X



【話題】「准教授の手取り=月30万円」は夢がなさすぎ? 東大院卒→ハーバード研究者の経歴で直面した絶望とソリューション [すらいむ★]
0001すらいむ ★2023/09/23(土) 01:54:36.29ID:OYMZrS0q
「准教授の手取り=月30万円」は夢がなさすぎ? 東大院卒→ハーバード研究者の経歴で直面した絶望とソリューション

 ある若手研究者の投稿がきっかけで議論が過熱した「研究者の給料30万円問題」。
 東京大学で博士号を取得後、公衆衛生系の大学院で准教授を務める女性にリアルな現状を聞いた。

 津野香奈美氏は、東大で博士号を取得し、ハーバード公衆衛生大学院で客員研究員を務めた経歴を持つが、准教授になった30代半ば、月の手取りは30万円程度だったという。

 「手取り30万円でなぜ家族の生活を支えられないのか、多くの人はたぶん理解できないと思う。認可外の保育園に入れたら、子ども2人の保育料が月に15万円、(首都圏のファミリー向け賃貸の)家賃に15万円かかる」(以下、津野氏)

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ABEMAヒルズ 2023/09/21 18:42
https://times.abema.tv/articles/-/10096337
0002名無しのひみつ2023/09/23(土) 02:03:42.77ID:8gtF7+VF
横文字で安直に表現する奴は知能が低いから手取りはそんな程度で妥当だろ
0003名無しのひみつ2023/09/23(土) 02:09:49.60ID:Ch3j5prq
給料で金持ちになるのは無理がある
副業でも転職でもすればいい
0004名無しのひみつ2023/09/23(土) 02:11:43.05ID:6Y5hBrUs
アメリカで教職に就けなかったのかね?
0005名無しのひみつ2023/09/23(土) 02:14:56.89ID:YOIxMu+T
底辺プログラマのワイより低いとは…
0006名無しのひみつ2023/09/23(土) 03:01:20.38ID:/LmydlUo
岸田、外にいい顔したいがために海外に金をばらまいてないで国内に金を使え 日本つぶす気が?
0007名無しのひみつ2023/09/23(土) 03:04:07.09ID:HsaoLVsi
Twitterで見たけど実はまだこいつ共働きで世帯としては1400万ぐらい稼いでる奴だぞ
0008名無しのひみつ2023/09/23(土) 03:20:56.53ID:6Y5hBrUs
>>7
ハーバード院卒仲間の中では
最底辺やろ
0009名無しのひみつ2023/09/23(土) 03:21:46.34ID:3tUeH426
_ノ乙(、ン、)_民間に就職すれば?
0010名無しのひみつ2023/09/23(土) 03:30:55.85ID:SJ5SU43O
日本の公的機関の専門職は給料安すぎ

医師とかも大学病院はやっすいしなぁ
地方公務員の事務職の給料を下げるべき
0011名無しのひみつ2023/09/23(土) 04:21:16.52ID:NOhCktZM
>>1
その経歴で民間にアタックしまくれば、もっと行けるだろう
0012名無しのひみつ2023/09/23(土) 04:27:04.38ID:iM3UP3DY
日本は研究者を冷遇しすぎてるよな
修士で就職してドクターいくのは中韓の奨学生という惨状
0015名無しのひみつ2023/09/23(土) 04:35:06.17ID:0C/ts4cn
金稼ぐために研究者になった奴はいない
0016名無しのひみつ2023/09/23(土) 04:39:35.78ID:2qIgTMmu
>>15
開発した新規技術が有望だったので普及のためにスピンオフ立ち上げとかそういうんであってほしいよなあ
0017名無しのひみつ2023/09/23(土) 04:56:33.55ID:/Idzo7w2
斜陽ジャップランドじゃ勝ち組だぞ
0018名無しのひみつ2023/09/23(土) 05:00:54.67ID:HsaoLVsi
>>14
一人分の手取りが30万円でこれはハーバード院修了の私には少ない!失礼!という話。
旦那の稼ぎがあるから生活には困ってない。
てか、子ども2人で月15万円の保育園なんてあるのか?
0019名無しのひみつ2023/09/23(土) 05:15:09.73ID:BUBMsWur
> 東大院卒→ハーバード研究者
ほとんど何の成果も無い経歴だな。
東大、ハーバードで何か画期的な成果って、あったっけ?(笑)
0021名無しのひみつ2023/09/23(土) 05:43:22.81ID:3Ef+uh81
大学以外の収入はないのかい?
0022名無しのひみつ2023/09/23(土) 06:12:38.33ID:IT5c6wyM
ハーバードはマイナスのイメージ
0023名無しのひみつ2023/09/23(土) 06:23:26.50ID:lGkoWxri
アメリカだと実験室の研究はポスドクと院生任せで教授の仕事はスポンサー回りの資金集めと分配がメイン
実験室に籠りきりの陰キャの日本人は無理でね?
0024名無しのひみつ2023/09/23(土) 06:47:42.70ID:jc6n3gR/
不況になってもクビにならないんだから大学教員に限らず
公務員系の給料低めなのは妥当だと思うが。
デフレ時代にはみんな公務員になろうとしたわけで
じゃあデフレが終わったから今度は給料あげてくれ
というのは虫が良すぎる。
給料低くても安定した仕事であることを感謝すべきだよ。
0025名無しのひみつ2023/09/23(土) 07:23:05.67ID:msqRK4w5
手取りが少ないんじゃなくて
金遣いが粗いんだろ
住む所変えろ
0026名無しのひみつ2023/09/23(土) 07:29:19.28ID:0VNo21Mx
マーチ以下の事務員の方が宮廷院卒の研究員より、
遥かに高給取りという馬鹿馬鹿しさ。
どういうこっちゃ
0027名無しのひみつ2023/09/23(土) 07:43:33.01ID:Vr74L9TX
>>24
准教授はリストラもある
老害教授が大量にいたんだ
教授ポストを得たら研究も論文も書かない
コネ采配でポスト与えてるサル山の世界
ジョーイみたいなのが生まれるのもそういうところだから
0028名無しのひみつ2023/09/23(土) 07:49:08.02ID:ud8rYh7E
家族で東京に住みたがるなら金持った親の元に生まれ直すか仕事変えないと
0029名無しのひみつ2023/09/23(土) 07:51:05.97ID:zZ5cO7KW
これからが正規教授への本番レースなのに給料安いとかいうとなんだこいつとか
学内で噂とか広まって教授候補リストから除外されちゃうわけである
多分この人、しばらくしたら教授からいい駅弁に特任教授のポストがあるんだが
行ってみないかねとか言われて追い出されて、赴任先は2年でクビになって
路頭に迷うていうよくあるパターンに陥るに10ペリカ
0030名無しのひみつ2023/09/23(土) 07:55:33.96ID:/vZXnUh8
>>4
治安悪くなってきて帰ってきたのかもな。
移民難民増えて急激に治安悪化になり欧米から帰ってくる人達多いし。
0031名無しのひみつ2023/09/23(土) 07:55:34.37ID:zGX8/l4l
金儲けじゃねえんだから
0032名無しのひみつ2023/09/23(土) 07:57:37.36ID:lO11bY30
悪い事しないと収入は増えないんだな
他人を騙して搾取した奴だけが上に行ける世の中
0033名無しのひみつ2023/09/23(土) 07:58:49.28ID:i5ULu8JT
そりゃ大学教員はみなし公務員ですしな
海外でも研究室ベンチャーや企業連携で金稼いでいるのが普通やぞ
かといって金になる研究しているわけでもなし
0035名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:10:27.16ID:i5ULu8JT
収入源は主に税金と学生からの入学費授業料
夢を見たいなら教員なんてそもそも目指すのがな
0036名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:12:21.25ID:Z5aok0XW
客員研究院員っていう呼び方はいい加減やめた脳がいいと思う
0037名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:12:44.77ID:j9C+d96U
手取り30ならいいじゃないか そんなに贅沢しなければ十分だろ それ以上貰うと所得税や社会保険料もろもろが高くなるだけだぞ
0038名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:15:37.02ID:ytGocsfx
十分では?
研究者の価値を認めてないから、わたしは
科学の暴力性に気が付くべきだよ
研究って何を研究してるの
ミシェル・フーコーは読んでる?
ポアンカレは?まずはそこからだね
僕と対等に会話したいなら
0039名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:16:23.68ID:i5ULu8JT
民間と違ってボーナスもほとんどないしな
よくわからんが家賃15万と保育料15万が毎月って身の丈にあった暮らしをな
0040名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:16:59.02ID:iE4fg2iZ
>認可外の保育園に入れたら、子ども2人の保育料が月に15万円
理由とか書いてないから、この部分わからないな。
0041名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:26:21.49ID:QEzjsemU
>>1
准教授だからわかりにくいけど、教授でも同じ。
例えば東大の理系学部卒で、
本人の実力と運があり40代前半で東大教授になった
世代ナンバーワンでも、
俸給表的には年収1000万程度でしょう。
その後特許とかで稼げる可能性もあるけど、
大学の教授なら年収1500万円くらいまで。
途中の大学院生とか年収300万程度の研究員の期間も何年もあるから、
世代ナンバーワンでも、就職するより全然稼げない。
これでは大学研究者になる人は減るでしょう。
0042名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:32:09.48ID:i5ULu8JT
実際GAFAM系に移る大学教員多いからな
やっぱ稼ぎたいなら外資系の民間なんだよな
金があるから研究も自由だったりします
0043名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:34:54.13ID:dZIs3m4R
反知性主義が日本にまん延している
高学歴者が子孫残せないようにしている
0044名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:49:39.06ID:ibZPYOTu
>>27
ダメリカは教授でも糞論文連発したら
解雇あるbyわいの某州立大教授伯父
0045名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:50:03.55ID:9HaJo2ZJ
准教授を目指す奴なんて居ない。教授の待遇で良いだろ。
0046名無しのひみつ2023/09/23(土) 08:53:33.57ID:9HaJo2ZJ
>>44
終身在職権は別だからな。
0047名無しのひみつ2023/09/23(土) 09:05:51.62ID:vWiXZzZW
東大ハーバードはアピールするけど今は名前出せない程度の大学の准教授でこれだけ貰ってるのは>>13見ても滅茶苦茶高待遇では?
0048名無しのひみつ2023/09/23(土) 09:10:26.92ID:srA00Jyd
>>19
それってハーバードなんちゃらの給料なのかね
東大に文句を言ってるのかね
0049名無しのひみつ2023/09/23(土) 09:18:05.75ID:XgsS6Nit
早稲田教授なら年収1500万とか聞いたぞ
0050名無しのひみつ2023/09/23(土) 09:21:44.93ID:sn8vjE/x
少子高齢化を進めて来て
年寄りも若者も少なくとも
半世紀は減少が確定した、
衰退の日本に夢とか
0051名無しのひみつ2023/09/23(土) 09:24:19.95ID:2H9vbPbe
十分いい給料やし
0052名無しのひみつ2023/09/23(土) 09:26:43.61ID:RBW8jglN
なぜそのまま米国で就職先を見つけなかったのか謎
0054名無しのひみつ2023/09/23(土) 09:28:44.79ID:tCzEJtNh
>首都圏のファミリー向け賃貸の家賃に15万
都心じゃなきゃこんな家賃になんねーよ。嘘乙
0055名無しのひみつ2023/09/23(土) 09:46:35.68ID:zr/6eLLw
カネ目当てで研究者になるわけじゃないが、同窓生と同じぐらいは欲しい。
0056名無しのひみつ2023/09/23(土) 09:48:00.23ID:VX+YLdho
少ないだろ。派遣の無資格53歳の自分でさえ、テキトーに一日1.5H 残業して手取り40万円。
0057名無しのひみつ2023/09/23(土) 09:51:26.01ID:bdH6/Upb
会社一生囚人よりマシだろみたいな十分さはある
0058名無しのひみつ2023/09/23(土) 09:55:58.57ID:icZHkeok
>>1
バブルのせいで楽して儲けられる道のあることを皆知った。頭の良い人ほど楽な道をしっかり選ぶ。
バブル崩壊後のデフレ不況でも金融株式投資は他の職業に比べて楽して儲かるカテゴリ。
やりたいことと銭儲けを両立させるっていうのは、バブル再びにならない限り、無理なんすよ。
0059名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:04:59.01ID:N4tZ464l
>>8
ハーバードの頂点は、大学卒業せず中退して起業
ビル・ゲイツもザッカーバーグも、ハーバード中退
0060名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:06:45.72ID:i5ULu8JT
>>59
本当に優秀なら大学にしがみつかないもの
入学数年で能力確認できたら中退でもな
0061名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:06:59.59ID:N4tZ464l
>>42
日本の理系超エリートでも、修士とったら民間大企業に行って研究する
大学とは資金力が全然違うから
それより劣る奴らが、博士過程に行く
0062名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:13:44.85ID:t1mCNcI4
この業界は別に学歴で稼げるわけじゃないからな。
東大の博士課程でもやる気のない or 才能のないやついっぱいいるし。
ハーバードは金払えばいけるしな。
0063名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:14:22.02ID:n4/1mYrG
>>59
それ学士だから昔の東大中退外務みてーな奴やん
0064名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:16:35.89ID:N4tZ464l
>>62
アメリカの私大は裏口入学ってないからな
金払えば、アホボンでも堂々と入学できる
それが学校運営の資金になってる
0065名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:18:31.04ID:i5ULu8JT
>>61
確かに就職後も論文かいて発表しまくっているやつはいるな
けど東大とかコネやら運やらないと修士で企業研究員ももっと狭き門だろ
0067名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:19:59.39ID:3/O7S6TS
大学にこだわる方が悪い。
0068名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:20:31.09ID:2e82oV9d
プロ野球選手を目指さずにマラソンランナーになる道をえらんで
プロ野球選手より給料が悪いといっているのと変わらんよ。
公金が回ってこない重要度の低い分野を研究対象として選択した時点で終わってる。

20世紀前半までと違って研究者が目を見張るような成果はもう出せない、
いわばほぼ掘りつくされた鉱山状態なんだから、後はいかに組織に対して
実績を積むかでしか研究者の給料は上がらんだろうね。
0069名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:32:50.44ID:y766lMYm
そんなに金欲しいなら
自分の研究に金出してくれるスポンサー探して来いよ
0070名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:52:21.54ID:OMYLULwW
大学をスキップして高卒からの院生とか
0071名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:54:26.70ID:bdH6/Upb
アスペっぽくコミュ力なければその程度でも民間では下々だしな
金欲マシンでぶっちぎり秀才天才なら自営や事業に進むしな
0072名無しのひみつ2023/09/23(土) 10:57:34.11ID:TFv+Gxuu
東大はロンダ
ハーバードといっても学位を取ってない
大学によくいる意識高い系の痛いばばあと推察
0073名無しのひみつ2023/09/23(土) 11:03:20.29ID:TeBGHHVi
アメリカの教授は自分でカネ稼いでくるんでしょ?
邪ップ教授はいくら稼いできてんの?
よそから稼いでこないで大学に恵んで貰ってる
だけとか言わないよね?
0074名無しのひみつ2023/09/23(土) 11:10:06.59ID:Bi12ekUa
>>13
正解
准教授が600~700万
教授が1000万超
ただし手取りの段階でがっつり取られるのでショボく見えるw

>>11
日本の製造業だと博士なんて取らないか、修士に毛が生えた程度の初任給からスタートだぞ
横並び大好きだし、上が高学歴使いこなせないしな
0075名無しのひみつ2023/09/23(土) 11:12:28.17ID:ud8rYh7E
家族で東京に住みたがるなら金持った親の元に生まれ直すか仕事変えないと
0076名無しのひみつ2023/09/23(土) 11:17:17.16ID:imOf2l4S
最近は企業も結構出してくれる
あんまり困ってはない
0077名無しのひみつ2023/09/23(土) 11:18:08.80ID:Ek6Jif8z
そんなもんだろ、年金でかなりとられてるだろうし、国立なら年二回昇給とかへ一生勤めてなんぼやで
0078名無しのひみつ2023/09/23(土) 11:35:06.57ID:cCBrpl+r
年功加算制で50歳台の助教止まりの方が上。
0080名無しのひみつ2023/09/23(土) 11:59:59.10ID:HeEnZeCJ
リカチョンキムチ猿香山

中指レンコリアンで東京要職追放で
へき地勤務になって既に@@@日
すっかり現地人のようになり、へき地荒れ地
や化石の化石写真撮り、たまに形骸弟と少料理の日々
参院跡継ぎは両名共成らず

北海モグリ高校入学から不遜にも灯台入試に多数回望んで
全く駄目だった日々をふと追憶。院なら最近ロンダ入学者
が居るのでウリもどうか。。と無理な妄想
0081名無しのひみつ2023/09/23(土) 15:31:38.08ID:Ry4w/nzN
自分の能力に自信あって給料に不満があったら交渉するか辞める ただそれだけ
0082名無しのひみつ2023/09/23(土) 16:09:04.65ID:qRPkL6sb
最終学歴に東大とかハーバードとか書いてるやつは学部はしょぼい大学が
多いんだよな
0083名無しのひみつ2023/09/23(土) 16:23:28.31ID:1bzFY+zC
履歴で勝負したい人間は政治家や官僚になるべきだな。
実力関係ないし、前例主義の役所ならそれなりに重宝してくれるよ
能力主義の民間では経歴はほとんど役に立たんからな
0084名無しのひみつ2023/09/23(土) 16:25:28.75ID:8Qns4wzW
ハーバードだと200万くらいもらえんの?
0085名無しのひみつ2023/09/23(土) 16:35:55.06ID:kkBKSht1
その2人150万円かかる保育園の保育士を目指すべきだったのでは?
0086名無しのひみつ2023/09/23(土) 16:40:51.75ID:hpA6eddb
>>41
金が欲しいんなら、
実業に行かないといけない
あるいは実業と兼務
0088名無しのひみつ2023/09/23(土) 16:56:57.68ID:jc6n3gR/
あくまでも文化活動だからね。
例えば、けん玉の世界チャンピオンは凄い。
しかしだからと言ってその人に年収1000万は出せない。
経済的利益に結びつく分野は特許などで別途稼いで貰えばいい。
0089名無しのひみつ2023/09/23(土) 17:26:38.97ID:avq6imdg
アメリカで月90万探せば同水準行けるだろ
それでも更に生活コストは上がる気もするけど
0090名無しのひみつ2023/09/23(土) 17:47:16.41ID:OVkDw3Na
税込みボーナス込みでなくて、月々の手取りだろ
国家公務員ならこんなもんだよ

霞が関の連中は安月給でよく深夜まで働くよ
0091名無しのひみつ2023/09/23(土) 18:29:08.23ID:DjTyn5OD
金が全てじゃない
ほとんどだ!
0092名無しのひみつ2023/09/23(土) 19:25:02.09ID:rDIlKoWF
給料下げても教授の肩書きを欲しい人がいくらでもいるからどんどん下がるよ。
需給の問題。
最低賃金以下でも働きたいアニメーターが沢山いるからいつまでもアニメ業界が貧しいと同じ。
0093名無しのひみつ2023/09/23(土) 19:48:28.70ID:E+wY2DpH
医療系の教授の場合学部を見てくれ。
それ以上は言わぬ。
0094名無しのひみつ2023/09/24(日) 08:06:44.27ID:AdqVxGkJ
日本ではその頭を使って中抜きした方が儲かるよ
0095名無しのひみつ2023/09/24(日) 12:15:21.11ID:WByU/56q
給料w
どんだけレールに乗っかった人生なんだよ
0097名無しのひみつ2023/09/24(日) 17:32:17.02ID:q/tcCQ0S
ひとり親なの?
0098名無しのひみつ2023/09/24(日) 19:04:11.67ID:/FNtKcHL
公立大学だから、給料が極端に安いということもないだろうに。

大学のウェブサイトを見ると、兼務教員となってるから、パートタイム?
それでいて手取り月30万円しかもらえないと言ってるのかな?
0099名無しのひみつ2023/09/25(月) 05:26:43.53ID:zwkxdUtn
さらに期限付きだからバイト以下
アカデミックに行く奴は知的障害者しかいない
0100名無しのひみつ2023/09/25(月) 16:03:36.51ID:zVwaw/KN
なんか成果出したの?
成果が無いのに報酬が払える訳がないじゃん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況