【話題】都市、国、地球を破壊する小惑星のサイズはそれぞれどのくらい? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2023/06/03(土) 21:12:28.36ID:mZ0QkAqC
都市、国、地球を破壊する小惑星のサイズはそれぞれどのくらい?

小惑星の中には窓を粉々に割ってしまうものがある。
地球消滅の引き金となる小惑星もある。
それでは、都市、州、国、そして地球にダメージを与える大きさは、どのくらいだろうか?

 隕石の中には、例えば2013年2月にロシア上空で爆発したチェリャビンスク隕石のように、爆風で窓や壁を粉砕できるほどに大きなものがある。
 他にも、1908年のツングースカ大爆発(Tunguska Event)の隕石のように都市全体を打ちのめすことができるものもある。
 そして、6600万年前にメキシコのユカタン半島に直撃したような地球消滅の引き金となり得る小惑星もまれにだがある。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

businessinsider Jun. 03, 2023, 08:00
https://www.businessinsider.jp/post-269727
0002新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/03(土) 21:26:09.35ID:295l6Zg1
地球のモノマネして下さい。
0005新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/03(土) 23:24:55.09ID:QY13suTJ
1kmのものでも国が1つ壊滅する可能性があるどころか気候変動が起きるのは確実レベルらしいな
舞い上がったケイ酸鉱物が雲核生成作用をお越し破局噴火レベルの気温低下を起こすかもしれない
しかしまだ経済規模や国土の大きい国だと都市機能を移したりして耐えるだろうから必ず国を潰す被害考えるなら最低2~3kmは必要かもしれない
なお平均的な指標として速度は15~20km、1立法mあたり5~8t前後になるらしい
0007新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/03(土) 23:39:14.70ID:SCRvirJd
小石程度でも光速に近い速度で衝突すればね
0008新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/03(土) 23:41:42.92ID:ccSf0LkR
>>7
バーカ
0010新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 02:35:20.93ID:rlnoKpxR
メタボールスタジオの動画であったな
0012新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 04:29:53.57ID:SScz3xtT
マグマオーシャンになることは有っても消滅させるのは無理じゃねーかな?

地球のほうが相手の天体に飲み込まれるレベルだと小惑星サイズではないだろうし。
0015新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 09:08:04.60ID:kuYrCvBr
都市と国が同規模な国もあるから
0017新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 09:49:03.63ID:bWDI6Npg
遊星爆弾って核兵器を模したものじゃね
宇宙戦艦ヤマトって第二次大戦の日本とアメリカをモチーフにしてるらしいから
まあガミラスがナチスドイツ臭いとか、イスカンダルも同じ白人系統臭いのになんで
地球側に味方してるだとか、結局核兵器みたいに波動砲ぶっぱなしてガミラス潰すとか
どうなんだ?という話はあるが
0018新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 14:23:11.59ID:ZEcdFozc
全長1キロメートルでも世界は破滅だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています