X



【物理】ミリ波を用いたダークマター探索手法を確立 京大 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★垢版2023/03/08(水) 20:39:55.14ID:RXrIJsKM
ミリ波を用いたダークマター探索手法を確立

 ダークマターとは、宇宙の全エネルギーの1/4を占める謎の物質であり、銀河はダークマターで満たされています。
 我々の住む太陽系は銀河の中を公転運動しているので、ダークマターは今この瞬間も地球を素通りしています。
 しかしながら、それを捉えるのは非常に難しく、人類は未だその直接的な検出に成功していません。
 そのため、ダークマター1個あたりの質量すらわかっていません。

 安達俊介 白眉センター特定助教、小高駿平 理学研究科学生(研究当時)、本多俊介 筑波大学助教らの研究チームでは、電磁波の一種、ミリ波を観測する受信機を応用して、ダークマターを探索する実験手法を確立しました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

京都大学 2023年03月07日
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2023-03-07-1

論文
Search for Dark Photon Dark Matter in the Mass Range 74–110μeV with a Cryogenic Millimeter- Wave Receiver
DOI:10.1103/PhysRevLett.130.071805
0045名無しのひみつ垢版2023/03/16(木) 14:05:30.77ID:Pzzt5ps9
そして運動量が高い状態が並進対称性を保った状態で
運動量が低い状態が並進対称性が破られている状態と
考え直しても成立するし

熱は乱雑さを示しているので、
熱が無ければ並進対称性を保った状態で直進しやすい、
熱があれば並進対称性が破られている状態で遮られやすい、
と言い換えても矛盾なく説明が出来る

スーパーカミオカンデで陽子崩壊が観測されないのや
加速器をいくら増強してもクォークを取り出せないのも
温度が高すぎるんだ

あの水をすべて絶対零度付近にしたり、
超低温のままで素粒子を作り出せば、クォークが検出
されるのではないか
0046名無しのひみつ垢版2023/03/16(木) 15:01:22.39ID:24VxdhLF
>>43
理論や経験から解釈が生まれるんだよなぁ
そりゃ理論を解釈なんて言わんよ
この一連の流れは増大しながら相乗的にループするんで解釈は理論として反証可能性を検証出来る
そんな難しい事か?
0047名無しのひみつ垢版2023/03/16(木) 15:05:30.53ID:24VxdhLF
>>44
それに予想の当たり外れは解釈の当たり外れでもあるだろ
小学生の例えを、とか色々説明が回りくどいというか言葉遊びなんだよなぁ

ダークマターは質量を持ち重力相互作用しかしない物質という意味合いの通称でしか無いよ
それでも限り無く小さい確率で既知の物質と相互作用するという事で観測研究が始まってるんだよ
記事を見た?というかなんで北米の観測研究すら知らないレベルなの?
0048名無しのひみつ垢版2023/03/16(木) 15:13:07.14ID:24VxdhLF
>>45
最後の一行は面白い
要は真空で希に生成される筈の物質などの検証だね
0049名無しのひみつ垢版2023/03/17(金) 11:45:56.37ID:VenP4PbH
>>46
解釈は反証可能性を検証は出来ない

仮にだが水が凍るのは天使が居眠りをするからで
水が熱せられるのは天使が息を吹きかけたからである
そして天使がいないときは水は変化しないままとなる
と言う解釈があっても、説明が付けられる

こうした説明は、説明が不十分だから否定されるのではなく
不必要に仮説を増やしてはいけないと言う、科学における
慣例で、オッカムの剃刀と呼ばれる
やってはいけない事と言うよりも、冗長になるから自然と
避けるようになっていった

これをダークマターの例に置き換えると、
人間が天使を信じなくなったから地上には要られなくなって
今は銀河系を引っ張るお仕事をしている、
なので地上の物理法則はダークマターにも適用される
とか、こんな感じになる

天使がいるかどうかを検証できないので解釈になる
数式を使うのも厳密には解釈なんだけど、便利で
過不足がないので採用されるようになった
0050名無しのひみつ垢版2023/03/17(金) 12:02:09.83ID:VenP4PbH
>>47
ダークマターはないと言うのは、ダークマターが見つかれば
誤りだった事が分かるので解釈ではなく予想になる

道のりまでの燃料はあると言う立場と
道のりまでが坂道なので燃料がいらないと言うのは
言葉の問題ではないのでは、本質的だとは思うのだけど
0051名無しのひみつ垢版2023/03/17(金) 12:11:15.90ID:4W1L7e7M
>>49
>解釈は反証可能性を検証は出来ない
別にそんな事ありません
君が結果を条件に加えてるだろ
単語に縛られているだけだな
0052名無しのひみつ垢版2023/03/17(金) 12:13:38.16ID:4W1L7e7M
>>50
>解釈ではなく予想になる

もはや自己基準過ぎて何言ってるかわからないんだけど、ダークマターは理論上の仮説だよ
君の予想、解釈と違ってダークマターは存在するとして研究が進んでるところもあるんだよ
こんな所で俺みたいなヤツを相手にしてないで直接異議を唱えてきたらどうだい?
0053名無しのひみつ垢版2023/03/17(金) 12:19:14.66ID:VenP4PbH
>>51
言葉の問題にする事はできない
言い換えをしても、検証によって否定されるという
本質的な営みに変更はない

逆も同じで言い換えたら内容が変わってしまったら困ってしまう
なので小学生向けの理科や算数の用語でも、出来る限り
伝わるようにしなくてはならない

これはダークマターがあると言う立場でも、ダークマターがない
と言う立場でも共通している
0054名無しのひみつ垢版2023/03/17(金) 12:24:20.69ID:VenP4PbH
運動方程式で
F=ma (力=質量×加速度)
と言うのがある

けれど、質量も加速度もご存知の通りエネルギーだ
だとすると
力とはエネルギーとエネルギーを乗算したものになってしまう
これでは翻訳できていない

とりあえず簡単に思いつくのはこうなる
加速度=力÷質量
質量=力÷加速度
ここでも生活の実感とは異なった式になる

巨大な質量で割ったほうが加速度が出にくくなる
通常なら加速している物体は質量が増えているのに
及び
加速度が小さければ小さいほどに質量は大きくなってしまう


私たちはこの運動方程式を理解するときに
質量が増えたから加速しにくくなったのだろうとか
加速しやすくなったのは質量が減ったからだと
考えて納得している

けれども逆に考えることも出来て、
加速したからエネルギーが増えて質量も増えたとか
加速しやすいのは近くに巨大な質量の天体があるからと
考えることが出来ている

逆の操作を可能にしている変換法則があると予想される
0055名無しのひみつ垢版2023/03/17(金) 12:33:37.44ID:VenP4PbH
>>52
実際の研究は冒険だから調査しても見つからないことがある
見つからなかったら、見つからなかった事が、科学上の成果物だ

ダークマターはないと言う一派もいるから、私以外もいるよ
研究している人たちも、ダークマターの否定派がいることは
知りながら調査している
この辺の問題は、結局は信念の問題になるので、議論では平行線になる
0056名無しのひみつ垢版2023/03/17(金) 12:33:40.14ID:4W1L7e7M
>>53
>言い換えをしても、検証によって否定されるという
本質的な営みに変更はない

じゃあ結局は意見が変わってるじゃん
今度は解釈は反証可能性を検証出来るって言いたいんだろ?言葉の問題じゃないならな
どっちなんだ?


>>54
加速度はエネルギーじゃないよ
これもう意図的に間違った事書いてるだろ
何がしたいのかわからんな
0057名無しのひみつ垢版2023/03/17(金) 12:35:58.87ID:4W1L7e7M
>>55
いやニュース見てる基礎知識の無い傍観者とかの視点だと単純に有り無しで考えちゃうよね~
観測出来なかった、無しwという
君にとってはそういう解釈だけど、研究者にとっては別な解釈に変化するだけなんだよ
0058名無しのひみつ垢版2023/03/17(金) 12:37:42.16ID:4W1L7e7M
ダークマターは仮想の物質であり、それが整合性を説明しているならダークマターに変わる別な理論が有力になる

ダークマターは無かった、に変わるのは観測結果を受けての次のステップなんだよね
候補か?理論か?はその成果に拠るよ
0060名無しのひみつ垢版2023/03/19(日) 04:52:49.73ID:oa9AmQ+D
>>48
別に面白い話をするために書いているわけではと思うけどね

全然関係ないっす
これはクォークの抽出方法に付いての予測なので
最後の一行だけを面白がるというのは不可解だ
たぶん流れを理解していないと思われる
0061名無しのひみつ垢版2023/03/19(日) 17:55:17.97ID:e8pw9eRm
>>60
まぁ負の質量について実在するのかどうかを語ってる時点で君の情報は古いと言わざるを得ないけどね
悪いけど予測や解釈という単語に対して君がどう思ってようが結構どうでも良いかな
0062名無しのひみつ垢版2023/03/19(日) 20:05:51.47ID:oa9AmQ+D
>>61
全然関係ないは言い過ぎたね
関係性はあった、お詫びと訂正をするよ
0064名無しのひみつ垢版2023/03/20(月) 08:51:45.88ID:luvU6iKx
>>63
どうでも良くはないだろうね
解釈と予想は全然違うから重要
このことは科学以外でも同じ用法だから通用するけど

法律の条文と、法解釈はまったくの別物である事が分かるはずだ
法解釈は条文を変更しない

これはダークマターも同じで、仮にダークマターがあるのを
ダークマターがないと解釈する事は出来ない
0065名無しのひみつ垢版2023/03/20(月) 08:51:54.34ID:luvU6iKx
>>57
君にとってはではなく客観的な事実に基づいた推論なので
研究者も同じ結論になるし、ならなくてはいけない
人によって科学が変わることはないし、あったらそれは科学ではない
0066名無しのひみつ垢版2023/03/20(月) 08:58:50.36ID:luvU6iKx
>>61
現在の話題だから古くないし、実験で実証されたようなので
実在する事は分かっている

重力と質量の関係は必ずしも一致はしない
関係しているのは確かだけど、質量がそのまま重力と言う
訳ではない

あとこのレスの流れは負の質量ではなくて熱量と
並進対称性の話です
0067名無しのひみつ垢版2023/03/20(月) 08:58:58.69ID:luvU6iKx
>>58
会話の前後の因果関係が違っている
ダークマターがないと予想して観測されなかったではなく
観測されていないのだからダークマター以外の理論の話をしていて
その理論を書いている
もしも発見されていたら仮説自体されない
0068名無しのひみつ垢版2023/03/20(月) 09:30:35.74ID:luvU6iKx
>>56
加速度は運動エネルギーだ、君こそ何を書いているんだ

何をしたいのかも明確に書かれている
質量と加速度はエネルギーなのだから
どちらもエネルギーでは何も言っていないのと同じになってしまう
それらを異なるものにする変換法則があるという予想だ

>>56
言い換えは解釈の変更を意味していない
そもそも意見ではなく歴史的な法則なので、
私の意見ではないのはもちろん
私の意見で科学が定義されるわけでもないだろう
0070名無しのひみつ垢版2023/03/20(月) 18:47:14.50ID:HaZu+MI1
とりあえず加速度は運動エネルギーじゃないよw
まぁ君だけの宇宙は君のもんだ
0071名無しのひみつ垢版2023/03/20(月) 20:55:21.15ID:luvU6iKx
>>70
加速度は運動エネルギーだよ

もちろん君だけのものではありません
全員のものでしょう、あなたがダークマターを支持するのも
自分の宇宙ではなく、ダークマターが宇宙にあると思っているからであって
0072名無しのひみつ垢版2023/03/20(月) 21:00:51.01ID:luvU6iKx
>>69
それは絶対にない、どれも極めて重要なことしか書いていないので
中身が薄いと言う判断は出てくるはずがない

例として、ダークマターがないと判断できるのは
今回の検証のおかげであることは重要な指摘だ

負の質量が古いと言うのも未解決の問題を過ぎ去ったものとして
扱うことができない

解釈と予想を同じにしないのは一般的な用語を例にして
分かりやすく伝えている

この内容が薄いと言うのは完全にあり得ない
私個人の判断ではなく絶対的な基準と照らしても
有効性が高く、また密度も高いレスをしている
0073名無しのひみつ垢版2023/03/20(月) 21:02:27.20ID:luvU6iKx
>>59
誰に対してのレスかは分からないが露骨な罵倒は控えるべきなのでは
せめて論拠くらいは示したほうが、罵るだとしても今後のためになる
0074名無しのひみつ垢版2023/03/20(月) 21:10:19.17ID:luvU6iKx
よく見かける流れではダークマターを否定するからには
他のアイディアを示して欲しいと要求することだ
今回は珍しく示している

たぶん聞いたのは初めてなんじゃないかな
ダークマターよりかは知名度低いので知られていないと思う
0075名無しのひみつ垢版2023/03/21(火) 01:47:18.18ID:aokgUGyY
>>71
運動エネルギーは加速度では無いよ
加速度も運動エネルギーではない
高校物理からやり直してきてw
0076名無しのひみつ垢版2023/03/21(火) 04:29:39.73ID:eu3+EIIQ
>>75
高校の物理でそのように習う

この加速度が運動エネルギーであるのは
ダークマターがあるとする立場でも
ダークマターがないとする立場でも
共通する主張だ

銀河系や銀河が宇宙の中を運動していると言うのは
どちらの立場でも共通している見解だからだ

ダークマターがあるという立場の人たちは
その加速度の原因を質量に求めているに過ぎない

さらに言えば運動にエネルギーが必要だから
打ち消すためには質量が必要だ、と言う着想で
ダークマターを探しているので、もしも運動にエネルギーが
必要がなかったらダークマターを探す根拠がなくなってしまう
0077名無しのひみつ垢版2023/03/21(火) 05:20:22.26ID:eu3+EIIQ
もう一つの説の、ギャラクシー量子論(仮名)は
運動エネルギーと熱エネルギーを等価に考えるのは
独創的ではあるけれど、誰かが先に考えていてもおかしくない
と思い、気になって調べてみると、やはりいたんだよね
アインシュタインだ

どうして彼の業績があまり知られていないか
おそらく第二次世界大戦、冷戦、平和運動と慌しくなって
並びに物理学の世界では量子力学に話題を取られていたので
注目されなかったのではないか

ついでに言えば、冷戦が終わったあとはインターネットや
遺伝子の解明が目覚しい発展をしていたので、人類史には
忙しすぎたのだろう
0078名無しのひみつ垢版2023/03/21(火) 05:21:16.30ID:eu3+EIIQ
久しぶりに宇宙を扱う時期になったら、アインシュタインは
100年以上前にすでにヒントを準備していた
内容としては弟三の相対性理論の雛形と言っても
差し支えないものだろう、たぶん大袈裟ではない

第一はごぞんじ、特殊相対性理論で
光の速さを基準とした慣性系の相対論

第二は、一般相対性理論で、等価原理によって
加速度や重力によって時空が歪む相対論

第三は、零点エネルギーで、絶対零度は形而上的な
概念であり絶対零度でも振動数ゼロにはならない
という熱力学の相対論

その一例としてボーズアインシュタイン濃縮が発見され
負の質量も予言され、また星が形状を維持するのは
縮退圧で説明がされる


考えてみれば、銀河系が宇宙の中を動いていたら
摩擦で熱が生じるはずなのだ、飛び散る以前に熱で燃えてしまう
なので常に冷やし続けないとならない

この時に絶対零度の物質を使えば、移動しながらなおかつ
冷やすことも出来る
こちらがダークマターはないだろうとする立場の中では
比較的主流とする考え方になるのではないか
0079名無しのひみつ垢版2023/03/21(火) 12:56:31.50ID:eu3+EIIQ
巷ではアインシュタインも間違えることがあったなんて
言いながら、去年のノーベル物理学賞の量子もつれを
解説しているけど、その100年前から零点エネルギーによって
熱力学の現代化の道筋を示しているんだから、天才は
私たちの先を行っているなと思う
0080名無しのひみつ垢版2023/03/22(水) 00:04:31.81ID:tMLs8pR6
>>76
習わねぇよどこで教えてるの?
教科書にそう書いてあるのか?見せてみろよ
0081名無しのひみつ垢版2023/03/22(水) 00:44:07.79ID:G913FXTc
加速度が運動ではない説は奇説過ぎて初めて聞いたな
運動の中では慣性に並んで代表的な運動だろう
それを運動ではないと言うのはどういう理論なのか気になるところだな

位置エネルギーを初めて知ったときは違和感があったけど
運動エネルギーに抵抗がある人ってあまりいないと思うのだが
0082名無しのひみつ垢版2023/03/22(水) 13:32:50.70ID:tMLs8pR6
>>81
いや言葉遊びじゃなくてさ
そろそろ運動エネルギーと加速度が同じって言ってる根拠示してくんね?
違うだろ?キミ物理を高校からでも習ったこと無いんだろ?
0083名無しのひみつ垢版2023/03/23(木) 00:08:11.85ID:fCzJWkPG
>>82
予想を解釈と言い換えて
加速度を運動エネルギーではないと主張したり
二回もやると荒らしに間違われるから気をつけたほうが良いと思うよ

あと検索すればすぐ出てくることを人に聞くのは
おかしいのと、言葉遊びではない

どちらかと言うと、すぐに出てこないほうである
加速度はエネルギーではない言う奇説の方を紹介すべきだろうな
0084名無しのひみつ垢版2023/03/23(木) 00:19:58.18ID:fCzJWkPG
>>82
話を元に戻すと
この話は熱は運動エネルギーであるなら
量子力学と合わせると、熱は位置を知ることが出来ない
と言う予想が出来る

これが気になっていて調べてみたら
零点エネルギーによって説明がされていたと言うことだ

細かい解説は複雑になって来るのだろうけど
簡単にギャラクシー量子論を説明してしまうのなら
つづく
0085名無しのひみつ垢版2023/03/23(木) 00:22:41.44ID:fCzJWkPG
量子力学ではご存知の通り、位置と運動エネルギーの
両方を同時に知ることは出来ない

そして銀河系の質量は分かっている、これは運動エネルギーは
分かっている事になる、すると位置が分からなくなるのだ
位置が定まらないので勝手に銀河系が動いてしまう

銀河系が量子論の影響下にあると考えるのである
これだと未知の質量を探さなくても良くなる
量子力学を知っている人ならすぐに理解ができるとは思う
銀河系の質量が観測によって分かっているから
勝手に動き出してしまい位置が定まらないのだ

これはダークマターと双璧をなす理論になれる
0086名無しのひみつ垢版2023/03/23(木) 00:58:58.57ID:eIWv4Vju
>>83
だから定説ならソース出してみろって
マイナーなのがバレちゃうから出来ないんでしょ?物理学的にそういう法則無いからねw
言葉遊び止めろって、自分から無知を披露して何になるの?
0087名無しのひみつ垢版2023/03/23(木) 00:59:56.64ID:eIWv4Vju
>>84
そうだよ熱は運動エネルギーだよ、それは当たり
でも加速度は運動エネルギーじゃないよw
0088名無しのひみつ垢版2023/03/23(木) 14:30:00.05ID:fCzJWkPG
>>86
言葉遊びをしていないのだから止める必要はない
そもそも言葉遊びをしていないのだから指示になっていない
検索すれば出ているものは言葉遊びではなく的確な誘導である
検索しても出てこないのなら何らかの苦情はあって良いのだがね

しかも高校物理で出てくると自分で範囲が分かっているのなら
なおさら調べればよいだろう

ここには一つも言葉遊びは書かれていない
何よりマイナーだろうとメジャーだろうと公式として
合っているかが重要なので
マイナーである事を理由にするほうが言葉として不適切なのでは

>>87
当たり前というほどではない、熱は熱エネルギーなのであって
運動エネルギーとする場合は分子など粒子の動きを見る場合だろう

あと笑うタイミングが不自然だから、荒らしに間違われるから
やめたほうが良いよ、真面目に主張している人が笑い出したら変でしょ
0089名無しのひみつ垢版2023/03/23(木) 14:36:30.25ID:fCzJWkPG
そもそもテストの答え合わせをするのとは訳が違う
自然を相手にしているので、本当に答えがあるのかも
分からないことを失念しているのでは

ダークマターがあることが明確に分かっていて調査している
という性質ではなく
ダークマターがそもそもあるのかどうかすら分からない状況で
調査しているのだ

自然を相手にするときは謙虚になった方が良いのではないか
少なくとも笑っている余裕なんてない
0090名無しのひみつ垢版2023/03/23(木) 14:59:45.63ID:fCzJWkPG
>>86
ソースが多すぎるから出せない
ソースが少しなら際立つから提示できるけど、どの高校物理の
教科書に書かれているものを要求されても、要求になっていない
こちらが定番のもの

等加速度運動の公式
V=V0+at 速度=初速+加速度×時間
X=V0t+1/2 at^2 変位=初速×時間+1/2 加速度×時間の二乗
V^2-V0^2=2ax 速度の二乗-初速の二乗=2×加速度×変位

上の公式で速度が分かったら、次の
運動エネルギーの公式
K=1/2mv^2 運動エネルギー=1/2×質量×速度の二乗

に代入すれば運動エネルギーが求められる
0091名無しのひみつ垢版2023/03/23(木) 15:04:09.59ID:fCzJWkPG
逆に加速度は運動エネルギーではないと言う説は
調べても出てこなかった
それ力学の話であっているのだろうか
0092名無しのひみつ垢版2023/03/23(木) 23:58:02.16ID:eIWv4Vju
>>90
それは別モノだっていう証明だよw
運動エネルギーが求められるって事は等価じゃないんだよ
加速度は運動エネルギーじゃなかったね、色々残念だよホント
0093名無しのひみつ垢版2023/03/23(木) 23:59:17.91ID:eIWv4Vju
>>91
わざわざ言葉を別にして計算上も扱い別にしてんのにわざわざ否定する事も無いだろ
そこら辺は君の勘違いでしか無い
0094名無しのひみつ垢版2023/03/24(金) 00:08:52.32ID:0s+TauD1
というか、一見全く違うものを一緒だと言い張る暴挙にしか見えないから変な会話になるんだろうな
君の指す運動エネルギーってのが概念上の扱いからして別または特別だったら、折角なら現代物理学の法則から否定しないと説得力に欠ける
「加速度は運動エネルギーと同じだった」という説は普通は成り立たない

加速度と運動エネルギーを繋ぐ何か上手くそれを説明する為のパーツが抜けてる
現代物理学の既存の理論は数千年を掛けて誰かが見付けたものを皆で拾い上げてきた積み重ねの歴史でもあって、概念の共有によって成り立ってきたからね

だから、そこら辺の折り合いの付け方は未来的で興味は有るね
0095名無しのひみつ垢版2023/03/24(金) 20:18:53.18ID:pq0WjJMU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況