X



【天文】太陽系に最も近い恒星の系外惑星を探すプロジェクト「TOLIMAN」発表 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★垢版2021/11/22(月) 11:11:26.89ID:CAP_USER
太陽系に最も近い恒星の系外惑星を探すプロジェクト「TOLIMAN」発表

 地球外知的生命体探査(SETI)など複数のプロジェクトを手がける「ブレイクスルー・イニシアチブ」は、太陽系外惑星を探査する新たなプロジェクト「TOLIMAN」を発表しました。
 TOLIMANは太陽に最も近い恒星である「ケンタウルス座アルファ星」(アルファ・ケンタウリ)を主なターゲットとしており、ハビタブルゾーン(ゴルディロックスゾーン)を公転する系外惑星の発見を目指しています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

sorae 2021-11-21
https://sorae.info/astronomy/20211121-exoplanet-toliman.html
0002名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 11:16:57.98ID:f2aysP2Y
渋谷の五島プラネタリウムには大変お世話になりました
また復活してください
期待してます
0003名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 11:23:34.79ID:13YvWpMy
このトリマンというのは将来打ち上げられる予定の天文観測衛星であり、一応「宇宙望遠鏡」と銘打たれた代物だが、
残念ながら「ハッブルの延長を行ってどこまでも倍率を高めて見えない小さな惑星を直接発見する」、というのではなく、
アルファケンタウリの僅かなよろめきを検出してそこから惑星の存在を間接的に推測するという、極めて地味なものだ。
0004名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 11:30:16.68ID:f2aysP2Y
>>3
まあ4.3光年も離れてると
今の科学技術では限界があるかな
0005名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 11:30:16.68ID:f2aysP2Y
>>3
まあ4.3光年も離れてると
今の科学技術では限界があるかな
0006名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 11:30:40.06ID:13YvWpMy
もしかしたらそれが打ち上げられる前にジェイムズ・ウェッブによって直接赤外線画像の中で発見されてしまう可能だってある。
何しろ的は宇宙で最も近いお隣さんの恒星なんだから。
その点トリマンはアルファケンタウリの観測のために打ち上げられるようなものだから。
0007名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 11:31:26.84ID:X4+OnBdT
アルファケンタウリβに地球サイズの惑星が見つかったそうだが恒星に近すぎて灼熱の星らしい
0008名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 11:33:04.12ID:f2aysP2Y
全く同時刻で2連投
iPhoneなんだけど時々こうなる
これも謎です
0009名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 11:33:58.21ID:13YvWpMy
科学技術というのは今日は不可能でも明日には可能にするものなんだよ。
0010名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 12:19:34.26ID:N4mhzRT7
>>7 アルファなんだか、ベータなんだか、はっきりさせようぜw
0011名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 12:28:42.90ID:KR5hBhjm
せめて光速の10%ぐらい出せる探査機が作れたらなぁ・・・・。
0014名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 12:59:03.54ID:/szhnHSe
>>11
秒速三万キロ!!
達成まで
あと1億年くらいはかかりそうかなww
0016名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 13:03:56.72ID:/szhnHSe
>>15
アルファタウリww
随分と省略しやがったなww
0017名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 13:06:14.95ID:0VJAtifU
「とりま、近くの恒星ね
0018名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 13:07:37.08ID:0VJAtifU
量子通信だとタイムラグをなくせる?

暗号通信の方じゃなくて。
0019名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 13:27:38.38ID:sGc2nNk1
トリまん!
0020名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 14:43:07.07ID:JZk/02N0
>>7
βじゃなくてBだからアルファ・ケンタウリB
0021名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 15:22:03.65ID:y/GFmWAa
ケンタウロス座アルファ星はA,B,プロキシマから成る三重連星

ジェトストリーム… (´・ω・`)
0023名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 15:53:33.25ID:/szhnHSe
>>22
あんた
とっても律儀で真面目な人だねw
ケンタウロスでも実際は問題なしだよ
ペガサスと言うかペガススと言うかみたいな話だ
0026名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 18:02:24.99ID:4pLp/f32
>>7
プロキシマケンタウリ自体がかなり低温の恒星なんで、
潮汐ロックが掛かってる故の灼熱。
キチンと自転出来てりゃそーでもないってのが現状の認識(アップデートあったらすまん)
0027名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 20:14:40.66ID:1sd+oOL8
習近平みたいな宇宙人に地球の存在を知られたら
人類はジェノサイドの餌食にされるよ
0028名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 21:02:06.40ID:N4mhzRT7
>>11 >>14
https://ja.wikipedia.org/wiki/ブレークスルー・スターショット
>地上からこの帆に向かってレーザーを照射することにより、光速の20%の速度を実現しようとしている。

>プロキシマ・ケンタウリに到達するのに20年、収集したデータが地球に返送されるのに4年かかる
0029名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 21:30:59.75ID:N4mhzRT7
>>27 異星人にとっても、光年の壁は分厚いさ。
何百光年も離れたところでジェノサイドを徹底するのは難儀だ。
兵站で破綻することは目に見えてる。

習近平だって、海峡を隔てた台湾でジェノサイドするのは現実的には不可能だ。
台湾内部からジェノサイドが起これば別だけどな。

ただ、この宇宙の性質としてワープ航法が可能なものなら、話は別になってくる。
0031名無しのひみつ垢版2021/11/22(月) 22:55:05.18ID:xInFMw0W
三体星人に侵略されるのか
0033名無しのひみつ垢版2021/11/23(火) 07:02:13.41ID:52jJ6ryN
>>29
ワープワープ言うけど実際のところどーよ?
秒速30万キロの壁は甘くないよーww
0034名無しのひみつ垢版2021/11/23(火) 07:27:38.82ID:iOF+USIY
太陽の大きさ
0.8倍から1.2倍
連星ではない
のを探索したほうが無難
0035名無しのひみつ垢版2021/11/24(水) 13:12:15.98ID:eIyPpbBd
プロジェクト鳥人間?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況