X



【脳科学】不確かな状況下で不適切な行動を抑制する時の脳の動き、慶大などが解明 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/05/17(火) 20:14:50.25ID:CAP_USER
不確かな状況下で不適切な行動を抑制する時の脳の動き、慶大などが解明

 慶應義塾大学(慶大)、高知工科大学、アラヤの3者は5月12日、外界の情報に不確かさがある状況で不適切な行動を抑制するとき、ヒト脳の上側頭溝を経由する前頭前野と後頭側頭皮質の信号伝達が逆転することを発見したと発表した。

 同成果は、慶大大学院 理工学研究科の津村夏帆大学院生(研究当時)、新滝玲子大学院生(研究当時)、慶大 理工学部 生命情報学科の地村弘二准教授、高知工科大の中原潔教授、同・竹田真己特任教授、アラヤの近添淳一チームリーダーらの共同研究チームによるもの。
 詳細は、米国神経科学学会が刊行する学術誌「The Journal of Neuroscience」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2022/05/16 20:35
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220516-2346284/
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/17(火) 20:28:59.36ID:/liWBWeo
>>1
経営学ではだいぶ前から知られていた結果の拘束された意思決定ってやつだよね。

状況認識→価値判断のはずが、逆転して
価値判断→状況認識になる。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/17(火) 23:31:00.05ID:qebZQIlx
>>5
つまり
認識→実行 GO
認識←実行 NO GO
相互リンク

このサイトの記事はいつも言葉が専門的で判りにくく判断しにくい好例と思えばいい
なにかコメントしたくても容易にしないように意思決定側(前頭前野)からトップダウンで命令が解析側に下る
まだコメントを書くな、と
言葉の意味を調べて理解し繋ぎ合わせてボトムアップの命令が形成されるという
段取りがあり工程が反転してるよってことと思う
その難しさを判定してるのが上側頭溝で
理解できたら解析から判断へ報告が上がる、となってた
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/18(水) 00:31:20.16ID:8lGqRiUP
時限装置付いた水爆

タイムアップ間近

手動で起爆
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/18(水) 10:12:48.14ID:OsLC5Zy8
不確かな状況下で不適切な行動を決断「ヨシッ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況