1すらいむ ★2022/12/05(月) 20:24:15.14ID:KktG+9+5
新種の恐竜ナトベナトルを発見、とても珍しい「泳ぐ恐竜」だった可能性
■流線形の体をしていた証拠、非鳥類型の恐竜で初
古生物学者たちは長い間、恐竜は陸にすむものであり、水中に暮らすのは魚竜など爬虫類だと考えてきた。
けれども近年の発見によって、陸上と水中の両方で生活した恐竜がいたという考える人が増えつつある。
しかし、それをはっきり示す化石がないことが、研究者にとっての悩みだった。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナショナル ジオグラフィック日本版 12/5(月) 17:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/e398b906b1c4629eec29254d5ec15212a08e8558
■流線形の体をしていた証拠、非鳥類型の恐竜で初
古生物学者たちは長い間、恐竜は陸にすむものであり、水中に暮らすのは魚竜など爬虫類だと考えてきた。
けれども近年の発見によって、陸上と水中の両方で生活した恐竜がいたという考える人が増えつつある。
しかし、それをはっきり示す化石がないことが、研究者にとっての悩みだった。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナショナル ジオグラフィック日本版 12/5(月) 17:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/e398b906b1c4629eec29254d5ec15212a08e8558