43ID:S9tZpX3s マネキン
17名無しのひみつ
2024/03/15(金) 07:35:58.16ID:S9tZpX3s なーてぃんごなすとっぱs
20名無しのひみつ
2024/03/15(金) 09:04:29.05ID:/57WK11I >>3
>そんなすんなりいっちゃったら日本の立場が・・・
スペースxは民間企業なのに、年間100回位打ち上げているが毎回報道されていないだけ
日本は先日国策のH3を初めて成功させて大喜び
ロケット開発は航空機同様に他国に任せたほうが良い
MRJと同じ道をたどるよ
>そんなすんなりいっちゃったら日本の立場が・・・
スペースxは民間企業なのに、年間100回位打ち上げているが毎回報道されていないだけ
日本は先日国策のH3を初めて成功させて大喜び
ロケット開発は航空機同様に他国に任せたほうが良い
MRJと同じ道をたどるよ
21名無しのひみつ
2024/03/15(金) 09:51:31.91ID:FQblRN9X 日本の国策事業は税金を大量投入してるだけで失敗ばかりだからね(失敗しても従業員は高給取りw)
半導体も台湾に負けた
台湾の半導体企業は、洋上風力発電でも世界一を狙ってきている
日本の国策はすべて周回遅れだよね
半導体も台湾に負けた
台湾の半導体企業は、洋上風力発電でも世界一を狙ってきている
日本の国策はすべて周回遅れだよね
22名無しのひみつ
2024/03/15(金) 10:30:07.40ID:xtOCYsEV もうレベルが違うよな
24名無しのひみつ
2024/03/15(金) 13:39:32.38ID:oWz7iwho 毎度、大気圏再突入時にスカイダイブみたいとかかっこつけながら
燃えてバラバラになるんだったら、ちょっと人間はのせたくないね。
やっぱり、スペースシャトルみたいに多少滑空すべきなんじゃないの?
燃えてバラバラになるんだったら、ちょっと人間はのせたくないね。
やっぱり、スペースシャトルみたいに多少滑空すべきなんじゃないの?
25名無しのひみつ
2024/03/15(金) 14:09:57.96ID:X5j/WeBK コロンビア…
26名無しのひみつ
2024/03/15(金) 16:07:31.94ID:lQhfGyx6 共同記者は宇宙船部分が帰還できなかったんだから失敗ですと言いに行くよな?
27名無しのひみつ
2024/03/15(金) 17:19:54.03ID:BAlXLOiZ なアメですら失敗するんだから何の事はない
28名無しのひみつ
2024/03/15(金) 17:43:27.96ID:BGZygPrl 最初に切り離したのも再利用型なの?画面上は全然減速しないで落ちた気がするけど
29名無しのひみつ
2024/03/15(金) 18:11:51.90ID:PXSRbMWf 打ち上げとしては成功だが、有人機として考えるとまだまだだな。
30名無しのひみつ
2024/03/15(金) 19:01:18.01ID:fUhOQI9V31名無しのひみつ
2024/03/15(金) 19:02:11.48ID:fUhOQI9V 今回の試験飛行はそもそも成功しても海に着水だったので本来の降下とは印象が違うかもしれない
32名無しのひみつ
2024/03/15(金) 19:02:45.11ID:fUhOQI9V ランディングバーンだったわ
33名無しのひみつ
2024/03/15(金) 22:22:38.41ID:/57WK11I34名無しのひみつ
2024/03/16(土) 17:24:05.72ID:DnZn2PVP 帰ってこなかったロケットは、宇宙を飛んでるの?
35名無しのひみつ
2024/03/16(土) 20:55:44.69ID:IRx01hdl スターシップはスペースシャトルと同様に耐熱タイルが剥き出しになってるように見えるんだけど、大丈夫なの?
耐熱タイル剥き出しはスペースシャトルの致命的な欠陥の一つだって言われてたような
耐熱タイル剥き出しはスペースシャトルの致命的な欠陥の一つだって言われてたような
36名無しのひみつ
2024/03/16(土) 23:40:30.13ID:4lhlR+Ft37名無しのひみつ
2024/03/16(土) 23:53:32.35ID:rLWJAL7v 耐熱タイルを剥き出しにしないでどうする?
38名無しのひみつ
2024/03/17(日) 03:25:30.21ID:t8F5aDU7 ジェファーソン
39名無しのひみつ
2024/03/17(日) 05:39:58.35ID:BPwYy/FOスペースワンは社長を変えた方が良い。ロケット発射は極めて専門的な分野で
天下り官僚に勤まるものではない。バイデンの飼犬岸田じゃ無理だが
次の総理にその辺の人事を期待したい。
----
●力強く発展する日本の宇宙技術
「新型H3ロケット発射成功!打上費用がH2Aの半分の50億円!」(20240217) ←←←★NEW!!
「月探査機SLIM着陸成功・調査実施!」(20240120)
「はやぶさ2のカプセル無事帰還」(20201206)
「野口さん再び宇宙ステーションへ!」(20201116)
「はやぶさ2がまた着陸成功!」(20190222)
「H2B七号機打上成功最も重い6.2t,回収カプセルも搭載!」(20180922)
「海自出身の金井さん6ヶ月の宇宙滞在から無事帰還」(20180603)
「空自出身の油井さん5ヶ月の宇宙滞在から無事帰還」(20151212)
「カナダ・テレサット社の通信放送衛星。初の商業衛星打上成功!」(20151124)
「H2B五号機ISSへ6tの資材を運ぶHTV打上成功!」(20150819)
「2018年に月面無人探査機送る計画発表」(20150419)
「はやぶさ2イオンエンジン4基点火成功」(20150109)
「巡航ミサイル運用に使えるだいち2号打上成功!H2A単体での成功率は95.8%(24機中23機)」(2014/05/24)
「若田さんISS船長(commandar)無事任務を終えて帰還」(20140514)
「一発30億の安さの新型固体燃料ロケットイプシロン。発射軌道投入成功!」(2013/09/14)
「GPS誤差1センチ精度世界最高 三菱電NECJAXAが成功。車,ミサイルや無人機に」(2013/06/01)
「H2A偵察衛星2機打上光学3機電波2機体制確立。16回連続成功」(2013/01/27)
「こうのとり3から再突入収集装置予定通り再突入着水成功」(2012/09/14)
「H2Bで運搬船こうのとり3を打上成功95.8%の成功率」(2012/07/21)
「H2Bまた発射成功。成功率95%を超える」(2011/12/12)
「ハヤブサの中から小惑星粒子を確認。日本の輝ける勝利(a huge triumph for Japan)」(2010/11/16 BBC)
「準天頂衛星(新型GPS衛星)打上成功」(2010/09/11)
「7年かけて小惑星に到着し大気圏再突入。世界に誇れるハヤブサ成功」(2010/6/12)
40名無しのひみつ
2024/03/17(日) 07:43:43.97ID:OPaoBRfz なるほど、スペースワンは天下り役人に米味噌を与えることが第一目的なのね。うまくいくのかしら。
42名無しのひみつ
2024/03/18(月) 01:16:34.18ID:5bmrEg0Q 産業の保護・育成は別に駄目じゃないよ。過保護が駄目なだけだ。生物多様性と同様で全部が
成功しなくても多様な産業を育成した方がいい。モノカルチャーへ近づくのはリスクが高い。
自由競争にさらすのがベスト、なんて話はもはや幻想だしな
成功しなくても多様な産業を育成した方がいい。モノカルチャーへ近づくのはリスクが高い。
自由競争にさらすのがベスト、なんて話はもはや幻想だしな
43名無しのひみつ
2024/03/19(火) 20:44:28.81ID:iKQO/Qz1 大気圏突入寸前に耐熱タイルばらまきまくってたな
あんだけ剥がれたらそら燃え尽きちゃうわ
あんだけ剥がれたらそら燃え尽きちゃうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判★2 [香味焙煎★]
- 【警視庁】『ガッツリ石松』など名乗り…闇バイト応募の女子中学生らに指示 詐欺の疑いで指示役の里吉亜冬夢容疑者(31)を逮捕 [シャチ★]
- 中居正広、「女性トラブル」流出でひどく狼狽 旧知のテレビ各局幹部たちへ電話「メンタル的に収録(参加)は厳しい…」 [ネギうどん★]
- 【野球】佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団の優秀なスタッフ3人を引き抜きメジャー帯同の波紋 [ネギうどん★]
- 中居正広 テレビ局に明かす「降板や打ち切りは仕方がない」 各局幹部に説明と謝罪 対応は委ねる形に [ネギうどん★]
- 「コメ農家の時給は10円」2025年もコメ不足は続くのか…「減反を続ける政府の責任」 ★2 [Gecko★]
- NFL 2024/25 Wild Card Playoffs part 9
- とらせんいちのネームド[153.176.62.78]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 15【WTA】
- NFL 2024/25 Wild Card Playoffs part 8
- こいせん 全レス転載禁止
- 競輪実況★1276
- 【悲報】元三浦瑠麗夫さん、本日13時30分に判決。読み上げに2時間以上掛かるとんでもねぇ裁判になる様子 [616817505]
- アメリカ人、星条旗前で絶叫wwww「日本よ、気をつけろ。あなた達は自分が何者か理解してない。1945年から何も学んでない」→USA!USA!USA! [271912485]
- 職場の独身中年男性、投資と旅行の話しかしてなくてキツイ…他人の人生を背負った事のない人間は本当に幼いんだな [237216734]
- なんでレンタカーが「わ」ナンバーなんだろうな
- 🏡❄冬のとうすこ⛄❄
- 【悲報】妻「夫のエアガンを捨てたら人格が変わってしまいました。 元に戻すにはどうすれば良いですか?」 [839150984]