X



【化学】グラフェン膜で水素と重水素を分離する技術、原子力機構などが開発 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/09/01(木) 20:49:06.92ID:CAP_USER
グラフェン膜で水素と重水素を分離する技術、原子力機構などが開発

 日本原子力研究開発機構(原子力機構)、東京大学(東大)、北海道大学(北大)、大阪大学(阪大)の4者は8月31日、1原子分の厚みしかない炭素のシート状ナノ材料であるグラフェン膜を用いて、水素(H)と重水素(D)を分離できることを示し、またその分離機構を明らかにすることにも成功したと発表した。

 同成果は、原子力機構 先端基礎研究センター 表面界面科学研究グループの保田諭研究主幹、同・福谷克之グループリーダー(東大 生産技術研究所 教授兼任)、北大大学院 工学研究院の松島永佳准教授、阪大大学院 工学研究科のウィルソン・アジェリコ・ディニョ准教授らの共同研究チームによるもの。
 詳細は、米国化学会が刊行するナノサイエンスとナノテクノロジーに関する全般を扱う学術誌「ACS Nano」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2022/09/01 18:57
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220901-2441503/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:13:19.36ID:9xY5kQsb
>>1
凄いなこれ
三重水素も分離出来ればトリチウム水問題解決するな
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:36:56.41ID:zvrea5d+
太陽風から重水素イオンを分離できるか
暴露実験してほしいね。経時変化も。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:37:06.46ID:pYvEK5U9
これが出来てるって事は3重水素も(重水素の方にまとめて)分離できるって事だよなあ
DをHと分けられて、TがHの方に入ってしまって分離できない、って事があるのかな?
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:38:55.32ID:biWWWlT4
>>2
核融合の燃料ということなら、処理水から三重水素を分離する理由にはなる
しかし、処理水をさらにキレイにするということでの三重水素分離なら、大した意味はない

地球に降り注ぐ宇宙線によって、今この瞬間もトリチウムが生成している
地球上ではトリチウムが年間7京ベクレル生成し、地球上には100~130京ベクレル存在する
福島第一原発に保管してあるトリチウムの総量は780兆ベクレルであり、計画では年間22兆ベクレルを放出する
地球上で毎年生成する量の0.03%、地球上に存在する量の0.002%程度だ
放出する濃度はWHOが定める飲料水基準の約7分の1
また、他に存在する原発が放出するトリチウムの量と比べても少ない

人体には放射性カリウム、放射性炭素、トリチウム、他色々な放射性同位元素が含まれていて、
体重60kgの人なら全部で7000ベクレル程度になる
その内、トリチウムは50ベクレル程度だ
トリチウムの挙動は普通の陽子1個の水素と変わらないから、
普通の水素原子と同様に体内に取り込まれ、普通の水素原子と同様に体外に排出される
(普通の水素原子と同様に水の構成要素だったり、何かの有機物の構成要素だったりする)
福島第一原発から放出されるトリチウムは、他の原発と同様に、普通の陽子1個の水素と同様に、地球上に拡散して行く
福島第一原発が放出するトリチウムの量、地球上で自然に生成し存在するトリチウムの量、
両者の比率から人体に含まれるトリチウムの量は福島第一原発の計画放出によって1ベクレルも増えないとわかる
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:48:19.86ID:d4XmGuXG
トリチウムとデューテリウムをぶつけてやると、
合計質量がちょっと減りうむと言いながらヘリウムが出て来て
減った質量分の熱が生じる。
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:51:06.35ID:d9VOUKiZ
酸化させるとワクチンに入って人体操れるアレ?
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:51:09.13ID:Okab0I5q
膜を通過するのに重さが関係してるんだ・・・
イオンの強さに違いがあるってことなの?
ということは量子重力論ってことなの?

量子トンネル効果という言い方を聞くけど
これって単に通過してるだけで何か特別なワープなどの解釈は要らないんだよね?
突き詰めるとウランでも分離できるってことになるね
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 21:51:55.53ID:d9VOUKiZ
>>5
マジレスすると、結果より印象の方が大事だから、イメージの為にやる意味はあると思うよ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:06:48.65ID:2V9zPAC2
ノーベル賞くるか
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:09:07.13ID:pYvEK5U9
よし
これで福島貯蓄水からたくさんトリチウムを取り出して
JT-60SAで実験だ
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:12:18.60ID:AmG/nG0E
>>5
逆やろ
福島の処理水のトリチウムなんて、燃料として見れば微小すぎて、燃料の抽出としての対象にならない
むしろ有害物質の安価な除去方法としての価値のほうが勝る
主に風評的な効能として

まあ、科学的には、処理水からトリチウムを取り出す価値そのものがないんですけどね
トリチウムに関しては、そのまま、あるいは薄めて流せば十分
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 22:13:47.40ID:AmG/nG0E
重水素じゃなくトリチウムを分離するとなれば、さぞ煩い声が増えたろうなあ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 23:03:55.23ID:+6s2CXf/
トリチュウムとトリチュウム水は違うよね。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 01:12:20.79ID:erZI/NgQ
水爆作り放題かよ
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 08:13:42.10ID:lR9DWrHH
原発村は重水をゴクゴク飲めよ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 08:50:40.14ID:8+wTUQax
>>5
宇宙線由来のトリチウムは水に取り込まれることなく地球外に散逸
地上まで達することはほとんどない
一方大気中核実験によって降雨中のトリチウム濃度は10倍近く上昇
その濃度は徐々に低下しつつも現在まで尾を引いている
福一の爪痕も一時的なピークとして残ってる

問題は生成したトリチウムの放出先が生活圏かどうかであって宇宙線由来と比較する意味があるかと
生活圏でのトリチウムはほぼ人為由来
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 11:54:57.89ID:hDr729j1
重水素工場造って軌道エレベーターでゴドム人工惑星に‥
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 15:22:12.02ID:j0gwl1y3
>>19
使用済み核燃料の冷却水漬けがトリチウム生成には一番手っ取り早いか
将来はこれが核融合燃料になる
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 18:34:53.20ID:bt/X+SvZ
>>6
アクエリアスからの水柱を断ち切る
(要:波動砲)
0025名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 19:13:07.64ID:8XxCkQTi
>>グラフェン膜で水素と重水素を分離する技術、原子力機構などが開発

横浜に行くと、ビルの壁面にやたら「グリフィン」って書いてあるけど、あれと関係があるの?
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 19:29:31.77ID:VCtMQ7Jo
>>1
ノーベル賞候補になるかな?
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 19:57:43.80ID:ZHMLerRk
ワクチンに酸化グラフェンが入っていることは本当らしい

ただ、それがウイルスに効果があることを意味してなのか、

陰謀論が訴えているような懸念のあるものなのか、

どちらかなのか、どちらも意味しているのか、わからない
0028名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/03(土) 09:25:19.21ID:vQDKS1Ir
酸素と水素を分離できるのかと思った・・・・もう寝よう
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/03(土) 10:03:57.02ID:Zy9spvmp
「Hでよろし?」

「え?あ、はい。DTですが。」
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/07(水) 02:40:53.15ID:9RqeW3iC
>>1
カラムなのか別なのか
それだけは予想してから本文を読め
0031名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/17(土) 11:50:42.46ID:xuCu2W7M
>>18
まず高濃度の重水をコップ一杯用意するのが難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況