X



【解説/植物】なぜ人間は道ばたに生えている雑草や葉っぱのほとんどを食べることができないのか? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2022/07/14(木) 21:56:22.90ID:CAP_USER
なぜ人間は道ばたに生えている雑草や葉っぱのほとんどを食べることができないのか?

 ほうれん草やレタスなど、食材として売られている植物の「葉っぱ」は普通に食べられるものの、道端に生えている草や木の葉っぱを採って食べる人はほとんどいません。
 なぜ道端に生えている草は食べられないのかについて、海外メディアのUrboが植物学者のアシュリー・グレン氏に尋ねています。

 This Is Why You Can't Eat Just Any Leaf - Urbo
 https://www.urbo.com/content/this-is-why-you-cant-eat-just-any-leaf/

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年07月14日 21時00分
https://gigazine.net/news/20220714-why-cant-eat-leaf/
0002名無しのひみつ2022/07/14(木) 21:58:59.47ID:CCRJOQpN
中国で土食べるおばさんいたよな
0004名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:01:20.16ID:l8AQiPVj
えっ?
0005名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:01:28.33ID:u75NwJuO
かつえ殺しの時なら食ったんじゃないか?
スターリングラード攻防戦とか
0006名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:01:59.77ID:7Z4RUdHW
食べないだけで食べられないわけではないだろ
0007名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:03:43.07ID:yKlgsy5b
動物が食べないから、生きていけてる
むしろ食べられないよう進化したかもな
0008名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:03:48.94ID:JW7f7PeY
紫蘇もセリも三つ葉も菜の花もドクダミも食えるだろ?
0009名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:05:24.50ID:7boEsXB/
youtuberで結構食べてる人居るよね
0010名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:06:20.41ID:rnJvCgA3
飢饉になったら、草は最初に食い尽くされる
動物も昆虫も動く物全て食われる
次に人間、弱い赤ん坊や年寄りが最初に食われる
0012名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:07:49.08ID:Ry2eLTa9
食べたくても犬の散歩によるクソの汚染で食う気がしないわ〜
・土筆なんかいい食材なんだが・・
:湧水が出ているセリなんかもいい食材なんだが・・クソー!
道端沿いに生えているタラの芽はほとんどが取りつくされているよー。w
0014名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:07:58.97ID:GVNS/48G
カタバミは酸っぱかった
河原の菜の花は湯がいてみたけどえぐくて筋が口に残って硬かった
桜の花は生で食べられたけど味は特になかった
0015名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:08:29.90ID:u75NwJuO
食える野草もアク抜きしないと即嘔吐く苦さだけど
0017名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:13:14.58ID:8ppb3Qaa
草食い 岡本信人みかけないな。あんなの子どもが真似したら不潔だし危険かもしれんわ。
0018名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:17:29.70ID:QeREI9vk
植物には植物の都合があるわけで
食べられるために生きてるわけではないんだね
そりゃそうだ
なのにビーガンはそれも判らず逃れられぬ罪から逃れようとしているなんて・・・
そう考えると、キャベツ氏は懐が広いな
ひたすらに増やせばいいという発想
そりゃモンシロチョウにも好かれるわけだ
愛される人格者というのは人でも植物でも共通してるね
0019名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:17:52.33ID:/NH5xcwJ
毒が無ければ煮れば食える
0020名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:18:58.68ID:1TmkFTAO
道端の雑草沖縄は食うだろ
フーチバジューシーとか
0021名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:22:19.38ID:rfQg7zSt
シュウ酸とか食うとあんまり体によくないものが多量に含まれてるし
0022名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:23:11.86ID:RJG90hd8
進化を促されてるんだろ。

慰安旅行で山形に行った時、
さくらんぼの獲り放題食い放題に行った。
たぶんエデンの園というのは、年中そんな感じだったんだろう。

手を伸ばせばそこに食い物があり、食っちゃ寝できるようなら、
人類はいつまでも進化しなかったろうな。
0023名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:27:41.54ID:w74b4j7K
喰えるものは栽培するから
0024名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:28:36.62ID:vqFG1t80
 
無毒な植物は食い尽くされて絶滅し
有毒な植物が蔓延る
0025名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:31:21.69ID:rZyM//KU
>>21
それを工夫して食ってきたのが我々の先祖で近世近代の科学の時代には改良に次ぐ改良でうまい食い物と言えるところまで持ってきた
そういう事、日本で社会人やってりゃ常識と思うのだが、ネットのライターって何なの
0026名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:31:39.65ID:WXP1aPry
植物が防衛用に獲得した
アルカロイド毒が原因じゃね
0027名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:34:55.03ID:Buj5dLoF
植物もそう簡単に食べられないようにしているというか
食べられないぐらいまずい植物が生き残ったということだろうたぶん
0028名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:40:56.32ID:15yFmKMS
食べることが出来たら、その草は全滅するわな。

まあ、河川敷に行けばカラスムギが一面に生えていて、あれは旨い。脱穀が面倒くさいがな。
0029名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:42:33.10ID:vpWCSbZ4
埼玉県人なら、そこらへんの草でも食っていけるぞ!
0030名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:53:19.99ID:Tppm8WUi
人間と昆虫が食べる植物は結構重なってる。
なので、昆虫すら食べないようなクソまずい植物が雑草として繁殖してるという印象。
昆虫は好きなのに人間が食べない植物は今で言うならヒマワリの葉っぱ、
人間が食べるのに昆虫はなかなか食いつかないのはアザミあたりかな。
0031名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:54:49.36ID:+0Lq5VYu
殆どは不味いから食べないだけだろ
0033名無しのひみつ2022/07/14(木) 22:57:03.69ID:99cBGBWQ
モミジの天ぷらとか桜の葉の塩漬けとか。
青紫蘇とか家の裏に勝手に生えてくる野草だし。
アブラナ科は大抵食えそうな気がするし
その辺のアレチノギクとか春菊の替わりになりそうな気もするし。
0034名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:01:19.07ID:jKYNaJuE
ピーマンは戦前は不味くて誰も食べなかったけど、戦争中食べ物がなくて食べるようになった。その後の品種改良で今の味になった。
0035名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:13:59.15ID:+jH1hVje
普通にお腹壊したよ。
0036名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:19:25.67ID:rS77t5SN
セルロースを分解できないからなあ
0037名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:27:34.67ID:DBmHJtHA
速いのが取り柄
岡本信人くん
0038名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:29:29.61ID:sRFeTe7m
200万年もの間、肉食生活を続けてきた
火の使用で消化器が退化した
0039名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:31:09.82ID:t26teKub
アシタバやヨメナも雑草じゃないの
0040名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:35:17.52ID:9/afMD0e
>>1
むしろ基本的にシュウ酸カルシウムさえ煮炊きで適切に除去出来れば、大抵の雑草や葉っぱは食えるんだが?

ソース元が例に挙げた
>セルロースが大量に含まれる葉っぱの一例として、Urboは「松の木の葉っぱ」を挙げています。
だって日本人はビタミンA、ビタミンC、ビタミンK、各種必須アミノ酸の摂取源として
『松葉茶』を作って古来より愛飲してる訳でして、何寝言ほざいてるんだこのド素人がと問い正したくなるわ
俺ら日本人のご先祖様はほぼ全員100%これ飲んでるからな?(飢饉の折関わらず松や笹も健康茶として広く重宝された)

あと『和食』の最強悪食調理法である『天ぷら』舐めんなよ?
毒性無ければ難セルロースですら薄く調理加工すれば大抵食えるからな?
0041名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:36:59.05ID:WB+HqEVs
食べないだけかと思ってたが、食べられないの?
0042名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:43:50.44ID:fQhehETD
>>1
全ての動物に共通してる、食べられる物と食べられない物がある
だものほとんどの物を食べられる動物なんてほとんど居ない
0043名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:45:06.49ID:uNjGKgC2
普通に食えるものは食うけど?
0044名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:45:50.81ID:gxwhmsJt
その辺の草で生で食えるもので一番食いやすいのはタネツケバナかな
0046名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:50:33.40ID:EmiMEffZ
ている
0048名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:52:58.56ID:RJG90hd8
ついでに書くと、
人類はこれまで、幾度となく農業改革や技術革新を経験し、
それによる食糧増産を達成してきた。
それで貧困は無くなったかというと、
増産した分、人が増えて飢えも貧困も無くならなかった。
いま昆虫食や新たな食で不足を補おうとしているが、
不足が補われれば結局はまた人が増え、同じ事の繰り返しになるだろう。

結局は地球の人口を減らしていくしかない。社会インフラが崩壊しない範囲の速度で。
0049名無しのひみつ2022/07/14(木) 23:59:15.90ID:lykKKVrs
田舎の道端には食べられる草、いっぱいあるんだけど・・・
都会は栄養足りないから雑草しか生えないだけでしょ
0050名無しのひみつ2022/07/15(金) 00:21:50.22ID:4++YDdIs
道端のものは おしっことか ほこりとか
いろいろきたないし 食べてよい
植物なのかどうかわからない
毒の草木もあることだし 
たべないほうが無難
0051名無しのひみつ2022/07/15(金) 00:31:05.46ID:uUmLPxz/
>>40
別に農学部だとか農家だとかでなくたって常識だろと思ってたがそうではない様だ
趣味として庭とか鳥とか少々かじれば自然にこの方面にも興味は湧くんだよねえ
0052名無しのひみつ2022/07/15(金) 00:31:08.04ID:oxw1KDOW
>>49
都会の道端には管理されてる植物ばかり
栄養ないからじゃないよ
0053名無しのひみつ2022/07/15(金) 00:31:41.65ID:jgkS9Mvu
そうだよな
人間もうさぎや牛みたいにそこら辺に生えてるもん食って生きていければ一生働かなくていいからな
0054名無しのひみつ2022/07/15(金) 00:41:13.95ID:FuIurj9L
食べてるやついそう
0055名無しのひみつ2022/07/15(金) 00:52:30.75ID:gzy7upS5
>>53
遊牧生活がそれに近いのか
0056名無しのひみつ2022/07/15(金) 00:53:17.56ID:WsFc12rV
進化の選択だろ
人間に媚びて繁栄する野菜類と違う道を選んだってことだ
0057名無しのひみつ2022/07/15(金) 00:55:46.76ID:YSnPBDv4
むしろ人間の方が多種多様な草を食べてるだろ
他の動物に比べて解毒能力が高いのも人類繁栄の鍵だったらしいぜ
0058名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:01:11.15ID:PBSuH96c
硬い
0059名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:02:16.10ID:o4eZx+ci
マジレスすると食えないやつの割合が多いだけで食える奴も相当な量で生えてる
0060名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:05:15.92ID:o4eZx+ci
>>1
・関連記事
希少な「ペニスみたいな植物」を摘む女性たちに対しカンボジア政府が激怒 - GIGAZINE

「月から持ち帰った土」で初めて植物の発芽・生育に成功 - GIGAZINE

「LEDライトの光を蓄えて暗闇で光る植物」を科学者が開発、何度も光を当てて再チャージすることが可能 - GIGAZINE

100年以上前から知られていた植物が実は「食虫植物」だったことが判明、葉ではなく茎で虫を捕獲していた - GIGAZINE

「キノコなどの菌類は植物ではない」とされる3つの理由とは? - GIGAZINE
0061名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:06:41.44ID:o4eZx+ci
>>14
手でつまんでとれる部分より下は堅い
0062名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:07:16.79ID:o4eZx+ci
>>19
ボタンウキクサ食ってみ
0063名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:07:49.45ID:o4eZx+ci
>>24
山がシカだらけになるとそうなる
0064名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:09:21.47ID:o4eZx+ci
>>34
トマトやニンジンもかなり変わったと思われる
大根が青首だけになったのは流通の都合
0065名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:10:49.20ID:o4eZx+ci
>>40
てんぷらにすればなんでもいいかというとそうでもない
シロツメクサは食えてもアカツメクサは不向き
イネ科の雑草とかどうにもならない
0066名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:12:27.04ID:o4eZx+ci
>>57
さすがに草食動物にはかなわない
毒耐性自体もネコのほうがまだ上
0067名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:16:49.18ID:o4eZx+ci
毒があるわけでもないし硬くもないホテイアオイやカナダモがなぜ食用とされないのか
考えるよりも一度食ったほうが早いぞ
0068名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:27:02.50ID:Ch4IHyYk
何でも天ぷらにして食ってる人がいたろう
0069名無しのひみつ2022/07/15(金) 01:50:37.49ID:O52ATMr1
早いのが取り柄の岡林信人とはおれのことだあ
0071名無しのひみつ2022/07/15(金) 02:04:56.76ID:MmyR6Rh/
スベリヒユが食べられると聞いて庭に生えてるのをおひたしにして食べてみたら普通にうまかった
トルコやギリシャでは炒め物やサラダとして食用にしてるそうな
0072名無しのひみつ2022/07/15(金) 02:12:54.28ID:JBOkIttc
いや、葉っぱは虫にくれてやって
太った虫を食べればいいじゃん
0073名無しのひみつ2022/07/15(金) 02:15:26.17ID:+0r5aT8w
七草粥ってほとんど道端にあるもんでは
0074名無しのひみつ2022/07/15(金) 02:15:47.19ID:bfXU1Ab0
前に山形の人は道端の草を普通に食うって聞いたが
ホントかどうかは知らん
0075名無しのひみつ2022/07/15(金) 02:17:17.37ID:IxuVhUFP
元々地球に住んでいなかったからだよ
0076名無しのひみつ2022/07/15(金) 02:17:41.96ID:dy38jA8q
子供の頃に食べたコンフリーの天ぷらが忘れられない
0077名無しのひみつ2022/07/15(金) 02:27:03.16ID:Yf9LJUdZ
その辺の草でも意外と食えるものがあるけどな。コスパ悪いから食わないだけで。
0080名無しのひみつ2022/07/15(金) 03:28:48.40ID:8VbDFdab
昔、野草に凝って結構食ったわ
0081名無しのひみつ2022/07/15(金) 03:37:10.40ID:VHm+DdMd
一番野生に近いほうれん草もアク抜きをしないと食べれないし
あまり食い過ぎると腎臓結石の原因になるしな
0082名無しのひみつ2022/07/15(金) 03:51:55.60ID:oixFnNmn
食べないのか、食べることができないのか
生物として適応した食べ物ってのがあるんじゃないのか
動物がそこらへんの雑草や葉っぱを食って生きていけるなら
コアラはユーカリ問題やパンダの笹問題も解決だし
肉食獣の餌も雑草でまかなえば大幅なコストカットが狙えてしまう
0083名無しのひみつ2022/07/15(金) 03:56:02.48ID:qVAUzYiJ
食べられるも雑草もあるけど毒があるものや消化できない草もある
うかつに未知の雑草に挑戦せず安全を確認できたものしか食わないように基本、本能に組み込まれてる
0084名無しのひみつ2022/07/15(金) 04:24:55.93ID:4gZuDR6P
草食動物の様に胃袋が強く無かった
雑食性は中途半端
0086名無しのひみつ2022/07/15(金) 04:42:10.60ID:z5i3lFLx
青い色と黄緑色の植物は食べられません
0087名無しのひみつ2022/07/15(金) 05:00:07.58ID:6RGSQqUK
名古屋人なら市道に野菜を植えるし食べられるかもしれん
0088名無しのひみつ2022/07/15(金) 05:12:37.47ID:R971zljA
こんにゃくやフグみたいにマズくても毒があっても加工したら食えるでしょ
0089名無しのひみつ2022/07/15(金) 05:18:14.13ID:U9OW7w4L
ギシギシ、スイバとか
普通に食えるよ
スベリヒユとか軽く茹でて
すげーうまいから
0090名無しのひみつ2022/07/15(金) 05:24:15.83ID:2VldH4EQ
>>1
元々人間は肉食動物で、食糧不足で雑食になっただけだからね。
0091名無しのひみつ2022/07/15(金) 05:43:53.30ID:nZDyR6WH
馬は半数以上しないし胃も一つだし
やっぱ歯の形状が臼型じゃないといけんのかな

って調べたら盲腸がすげえ頑張ってるみたいだ、すげー
0093名無しのひみつ2022/07/15(金) 05:51:41.66ID:lD6rHthX
ソースが英文なので、、、、読んでないけど、
腸内細菌の中に雑草を分解してくれるのがいないんじゃないの?
0094名無しのひみつ2022/07/15(金) 06:03:11.64ID:8L7VLhi+
>>1
日本人の士気が高いからだ
0095名無しのひみつ2022/07/15(金) 06:03:41.83ID:YE9hdP2Q
岡本信人は、道端の草を食う評論家で活動家だぞw
道草を食う、なんて本も出してる
食える道端の草はたくさんあるらしい
みんな忘れてるだけだってさ

そういやクレソンなんて川縁に生える雑草みたいなもんだからな
キャンプ行くと、いっくらでも取れるw
0098名無しのひみつ2022/07/15(金) 07:27:11.79ID:ooYn6VS4
ヤギさん飼ってその肉を食えばいい
0099名無しのひみつ2022/07/15(金) 07:46:44.55ID:N0UEHqi5
「食べることができない」と「食べたくない」とを混同してるレスがずいぶん多いな
0100名無しのひみつ2022/07/15(金) 08:30:03.53ID:r4Oj+1T1
道に生えてる草を食べる→中毒で死亡
道に落ちてるお金を拾う→全身マヒ
道に倒れてる女に人工呼吸→痴漢で訴えられる
道に迷った子供を助ける→誘拐犯で逮捕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況