X



【宇宙開発】たった45日で宇宙船が火星に到達する「レーザー熱推進」を利用した航法が考案される カナダ・マギル大 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★垢版2022/02/17(木) 19:54:27.50ID:CAP_USER
たった45日で宇宙船が火星に到達する「レーザー熱推進」を利用した航法が考案される

 近年では無人探査ローバーによる火星探査が活発化しており、NASAや中国は火星の有人探査も計画しています。
 有人宇宙船を火星に送り込むには既存の技術だと6〜9カ月ほどかかると考えられていますが、カナダ・マギル大学の研究チームは「レーザー熱推進」という手法を利用して移動時間をわずか45日に短縮できるとの論文を発表しました。

 Design of a rapid transit to Mars mission using laser-thermal propulsion - 2201.00244.pdf
 (PDFファイル)https://arxiv.org/pdf/2201.00244.pdf

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年02月17日 17時00分
https://gigazine.net/news/20220217-laser-thermal-propulsion-transit-mars/
0002名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 19:55:21.15ID:dMtfXmXM
慣性はそのまんまでしょ?
0003名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 19:59:18.49ID:tQKrwW1T
やっぱりワープ航法が必要なのだ
0005名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 20:03:38.74ID:a6w/XT03
でもお高いんでしょ
0006名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 20:12:07.87ID:WTb+/SKp
やべえな
半行程で加速しまくってあとは減速しまくるんかな
0007名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 20:12:34.91ID:cPMozP8x
カナダマギル大学と言えば

CIAが
LSDなどの薬物人体実験やサイキックドライビングという洗脳人体実験をしたプロジェクトMKウルトラとして有名

騙されて薬漬けになった被験者は廃人に

ソース
CIA洗脳実験室

違法人体実験は、
海外の同盟国という表向きの植民地でやる

日本だと医学部もないのに脳科学研究所がある玉川大学みたいな怪しい大学でやる
0008名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 20:19:18.69ID:UVF7fZTI
どうやって減速すんの?
0009名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 20:20:42.42ID:hs18YXN0
生身の人間が移動する、宇宙旅行をする。
まあ昔は、そういう方法しか考えられなかっただろうが、
今現在では、他の方法もあり得るだろうね。
0010名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 20:21:27.22ID:jRJAmDsc
実現不可能
0011名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 20:23:34.93ID:MvcVHflP
>>8
180度回転すれば良いのでは?
0012名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 20:25:03.82ID:I1DEVMNq
あとは減速方式だな
推進ブロックをまるごと使い捨てることで、降下モジュールを急減速する、みたいな
環境保護団体が激おこな方式しか思いつかないけどw
0013名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 20:25:26.44ID:vOuvIfEB
>>8
減速については耐熱素材がどうのこうの
0014名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 20:29:40.14ID:s1w+ehSl
レーザーの熱を利用するならば
レーザーというレールを走る船設計した方がいいんでない
0015名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 21:22:27.72ID:n2Y1zPnK
実現可能なのか?
0016名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 21:27:57.37ID:85AD7VpI
地上から宇宙船にエネルギー供給できるなら
色々な問題が解決するけど
うーん
0018名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 23:18:23.79ID:G1G1NIbD
そのうちできたらいいなってやつだな
50年後とかそういう話
0020名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 23:42:30.21ID:JZMaqVds
別に地球から発射するのはレーザーでなくて
何でもいいだろ
例えば砂粒でもいいわけ
要は反作用で宇宙船を押してくれればいいだけだから
好都合なことに宇宙は真空なので空気抵抗などない
なんであれ発射した速度のまま飛び続ける
砂粒なら宇宙船で受け取って逆方向に射出すれば
ブレーキに使える
そういうことするなら地球より月のほうがいい
0021名無しのひみつ垢版2022/02/17(木) 23:49:15.07ID:izCQgdXM
球は正則を使って裏返しできるから
ブラックホールも裏返しが出来る。
地球が裏返しを2回すれば地球は
ワープしたことになるだろう。
0023名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 00:08:07.52ID:eayepFVr
>6 >8
>地球の近くで非常に素早く加速するドラッグスターのようなもの

短い距離で一気に加速して、残りの長い距離でゆっくり減速する非対称ってことだろう
0024名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 00:11:32.52ID:7ryHZ60L
減速は木星でスイングバイ
0025名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 00:12:38.03ID:nM4TskCW
人が乗っててらペシャンコだな
0027名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 01:07:59.65ID:eUtDJ4wx
論文読んでみたけど、中身は地球上に直径10mで 100MWクラスのレーザー
を設置して軌道上にある宇宙船にレーザーを照射する。
宇宙船に照射されたレーザーは反射鏡で宇宙船のチェンバーに集約されて
そこで燃料を燃やして、噴射するというもの。
この機関では加速は可能でも減速はできないため、減速は火星の大気を使う。
この方式だと、火星の大気圏での減速がかなりシビアになるね
それに想定してる無人探査機くらいだと行程を短縮する意味はあまりないかも。
ただし、発想は奇抜で面白い。
0028名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 01:10:50.04ID:RUGg1dJw
恐ろしくて誰も乗らんから、まずはスマホを飛ばす
0029名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 01:25:49.44ID:OX5iSHMY
笹本祐一の「星のパイロット」でレーザー推進の宇宙船が出てきたな。
月面から惑星間軌道を航行する宇宙船にレーザーを当て続けるというすごい設定だったけど、コレも同じかw
0030名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 01:28:49.63ID:pn8f0K/d
太陽系外に行けないと意味ないんだから、速度を上げて宇宙を移動するっていう研究やめた方が良いよ。
0031名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 01:31:16.20ID:mxbS5S5J
>>29
レーザー熱推進だから、光圧利用の方式とは違うんじゃね?
0032名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 01:34:23.32ID:aWysGVUl
いつかダグラムみたいに植民惑星と地球の間で独立戦争起こるのか
0033名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 01:52:00.88ID:OX5iSHMY
>>31
いや、小説のだとレーザーでエネルギーを受信してイオン推進していた。
もう20年以上前に読んだのでよく覚えていないんだけど、化学推進とハイパーゴーリックとプラズマ推進とイオン推進でレースする話だった
0034名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 02:07:20.75ID:fSoIzkAr
フライバイならともかく着陸の周回軌道に乗せる減速はどうすんだ?
0036名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 02:38:59.19ID:Z+ByMxSD
>>8
しばらく前にニュースになったレーザ推進恒星間航行のアイデアで
「前方に鏡を射出してその反射光で減速する」なんてのがあった
それに類する方法は使えるんじゃね
0037名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 04:06:27.87ID:fFiPGeC6
既存技術でも9ヶ月で着くのか
思ったより速いな
0038名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 05:09:56.05ID:khkmzaz7
レーザーは結構、拡散するので使い物にならない予感。
0039名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 06:36:27.55ID:TxGQAp7u
トップを狙え!
0040名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 07:04:58.44ID:io6p7V26
100MWのレーザーが実現したら宇宙船より超音速ミサイル迎撃やな
0041名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 07:21:34.22ID:QtK9HYsm
>>9
地上で原子組織をデータ化して現地の資材で組織化して瞬間移動。
もちろん元の組織は分解処分。
0042名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 07:27:46.87ID:YyCE6x9L
コーンの内側にレーザー当てて推進力にするのあったな
0044名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 07:58:58.19ID:ZR/JllKm
たった70m飛ばすのに10kwも使ってる
大気圏外だともっと効率悪くなるのに
そんな効率悪すぎるエネルギー推進何て
使える訳が無い
0045名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 08:18:23.33ID:NYGrWjGu
デス種のビーム送電システムみたいだな
0047名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 08:56:50.00ID:wYSXa1Mx
>>8
光の圧力で加速してるんじゃなくて、光のエネルギーで推進剤を沸騰?させてるだけ
だから噴射方向を変えるだけで減速は可能

だからレーザーに拘らずに電磁波でもなんでもいいけど、レーザーが効率いいから
レーザーって言ってるだけ
0048名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 09:46:55.00ID:fbtrzxTh
これ水素じゃなくて水でやってた研究者前からいるんだが
別に新しくもない
これ実現すれば莫大な燃料と酸化剤を宇宙船に積まなくてよくなるから
軌道エレベーターは要らなくなる
0049名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 10:46:23.59ID:w2It8FM8
>>46
行っても、帰ってこれないっす
知らんがな
0050名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 10:55:41.85ID:hnIPV3e7
火星くらい1分くらいで行けるようにならんのか
0051名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 11:36:37.70ID:bP+dRCRi
>クマムシをのせた超小型船をレーザー光で加速して星間飛行を実現できるという研究結果が話題を呼んでいます。

またクマムシwwwwwwwwww
クマムシにやらせとけばOK!!みたいな風潮どうにかならんの?www
0053名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 12:23:01.13ID:oKG0g31C
減速ガー言ってる人いるけどロケットエンジン逆噴射すればいいだけじゃね?
帰りもレーザー帆使うにせよ火星の大気脱する程度の推力は必要
微調整も必要だしノーエンジンは無理

この速度からの減速にどれだけの推力必要なのかは知らんが
0055名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 12:39:29.83ID:CiKMdzZJ
>>53
まあそこそこのエンジンと燃料が要ると思うよ45日で着けるくらいの加速なんだから
火星にも減速用の施設を建設してから運用すべきだろうな
0056名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 12:45:46.19ID:qPZMa4m1
>>54
え?とか要らねえだろ
おおげさなんだよアホ
0057名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 12:50:27.73ID:InoZBwAj
>>47
水持ってくくらいなら酸素と水素で良くね
0058名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 12:51:05.84ID:InoZBwAj
>>48だった
0060名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 12:56:42.03ID:dhpSPnXl
>>56
え?
0062名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 13:02:42.86ID:fbtrzxTh
>>57
膨張させるエネルギーは地上からのレーザーがもつから
積んでく量はロケットエンジンより遥かに少ないんよ
余った分を全部貨物に回せるし、回さないならすんごい小型で済む
0065名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 13:23:54.61ID:QhGTA4ei
>>27
燃料燃やしているわけではなく,熱膨張させている。

熱源がレーザーだけど,コンパクトなら核でもいい気がするな。
0066名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 13:26:12.37ID:gyv0DqsM
>>47
加速が止まるだけで原則はしないよ
原則には別の力が必要だから火星の重力を使って利するんだろうな
0067名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 13:26:19.51ID:BxhEBCJi
ちょっと飛躍しすぎでは
0068名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 13:28:39.34ID:RqpoQ6ik
>>1
それでも長い
ナメック星の宇宙船なら30秒で到着する
0069名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 13:29:18.09ID:RqpoQ6ik
>>64
だから帰らないんだって
0070名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 13:48:02.08ID:DRpqGrGJ
「乗員はどこかね?」
「これです」グチャア、、
0071名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 13:50:39.72ID:M6aVI1bP
>>45
デュートリオンビーム、直接敵に照射すれば破壊できるのに…
とは何度も思った
0072名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 13:52:39.53ID:EPb8iHmY
片道切符だけどね
0073名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 14:12:43.36ID:ryrzULWB
もし人が乗る場合耐えられる加速や減速じゃないといけないんだろうけど
目標速度に達するまでどのくらいのGと時間がかかるんだろうな
0074名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 14:29:00.56ID:TKrQzM7s
野尻ほうすけの太陽の簒奪者では減速もしてたよな。
どういう方式だっけ。
光子を直接なのか、水素なんかの星間分子を加速だっけ。
いずれにしても減速に要する加速エネルギーの元はレーザー照射だったはず。
0075名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 14:37:04.26ID:CiKMdzZJ
>>74
太陽の簒奪者では目的地にナノマシンを先行して送り込み恒星を取り巻く超巨大リングを作ってそこで発電した電力でレーザーを発振して宇宙船を減速させるつもりだった
0076名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 14:47:15.20ID:1UzrgGID
いやいや、減速しない超高速で火星の周回軌道にいればいいんだよ
帰りのドッキングが激ムズだけど
0077名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 16:18:35.11ID:na+ZmB+F
マグセイル、ってのも聞いたなあ。
そっちのが汎用性高そうではあるが。
0078名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 16:23:28.59ID:jZZ4XWWe
>>1
カチカチ山のタヌキ号と命名しよう
0080名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 16:52:23.43ID:bNDxBS7w
ENドライブとはいったい何だったのか
0081名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 16:55:12.38ID:kbqlIiEg
理論上は可能ってだけ
それなら核融合だって反物質だって理論上は可能
0082名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 16:58:02.35ID:87K4NlM8
ENドライブてあったなあ
本当のところどうなんだろう?
0083名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 16:58:34.22ID:g2O/1085
>研究チームが提唱するのは「レーザー光を集約して推進剤を直接加熱し、その膨張を利用して宇宙船を推進させる」という方法です。

ちゃんと原理まで書いとかないとレーザー推進と勘違いする人多数じゃねーか
0084名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 16:59:37.53ID:kbqlIiEg
早く着いたところで地球と火星の位置関係で2年は帰ってこれないんですけどね
0085名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 17:00:24.93ID:L+lq3qVW
プロジェクトペガサスの時代でも
火星までジャンプルームから30分程で行けたという話なので
これは宇宙軍用の軍艦用ってとこだろう

バラクオバマことバリーソエトロが何度も行っていたそうだ
もう火星には人類が数千人住んでるという噂もある。
0086名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 17:00:44.69ID:bNDxBS7w
>>82
すまんEMだった
0087名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 17:22:56.52ID:zZFYIqEp
>>1
数年後のユーチューバー
「ちょっと火星まで行って来たら目が飛び出しちゃった件」
0088名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 18:31:38.88ID:Sq3W7sML
行きは良いけど帰れんのこれ
0089名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 19:55:37.72ID:vvSswigw
減速はせずに、火星の軌道上に大半の質量をを切り離して置いておけばええやろ。
火星から飛び立って再ドッキングするときが少し大変だろうが
0091名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 20:02:58.99ID:g2O/1085
帰りもレーザーで燃料加熱して帰ってくるんじゃね?
遠い分効率は落ちそうだけど
0092名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 20:06:19.55ID:d2pcnSkV
>>20
質量のある粒子では遅すぎるし重力の影響で曲がるからだめ
0093名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 20:18:01.97ID:XQcOpB7/
まじで?すごくないのこれ

だれか分かりやすく説明して
0094名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 20:59:53.34ID:AtTqeYK1
チリや埃で船体ご穴だらけになりそう
核融合発生したりするんかな?
0095名無しのひみつ垢版2022/02/18(金) 23:30:27.77ID:hehEFo5L
水素を三万度に加熱して放出するから強い推進力得られるって筋書きだけど、
そのためには三万度に加熱されて機体側に進んだ水素を機体で受け止めないと
いけないわけで、そんな高温に耐えられる物質はないっての

明らかな投資詐欺
0096名無しのひみつ垢版2022/02/19(土) 00:09:53.21ID:nBEheFvq
>>95
ロケットのタンクに入ってる水素を地球からのレーザーで加熱して進むんだと思うぞ
0097名無しのひみつ垢版2022/02/19(土) 00:12:47.18ID:RbITljrK
>>96
エネルギー収支の話なんかしてないことすら理解できない馬鹿は、黙ってろ
0098名無しのひみつ垢版2022/02/19(土) 00:19:59.57ID:nBEheFvq
>>97
いや、エネルギー収支の話してないんですけど…
0099名無しのひみつ垢版2022/02/19(土) 00:29:10.65ID:8urUuqb/
ガンダム0083でアルビオンや廃棄コロニーが加速するのに使ったやつか
100メガワットのレーザーとか実現できたらまずミサイル防衛用の兵器として役に立ちそうだw

>>95
核融合ロケットだと核融合で発生する高温のプラズマを磁場を張り巡らせた内壁で受け止めるとか
そういう構想があったと思うんでこれもその類なんじゃね?
0100名無しのひみつ垢版2022/02/19(土) 00:34:33.55ID:RbITljrK
>>98
お前馬鹿だな

>>99
それが可能なら、核融合推進でいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況