ヘディングした回数が多いサッカー選手ほど認知機能が低下しやすいことが判明
サッカーの試合を観戦していると何度も目にする「ヘディング」は、脳機能に悪影響を及ぼす可能性が指摘されており、子どもがヘディングすることを禁じている地域も存在します。
そんなヘディングと認知機能の関係がイングランドで行われた研究によって明らかになりました。
Cognitive ability in former professional football (soccer) players is associated with estimated heading frequency - Bruno - - Journal of Neuropsychology - Wiley Online Library
https://doi.org/10.1111/jnp.12264
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年11月08日 07時00分
https://gigazine.net/news/20211108-soccer-heading/
探検
【スポーツ科学】ヘディングした回数が多いサッカー選手ほど認知機能が低下しやすいことが判明 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
2021/11/08(月) 10:23:11.54ID:CAP_USER2名無しのひみつ
2021/11/08(月) 10:23:33.42ID:TQuT/3FW ハゲ
3名無しのひみつ
2021/11/08(月) 10:35:13.07ID:XiEEzMjE ペッティングするほど、・・・
2021/11/08(月) 10:35:30.33ID:YV/+4j64
パトリック
5名無しのひみつ
2021/11/08(月) 10:36:33.38ID:4511tcPK 石崎君・・・
6名無しのひみつ
2021/11/08(月) 10:45:09.54ID:Wq6cF0Db クリロナってヘッド強えよな
2021/11/08(月) 10:45:35.78ID:KYNrp6zw
冷静に考えてみれば影響がないわけがないよな
野球以上に子供にさせたらダメなスポーツだと思う
野球以上に子供にさせたらダメなスポーツだと思う
8名無しのひみつ
2021/11/08(月) 10:50:02.64ID:wkp4x6v92021/11/08(月) 10:50:28.30ID:2mZdRSG/
岡崎wwwww
10名無しのひみつ
2021/11/08(月) 10:50:44.62ID:vTGkeS7L ヘッドバットした回数の多いレスラーほど
11名無しのひみつ
2021/11/08(月) 10:52:00.23ID:KPYJJ4Nz 首が強くないとな
12名無しのひみつ
2021/11/08(月) 10:53:42.01ID:hbOUVttj 井原、中澤、闘莉王 、吉田、富安、……DF陣は、危ないのかあー。 (;´Д`)
13名無しのひみつ
2021/11/08(月) 10:54:49.42ID:VmYrIjeT 秋田さんに聞いてみな
14名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:05:21.75ID:JqkZ5vA3 タタミ姉さんは正しかった
15名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:06:09.14ID:c7iXZQj+ ヘディング禁止はサッカーの根本に関わるから
アメフトみたいに肩で衝撃を吸収する防具が義務化されるんじゃね
アメフトみたいに肩で衝撃を吸収する防具が義務化されるんじゃね
16名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:08:40.80ID:bV5GOjOw DFにアホ発言する奴が多いのはこれが原因か
松田、栗原、秋田とか発言アホだった
松田、栗原、秋田とか発言アホだった
17名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:09:22.53ID:DmON0yPH18名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:10:46.45ID:DmON0yPH19名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:16:27.44ID:Xc9q9AEY >>6
多少脳が壊れてもいいくらいの金を貰ってるから。
多少脳が壊れてもいいくらいの金を貰ってるから。
20名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:23:28.96ID:VqFyPQ6o サッカーとかボクシングとか頭に衝撃を受けるようなスポーツ選手ってやっぱりねって思っちゃうようなのが多いよね
21名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:25:20.43ID:bdxcRH8f ある意味、パンチドランカーみたいなもんか
22名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:32:44.81ID:pR/w0ur6 ボールが重すぎ
23名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:35:27.01ID:4j+9ks2/ さっかーなんかやるやつなんか最初から認知能力は低い
24名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:36:47.53ID:tGjuevOd サッカー部ってバカ多かったけどヘディングのせいとは気付かなかったわ
25名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:37:15.04ID:2xNbb2jB じゃあ何で香川真司はアタマ悪いの?
小学生の頃のトラウマでヘディングを極度に怖がり岡ちゃんに笑笑
小学生の頃のトラウマでヘディングを極度に怖がり岡ちゃんに笑笑
26名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:39:40.13ID:rLIdWeVf 肩より高い球にはグローブ付けた手で対応とかにできないのかな
27名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:41:07.88ID:1rPBV40Y28名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:41:45.32ID:HyWr+tPW まあ当然よね。むしろ最近まで危険性指摘されなかったのが不思議。
交通事故起こす率との関連性も調べて欲しい。
交通事故起こす率との関連性も調べて欲しい。
29名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:44:26.11ID:PN4AP47l ヘルメットかぶるしかないと思ったけど、ヘルメットかぶっても揺れるから意味ないのか
完全に固定しないと駄目なんかな
完全に固定しないと駄目なんかな
30名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:46:07.39ID:U9mgzmuW そういえば俺の周りの元サッカー部
チョッチュねーばっかだわ。
チョッチュねーばっかだわ。
31名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:51:09.22ID:Tuge2gVn 小学生の時ヘディングした頭への衝撃の強さにびっくりした記憶ある
32名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:55:11.35ID:8sHHgWX0 きっとしばらくしたら戻るよ・・・
むしろ数回くらいは良い刺激になるとかないのかな?
そうじゃないとヘッドスパも認知症になってしまう
むしろ数回くらいは良い刺激になるとかないのかな?
そうじゃないとヘッドスパも認知症になってしまう
33名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:55:49.37ID:2Vz4XDpG まあ、けして頭にとっては良い事では無いよな・・・。
34名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:58:07.01ID:LfhY52ks35名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:59:18.94ID:Ch1hWHAf そのうちサッカー用のヘルメット着用がスタンダードになるんや。
36名無しのひみつ
2021/11/08(月) 11:59:52.62ID:LfhY52ksそれよりも腹が立つのは、
子どもを自転車の乗せて
自転車をぶっ倒している
朝鮮人のおばはんだ。
コイツラは、脳障害を増やすことに
のみ意義を感じている。
37名無しのひみつ
2021/11/08(月) 12:06:42.39ID:GlywfF0O 丸山ちゃん・・・
38名無しのひみつ
2021/11/08(月) 12:14:15.09ID:6hxyJ9tF ヘディング禁止はよ
39名無しのひみつ
2021/11/08(月) 12:42:27.60ID:CAZVn90i そんな感じはする
1ヘディング=バカ1ポイント
1ヘディング=バカ1ポイント
40名無しのひみつ
2021/11/08(月) 13:10:00.07ID:Wq6cF0Db41名無しのひみつ
2021/11/08(月) 13:24:47.48ID:iz8iw2JC 当たり前やろ。毎回多少なりとも脳細胞死んでるんやで。
42名無しのひみつ
2021/11/08(月) 13:28:13.90ID:gTWEdKUr ヤバいな
そんなに効くのか…
そんなに効くのか…
43名無しのひみつ
2021/11/08(月) 13:32:56.46ID:g1rQJl5p 頭部に衝撃を与える球技って珍しい
まあ、ダメージはラグビーの比ではないけど
あれは子供はやらないしな
まあ、ダメージはラグビーの比ではないけど
あれは子供はやらないしな
44名無しのひみつ
2021/11/08(月) 13:34:26.69ID:1TYIjuwP 相撲なんか毎日ぶつけてるけどね
45名無しのひみつ
2021/11/08(月) 13:56:15.44ID:3rPfXbjo 手を使えないルールだからこうなるのよね、バスケやハンドボールでは
ヘディングが違反ではないが使うことはまずない。
野球だって頭部でボールを受けても別にルール違反ではない。
でもよほど特殊な状況でもない限りそんな事は誰もしない、手があるからだ。
頭で受けるとか馬鹿げてるしありえないわけで。
器用に動く手があることが人間の最大の特徴なのに、手を使えない競技というのは駄目だなあと
神のような技は器用に動く手の方が可能なわけで魅せる、という意味でもほんとしょうもないと思う
ヘディングが違反ではないが使うことはまずない。
野球だって頭部でボールを受けても別にルール違反ではない。
でもよほど特殊な状況でもない限りそんな事は誰もしない、手があるからだ。
頭で受けるとか馬鹿げてるしありえないわけで。
器用に動く手があることが人間の最大の特徴なのに、手を使えない競技というのは駄目だなあと
神のような技は器用に動く手の方が可能なわけで魅せる、という意味でもほんとしょうもないと思う
46名無しのひみつ
2021/11/08(月) 14:01:27.01ID:XrNmLzGe 頭に強い衝撃を受けるたび
脳の血管が損傷してるんだよ
年に1度のことならまだしも
毎日何十回もやってりゃ
影響が出ないわけなだろwww
脳の血管が損傷してるんだよ
年に1度のことならまだしも
毎日何十回もやってりゃ
影響が出ないわけなだろwww
47名無しのひみつ
2021/11/08(月) 14:09:46.46ID:jCq6SM3q ダイナマイト・キッドが証明した
ダイビングヘッドバッドとステロイドの多用で肉体と精神が滅んでしまいました
ダイビングヘッドバッドとステロイドの多用で肉体と精神が滅んでしまいました
48名無しのひみつ
2021/11/08(月) 14:13:08.95ID:cDo6qc90 そら頭10回殴られた奴より1000回殴られた奴の方が脳みそおかしくて当然だろ。
自己責任で死ねマヌケ!
自己責任で死ねマヌケ!
49名無しのひみつ
2021/11/08(月) 14:15:04.98ID:R++yr/ef 低下するほど元値高いか?
50名無しのひみつ
2021/11/08(月) 14:35:11.74ID:d0zBozKO 頭部直接ではないが、ジョギングやマラソンで身体全体に長時間の衝撃が加わり続けるのも良くなさそう
52名無しのひみつ
2021/11/08(月) 14:54:35.89ID:Nq7/tTvZ ボクサーは
53名無しのひみつ
2021/11/08(月) 14:55:18.73ID:XjLMTF4k 僕さー
54名無しのひみつ
2021/11/08(月) 15:09:50.22ID:ucSjD6A1 ヘッドギアつけてやれ
55名無しのひみつ
2021/11/08(月) 15:14:45.70ID:WGJpDMpU ちょっちゅね、ボクもね、へデングっての?
アレはね、ちょっちゅ良くないよね、頭に
そう思ってたっちゅよ
アレはね、ちょっちゅ良くないよね、頭に
そう思ってたっちゅよ
56名無しのひみつ
2021/11/08(月) 15:15:51.64ID:ucSjD6A1 剣道もあかんのかな
57名無しのひみつ
2021/11/08(月) 15:18:52.76ID:Tuge2gVn 剣道は竹刀が軽いからへーきでしょ
テンプルを横からスイングして脳を揺らす事しないし
テンプルを横からスイングして脳を揺らす事しないし
58名無しのひみつ
2021/11/08(月) 15:26:47.29ID:YR9meIwt 後進国・貧乏国 ⇒ サッカーが国民的スポーツ 。
ヨーロッパでも、底辺労働者階級に人気。
バブル時代までの日本では、野球とラグビーが超人気で
サッカーは超マイナーだった。
バレーボール界からもバカにされてた程に。
そしてJリーグ誕生以降、景気悪化。
見事に後進国の仲間入り。
ヨーロッパでも、底辺労働者階級に人気。
バブル時代までの日本では、野球とラグビーが超人気で
サッカーは超マイナーだった。
バレーボール界からもバカにされてた程に。
そしてJリーグ誕生以降、景気悪化。
見事に後進国の仲間入り。
59名無しのひみつ
2021/11/08(月) 15:28:21.11ID:Dy6mABeT カーロス・リベラ
60名無しのひみつ
2021/11/08(月) 15:38:22.25ID:fGNDPGji 知ってた
61名無しのひみつ
2021/11/08(月) 16:19:26.62ID:jCq6SM3q62名無しのひみつ
2021/11/08(月) 16:20:03.77ID:Xmt7LJEq 剣道もやばそうな気がする
63名無しのひみつ
2021/11/08(月) 16:36:16.74ID:m9C00o4j 剣道もヤバい
65名無しのひみつ
2021/11/08(月) 19:07:11.37ID:mVz8Hp4a けっこう衝撃あるんか
モハメッドアリってもう亡くなってんだな
モハメッドアリってもう亡くなってんだな
66名無しのひみつ
2021/11/08(月) 19:36:04.74ID:jCq6SM3q ポコポコヘッドの方もとうに亡くなっている
67名無しのひみつ
2021/11/08(月) 21:41:51.86ID:+iFG2B0K 剣道とかどうなんだよ・・・
68名無しのひみつ
2021/11/08(月) 23:58:25.95ID:85R3gz7F サッカー選手って馬鹿ばかりだしな
69名無しのひみつ
2021/11/09(火) 01:55:32.32ID:RAgBs//i そんなのたこ八郎が証明してる
70名無しのひみつ
2021/11/09(火) 01:58:43.78ID:/+3TOOAT サッカーは公教育では禁止すべきだな、公衆衛生の観点から
子どもたちの知能を低下させ、将来の認知症患者に育てていく競技は、学校から追放されるべきだ
子どもたちの知能を低下させ、将来の認知症患者に育てていく競技は、学校から追放されるべきだ
71名無しのひみつ
2021/11/09(火) 02:34:18.01ID:f13VpwW9 ポストデジタル
「デジタルアート以降のハイブリッド・メディア、インタラクティブネットワーク、複雑系と偶発性を概念とした美術理論。」
「我々は既にデジタル技術が特別なものでないポストデジタル時代にいるとするキムカスコーン (Kim Cascone) 、松本良多 (Ryota Matsumoto) による説と美術におけるプラクティスを意味しデジタルツールによるクリエイティブプロセスにおいてその重要性を増している。ロイアスコット (Roy Ascott) のデジタルとアナログの融合によるモイストメディアのセオリーが原点としてある。」
引用元 https://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB
「デジタルアート以降のハイブリッド・メディア、インタラクティブネットワーク、複雑系と偶発性を概念とした美術理論。」
「我々は既にデジタル技術が特別なものでないポストデジタル時代にいるとするキムカスコーン (Kim Cascone) 、松本良多 (Ryota Matsumoto) による説と美術におけるプラクティスを意味しデジタルツールによるクリエイティブプロセスにおいてその重要性を増している。ロイアスコット (Roy Ascott) のデジタルとアナログの融合によるモイストメディアのセオリーが原点としてある。」
引用元 https://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB
72名無しのひみつ
2021/11/09(火) 02:34:58.46ID:f13VpwW9 ポストデジタルからバイオデジタルへ流動する社会学
「バイオデジタル論 (ばいおでじたるろん 英:Biodigital Theory) とはスペキュレイティブ・リアリズムとニューロ・キャピタリズムの理論を思想的基盤に様々に細分化された非物質的本性としてのモナドの生成と相互主観性論の内在性を考察するデジタル以降の社会における概念である。」
「ポストデジタルの解釈を起点としクリティカル・ポストヒューマニズム、トランスヒューマン、非平衡科学の自己組織化 (Self-organization) にもとずくアクターネットワーク論 (ANT) の概念をも視野にいれたマルチレイヤーの理論として展開される。バイオデジタルはデジタル以降の様々な内観的 (Introspektion) な現象学の概念、バイオ・コンピュテーション、インタラクティブ・ネットワーク、生命体の形成過程における複雑系、生成の偶発性をデジタルメディアにとりいれた根源的再考に準拠している。 」
「テネシー州立大学教授のサラ・ヘイズ (Sarah Hayes) とプリマス大学トランスアート・インスティチュートのディレクターの松本良多 (Ryota Matsumoto) がアンソロポセン (Anthropocene) の階層的体系におけるデジタル以降のディスクールとしての思想としてディファインした。松本良多 (Ryota Matsumoto) はバイオテクノロジー、トランスヒューマン、分子生物学、生命体のみならず総合的なアクタントの有機合成の過程との類似性を視野に生命と流動性とその潜在的対象からバイオデジタルを生命の受動的自我のメタ科学として解釈している。」
引用元 https://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E8%AB%96
「バイオデジタル論 (ばいおでじたるろん 英:Biodigital Theory) とはスペキュレイティブ・リアリズムとニューロ・キャピタリズムの理論を思想的基盤に様々に細分化された非物質的本性としてのモナドの生成と相互主観性論の内在性を考察するデジタル以降の社会における概念である。」
「ポストデジタルの解釈を起点としクリティカル・ポストヒューマニズム、トランスヒューマン、非平衡科学の自己組織化 (Self-organization) にもとずくアクターネットワーク論 (ANT) の概念をも視野にいれたマルチレイヤーの理論として展開される。バイオデジタルはデジタル以降の様々な内観的 (Introspektion) な現象学の概念、バイオ・コンピュテーション、インタラクティブ・ネットワーク、生命体の形成過程における複雑系、生成の偶発性をデジタルメディアにとりいれた根源的再考に準拠している。 」
「テネシー州立大学教授のサラ・ヘイズ (Sarah Hayes) とプリマス大学トランスアート・インスティチュートのディレクターの松本良多 (Ryota Matsumoto) がアンソロポセン (Anthropocene) の階層的体系におけるデジタル以降のディスクールとしての思想としてディファインした。松本良多 (Ryota Matsumoto) はバイオテクノロジー、トランスヒューマン、分子生物学、生命体のみならず総合的なアクタントの有機合成の過程との類似性を視野に生命と流動性とその潜在的対象からバイオデジタルを生命の受動的自我のメタ科学として解釈している。」
引用元 https://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E8%AB%96
73名無しのひみつ
2021/11/09(火) 02:56:27.23ID:/ZMjuSIU 頭を殴られ続けると具志堅用高みたいな人間になる
74名無しのひみつ
2021/11/09(火) 12:16:44.84ID:u7iiTcWh 玉蹴りw
75名無しのひみつ
2021/11/09(火) 14:03:45.32ID:F72XTucx >>73
成功例でいいじゃん
成功例でいいじゃん
76名無しのひみつ
2021/11/09(火) 15:44:18.86ID:bULhWqG7 シャクティパットは?
77名無しのひみつ
2021/11/09(火) 15:44:50.34ID:bULhWqG7 まあ具志堅さんとか見たらね、、、
78名無しのひみつ
2021/11/09(火) 21:52:10.98ID:g/PqPrkV 中田氏オワタ
79名無しのひみつ
2021/11/10(水) 09:22:59.71ID:1qavXYyJ あまり打たれなかった技巧派具志堅や渡嘉敷でさえアレ
輪島やガッツなんか見てわかるだろ
タコはもう・・・
輪島やガッツなんか見てわかるだろ
タコはもう・・・
80名無しのひみつ
2021/11/10(水) 14:15:28.10ID:tYq4P4E7 いやまあ
当たり前やろ…
だからってサッカーでヘディング禁止にできんやろ
当たり前やろ…
だからってサッカーでヘディング禁止にできんやろ
81名無しのひみつ
2021/11/10(水) 22:10:08.78ID:26OYPQpi 玉蹴りw
82名無しのひみつ
2021/11/11(木) 03:52:08.14ID:ujCLQEca83名無しのひみつ
2021/11/11(木) 22:48:38.33ID:5X3lfPob 知ってたぁ
84名無しのひみつ
2021/11/11(木) 23:13:22.45ID:16Ggnfjt 逆だろ
認知機能の低い選手ほどヘディングをしたがる
認知機能の低い選手ほどヘディングをしたがる
85名無しのひみつ
2021/11/12(金) 12:24:51.51ID:0Ew+UukR >>82
グレートサスケって、どこかの県会議員になってマスクのまま
議会に出席したんだったな、このマスク姿が俺の顔そのものだと
言い張って。
その後にその県の知事選にもマスク姿で立候補してたが見事に落選
グレートサスケって、どこかの県会議員になってマスクのまま
議会に出席したんだったな、このマスク姿が俺の顔そのものだと
言い張って。
その後にその県の知事選にもマスク姿で立候補してたが見事に落選
86名無しのひみつ
2021/11/12(金) 12:29:15.01ID:Fd++XUme 底辺のスポーツ
87名無しのひみつ
2021/11/12(金) 16:19:20.00ID:SgK02hVx ほらね
オレが前からサッカーやると馬鹿になるいうてたやろ
オレが前からサッカーやると馬鹿になるいうてたやろ
88名無しのひみつ
2021/11/12(金) 16:49:08.32ID:SgK02hVx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
- 石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★12 [七波羅探題★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」★2 [冬月記者★]
- ひろゆき氏「日本も核武装した方が良い」と持論「被爆国として嘆かわしい」の声には「アメリカが守らない可能性から現実論で」 [muffin★]
- 【悲報】石破「商品券を私費で購入した記録はない」⇐どう考えても官房機密費から出てるよね [424135378]
- 【ねねち】金玉キラキラ金曜日~🍑✨✨✨
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンSV🧪★6
- ネトウヨってさ、高市でしこってるの? [805596214]
- 3大無能総理大臣輩出県といえば、鳥取、北海道あとひとつは?
- 【悲報】ウクライナ人「愛国心はあるが軍に入っても足手まといだし家族も居るから戦うこと以外で国に貢献したい😤」 [616817505]