X



【ナゾロジー】楽器には反応せず、歌にだけに反応する「歌回路」が脳内に存在していた [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/02/27(日) 02:30:58.87ID:CAP_USER
楽器には反応せず、歌にだけに反応する「歌回路」が脳内に存在していた

 ヒトは生まれながらに歌う生き物のようです。

 米国MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究によれば、会話や楽器演奏では活性化しない、歌にだけ反応する脳回路が発見された、とのこと。

 新たに発見された「歌回路」は、音声認識を行う「音声回路」と、音楽やリズムを認識する「音楽回路」の中間に位置しており、ヒトの歌声を感知すると特定のパターンで発火します。

 また歌回路は、読書スキルや演奏スキルなど学習後に作られる脳回路とは異なり、生まれながらに存在する先天性の回路である可能性が高い、とのこと。

 しかし、なぜ人類はうまれながらに「歌」を認識する能力を授けられているのでしょうか?

 研究内容の詳細は、2022年2月22日に科学雑誌『Current Biology』にて公開されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2022.02.23
https://nazology.net/archives/105209
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 02:39:07.90ID:Aoqjs2iA
すらいむさんが、怒涛の攻撃で連投スレ立て暴発している、
何か思うところがあったのかもしれない。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 04:17:54.38ID:hwiOfu2C
歌って言うか、音律に反応するだけなんじゃね
会話というか言語を進化させてきた生き物なんだし
歌とか限定しちゃっているけどさ…
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 04:27:51.21ID:d6ETvDGT
似た話はズーーーっと前に聞いたけどなあ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 10:36:12.15ID:BnNYo9PA
鳥のさえずりも歌だからね
上手な方がモテる
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 10:45:23.82ID:KKsVz52j
>>6

あと、赤ちゃんの泣き声とか仲間の雄たけびとか原始世界でのことでしょう
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 11:11:24.72ID:YPkSeYmZ
個人差があると予想
俺は歌を音として聴いてるかもしれん
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 11:12:25.64ID:TDQE2MWW
ツクツクボウシは歌カテゴリ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 11:15:37.08ID:TDQE2MWW
>>2
墜としたいスレでもあるのか
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 11:17:19.65ID:kmUOUFd7
>>11
ひそやかに始まって後半にかけて盛り上がってくのすごい
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 11:19:27.93ID:7uSOa+TK
鳥って歌声で女子にもてるからあると思ってた
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 11:54:19.92ID:P6CNEw5E
>>1
音声じゃなく人の声に反応してる可能性ない?
歌詞を全部ラに置き換えて歌わせて反応するかしらべた?
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 12:25:14.77ID:FqJH9hrf
母国語・非母国語
メロディあり・なし
リズムあり・なし
同性・異性

せめてこの全組み合わせ程度の比較データは欲しい
仮説を立てるにしてもそこからだろう
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 13:01:33.16ID:VaxiLosO
メロディーとかも完ぺきに知らずに覚えるわけで
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 13:19:09.68ID:rMfTak5A
自分は歌不要で管弦楽やクラブミュージックが好きだし声や歌だけを選択的に認識する神経回路はあるんだろうなとは思ってた
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 13:20:25.19ID:MP5gjFiq
>>7
べつに歌じゃなくても 話し声で充分だわ自分は
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 13:40:08.50ID:8ULfgW8s
英語分からんから洋楽聞いてる時の歌詞は楽器みたいに聞いてる
日本語は歌詞として聞こえてクソみたいな歌詞だとイライラするので洋楽が良い
この場合洋楽でも歌回路は反応してるんやろか
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 13:46:46.91ID:ICoZ27Pn
音程だけじゃないからな
フォルマントで聴き分ける
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 13:48:33.38ID:ICoZ27Pn
>>20
いや
それは意味をとらえてないだけだろ
人間の声としてはとらえてるだろ
なら鼻歌を楽器と言ってるようなもん
もしくは悲鳴も楽器というか?
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 13:51:04.26ID:ICoZ27Pn
>>18
歌不要が歌詞不要なのか声不要なのかだ
教会に響くキリエエレイソンとかはサウンドに近いが歌だ

日本の能も同じ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 13:54:01.87ID:ICoZ27Pn
>>10
労働歌なんてのはリズムの方重視で歌詞なんかテキトー
歌詞なんて変わるし意味なんてきいーてねーし
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 14:35:10.24ID:2iWgcF89
個人的には歌より楽器からだわ
洋物の楽器のほうにググっとくるタイプ
 なのでラテン系の太鼓とかもけっこう好きだわ
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 15:02:00.29ID:POM41TCb
虫の鳴き声を外国人はノイズと認識するような物か
0028名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 15:07:16.35ID:2iWgcF89
弦楽器はやっぱ良いもんだわさ

うちの身内も趣味でギターもわりと弾けて歌も歌ってたけど  自分は赤ん坊の時から ずーと昼寝とかしながら 
昔はレコードなんで 音楽好きな親のせいで色々と赤ん坊なのに聴かされてたらしい 
当時の流行り歌とかフォークとか洋楽バンドとか
ビートルズとか?

でも個人的には それらより、海外の民族楽器とかがわりと好きw

 歌とかは めったに聴かない
たまたま紹介とかで良い感じだと思えば 推したり上げたりはするぐらいな程度で
詳しくは よくわかんない
良いメロディーがあれば歌声はあるにこしたことはないけど
べつに無くてもいいのかも
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 15:23:38.71ID:2iWgcF89
>>25
ピアニストと、ラテンパーカッションとかの組み合わせが わりと好きw
トンガだっけ?コンガ?
あのボンボコ♪するやつ
異種族パーカッションw 
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 15:35:45.29ID:Frd1Tudt
インストゥルメンタルで元々歌を知ってるのは聞きたく無いけど歌を知らないのは楽しめる現象なんかも関係あるのだろうか
0031名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 17:11:17.73ID:mQSQlHd/
うんまぁあるだろうな
感覚論だが歌と楽器は似て非なるもの
脳内で一線画してる
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 22:10:37.12ID:WBdCC9Pl
>>16
女性の声に含まれるかもしれんけど
幼児や子供の声も
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 01:39:03.40ID:SSLP9eT3
ヴァイオリンは女性の高音を参考にしてとか抜かしてたけど関係なかったか
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 02:10:30.23ID:wsvpsScJ
ヴァイオリンはソプラノ、アルトの音域だたしか
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 02:42:32.57ID:xRHBB1Hz
日本人にとっては歌は読むもので、音楽とは別物。
脳もそうなっていたのか。
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 02:45:01.64ID:Zn2F8gcR
言葉が生まれる以前からあったものなのかな?
興味深いね
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 03:01:52.70ID:JT4z/c3a
たんに雑音と声を聞き分ける為じゃねーのか?
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 03:03:16.92ID:G0YVzX0b
ヴィオラにほとんど注目が集まんないんだよね
0040名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 03:10:40.47ID:V36OvUid
空耳もそうだろ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 08:49:27.79ID:lgF45pWY
小さい頃にピアノやってたりすると
ピアノ音だけ飛び込んでくるで

邦楽は昔は歌がメインで音楽は伴奏みたいな感じだったが、90年代入って洋楽風になってから曲に歌詞が吸収され、歌詞も軽いノリになったから
きっちり聞き取れないから
全体がリズムみたいなものだしな
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 08:52:27.24ID:lgF45pWY
自作曲のアーチストだと昔ながらの
歌詞メインの曲が多いから
じっくり内容を吟味できる
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 10:35:17.54ID:CUiCkUIK
インストのジャズよりボーカルジャズのほうが好きだわ。
てか、インストは慣れるまで時間かかる
0044名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 11:31:18.17ID:CO6XKKn5
会話中に周囲の雑音に反応しないことはよく知られている
歌回路だって同じ
何を今さら
0045名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 11:46:32.66ID:YEB7xTut
>なぜ人類はうまれながらに「歌」を認識する能力を授けられているのでしょうか?

アホか?
歌というのは特別な芸術活動ではない。
言語を操るようになった人類にとってごく普通の言語の特殊形態だよ。
すべての民族が自分たちの言語に特有の歌を持っている。
0048名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 12:44:00.85ID:I+CZO70v
>>37
真面目に考えてみたけど
やっぱ仲間に危険を知らせる警戒音の叫び声に反応するようになってるんだら
0049名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 12:59:51.69ID:Ain6nxmf
>>1
それ民族差が大きいだろ。

日本人なんかは虫の声聞き分けられるんだぜお前らできないだろ。

あと、風が語りかけてくる。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 13:07:53.29ID:ApPElBDP
歌は歌でも他国言語の歌はどうなるんだろう
それとハミングの場合はどうなるんだろう
声楽としての歌なのか、言葉としての歌なのか、音楽としての歌なのか

>>48
声はそうなんだろうね
歌になると歌詞とリズムと音程が加わるので
歌詞ありきなら、歌とは恐らくルーティンワークをこなす催眠としての運用が始まりではなかろうか
水を運ぶとか、船をこぐとか、穴を掘るとか、木を切るとかきつい重労働
0051名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 13:14:04.83ID:henTc5Uz
>>1
ヴァイオリンの音とか人の声っぽいらしいな
0052名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 13:30:23.67ID:nl/Hqt5W
>>19
お前がモテない理由がよく解るわ
0054名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 15:09:02.89ID:3hdznF02
歌がうまいと異様に異性にもてるからねえ。

そういう性的アピール進化と関係あるんだろう。
0056名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 19:58:03.08ID:MaUqBRYR
声調言語はこの能力使ってるのか
0057名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/01(火) 10:04:26.35ID:lmQnG4zJ
>>56

声調言語に限らず、ほとんどの言語は、その民族の歌と密接な関係がある。
古代ギリシャの叙事詩なんて、アクセントが高低アクセントだから
聞いているとほとんど歌のように聞こえる。
0058名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/01(火) 10:41:56.47ID:7/owMiFu
科学板のスレが止まったな どのスレで報告すれば代わりのスレ立て人が来るんだ?
0060名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/01(火) 22:30:51.40ID:Zqy42pBX
唄が好きな人とインストが好きな人は別の脳で聴いてるのか
面白いな
0061名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/02(水) 15:22:28.89ID:A5TShwaQ
俺がほとんどの歌の歌詞を聞き取れないのは
音楽として聞いてるからか
0062名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 02:46:14.52ID:B1gls9Uh
人間の音声の母音の持つ周波数帯に特化したシステムを人間の聴覚システムは持っている。
その周波数帯域をフォルマントという。その周波数付近の音の高さの変化や強さの
変換を特別により分けて聴き取れるようになっている。これは集団生活をする
生物として、あるいは親が子を育てるためのコミュニケーションの手段として
本能的に備わったものだから。感情を表す叫びや声などの言語以前の声による
コミュニケーションは、言語によらないので、話の内容がわからなくても
声の調子で話者の感情を読み取ったりできる。バイオリンなどの弦楽器の音は
ヒトの声に似せた音程や成分を持つので、まるで感情を含んだような音を鳴らす
ことができる、そのようにつくられている。
0063名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 02:46:26.55ID:B1gls9Uh
 そのほか人間の脳には人の顔(容貌や表情)を検出するために特化した領域を
持っている。これもまた、集団生活をする動物として必要な機能である。この領域
の機能を鍛えて転用すると、骨董の真贋などを目利きする能力にもなるらしい。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 10:38:41.07ID:aONDSMey
なんでもない点3つが顔に見えたりするやつな
0065名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 13:51:53.74ID:B1gls9Uh
サルの研究も、始めた頃は、サルの違いが判らないが、
しだいにサルの顔の違いが判るようになって区別ができるようになる。
これも、ヒトの顔を認識する部位の能力がサルの顔にまで(時間をかけて)
広がったからであろう。普段良くみているものはわずかな違いが判るようになる。
ところが極端に違うものどおしでは、むしろ大きな違いがわからない。
 顔つきの違う大陸系の異人の顔を見て、いわゆる鬼のように認識したように。
0066名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 14:43:19.53ID:aONDSMey
車やバイクも、興味無いと
色の違いくらいしか認識しないしなw
0067名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 14:53:42.00ID:nYsWqC6h
>>1
口笛は楽器ですか歌ですか?
0068名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 15:20:47.76ID:5dA2Xgjs
ボイパやヒューマンビートボックス、あとカタカナで「デデンデンデデン」とか
思い浮かべたり発音したりした場合はその歌回路は動いてるんだろうか
0069名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/06(日) 00:11:55.96ID:06CUyJO7
>>13
イントロの部分好きだわ。
あー、始まる始まるって感じ。
0070名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/06(日) 04:05:25.96ID:ojoY6KoW
鈴虫買ってきて部屋の左右に配置してたら交互に合唱してた
0071名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/12(土) 14:30:24.74ID:2krG6zxc
セミは集団で鳴いているとき、協調して鳴いて空間にコヒーレントな波動場を
形成していると感じる。そのため、各セミがどこにいるのかが耳で聞いても
わからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況