X



【ナゾロジー】温血動物の誕生の起源となる化石を特定![Nature] [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/07/26(火) 23:14:28.51ID:CAP_USER
温血動物の誕生の起源となる化石を特定!

 アメリカではよく、冬の寒い時期になると、イグアナが樹上から地面に落っこちて、ピクリとも動かなくなります。

 これは、爬虫類が外気温に体温を依存する「冷血動物(外温性)」であり、血が冷えすぎるために起こります。

 一方で、私たち哺乳類は、自ら熱を作り出し、体温を安定して維持できる「温血動物(内温性)」です。

 そのおかげで、哺乳類は地球上のあらゆる環境で優位な地位を占めることに成功しました。

 しかし今のところ、哺乳類の祖先がいつ内温性を獲得したのかは、正確にわかっていません。

 そこで、南ア・ウィットウォーターズランド大学(Wits University)を中心とする国際研究チームは、世界中から見つかった「内耳」の化石を用いて、この革命的な進化イベントの発生時期を調査。

 その結果、内温性は、約2億年前の三畳紀後期に出現した哺乳類より以前の、約2億3300万年前に哺乳類の祖先において獲得されたことが明らかになりました。

 しかし、なぜ「内耳」の化石を調査対象としたのでしょうか?

 研究の詳細は、2022年7月20日付で科学雑誌『Nature』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2022.07.23
https://nazology.net/archives/112277
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/26(火) 23:17:49.64ID:d1hc3r1f
でも進化的にあんまり縁のない単弓類の哺乳類と双弓類の鳥類って独立して内温性獲得してるよね

内温性獲得するステージって羊膜類の進化では何回もあったんじゃない?
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/26(火) 23:29:03.59ID:Cich2pO1
そこから何故かキムチの匂いが。!
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/26(火) 23:29:59.02ID:vdcNsDfL
極地適応なのか
低酸素だから高山動物とか深海動物みたいなもんか
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/26(火) 23:32:20.57ID:Xv+bfObC
>>1
その哺乳類ってのは人類の先祖じゃないだろwww

思考停止して何も考えられないのか
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/26(火) 23:52:33.69ID:16tQbxKZ
コンビニの駐車場でアイドリング放置の車みたいな
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/27(水) 00:42:27.63ID:KJ2OC6/I
てか、温血ってのは別に哺乳類とその直系先祖の専売特許じゃないんだが、
なんで温血の起源がその種だけに限定されるんだ?
哺乳類とは関係ない恐竜の遠い先祖にだっていたかもしれんじゃん?

>>2
俺もその可能性はあると思う。更にはそれ以前だって無かったとはいえない。
魚類でも恒温に近い種はいるのだから
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/31(日) 15:28:43.79ID:R8Gox3om
類人猿ではウルトラマンみたいなとさかがある種が系統またいで散発的に現れた
ネオダーウィニズムを典型として形質は適応的だという先入観が根強いが化石はそのような思い込みと整合しない
内温性に関しても霊長至上主義者によって恣意的な地位を与えられてるだけで動物史上さほどの意味が無いのかもしれない
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/01(月) 00:41:36.50ID:SUKdiTpf
んだね、
燃費の悪い生物は先に絶滅してくわけだし
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/25(木) 01:40:29.89ID:iXPof7wD
地球が温暖化してる時代に
哺乳類の祖先は温暖な地域に住んでおらず、体毛で覆われるようになり
温血動物へと切り替わっていたんだ・・・
それが内耳のサイズで判るんだね
というか、思いっきり内耳は三方向なんだねw

>>7
温血化(Lv1)とは単純に毛で覆われただけなんだろう
>>9
問題は、それでも選択せざる得ない状況かどうかだろうね
単純に燃費が悪くサイズが小さく追われる立場で寒冷地に移動せざる得ないような
あるいは、寸断され寒冷地に取り残されるなど
つまり南極ってわけだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況