X



【ワープ】世界で初めて「ワープ・バブル」生成に偶然成功 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2021/12/08(水) 17:26:15.55ID:CAP_USER
世界で初めて「ワープ・バブル」生成に偶然成功

 「巨大な宇宙船が何光年もの距離をワープによって一瞬にして移動する」といったSFでおなじみのワープ・ドライブは、これまで「現実には実現不可能」といわれてきました。
 ワープ・ドライブを実現するには宇宙船を亜空間の場である「ワープ・バブル」で包む必要がありますが、新たにDARPA(国防高等研究計画局)から資金提供を受けてワープ・ドライブとは全く別の研究をしていた研究チームが、ワープ・バブルを偶然に出現させたと報告しました。

 DARPA Funded Researchers Accidentally Create The World's First Warp Bubble - The Debrief
 https://thedebrief.org/darpa-funded-researchers-accidentally-create-the-worlds-first-warp-bubble/

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年12月08日 12時10分
https://gigazine.net/news/20211208-darpa-first-warp-bubble/
0002名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:30:01.59ID:RHtawqki
これは、怪しい。
本当なら、宇宙旅行や時間旅行も可能になる。
0003名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:30:34.21ID:Tmb1swcg
はぁ?
ワープってできんの?
0005名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:40:43.48ID:e13jy424
ワープ・バブルかどうか?どうやって同定したの?
0006名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:42:22.92ID:g1ivnNxj
ウラシマ効果が無くなるのか…
0007名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:42:28.74ID:mpqnUckZ
バルカン人に見つかってしまう
0009名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:45:55.19ID:uW973VI3
次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波航法。略して
0010名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:46:17.44ID:0J0KdpkX
どこかの土地がそっくりえぐり取られて別世界に言っちゃうん
0011名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:47:25.39ID:6gDCdVyx
時空は常に振動し揺らいでるからナノスケールで観測したならその揺らぎを捉えただけだろ
0012名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:51:42.15ID:eJ58AJn1
事実なら空間が格子でなく粒子で構成されていると確定した事になるんだが
0013名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:52:03.50ID:Z8gmy6vf
運転ミスで太陽系が吹き飛んだりして・・・・
0014名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:53:27.06ID:Z8gmy6vf
>>9
お姉さまのおまんこ
0015名無しのひみつ2021/12/08(水) 17:56:31.53ID:A+z9ey/g
転送も可能になる。
0016名無しのひみつ2021/12/08(水) 18:00:46.33ID:zjlQ/ofD
>カシミール空洞について発表する研究の中で、負のエネルギー密度分布を予測するマイクロ/ナノスケールの構造を発見した。

動的カシミール効果
>加速度運動する物体が、量子真空の揺らぎから本物の光子を生成させる。
0017名無しのひみつ2021/12/08(水) 18:08:37.67ID:bQGVo5Si
これは常温核融合より信用できないwwww
0019名無しのひみつ2021/12/08(水) 18:12:10.34ID:FenFnif6
現代の高度な技術って全部理解できる事の延長にあるけど
ワープはまず現実では観測されたことが無いから実現は無理だと思う
0022名無しのひみつ2021/12/08(水) 18:26:33.64ID:zSJZkJ0+
実現したら宇宙観測が変わるな
0024名無しのひみつ2021/12/08(水) 18:30:13.79ID:ARWoOQpC
Gigazine かと思ったらGigazine だったでござる
0025名無しのひみつ2021/12/08(水) 18:30:36.03ID:L0wvWtYq
ドク デロリアンは?
0027名無しのひみつ2021/12/08(水) 18:42:36.22ID:ryyVm2CD
イーロンの真似か?
0028名無しのひみつ2021/12/08(水) 18:49:32.20ID:ASQiztgr
タルパ協力だったら、嘘はできんだろ
0031名無しのひみつ2021/12/08(水) 19:10:04.11ID:K+ScPMvq
ゴミを宇宙のかなたに捨てられる?
0032名無しのひみつ2021/12/08(水) 19:23:22.49ID:LO6Ug/0M
>>19
電磁波だって最初は観測してなかっただろ
0033名無しのひみつ2021/12/08(水) 19:32:09.30ID:BNTRBrQa
まあ偶然の産物って馬鹿にできんからね。
常温核融合でもiPSでもそういうのが端緒だったり。
0034名無しのひみつ2021/12/08(水) 19:40:48.87ID:OtRTYMXs
バブルスライム?
0036名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:02:33.19ID:9fQua3D9
ワープよりも嫁に中出しする前の過去にタイムスリップしたい
0037名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:03:38.63ID:Yyyi7OS9
次元トンネルとか、ワープトンネルとかって代物の、形成に成功したって事か!?

片方のゲートを動かせば、時間のずれが生じ、タイムワープの出来る・・・のかな?
0039名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:19:12.54ID:BSVX3PFU
イデオンのDSドライブ
0040名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:28:11.44ID:dYC8JeJX
>>14
「エンジン臨界突破!艦長!お姉さまのおまんこ、準備完了です!!」
0042名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:38:21.19ID:XPjG/kdN
カーク船長が初めてみたいになってるけど沖田艦長だからな
0043名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:38:28.06ID:OQ9SfJpa
ちょっと何言ってるかわからない
0044名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:47:26.90ID:Dld+2isO
光速の壁をついに!
0045名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:49:21.62ID:mgEy8sMG
>>40
「俺様のちんぽはどうだ!?イけるか!?」
0046名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:50:12.12ID:AcfipQNK
査読済みなんだから誰でもわかるような間違いは無いんだろ?
0047名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:51:31.18ID:GrLDAnhl
ナノスケールの構造でしか発現しないものをマクロスケールまで拡げるのに
どれだけの「越えられない壁」があるのかを考えると頭痛が痛いけど、
それでも偉大な一歩となる発見
夢ヒロ胸アツ
0049名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:56:10.83ID:PrRpU6OY
これは株価1000倍案件
0050名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:56:25.12ID:3x4V/FB3
偶然出来たモノを生成に成功したとは言わないだろw
0051名無しのひみつ2021/12/08(水) 20:56:47.46ID:tSi1jBOw
頭皮を過去に戻したら髪も生えますか?
0052名無しのひみつ2021/12/08(水) 21:04:22.87ID:fOyZGafx
空間曲げるとかめちゃエネルギー食いそう
0053名無しのひみつ2021/12/08(水) 21:04:51.25ID:lzDQm+Eg
カシミール効果というのがあったんだね
検索して得られる カシミール効果 空中浮遊の謎 というリンクの
カシミール効果の実験からコペンハーゲン解釈は正しくないとする結論は
確定していても観測不能ならばいい、公理に溶かして計算不能にすればいい

ワープバブルは知らないけど
この負のエネルギー密度分布って反重力だよね?
反重力のがすごくない?
0054名無しのひみつ2021/12/08(水) 21:18:01.79ID:6gDCdVyx
STAP細胞ありま〜す
0055名無しのひみつ2021/12/08(水) 21:37:42.43ID:fb2DDGKu
ワープ・バブルはありまぁすにならなきゃいいけどね
再現不可能ってこういう問題が付きまとうから
0056名無しのひみつ2021/12/08(水) 21:48:29.63ID:yhDXWc2+
「論文は、本物のワープ・バブルを実現可能にするナノ構造について言及した世界初の査読済み論文だとホワイト博士は述べました。」

こんな詐欺タイトルが許されるのか?
0057名無しのひみつ2021/12/08(水) 21:52:45.48ID:YlUy4TCm
>>7
クリンゴンかもしれんぞ
0058名無しのひみつ2021/12/08(水) 22:18:45.48ID:2aAQtdyF
カシミール効果の金属板の隙間は長い波長が存在できないから、そのぶん真空エネルギーが0より小さく見える。それをワープバブルだって言い換えただけかな
記事見てないけどね
0059名無しのひみつ2021/12/08(水) 22:21:10.73ID:bswziHaI
頭Qアノンか?
0060名無しのひみつ2021/12/08(水) 22:21:48.66ID:bswziHaI
ナノ構造でいいの?
でけえな
プランク数関係ねーの?
0061名無しのひみつ2021/12/08(水) 22:26:37.13ID:+3cxJ4f0
なんか知らんがワープに成功したら呼んでくれ。
0062名無しのひみつ2021/12/08(水) 23:18:10.14ID:n3XpDcjL
DARPAか…
次はCERNが絡んでくるかな
0063名無しのひみつ2021/12/08(水) 23:26:17.90ID:sqj7kJXE
5次元に行こうぞ
0064名無しのひみつ2021/12/08(水) 23:35:34.29ID:jRP3b/SP
>>3
科学的に可能です
ただ莫大なエネルギーが必要だから無理なだけ
0065名無しのひみつ2021/12/08(水) 23:41:36.72ID:y8CpmKIn
古代、波動砲だ、波動砲を撃て!
0067名無しのひみつ2021/12/08(水) 23:49:11.27ID:fVcja9ZD
ミスってブラックホールができそう。
そう考えるとブラックホールはある一定度の知的生命体がワープバブルの制御をミスった残骸かもしれん。
0068名無しのひみつ2021/12/08(水) 23:52:40.42ID:wibDuXQj
ワープドライブとテレポーテーションがごっちゃになってるやつw

テレポーテーションは消滅と再構築だから無理だと思うけどワープは理屈上は出来そうね
0069名無しのひみつ2021/12/08(水) 23:54:39.39ID:FveGmpTk
理論上矛盾なくワープするにはエキゾチック物質とやらが必要なはずだが
0070名無しのひみつ2021/12/09(木) 00:35:04.77ID:32Tz7D61
>>9
あるだろうと思って探したら意外と早かったなwww
0071名無しのひみつ2021/12/09(木) 00:55:26.48ID:KMvL0yhe
つべこべ言わず、はよ人間乗せて実験してみせてよ
宇宙旅行なんて金持ちの道楽じゃつまんないし
0072名無しのひみつ2021/12/09(木) 01:24:28.85ID:otrI7n0X
どこでもドアで事足りるだろ
なんで宇宙船ごと移動しなきゃならんのか?
そんなに大事なものか?宇宙船
0073名無しのひみつ2021/12/09(木) 01:38:45.51ID:1wI9uGfQ
ワーキングプアという言葉が世界進出
0074ボーグ2021/12/09(木) 02:17:37.98ID:KVSZyMBz
我々は、ボーグだ。
おまえたちを同化する。
抵抗は、無意味だ。
0075名無しのひみつ2021/12/09(木) 04:52:21.40ID:MbRISrOg
ようやく光速を越えた移動ができる
0076名無しのひみつ2021/12/09(木) 04:53:10.06ID:MbRISrOg
これが実用化されるとウーバーイーツがより早く届くようになる

大革命が起きる
0077名無しのひみつ2021/12/09(木) 04:55:41.22ID:OrU9ktTY
アルクビエレドライブとかいうのと関係あんの?
0079名無しのひみつ2021/12/09(木) 08:04:54.70ID:UBagi4k4
重力波の速度が光速だから重力制御して空間歪める方法でも最速でも光速か
ワームホール作れないとな
0080名無しのひみつ2021/12/09(木) 08:20:49.15ID:2SKBl4x5
亜空間ってよくSFで聞くけど科学的にはどう説明されるんだ?
0081名無しのひみつ2021/12/09(木) 09:10:06.68ID:GmYuYyIm
夢のある話やとは思うが、まったく理解不能なのも悲しい
0082名無しのひみつ2021/12/09(木) 09:54:11.64ID:e8etNlQF
奴らで実験可能。
0083名無しのひみつ2021/12/09(木) 10:15:38.38ID:Fua10/yI
>>77
ある

小さいスケールでは確認出来てもそれを大きいスケールでも発現させられるんだろうか?
どこまで出来るのか興味津々だわ
0084名無しのひみつ2021/12/09(木) 10:27:09.72ID:XFDpbYN8
へえ
つまり本物のバブルってことは、本物の亜空間を見つけちゃったってこと?
ホントならすげえわ
0085名無しのひみつ2021/12/09(木) 10:28:22.78ID:3oU/7X/k
>>58
>カシミール効果の金属板の隙間は長い波長が存在できないから、そのぶん真空エネルギーが0より小さく見える。それをワープバブルだって言い換えただけかな

論文にはそう書いてあるな

Subsequently, a toy model consisting of a 1 m diameter sphere centrally located in a 4 m diameter cylinder
was analyzed to show a three-dimensional Casimir energy density that correlates well with the Alcubierre
warp metric requirements.

でもそれで発生するのは引力だが、このワープ実現するには斥力で空間を曲げないといけないから、話にならん

ってか、wikiによると30年以上前から既知の事実

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%8A%B9%E6%9E%9C
Morris, Thorne, Yurtsever の指摘によれば、時空に局所的に負の質量領域を生み出すために量子力学でのカシ
ミール効果を用いることができる[4]。ただし、あくまで真空のエネルギー状態を負にまで引き下げることができる
と確認されたというだけで、実際に負のエネルギーを形として取り出せたというわけではない。
Michael S. Morris, Kip S. Thorne, and Ulvi Yurtsever (1988年9月26日). “Wormholes, Time Machines, and the
Weak Energy Condition”.
0086名無しのひみつ2021/12/09(木) 10:36:47.06ID:XFDpbYN8
>>85
斥力を発見したってんじゃないの?
この斥力ってBHの中心の素粒子同士の反発力=斥力と関係ある?
0087名無しのひみつ2021/12/09(木) 10:36:56.06ID:3oU/7X/k
これ偶然見つけたっていってるが、本人は

Over a decade later, this theory underwent a major shift, when Dr. White, a then NASA-employed
warp drive specialist and the founder of the highly respected Eagleworks laboratory, reworked
Alcubierre’s original metric and put it into canonical form.

と元々ワープの研究者で、カシミール効果が見かけ上負の質量作ることを知らないわけないから、自分の
研究所の評価上げるために狙ってやった詐欺だな
0088名無しのひみつ2021/12/09(木) 18:31:16.16ID:qugc8Z8u
万が一本当やとしたらやばない?
0092名無しのひみつ2021/12/10(金) 00:55:27.06ID:iZCWFXc7
このthedebriefってサイト、光だけを使ってマインドコントロールをする方法が開発されたとか
胡散臭いニュースが大量に上がってるんだがソースとして信頼していいサイトなのか?
0093名無しのひみつ2021/12/10(金) 01:14:19.77ID:3r5VxA4G
相対性理論とかどう考えても胡散臭いよな
0094名無しのひみつ2021/12/10(金) 01:29:20.18ID:Yf8cUEhP
ニューヨークポストにも掲載されたね
0095名無しのひみつ2021/12/10(金) 11:08:19.42ID:Sjy569SE
ワープしたら体がグニョーンって伸びそう
しかも戻らない
0096名無しのひみつ2021/12/10(金) 12:55:36.15ID:3r5VxA4G
もう今は未来なんだから、それくらい出来ても不思議ではないよ
0098名無しのひみつ2021/12/10(金) 21:13:25.04ID:AKZ1CFan
上も下も横も縦もない見ず知らずの空間にワープしてそのあとどうする?
0099名無しのひみつ2021/12/10(金) 21:22:57.91ID:Y6PcLkWF
おれも右手にあったトランプが
左手にワープするのを見たことがある
ワープはあります❗
0100名無しのひみつ2021/12/10(金) 22:40:15.89ID:d0RS/Z/n
いいんだけど間違って地球を壊さないようにしてくれよ
0101名無しのひみつ2021/12/11(土) 01:19:40.92ID:svBuzTPQ
ワープよりレプリケーター頼むわ
0102名無しのひみつ2021/12/13(月) 18:11:26.65ID:E6YQN+OT
カシミールてカレーしか知らんわ
カシミールカレー旨い
0103名無しのひみつ2021/12/19(日) 19:57:21.02ID:iQcdwTq4
電波も最初は胡散臭い物扱いだっただろうしな
0104名無しのひみつ2021/12/20(月) 14:52:00.51ID:4+O5BTu5
>>92
光遺伝学なら実際に存在する
ただ光応答性タンパク質の発現を狙って遺伝子を組み換える必要がある
そして光遺伝学の何が画期的なのかというと、生きながらリアルタイムで細胞の変化を見たりや操作の介入が行える事

細胞の働きに直接手を加えるということは、認知する世界そのものも変え得る重大なもの
例えば直接感情を操作したり、また記憶を改変したりする事が簡単に出来るようになる
医療では歓迎されるが、世間一般的には危険極まりないものだ
0105名無しのひみつ2021/12/20(月) 14:58:10.05ID:4+O5BTu5
>>93
なんでそう思うのか根拠はあるのか?
実際に正しさが観測によって証明されているんだが
0106名無しのひみつ2021/12/21(火) 11:54:06.20ID:ZNIeQcOE
>>105
されていないよ
母ちゃんに聞いてみな
そんなもの聞いたことないと言うはずだよ
0108名無しのひみつ2021/12/23(木) 01:17:55.40ID:FKcVzEHw
>>107
まずは母ちゃんにきいてみな
母ちゃんが腹を痛めて生んだ子だ
母ちゃんの言うことを聞いてあげな
0110名無しのひみつ2021/12/26(日) 17:33:25.63ID:5l/GkAOG
触っちゃいけないやつはそっとしとけ
0113名無しのひみつ2022/02/07(月) 18:51:30.39ID:XB9zFt1E
>>1
ワープ・バブルの定義は?
観測したというネガティブ・バキュームはどういった装置でどういった条件で発生したの?
第三者の再現性はとれてるの?


全く意味が分からん
適当な単語並べてるだけだろ
こんなもんまともに信じるヤツは科学ニュース板におらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況