ビタミンCは風邪を予防しない ノーベル賞学者が与えた影響の罪深さ
(前略)
風邪と言えばビタミンCを連想する方はいないでしょうか。
風邪予防にビタミンC、風邪を治すのにビタミンC。そのせいか、スーパーに並ぶ商品にはそこにもここにも、ビタミンCがいくら入っているかが書いてあります。
ところが、ビタミンCに風邪を予防する効果はありません。
2012年に過去のすべての研究データをまとめてビタミンCの効果が解析され(*)、全体として風邪予防の効果はなかったとされています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
朝日新聞デジタル 11/2(火) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc5dd485ba4e653de2abe387d6acecfa28e0596
探検
【健康】ビタミンCは風邪を予防しない ノーベル賞学者が与えた影響の罪深さ [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
2021/11/02(火) 10:44:02.07ID:CAP_USER2021/11/02(火) 10:46:52.79ID:qTkRvOoP
プラセボ効果もないの?
2021/11/02(火) 10:50:52.98ID:jzYfXLUi
小便が黄色くなるだけか
4名無しのひみつ
2021/11/02(火) 10:56:43.01ID:aKVVxJyG 「風邪予防にはならない」
当然でしょう
風邪にかかってから飲むものです
当然でしょう
風邪にかかってから飲むものです
5名無しのひみつ
2021/11/02(火) 10:57:02.15ID:WtzCgHwB 知ってた
6名無しのひみつ
2021/11/02(火) 10:58:04.53ID:Hy31Mh36 風邪にかかること自体の予防効果はないとしても、
風の重症化を防ぐ効果まで否定されてないだろ。
記事読んでも重症化防止の方は触れてないな。
風の重症化を防ぐ効果まで否定されてないだろ。
記事読んでも重症化防止の方は触れてないな。
7名無しのひみつ
2021/11/02(火) 10:58:22.64ID:vfM2Ujl1 風邪予防には納豆。コロナで分かっただろ。
2021/11/02(火) 10:58:57.72ID:8Q+wbqYS
「ノーベル賞だから」みたいな権威主義が一番いけないよね。
思考停止せず検証する姿勢こそ科学
思考停止せず検証する姿勢こそ科学
9名無しのひみつ
2021/11/02(火) 10:59:48.96ID:vfM2Ujl1 >>4
実は風邪に効く薬はありません。一般的に風邪薬といわれるものも、
「熱を下げる」「咳を止める」「鼻水をとめる」といった症状を抑える
だけで、風邪の原因であるウイルスをやっつけるものではありません。
「でも、風邪のときには抗生物質をもらうはず?」と思う方もいるかも
しれません。しかし残念ながら、医師が風邪の時に処方する抗生物質も
「細菌」を殺す薬で、ウイルスに対しては全く効果がなく、細菌感染に
よる合併症などのリスクを考えて、“念のため”に処方しているものなのです。
実は風邪に効く薬はありません。一般的に風邪薬といわれるものも、
「熱を下げる」「咳を止める」「鼻水をとめる」といった症状を抑える
だけで、風邪の原因であるウイルスをやっつけるものではありません。
「でも、風邪のときには抗生物質をもらうはず?」と思う方もいるかも
しれません。しかし残念ながら、医師が風邪の時に処方する抗生物質も
「細菌」を殺す薬で、ウイルスに対しては全く効果がなく、細菌感染に
よる合併症などのリスクを考えて、“念のため”に処方しているものなのです。
10名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:00:44.87ID:0tp3BYQq B1の方が多く入っているが?
11名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:05:40.03ID:FMfhfMPv 薬の動物実験でモルモットと猿が使われる理由を知ってるか?
他の動物は体内でビタミンCを作るから、薬で治ったのかどうか判定できないからだよ
つまり、ビタミンCで病気が治る、というのは全世界が認めた事実
他の動物は体内でビタミンCを作るから、薬で治ったのかどうか判定できないからだよ
つまり、ビタミンCで病気が治る、というのは全世界が認めた事実
12名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:06:48.77ID:OlNm3UlK さすが悪魔に魂を売ったノーベル賞受賞者のお言葉ですな(笑)
13名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:07:27.80ID:XfngMZDE 今年からこたつミカン止める
15名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:09:56.27ID:gMLf6/Pe >ほとんどの日本人はすでに必要量の数倍のビタミンCを毎日取っている
ここが大事
ここが大事
16名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:15:37.05ID:nvxmOvZ/17名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:16:32.11ID:Qtkzz2I2 都合のいい論文だけ引用 (※論文数を並べただけで引用すらしていない)
朝日新聞鵜呑みにする奴が馬鹿
朝日新聞鵜呑みにする奴が馬鹿
18名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:17:55.42ID:WwHrzUu/ ディープステイトは薬売りたいからな
ビタミンCで医者いらず
ビタミンCで医者いらず
19名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:18:46.65ID:O/wl/m3f 朝日新聞の科学記事は他紙よりまともだと言われている
20名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:20:40.90ID:E8QxlBMO 風邪ひいてから飲むもんだよね
21名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:21:56.70ID:wxHB28Gk23名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:24:13.67ID:tzpe6R1c >>3
それはビタミンB群(主にB2)の色
それはビタミンB群(主にB2)の色
24名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:24:44.06ID:OqsNKMgz これ、マスクはコロナに効果ないと書いてた新聞社だよな。
25名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:28:25.43ID:gnMWi4jk26名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:31:04.27ID:nvxmOvZ/27名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:33:14.61ID:BZo/N+VW 罹り始めに、肉食って寝た方が効くよな、圧倒的に
28名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:33:22.28ID:9eb8FFVW まともな科学者がなんでキチガイ新聞に投稿するかが問題
29名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:33:52.04ID:iQmLYPkS30名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:35:23.48ID:snkD6Eeo 英語の発音はバイタミンな
31名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:36:07.14ID:S5ButULu32名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:37:36.34ID:va4SMXdm 良い記事だわ
ビタミンCの効果は不明、というのが現実
ビタミンCの効果は不明、というのが現実
33名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:39:10.33ID:F6N9rubq まあ、こいつの解析が間違っているだけだよw
34名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:39:40.20ID:iGCc93C5 ライナス・ポーリングのメガビタミン説ね
サンキストが彼のスポンサーだったのは有名な話し
がんにも効くと主張したが妻も本人もガンで死去
日本ではそういうことを伝えず
盲信させるメディアの報道に大きな責任がある
サンキストが彼のスポンサーだったのは有名な話し
がんにも効くと主張したが妻も本人もガンで死去
日本ではそういうことを伝えず
盲信させるメディアの報道に大きな責任がある
35名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:49:11.24ID:sndQUgj936名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:49:56.93ID:tT/xG5xW 家族の誰かが風邪引いたらとりあえずヨーグルトとC1000買ってるわ
37名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:55:27.03ID:x5/OaTsK >>1
なんか熱でビタミンCが壊れるから補給したほうがいいって聞いてたけど。。。
なんか熱でビタミンCが壊れるから補給したほうがいいって聞いてたけど。。。
38名無しのひみつ
2021/11/02(火) 11:59:54.11ID:NMiAu37X この記事はなんでCの摂取量の基準が壊血病予防なの?
へんなの
朝日は読むな
それが結論
へんなの
朝日は読むな
それが結論
39名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:01:54.87ID:24ISNbfy 足りない人がサプリなどで摂取すれば間接的に予防になる程度の話でしょ。
ビタミンCだけで風邪予防になるなんて考えている人はそもそもいない。
ビタミンCだけで風邪予防になるなんて考えている人はそもそもいない。
40名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:01:59.10ID:70Qt+Ype 肌がキレイになるとかないんか?
41名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:05:04.94ID:NMiAu37X ビタミンBを脚気予防で今時飲んでる奴なんかいないやろ
壊血病予防でC飲んでるやつなんて聞いたことないわ
肌つるつる
関節ウキウキ
壊血病予防でC飲んでるやつなんて聞いたことないわ
肌つるつる
関節ウキウキ
42名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:06:22.61ID:NMiAu37X43名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:06:24.57ID:Xr+NB3f+ 信じて過量のサプリ摂る馬鹿がいるからなぁ
せいぜい結石で苦しめば良い
せいぜい結石で苦しめば良い
44名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:06:59.21ID:9r8SDRr2 創価学会信者だったんだよね。全米ランキング1位にもなったりする某有名大学でポーリング展があったんだけど、主催がSGIで、来てる人たちが気持ち悪かった思い出。
45名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:08:55.64ID:6k2w8tW8 記者名も書いてない駄文
46名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:09:41.68ID:Nn4sVWmM 日本には、米、納豆、味噌汁の三種の神器があるからな。
米は砥すぎるなよ。
米は砥すぎるなよ。
47名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:10:36.42ID:9JrlVvdW ビタミンCやミネラルとかは車でいうオイルみたいなもんじゃねーの。
48名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:11:11.30ID:rT8hTTlp 風邪の予防はビタミンDじゃね?
みかんを食べるて風邪予防って発想からCのイメージになったんかな。
みかんを食べるて風邪予防って発想からCのイメージになったんかな。
49名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:11:47.11ID:NMiAu37X Cには効果はあるが、飲むに値するサプリが売られているか、というのは別の問題としてある
こういうのは本当は日本は多いから気を付けなあかんぞ
日本は食品添加物使用量世界一
農薬使用量世界一
韓国人に東北のホヤを食べさせようとWTOに提訴
うちは知人の農家から茄子は絶対に皮をおとして食えといわれたからピーラーで皮おとしてる
なすびが健康にいいというはなしと、店で売ってるなすびが健康によいというのは別
気を付けなさい
こういうのは本当は日本は多いから気を付けなあかんぞ
日本は食品添加物使用量世界一
農薬使用量世界一
韓国人に東北のホヤを食べさせようとWTOに提訴
うちは知人の農家から茄子は絶対に皮をおとして食えといわれたからピーラーで皮おとしてる
なすびが健康にいいというはなしと、店で売ってるなすびが健康によいというのは別
気を付けなさい
50名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:12:01.06ID:E0b5knmd このスレ見るといかに罪深いかよく分かるよね。
こんなトンデモをまだまだ盲信してる人がいくらでもいる。
こんなトンデモをまだまだ盲信してる人がいくらでもいる。
51名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:12:37.42ID:sndQUgj9 直接風邪のウィルスに対抗して予防するなんて誰も言ってないわ
恐らくそんなビタミンが治療薬になる類いの話なんて誰もしてないだろ
予防効果ってのは効果の有無問わず恒常性を保つ場合にも関係するんだよ
失った分は補給するだけだろアホかよ
恐らくそんなビタミンが治療薬になる類いの話なんて誰もしてないだろ
予防効果ってのは効果の有無問わず恒常性を保つ場合にも関係するんだよ
失った分は補給するだけだろアホかよ
52名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:17:09.10ID:dh+0mGaq 予防じゃなくて、感染しても、軽症で済む、治るのが早いってこと?
ワクチンを打っても、掛からなくなるわけではないっていうのと同じ?
しかし、人間はなんで体内でビタミンCを作る能力を捨てたんだろうね。
ワクチンを打っても、掛からなくなるわけではないっていうのと同じ?
しかし、人間はなんで体内でビタミンCを作る能力を捨てたんだろうね。
54名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:18:15.04ID:NMiAu37X ワインも体にいいとか一時期嘘ばっかり言われてたな
いまはアルコールは一滴でも体に悪い
川島なお美さんが亡くなったのは添加物のせいじゃないかと想像してる
本当に気を付けなあかんぞ
フランスはワインは商店で量り売り
添加物なんて入ってない
いまはアルコールは一滴でも体に悪い
川島なお美さんが亡くなったのは添加物のせいじゃないかと想像してる
本当に気を付けなあかんぞ
フランスはワインは商店で量り売り
添加物なんて入ってない
55名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:22:18.04ID:NMiAu37X 日本は体にいいとマーケティングされてるものが添加物まみれだったり農薬たくさんついてたり
そんなんばっかり
もう何も食わんほうがええよ
肉も抗生物質まみれ
この国は消費者行政がクソなのよ、あと労働行政
食品にはブラック添加物、ハロワにはブラック求人
きみたちが自民を支持するからいつまでたっても改められない
そんなんばっかり
もう何も食わんほうがええよ
肉も抗生物質まみれ
この国は消費者行政がクソなのよ、あと労働行政
食品にはブラック添加物、ハロワにはブラック求人
きみたちが自民を支持するからいつまでたっても改められない
56名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:22:26.72ID:tmtpkD0a ウイルスは粘膜に付くんだからニンジン食えばいいんだ
あと水分ちゃんと取らないとダメ
その点はみかん食ってもいいだろう
あと水分ちゃんと取らないとダメ
その点はみかん食ってもいいだろう
57名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:23:33.84ID:cIdlXVGQ 癌治療を謳って、臨床的な効果が定かではない高濃度ビタミンC注射を法外な値段で打ってる悪徳医者をみんな取り締まるべきだろう
58名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:24:28.84ID:HfJ60AHf59名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:28:01.39ID:YmI4qdTt60名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:30:38.37ID:5Zvrvk2+ >>30
イギリス英語の発音はビタミン
イギリス英語の発音はビタミン
61名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:30:55.73ID:Xdgy492v 普通に食事を摂っていれば、サプリの効果はない。
摂りすぎても排泄されるだけだし、副作用もある。
たとえばVitCの場合は尿路結石だ。
サプリで効能が証明されたのは、DHA,EPAぐらいだろ。
摂りすぎても排泄されるだけだし、副作用もある。
たとえばVitCの場合は尿路結石だ。
サプリで効能が証明されたのは、DHA,EPAぐらいだろ。
62名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:33:19.02ID:oUhVo6+M 結局、このような話題の着地点は規則正しい生活と万遍なく色々な食材を摂ること。
になるんだよな
になるんだよな
63名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:35:08.01ID:NMiAu37X 前もプロテインが腎機能に影響を与えるって記事で異常なほど反論してたやついたな
この業界は滅茶苦茶ヤバいよ
社員にネット工作を会社が指示してるところあるんだから
普通じゃない
サプリはちょっと考えなあかんぞ
といっても食品も危険だし
ぽっくり死ねることを願うしかない
この業界は滅茶苦茶ヤバいよ
社員にネット工作を会社が指示してるところあるんだから
普通じゃない
サプリはちょっと考えなあかんぞ
といっても食品も危険だし
ぽっくり死ねることを願うしかない
64名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:38:51.16ID:EFJnooug >>9
風邪に効く薬はない というのがあまりにキャッチーなコピーすぎて、真意がイマイチ伝わらないまま広がってるけど、
ウイルスを殺す薬はなくても、体の免疫がウイルスと戦うのに必要な栄養素を支援として送ることはできるからな
あと他の人も書いてるが、
本来の量より沢山与えるとさらに効果があるわけではないが、それでも必要量を割ると免疫に支障がでるのなら、
「必要量を割らないようにしましょう」と前置きしたうえでVCの補給を挙げる分にはまあ構わないだろうよ
なんにしても、こういうのは、よくわからないままキャッチーなコピーにそのまま流されて、
多ければもっと効果あるんだろ? とか、 オリジナルソースが述べていない胡散臭い効果までいつのまにか尾ひれがつく、っていうことにならんように気を付けないとだめ
商売人は売れればなんでもいいので、バカのそういう勝手な思い込みを親切に訂正してくれたりしない
風邪に効く薬はない というのがあまりにキャッチーなコピーすぎて、真意がイマイチ伝わらないまま広がってるけど、
ウイルスを殺す薬はなくても、体の免疫がウイルスと戦うのに必要な栄養素を支援として送ることはできるからな
あと他の人も書いてるが、
本来の量より沢山与えるとさらに効果があるわけではないが、それでも必要量を割ると免疫に支障がでるのなら、
「必要量を割らないようにしましょう」と前置きしたうえでVCの補給を挙げる分にはまあ構わないだろうよ
なんにしても、こういうのは、よくわからないままキャッチーなコピーにそのまま流されて、
多ければもっと効果あるんだろ? とか、 オリジナルソースが述べていない胡散臭い効果までいつのまにか尾ひれがつく、っていうことにならんように気を付けないとだめ
商売人は売れればなんでもいいので、バカのそういう勝手な思い込みを親切に訂正してくれたりしない
65名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:39:06.29ID:NMiAu37X 静岡県のキノコは放射線基準値越えてるから基本的にそれより東に住んでる人は健康をきにせんでもいいと思う
もう気にしてることにまるで意味がないから
住んでることがそもそもおかしいから
もう気にしてることにまるで意味がないから
住んでることがそもそもおかしいから
66名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:39:14.65ID:Ylc/yPuF 厚生労働省の以下のページを読んで各自判断するのがいい。
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/16.html
まあ朝日の記事にDHCのサプリの購入量を減らそうという意図が
あるかないか問い詰めるつもりはない。
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/16.html
まあ朝日の記事にDHCのサプリの購入量を減らそうという意図が
あるかないか問い詰めるつもりはない。
67名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:42:29.56ID:9z2H/iza2021/11/02(火) 12:44:27.84ID:T8Ms3a0u
ビタミンCはウイルスや細菌で人に感染発症する風邪に関し
直接の効果は無いけども、免疫細胞免疫力などをアップする
事に効果があるね。だから日頃から体力をつける食生活や適度な
運動と共に食品やサプリで摂取し、マスクや手洗いウガイの防疫習慣を
行いながらも時んは泥遊び野山歩きをするようなバランス良い生活をし
太陽光も良く浴び免疫強化効果のあるビタミンDも摂取していると
複合免疫力や免疫抵抗力が上がって風邪をひき難くくなる。
風邪をひいた後も風邪薬や生姜などの症状を抑える薬と一緒に十分な水分
と共に摂取すると治りが明らかに良いです。またビタミンCには抗酸化物質
フリーラジカルを解消したり体内で肝臓の働きを助ける効果もあるので
がんの発生を予防する効果も免疫力増加と共にあると言えますね。
がん発生時は免疫細胞を強化する効果が間接的にある他、万能では無いが
消化器官を傷めない点滴による高濃度ビタミンC療法の場合だと、体内で
発生する過酸化水素が正常細胞はすぐ無害化するところを、がん細胞は出来ずに
氏んでしまう。なので転移したり身体の端っこにある手術し難いがん細胞にも
効果があります。ビタミンC大量点滴療法は体質で問題無い人は普通に行えりし
他の抗がん剤治療と組み合わせもバッティングが出ずむしろ相乗効果になる事が
大半。末期がん患者のQOL生活の質を高め、延命やがん矮小化に貢献もします
課題は治療が国保適応で無く点滴一回が高い事でしょうね
ビタミンCの補給源としては化学合成サプリのものが安価有効ですが、記事写真の
オバちゃんの横になってる柑橘類など天延果物も豊富。天延型は量は兎も角血中濃度維持
時間が長い上に、体内で必要に応じてビタミンAに代わるベータカロチンも豊富で
皮の部分など有効な食物繊維だったり和漢漢方では陳皮として誓われる程
卵やナッツ類、魚油で簡単にとれるビタミンEもバランス良く接種するとビタミンACE
でがん予防に有効だと半世紀前から世に告知されています。がんファイトケミカル食品
トップのにんにくや玉ねぎ、ブロッコリーやカリフラワーなどの芽、カテキンなどと
共に摂取し、腸内環境も発酵食品から上手く接種していると消化器がんや成人病予防に
更に良い事でしょう。適度な有酸素運動や入浴で身体の血液体液循環を良くする事も
忘れずに心がけたいものです。がん予防の基本の一つです
直接の効果は無いけども、免疫細胞免疫力などをアップする
事に効果があるね。だから日頃から体力をつける食生活や適度な
運動と共に食品やサプリで摂取し、マスクや手洗いウガイの防疫習慣を
行いながらも時んは泥遊び野山歩きをするようなバランス良い生活をし
太陽光も良く浴び免疫強化効果のあるビタミンDも摂取していると
複合免疫力や免疫抵抗力が上がって風邪をひき難くくなる。
風邪をひいた後も風邪薬や生姜などの症状を抑える薬と一緒に十分な水分
と共に摂取すると治りが明らかに良いです。またビタミンCには抗酸化物質
フリーラジカルを解消したり体内で肝臓の働きを助ける効果もあるので
がんの発生を予防する効果も免疫力増加と共にあると言えますね。
がん発生時は免疫細胞を強化する効果が間接的にある他、万能では無いが
消化器官を傷めない点滴による高濃度ビタミンC療法の場合だと、体内で
発生する過酸化水素が正常細胞はすぐ無害化するところを、がん細胞は出来ずに
氏んでしまう。なので転移したり身体の端っこにある手術し難いがん細胞にも
効果があります。ビタミンC大量点滴療法は体質で問題無い人は普通に行えりし
他の抗がん剤治療と組み合わせもバッティングが出ずむしろ相乗効果になる事が
大半。末期がん患者のQOL生活の質を高め、延命やがん矮小化に貢献もします
課題は治療が国保適応で無く点滴一回が高い事でしょうね
ビタミンCの補給源としては化学合成サプリのものが安価有効ですが、記事写真の
オバちゃんの横になってる柑橘類など天延果物も豊富。天延型は量は兎も角血中濃度維持
時間が長い上に、体内で必要に応じてビタミンAに代わるベータカロチンも豊富で
皮の部分など有効な食物繊維だったり和漢漢方では陳皮として誓われる程
卵やナッツ類、魚油で簡単にとれるビタミンEもバランス良く接種するとビタミンACE
でがん予防に有効だと半世紀前から世に告知されています。がんファイトケミカル食品
トップのにんにくや玉ねぎ、ブロッコリーやカリフラワーなどの芽、カテキンなどと
共に摂取し、腸内環境も発酵食品から上手く接種していると消化器がんや成人病予防に
更に良い事でしょう。適度な有酸素運動や入浴で身体の血液体液循環を良くする事も
忘れずに心がけたいものです。がん予防の基本の一つです
69名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:44:51.08ID:8rFa4/7T アスコルビン酸(合成ビタミンC)を大量に(1〜2グラム)摂ると眠気が取れるな。
70名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:45:13.58ID:NMiAu37X 日本人は
@原発事故
Aコビット19
によって完全にモルモットにされたと思う
@によって東日本は住めない場所になったのに未だに沢山の人が住んでる
Aのワクチンを多くの国民が接種してしまって健康やら添加物やらゲノム改変食品への抵抗が著しく低下した
グーグルが福岡に拠点を設けるのは当たり前で東日本なんて外人は誰も住みたくないから
@原発事故
Aコビット19
によって完全にモルモットにされたと思う
@によって東日本は住めない場所になったのに未だに沢山の人が住んでる
Aのワクチンを多くの国民が接種してしまって健康やら添加物やらゲノム改変食品への抵抗が著しく低下した
グーグルが福岡に拠点を設けるのは当たり前で東日本なんて外人は誰も住みたくないから
71名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:45:19.36ID:GIpsp8lB 粘膜には良いと聞いたけど喉や鼻には良いんじゃないの?
72名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:47:35.37ID:7nCSMROC >>63
ビタミンCなんざ、大量に摂取しても余分は小便に流れるだけだから問題ないわ
ビタミンCなんざ、大量に摂取しても余分は小便に流れるだけだから問題ないわ
73名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:48:37.58ID:NMiAu37X74名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:52:05.68ID:FoLy1TFC 風邪ひいた時は麻黄湯飲んでる
いつもエスタック顆粒
いつもエスタック顆粒
75名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:52:14.37ID:yQZh93RV Cに風邪の予防効果はないだろ。
ただ発熱して体がだるい時にCが消費されるから補うってだけの事
ただ発熱して体がだるい時にCが消費されるから補うってだけの事
76名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:53:06.22ID:NMiAu37X 今の時代って薬局の薬剤師が平気でやばいビタミンC進めてくる時代
裏側の成分表示の意味が分からん奴はアプリかっちゃいかん
総菜もおなじ。食品添加物の意味が分からん人はかっちゃいかん
これは当たり前のこと
子供にしっかり教えなさい
子供は脳みそに異常がはっせいするよ
裏側の成分表示の意味が分からん奴はアプリかっちゃいかん
総菜もおなじ。食品添加物の意味が分からん人はかっちゃいかん
これは当たり前のこと
子供にしっかり教えなさい
子供は脳みそに異常がはっせいするよ
77名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:53:48.10ID:z8/2YiQl >>26
それらの諸症状はすべて『人体の免疫による防衛反応』なので
免疫系が異物に打ち勝ってもいないのに免疫が防衛反応やめるって
免疫系に武器を捨てろと言ってるのと同じ
諸症状は「過剰反応の逆効果で余計に消耗悪化しそうな場合には緩和すべき」だが
何が何でも止めるのは愚の骨頂ってこと
それらの諸症状はすべて『人体の免疫による防衛反応』なので
免疫系が異物に打ち勝ってもいないのに免疫が防衛反応やめるって
免疫系に武器を捨てろと言ってるのと同じ
諸症状は「過剰反応の逆効果で余計に消耗悪化しそうな場合には緩和すべき」だが
何が何でも止めるのは愚の骨頂ってこと
79名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:56:21.92ID:T8Ms3a0u ビタミンをACEBD・・とバランス良く複合で摂った場合、体内で
崩壊し血中濃度が下がるビタミンを相互補完して単独で獲るより比較的長く血中濃度を
維持したり壊れたビタミンを再生するような働きも見せますね
食事もまんべんなく栄養偏らず食べなさいと昔の人が言った教えは
科学的にも正しい事でした。
崩壊し血中濃度が下がるビタミンを相互補完して単独で獲るより比較的長く血中濃度を
維持したり壊れたビタミンを再生するような働きも見せますね
食事もまんべんなく栄養偏らず食べなさいと昔の人が言った教えは
科学的にも正しい事でした。
80名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:56:29.12ID:o3rPDpqK81名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:56:59.01ID:NUbmysBw また朝日のデマか。
「2018年の9件のRCTを分析したメタアナリシスでは、発症時にのみ高用量のビタミンCを摂取した場合には効果はなく、定期的なビタミンCの摂取があり、風邪の発症後に毎日1グラムから6グラムを追加して服用したグループでは、胸痛、発熱、悪寒の減少、平均10時間の風邪の期間の短縮がみられた[16]。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3C
「2018年の9件のRCTを分析したメタアナリシスでは、発症時にのみ高用量のビタミンCを摂取した場合には効果はなく、定期的なビタミンCの摂取があり、風邪の発症後に毎日1グラムから6グラムを追加して服用したグループでは、胸痛、発熱、悪寒の減少、平均10時間の風邪の期間の短縮がみられた[16]。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3C
82名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:57:26.13ID:2uhJwPgg 柑橘類は健康にいいぞ
83名無しのひみつ
2021/11/02(火) 12:58:16.42ID:z8/2YiQl >>37
実際は調理の熱のような100度でも、
壊れるビタミンCよりも水分で流出するビタミンCのほうがヤバいよ
人体の熱の4度上昇程度では破壊なんか促進されないし
そもそもビタミンCはただの抗酸化物質やから直接病気に効くわけがない
実際は調理の熱のような100度でも、
壊れるビタミンCよりも水分で流出するビタミンCのほうがヤバいよ
人体の熱の4度上昇程度では破壊なんか促進されないし
そもそもビタミンCはただの抗酸化物質やから直接病気に効くわけがない
85名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:01:06.66ID:iP1W3pFa86名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:02:53.14ID:kvuv2NXo >>9
アビガンとか抗ウイルス薬なら効果あるだろうけどな。
アビガンとか抗ウイルス薬なら効果あるだろうけどな。
87名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:04:03.23ID:T8Ms3a0u >>76
やばいビタミンC製剤なんてまずありません。
化学合成のものなど安価で有効ですが、ナトリウムや
僅かに保存剤が混じっているものがあるので、それが
通常の摂取量では問題にもなりませんが、先に述べた
ビタミンC大量点滴療法などの場合は問題が生じる可能性が
あるので、添加物の少ないより純粋なものを使う事が多いです
経口型では経口で消化吸収率に限界があるものを
更に無理なく上げる為にリボゾーム化されたものをカプセルで
服用したりする事もあります。価格は相応に高くなります
やばいビタミンC製剤なんてまずありません。
化学合成のものなど安価で有効ですが、ナトリウムや
僅かに保存剤が混じっているものがあるので、それが
通常の摂取量では問題にもなりませんが、先に述べた
ビタミンC大量点滴療法などの場合は問題が生じる可能性が
あるので、添加物の少ないより純粋なものを使う事が多いです
経口型では経口で消化吸収率に限界があるものを
更に無理なく上げる為にリボゾーム化されたものをカプセルで
服用したりする事もあります。価格は相応に高くなります
88名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:06:12.68ID:hDxFOoC6 ノーベル賞受賞の科学者が言っている事でも、信じてはいけないなんて、
一体、一般の市民はどうしたらいいんだろう。
ポーリング、罪深いね。
一体、一般の市民はどうしたらいいんだろう。
ポーリング、罪深いね。
89名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:07:49.95ID:NMiAu37X90名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:07:57.95ID:6+NOu9mQ ポーリングはノーベル賞2つだぞ。もっと授賞してもおかしくなかった。
でもビタミンCは,うーむ。
でもビタミンCは,うーむ。
91名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:13:48.17ID:sndQUgj993名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:16:44.66ID:upXLrq5t しない、というエビデンスがない件
あほ記者
あほ記者
94名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:18:33.17ID:sndQUgj995名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:18:41.07ID:/eecfuwt ビタミン補給して熱い風呂に入ると治るよ
96名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:21:24.29ID:yaAIcdph 解釈によるのでは?
例えば壊血病ギリギリくらいだったら免疫落ちてるんじゃない?
で、風邪引いたとしたら
A免疫下がってるから風邪を引いた
BビタミンC不足で風邪を引いた
どっち?
答えはA+Bじゃね?
例えば壊血病ギリギリくらいだったら免疫落ちてるんじゃない?
で、風邪引いたとしたら
A免疫下がってるから風邪を引いた
BビタミンC不足で風邪を引いた
どっち?
答えはA+Bじゃね?
97名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:27:00.33ID:T8Ms3a0u >> 92
何故既知の事実を否定するのですか。
免疫抵抗力増大その他多くの効能があると既知ではないですか
ビタミンCは恐ろしい壊血病防止やコラーゲンの生成家庭にも関わっていますよ。
人は体内でビタミンCを造り出す事が出来ません。ですから食品や
時に効率よく安価な合成品サプリ等から摂る必要性があります。
何故既知の事実を否定するのですか。
免疫抵抗力増大その他多くの効能があると既知ではないですか
ビタミンCは恐ろしい壊血病防止やコラーゲンの生成家庭にも関わっていますよ。
人は体内でビタミンCを造り出す事が出来ません。ですから食品や
時に効率よく安価な合成品サプリ等から摂る必要性があります。
98名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:27:54.12ID:yaAIcdph ビタミンC不足なら風邪を引く
とりあえずこれは○として
では、ビタミンCは風邪の予防になる
これは?
まず「予防」という概念を整理する必要がある
予防をゲームのバフ効果的に捉えるならノーだろう
しかし防具の耐久値的に捉えらえるなら不足すると防御力が機能しないので常に維持する必要があるのも事実
とりあえず予防というコトバノ定義は偉い人が決めてくれw
つまり言葉の定義はどうでもいいから風邪に掛かりたくないなら↓
AビタミンC不足は避けるべき
BビタミンCを摂取するべき
Aがより正解に近い
めんどくせーやつwwwwwwww
とりあえずこれは○として
では、ビタミンCは風邪の予防になる
これは?
まず「予防」という概念を整理する必要がある
予防をゲームのバフ効果的に捉えるならノーだろう
しかし防具の耐久値的に捉えらえるなら不足すると防御力が機能しないので常に維持する必要があるのも事実
とりあえず予防というコトバノ定義は偉い人が決めてくれw
つまり言葉の定義はどうでもいいから風邪に掛かりたくないなら↓
AビタミンC不足は避けるべき
BビタミンCを摂取するべき
Aがより正解に近い
めんどくせーやつwwwwwwww
99名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:30:09.21ID:NMiAu37X >>98
それいうなら風邪の定義やろ
それいうなら風邪の定義やろ
100名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:30:36.57ID:Y0edqHe2 ガン予防に効くビタミン教えろや
101名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:30:37.73ID:yaAIcdph まとめると
とりあえず「風邪に掛かりたくないなら」ビタミンCは取っておけ
これで
とりあえず「風邪に掛かりたくないなら」ビタミンCは取っておけ
これで
102名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:30:45.98ID:EFJnooug >>80
理屈ではそうだが、ほっとくと本体が熱で死ぬんでな
若干体温下げたぐらいで免疫の対ウイルス戦闘力が大きく下がるのかというと、その辺のメカニズムの解明はあんまりなされていないんじゃね
平熱まで戻そうとするのはもちろんやりすぎ
理屈ではそうだが、ほっとくと本体が熱で死ぬんでな
若干体温下げたぐらいで免疫の対ウイルス戦闘力が大きく下がるのかというと、その辺のメカニズムの解明はあんまりなされていないんじゃね
平熱まで戻そうとするのはもちろんやりすぎ
103名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:31:26.09ID:4csxxkHS >>77
「悪化」はしないな
「悪化」はしないな
105名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:32:44.57ID:4csxxkHS106名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:44:44.20ID:sTIX4Vqh >>15
それあまり正しくないと思うがね
確実に足りてない人は結構いると思う
それに肉類ばかり、コンビニの惣菜、或いはファストフード、或いはラーメン、スナック菓子といったものばっかり
食ってる人は確実に足りてないだろう
記事はそういう人でも清涼飲料水やお茶でも飲んでれば大丈夫とか言いそうだが、
コーヒー好きだったりするとそれもダメだしね、周りにいっぱいいるだろ、そんな人
それあまり正しくないと思うがね
確実に足りてない人は結構いると思う
それに肉類ばかり、コンビニの惣菜、或いはファストフード、或いはラーメン、スナック菓子といったものばっかり
食ってる人は確実に足りてないだろう
記事はそういう人でも清涼飲料水やお茶でも飲んでれば大丈夫とか言いそうだが、
コーヒー好きだったりするとそれもダメだしね、周りにいっぱいいるだろ、そんな人
107名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:45:35.87ID:/qYV82bl ビタミンが免疫を強化して、免疫が風邪を治す
これが正しい理論
中間をすっ飛ばすから意味が無くなる
これが正しい理論
中間をすっ飛ばすから意味が無くなる
108名無しのひみつ
2021/11/02(火) 13:49:22.58ID:KsHFoC9D イベルメクチンを示唆してるのか
まああいつらに何言っても無駄だろうけど
まああいつらに何言っても無駄だろうけど
109名無しのひみつ
2021/11/02(火) 14:27:46.49ID:pig0fXpb 冬は顔が黄色くなるくらいミカン食べるよ
ミカン大好き
皆もそうでしょ?
あと鍋焼きうどん、おでんも食べる
ミカン大好き
皆もそうでしょ?
あと鍋焼きうどん、おでんも食べる
110名無しのひみつ
2021/11/02(火) 14:42:40.76ID:nX0mak8Q ビタミンCのサプリは絶対飲むな意味ないから
111名無しのひみつ
2021/11/02(火) 14:49:29.23ID:mKsGstY/ >>17
その通り
その通り
112名無しのひみつ
2021/11/02(火) 14:52:09.62ID:WJEX3n6L 朝日の記事か
ビタミンCの歴史を無駄にダラダラと書きやがって
ビタミンCの歴史を無駄にダラダラと書きやがって
113名無しのひみつ
2021/11/02(火) 14:52:21.15ID:PPv22h+G ○○栄養素は××病に効果がある!ってのは、
××病になって治った時に○○栄養素が減ってた!!
だから体には××病の治療には○○栄養素が必要なんだ!!!
とかそんなレベルらしいな。
本当に本当かどうか調べるのは結構難しいんだと。
気温30度になったらアイスが売れるのか、アイスが売れたら気温が30度になるのかも分からんし。
××病になって治った時に○○栄養素が減ってた!!
だから体には××病の治療には○○栄養素が必要なんだ!!!
とかそんなレベルらしいな。
本当に本当かどうか調べるのは結構難しいんだと。
気温30度になったらアイスが売れるのか、アイスが売れたら気温が30度になるのかも分からんし。
114名無しのひみつ
2021/11/02(火) 14:54:32.31ID:SFlBSUiH115名無しのひみつ
2021/11/02(火) 14:56:52.35ID:SFlBSUiH >>37
つ馬鈴薯
つ馬鈴薯
116名無しのひみつ
2021/11/02(火) 15:00:11.99ID:PPv22h+G ミュージックフェアのシオノギのCMは怖かった。
117名無しのひみつ
2021/11/02(火) 15:03:02.73ID:WJEX3n6L 栄養に関しての情報も頭の中で混乱してる馬鹿が多いんだな
118名無しのひみつ
2021/11/02(火) 15:22:58.10ID:WJEX3n6L >>67
なぜビタミンCでなくクエン酸を摂らないんだろう
なぜビタミンCでなくクエン酸を摂らないんだろう
119名無しのひみつ
2021/11/02(火) 15:25:28.19ID:eada1V4P 免疫力は高まるだろ
高まるから風邪を引きづらくなる
高まるから風邪を引きづらくなる
120名無しのひみつ
2021/11/02(火) 15:28:55.63ID:eada1V4P ドイツ人が良く食ってるザワークラウトとか
ビタミンCたっぷりのキャベツの発酵漬け
あれ食ってりゃ風邪ひかねぇとドイツ人言ってたぞ
ビタミンCたっぷりのキャベツの発酵漬け
あれ食ってりゃ風邪ひかねぇとドイツ人言ってたぞ
121名無しのひみつ
2021/11/02(火) 15:30:52.03ID:H6ggZgaJ ビタミンCはお肌にいいから取るべき
それから風邪にはネギを食べるべき
異論は認めない
それから風邪にはネギを食べるべき
異論は認めない
122名無しのひみつ
2021/11/02(火) 15:57:28.27ID:utzWHxpb 体力が回復することがいろんな病気の予防になる
123名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:00:31.40ID:0NFVd0Cg >>1
風邪の予防はビタミンDだな
風邪の予防はビタミンDだな
124名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:01:33.21ID:Q9lDeG21 >>11
ほほう!
ほほう!
125名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:07:39.51ID:SPK+UHu0 感染 発症 重症化についてのビタミンCの説明じゃなく、単純な感染か
感染が、被曝と発症の間で紛らわしい
感染が、被曝と発症の間で紛らわしい
126名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:08:18.64ID:B76qiQOz 風邪の「予防」に効果が無いからVCは無駄みたいな
ミスリードを誘うアカヒらしい記事だな
風邪やインフルエンザの季節に備えて「免疫ツールキット」を揃える方法 - ブログ
https://jp.iherb.com/blog/immunity-toolkit/1031
24時間で免疫力強化をサポートする3つのヒント - ブログ
https://jp.iherb.com/blog/quick-immunity-tips/1122
ミスリードを誘うアカヒらしい記事だな
風邪やインフルエンザの季節に備えて「免疫ツールキット」を揃える方法 - ブログ
https://jp.iherb.com/blog/immunity-toolkit/1031
24時間で免疫力強化をサポートする3つのヒント - ブログ
https://jp.iherb.com/blog/quick-immunity-tips/1122
127名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:18:50.40ID:qjU8rsfa 風邪を引く原因は
大体オナニー
こたつオナニーを推奨する
大体オナニー
こたつオナニーを推奨する
128名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:20:54.60ID:TXHSW3ag 過剰摂取しても流れて害になりにくいんだから
とりあえず飲んどけよ
とりあえず飲んどけよ
129名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:25:21.76ID:TXHSW3ag >>127
こたつで、いびきが原因じゃなかったのか
こたつで、いびきが原因じゃなかったのか
130名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:30:19.51ID:7nCSMROC 風邪を予防しないから何だよ?
予防薬として飲んでる奴がいるのか?
いないな。じゃあわざわざ記事にする価値ないな
予防薬として飲んでる奴がいるのか?
いないな。じゃあわざわざ記事にする価値ないな
131名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:33:19.42ID:LYWxbys8 ちゃんと栄養とらないとだめってことじゃないの知らんけど
132名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:39:44.51ID:RbmNsoEH 風邪の初期に4000rとか飲むと軽く済むとか聞いたが
133名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:52:14.61ID:tNDvpaiu ロボトミー手術でノーベル賞もらった人もいたし
日本でその手術した医者が患者に襲われ奥さんが亡くなったよね
ノーベル賞も疑いましょう
日本でその手術した医者が患者に襲われ奥さんが亡くなったよね
ノーベル賞も疑いましょう
134名無しのひみつ
2021/11/02(火) 16:58:07.89ID:O06uX7rr ライナス・ポーリングのメガビタミン論を未だにあーだーこーだ言ってるのかw
あれ何十年前の理論よ?
あれ何十年前の理論よ?
135名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:00:42.44ID:nLO+iNr5 直接的には関係なくても体の免疫維持に働く大事な栄養素だから
結果的に予防になってる
現にビタミンC欠かしてないので風邪ひかない
結果的に予防になってる
現にビタミンC欠かしてないので風邪ひかない
136名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:07:57.57ID:YDdwf8Uu イソジンが全て解決する
137名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:21:09.79ID:LdMM0TEF 寄生虫だったか細菌だったかがガンを伝染させているという説で
ノーベル賞を貰った人がいた。(ウサギの耳にコールタールを
塗り続ける刺激説の日本人にはノーベル賞は出なかったが)。
しかし、そののち寄生虫説は否定されて、間違いだったことに
なったが、別段ノーベル賞が剥奪されることはなかった。
しかし、再び今では、たとえば胃ガンの原因として胃に棲む
ヘプコリーバクタという細菌が(ウィルスを伴っているのだと
思ったが)そのひとつであると言われるようになった。
もしかすると、大腸ガンなども腸内細菌+ウィルスが何か
暗躍しているかもしれないが、それは今後のお楽しみだ。
ノーベル賞を貰った人がいた。(ウサギの耳にコールタールを
塗り続ける刺激説の日本人にはノーベル賞は出なかったが)。
しかし、そののち寄生虫説は否定されて、間違いだったことに
なったが、別段ノーベル賞が剥奪されることはなかった。
しかし、再び今では、たとえば胃ガンの原因として胃に棲む
ヘプコリーバクタという細菌が(ウィルスを伴っているのだと
思ったが)そのひとつであると言われるようになった。
もしかすると、大腸ガンなども腸内細菌+ウィルスが何か
暗躍しているかもしれないが、それは今後のお楽しみだ。
138名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:25:50.98ID:NmyeaYqd 風なんて総合感冒症なんだからあたりまえやん
139名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:26:53.66ID:yYTG4CUs 俺も蜜柑食うと風邪ひくこと多かったしな
140名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:27:10.90ID:BpHaTL8j 個人的な感覚で言うと風邪の予防にはとにかく手洗いよ
外でいろいろ触った手で鼻ほじらないとか
外でいろいろ触った手で鼻ほじらないとか
141名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:32:31.18ID:bKoumyzH ガンサバイバーのおじさん
一本一万のビタミン注射打ってる
一本一万のビタミン注射打ってる
142名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:39:03.65ID:B76qiQOz 風邪にかかったら水とビタミンCを
沢山取って暖かくして寝るだけで良い
何かを食べると消化にエネルギーを
使われるから食べてはいけない
最初の3日で抑え込むことが大事
沢山取って暖かくして寝るだけで良い
何かを食べると消化にエネルギーを
使われるから食べてはいけない
最初の3日で抑え込むことが大事
143名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:44:50.81ID:68cIJUvp >>60
モ、モ、モバイル・スーツ...
モ、モ、モバイル・スーツ...
144名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:45:08.57ID:O06uX7rr145名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:47:26.09ID:WJEX3n6L >>144
何を基準に足りてるたりてないおまえは言ってんだよ
何を基準に足りてるたりてないおまえは言ってんだよ
146名無しのひみつ
2021/11/02(火) 17:57:10.57ID:P18xC6kz アサヒの記事を間に受けるなよ笑笑
147名無しのひみつ
2021/11/02(火) 18:01:23.10ID:017/mqUt ビタミンCが健康にいいから医学が嘘をついてきたか
148名無しのひみつ
2021/11/02(火) 18:04:55.21ID:017/mqUt149名無しのひみつ
2021/11/02(火) 18:08:28.79ID:NMiAu37X >>120
ドイツのハーブ療法ていうのに一時期興味をもってね
アマゾンで中古の書籍を購入した
評価がよかった店を選んだのだが、蛍光ペンやらボールペンやらで線弾きまくり
怒って返品して、その後再度購入することはなく、私はハーブ療法の知識を得る機会を失った
その後一切アマゾンは使わなくなった
今ではイオンネットスーパーひとすじ
異論は認めない
ドイツのハーブ療法ていうのに一時期興味をもってね
アマゾンで中古の書籍を購入した
評価がよかった店を選んだのだが、蛍光ペンやらボールペンやらで線弾きまくり
怒って返品して、その後再度購入することはなく、私はハーブ療法の知識を得る機会を失った
その後一切アマゾンは使わなくなった
今ではイオンネットスーパーひとすじ
異論は認めない
150名無しのひみつ
2021/11/02(火) 18:28:42.14ID:466mFNLt ふーん
俺はCもDも飲むけどね
俺はCもDも飲むけどね
151名無しのひみつ
2021/11/02(火) 18:32:43.37ID:mH7L9YPM152名無しのひみつ
2021/11/02(火) 18:34:23.69ID:sTIX4Vqh >>144
いや、書いた通り足りてない人は結構いると思うね
違うというならちゃんと論理的に反論しろよ、肉やラーメンやコンビニ惣菜にビタミンCが入ってるのか?
入ってるという根拠を示せ
あとタンパク質はすり替えな
いや、書いた通り足りてない人は結構いると思うね
違うというならちゃんと論理的に反論しろよ、肉やラーメンやコンビニ惣菜にビタミンCが入ってるのか?
入ってるという根拠を示せ
あとタンパク質はすり替えな
153名無しのひみつ
2021/11/02(火) 18:37:48.46ID:yU0Qcyai リポソームビタミンC飲んでるけどダメかね?
154名無しのひみつ
2021/11/02(火) 18:43:29.41ID:NMiAu37X 水溶性のビタミンだから大丈夫ってあれ嘘やで
上でもさんざん指摘あるけど落とし穴がある
上でもさんざん指摘あるけど落とし穴がある
155名無しのひみつ
2021/11/02(火) 18:45:40.01ID:Es7ioHDZ156名無しのひみつ
2021/11/02(火) 19:25:41.67ID:EAytH+O6 ビタミンCは存在しないからな
あれ飲んでるのバカだけw
あれ飲んでるのバカだけw
157名無しのひみつ
2021/11/02(火) 19:49:06.26ID:zs6e8uIo159名無しのひみつ
2021/11/02(火) 20:47:00.63ID:vchZ9zyI 平井和正がはまってたメガビタミン
160名無しのひみつ
2021/11/02(火) 20:48:13.51ID:A3GIXUFS 直接的に予防しなくても症状を緩和し免疫をアシストするから免疫がより低負荷で機能するし初期で食い止めることができる
よって、ダイレクトな予防が言えないからといってビタミンCの利益は否定するのはおかしなことだし、現実に身体に効果があるのは多くの人が実感している通りだ
今まで通りちょっと風邪気味かなというタイミングで飲むのを続けるのがよい
よって、ダイレクトな予防が言えないからといってビタミンCの利益は否定するのはおかしなことだし、現実に身体に効果があるのは多くの人が実感している通りだ
今まで通りちょっと風邪気味かなというタイミングで飲むのを続けるのがよい
161名無しのひみつ
2021/11/02(火) 20:50:43.08ID:63nveZOW162名無しのひみつ
2021/11/02(火) 21:11:31.62ID:BAD9o7xX はい
良いのはビタミンDですね
良いのはビタミンDですね
163名無しのひみつ
2021/11/02(火) 21:14:00.97ID:uw6SaSLY 玉ねぎサラダも予防には効かなかったw!
164名無しのひみつ
2021/11/02(火) 21:16:18.53ID:zqV2TzXh 風邪は、コロナウィルスで罹るんだろ。
コロナワクチン接種で風邪もひかなくなるんじゃないの?
コロナワクチン接種で風邪もひかなくなるんじゃないの?
165名無しのひみつ
2021/11/02(火) 21:17:00.16ID:tZihmSHp166名無しのひみつ
2021/11/02(火) 21:50:33.86ID:MmeoG2ML >>123
市販のサプリでは難しいべさ
市販のサプリでは難しいべさ
167名無しのひみつ
2021/11/02(火) 22:15:19.50ID:DAbbGOe0168名無しのひみつ
2021/11/02(火) 22:17:20.62ID:2W1CG6fS この手のって時々変わるから何が正しいのか不明。
169名無しのひみつ
2021/11/02(火) 22:17:46.09ID:RGx6+5Rm 発熱のピーク越えて回復ターンが来たらビタミンC摂るといいと聞き覚えて実行している
170名無しのひみつ
2021/11/02(火) 22:31:35.35ID:crg06czu171名無しのひみつ
2021/11/02(火) 22:37:42.18ID:crg06czu173名無しのひみつ
2021/11/02(火) 23:00:43.73ID:QGQjYlZh ビタミンC単独で作用するわけじゃねぇんだからな。極端なんだよ、自分から探して理解しようとしない白痴どもはさ。
174名無しのひみつ
2021/11/02(火) 23:14:06.73ID:5EYoJcIZ yahooなんて読むなよ
ソースにもするな
ソースにもするな
175名無しのひみつ
2021/11/02(火) 23:14:25.39ID:sVjhGxJc 朝日の報道全てには 姑息な「魂胆がある」 まず疑う事から始めるのが正解!
176名無しのひみつ
2021/11/02(火) 23:20:26.07ID:2zj5gjHq 予防は無理かもしれんが風邪に罹っても悪化しないのでは
自分も何年も毎日1〜2g摂ってるが
以前(サプリ摂る前)よりは寝込むなんてことは無くなった
風邪云々抜きで1日1g(1000mg=市販のサプリの1日分)はアリだと思います
下手な栄養ドリンクなんかより良いし何より安い!
自分も何年も毎日1〜2g摂ってるが
以前(サプリ摂る前)よりは寝込むなんてことは無くなった
風邪云々抜きで1日1g(1000mg=市販のサプリの1日分)はアリだと思います
下手な栄養ドリンクなんかより良いし何より安い!
179名無しのひみつ
2021/11/02(火) 23:24:21.70ID:2zj5gjHq >>174
yahooは一定期間過ぎるとリンク削除します
>>1の記者さんには出来たら極力元ソースを貼ってほしいんだが
敢えてyahooを使うってことは何か意図がある?のかな
元ソース(朝日)
https://www.asahi.com/articles/ASPBW5DCMPBWULBJ007.html
ビタミンCは風邪を予防しない ノーベル賞学者が与えた影響の罪深さ
2021年11月2日 7時00分
yahooは一定期間過ぎるとリンク削除します
>>1の記者さんには出来たら極力元ソースを貼ってほしいんだが
敢えてyahooを使うってことは何か意図がある?のかな
元ソース(朝日)
https://www.asahi.com/articles/ASPBW5DCMPBWULBJ007.html
ビタミンCは風邪を予防しない ノーベル賞学者が与えた影響の罪深さ
2021年11月2日 7時00分
181名無しのひみつ
2021/11/02(火) 23:32:35.60ID:gshiVCRt もう3週間くらい風邪ひいている
ビタミンCとるかな
ビタミンCとるかな
183名無しのひみつ
2021/11/02(火) 23:44:02.32ID:2zj5gjHq184名無しのひみつ
2021/11/03(水) 00:06:28.79ID:e6DXZVTx 二日酔いに効いてる実感あり
185名無しのひみつ
2021/11/03(水) 00:12:39.35ID:GqADIVxW ビタミンD、亜鉛、銅だろ。
あと、乳酸菌、納豆菌。
あと、乳酸菌、納豆菌。
186名無しのひみつ
2021/11/03(水) 00:24:37.65ID:mpE1tlDr >>8
近年“エヴィデンス”という語が使い易いらしくしょっちゅう見かけるが、エヴィデンスが明確にされなければ科学的ではないといった物言いで人の意見を封殺するのはいつも思うが感心しない
一般にその分野に明るい人ほど「ん?それは…成る程あるかもな…」と様々な視点に興味を示す
そこから始まる事ばかりなのだが、まるで以前良く聞いた「前例が無い」という発想と科学に結論だけを求める態度は実は近く、つまりそれは思考停止まであと一歩だなとよく考える
一見気狂いの夢かと思う様なハナシも数十年後には完全に市民権を得る事も多い
近年“エヴィデンス”という語が使い易いらしくしょっちゅう見かけるが、エヴィデンスが明確にされなければ科学的ではないといった物言いで人の意見を封殺するのはいつも思うが感心しない
一般にその分野に明るい人ほど「ん?それは…成る程あるかもな…」と様々な視点に興味を示す
そこから始まる事ばかりなのだが、まるで以前良く聞いた「前例が無い」という発想と科学に結論だけを求める態度は実は近く、つまりそれは思考停止まであと一歩だなとよく考える
一見気狂いの夢かと思う様なハナシも数十年後には完全に市民権を得る事も多い
187名無しのひみつ
2021/11/03(水) 00:33:49.01ID:mpE1tlDr188名無しのひみつ
2021/11/03(水) 00:34:59.78ID:kNKaKHVl ソースがないならデマでしかないんだよ
わかりきったことだ
どこの馬の骨もと分からないデマウヨの話を信じるなら
おれはテレビに出るような立派な先生を信じるよ
わかりきったことだ
どこの馬の骨もと分からないデマウヨの話を信じるなら
おれはテレビに出るような立派な先生を信じるよ
189名無しのひみつ
2021/11/03(水) 00:35:54.54ID:mpE1tlDr190名無しのひみつ
2021/11/03(水) 00:38:01.89ID:EdWEGhdJ 発展途上国での話ならあるかもしれん
191名無しのひみつ
2021/11/03(水) 00:42:28.63ID:pG9N5TJz じゃビタミンCの多い柿を食ってたら冬に風邪ひかんというのも噓だったのか
192名無しのひみつ
2021/11/03(水) 00:50:49.55ID:xEovOSvx 肌に良いから、粘膜にも良いのだと思っていたが。
193名無しのひみつ
2021/11/03(水) 00:54:37.77ID:L/45KZNo194名無しのひみつ
2021/11/03(水) 01:05:11.45ID:qmBwcXgg 爺臭い……
195名無しのひみつ
2021/11/03(水) 01:12:44.66ID:Gt7u1hGc 昔、学研の図鑑で「探検」って本を学校の図書館で読んだが
そこに「大航海時代の壊血病」の記述があって
子供ながらに凄く怖かったしビタミンCの大事さを小学時代に知りました
たしか歯ぐきの出血を抑えるために
自分の小便で口をすすいだ云々・・・って記述だったはず(-_-;)
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/011800016/
大航海時代の船乗りを震え上がらせた壊血病
ビタミンC不足が引き起こす病気で200万人が命を落とす
これには尿云々は書かれてないが壊血病の怖さは載ってます
そこに「大航海時代の壊血病」の記述があって
子供ながらに凄く怖かったしビタミンCの大事さを小学時代に知りました
たしか歯ぐきの出血を抑えるために
自分の小便で口をすすいだ云々・・・って記述だったはず(-_-;)
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/011800016/
大航海時代の船乗りを震え上がらせた壊血病
ビタミンC不足が引き起こす病気で200万人が命を落とす
これには尿云々は書かれてないが壊血病の怖さは載ってます
196名無しのひみつ
2021/11/03(水) 01:13:53.46ID:NDncz87x 俺はゴキブリに石鹼水、アルコール消毒液、カビキラー、キッチンハイター、マジックリンをぶっかけて実験した
ビタミンC水溶液をかけたことはなかったな
今度試してみるか
尚、実験結果は教えない
ビタミンC水溶液をかけたことはなかったな
今度試してみるか
尚、実験結果は教えない
197名無しのひみつ
2021/11/03(水) 01:14:21.29ID:Z3jy1Nzq198名無しのひみつ
2021/11/03(水) 01:15:38.15ID:npifArmO 罪深さって言うほどのもんじゃないな
199名無しのひみつ
2021/11/03(水) 01:36:49.26ID:bXEt5LgE コロナ騒ぎになって以来風邪ひかないわ
まずマスクと消毒でウイルスの侵入を防ぐのが重要なんだ
まずマスクと消毒でウイルスの侵入を防ぐのが重要なんだ
200名無しのひみつ
2021/11/03(水) 01:53:38.10ID:bAxBuzZQ 錠剤とかで無理やりビタミンCを過剰摂取すると逆に腎臓を痛めるぞ
201名無しのひみつ
2021/11/03(水) 01:56:14.04ID:a5gcSaLT202名無しのひみつ
2021/11/03(水) 02:08:36.15ID:NDncz87x 関東学院卒の小泉がまともなことをいってる現実がまだ分からんやつがいるんだな
イケメンは女相手にするのが大変で勉強する時間がない
これはイケメンにしか分からない現実
イケメンは女相手にするのが大変で勉強する時間がない
これはイケメンにしか分からない現実
203名無しのひみつ
2021/11/03(水) 02:16:51.54ID:GTioe3bk204名無しのひみつ
2021/11/03(水) 02:18:31.48ID:GTioe3bk >>200
それA
それA
205名無しのひみつ
2021/11/03(水) 02:20:50.74ID:Z3jy1Nzq >>200
大量に摂ると下痢をするし嘘を書くな馬鹿
大量に摂ると下痢をするし嘘を書くな馬鹿
206名無しのひみつ
2021/11/03(水) 02:36:31.12ID:NDncz87x208名無しのひみつ
2021/11/03(水) 06:27:45.76ID:kM0wr/zS 予防効果はないのはわかるが
こういう記事の書き方だとそもそもビタミンCは体に重要じゃないような印象を受ける
ビタミンCは抗酸化作用があるのだから健康維持にとって必要不可欠の栄養素
そこらへんはちゃんと書いてほしい
こういう記事の書き方だとそもそもビタミンCは体に重要じゃないような印象を受ける
ビタミンCは抗酸化作用があるのだから健康維持にとって必要不可欠の栄養素
そこらへんはちゃんと書いてほしい
209名無しのひみつ
2021/11/03(水) 06:29:56.89ID:Cgh+ffEC >>3
それはビタミンB類
それはビタミンB類
210名無しのひみつ
2021/11/03(水) 06:34:53.10ID:Cgh+ffEC >>1
以前、白人社会では風邪をひいたらビタミンc
を飲むという話を聞いていましたがその後否定されてきたように思います。
だがビタミンcは酒をよく飲む人は取るべきです。
私も毎日1000mg摂っています。それ以上はかえって効きが悪くなるようです。
以前、白人社会では風邪をひいたらビタミンc
を飲むという話を聞いていましたがその後否定されてきたように思います。
だがビタミンcは酒をよく飲む人は取るべきです。
私も毎日1000mg摂っています。それ以上はかえって効きが悪くなるようです。
211名無しのひみつ
2021/11/03(水) 06:43:57.62ID:Xem+u7Wi 酒よりタバコでビタミンC取れ、って方がよく聴くなあ
212名無しのひみつ
2021/11/03(水) 06:51:18.63ID:N6gRx5uy ビタミンCって風邪の症状出てから摂ってもだめで普段から摂取している場合に効果があるとかじゃなかったっけ?
厚労省のwebページにも以前書かれてた気がする
厚労省のwebページにも以前書かれてた気がする
213名無しのひみつ
2021/11/03(水) 07:12:31.96ID:DQiQbZVH ニンニクとかウコンとかウナギとか、最近だとコメとか
伝統的に食べられている食材をとりあえず「医学的に検証したら健康増進には意味がなかった、ってのが多いな
そりゃそれだけ食っても特段に不調が良くなるって話でもないだろーに。特効薬じゃないんだから
伝統的に食べられている食材をとりあえず「医学的に検証したら健康増進には意味がなかった、ってのが多いな
そりゃそれだけ食っても特段に不調が良くなるって話でもないだろーに。特効薬じゃないんだから
214名無しのひみつ
2021/11/03(水) 07:34:59.25ID:z3ogf4/Z 風邪の薬はまだ無い
217名無しのひみつ
2021/11/03(水) 08:22:09.88ID:PZntKU/p ビタミンCで長生きの人かな?
(実際は抗酸化成分の過剰摂取は異常細胞排除のメカニズムに活性酸素使う関係で短命w)
(実際は抗酸化成分の過剰摂取は異常細胞排除のメカニズムに活性酸素使う関係で短命w)
218名無しのひみつ
2021/11/03(水) 08:30:34.59ID:+Ib/CR1a ビタミンC足りないと風邪引きやすい○→足らんと免疫低下
ビタミンC摂取は風邪予防になる△→足らない状態にしない事を予防と言うなら○
ビタミンC摂取すると風邪が治る△→足らない状態だと治りが遅いから取っておくに越した事はない
こんな感じでは?
国語の問題じゃん
ビタミンC摂取は風邪予防になる△→足らない状態にしない事を予防と言うなら○
ビタミンC摂取すると風邪が治る△→足らない状態だと治りが遅いから取っておくに越した事はない
こんな感じでは?
国語の問題じゃん
219名無しのひみつ
2021/11/03(水) 08:31:29.67ID:+Ib/CR1a これに限らずだが国語力がないと物事が歪んで見える
覚えておいた方がいいぞ
覚えておいた方がいいぞ
220名無しのひみつ
2021/11/03(水) 08:36:54.99ID:+gENrtyJ 山本太郎はワクチンを、うってない。
山本太郎はワクチンを、うってない。
山本太郎はワクチンを、うってない。
大事なことなので3回繰り返しました
山本太郎はワクチンを、うってない。
山本太郎はワクチンを、うってない。
大事なことなので3回繰り返しました
221名無しのひみつ
2021/11/03(水) 09:01:02.85ID:LNlh+Sh+222名無しのひみつ
2021/11/03(水) 09:46:37.34ID:djtcnREW >>186
そのとおり
そのとおり
223名無しのひみつ
2021/11/03(水) 10:05:14.92ID:0++NcP3n 朝日新聞かよ
224名無しのひみつ
2021/11/03(水) 10:22:44.69ID:CtqG1yv6 イブ錠とビタミンB群とポカリ飲んで寝たら治るよ。
225名無しのひみつ
2021/11/03(水) 10:27:34.72ID:Z3jy1Nzq >>206
嘘を書いてごめんなさいとしっかり謝れ馬鹿
嘘を書いてごめんなさいとしっかり謝れ馬鹿
226名無しのひみつ
2021/11/03(水) 10:31:39.77ID:uCX9FxG6 風邪にはビタミンDが大事ってコロナで知った
227名無しのひみつ
2021/11/03(水) 10:54:19.12ID:NDncz87x228名無しのひみつ
2021/11/03(水) 10:55:42.41ID:NDncz87x229名無しのひみつ
2021/11/03(水) 10:59:23.19ID:Z3jy1Nzq230名無しのひみつ
2021/11/03(水) 11:24:39.49ID:lT9D79FZ 科学ニュースはニュースであるぶん、
検証量にまだ乏しく、薄っぺらく、エビデンスが希薄。
覆されるリスクがたくさんある情報。
科学ニュースで物事を判断するのはやめにしたい。
検証量にまだ乏しく、薄っぺらく、エビデンスが希薄。
覆されるリスクがたくさんある情報。
科学ニュースで物事を判断するのはやめにしたい。
231名無しのひみつ
2021/11/03(水) 13:16:05.87ID:rlxTV9ed232名無しのひみつ
2021/11/03(水) 13:37:43.69ID:JL7QSuxI 人間ってビタミンって作れないんだろ
昔からあった風邪に対応してビタミン作れるように変化しなかったって事はそういう事なんだろう
昔からあった風邪に対応してビタミン作れるように変化しなかったって事はそういう事なんだろう
233名無しのひみつ
2021/11/03(水) 13:42:26.25ID:JL7QSuxI234名無しのひみつ
2021/11/03(水) 14:38:03.23ID:7c7mfE4n235名無しのひみつ
2021/11/03(水) 15:14:27.37ID:VKuH2hY6236名無しのひみつ
2021/11/03(水) 15:51:48.35ID:EGzs1yup サプリメント(栄養補助剤)もほとんど全部科学的データはインチキって話なかった??
237名無しのひみつ
2021/11/03(水) 15:54:29.69ID:Z3jy1Nzq > ほとんど全部
この日本語力w
この日本語力w
238名無しのひみつ
2021/11/03(水) 16:24:29.94ID:mpE1tlDr239名無しのひみつ
2021/11/03(水) 16:34:45.34ID:EGzs1yup 「健康食品」・サプリメントについて 日本医師会
https://www.med.or.jp/people/knkshoku/
https://www.med.or.jp/people/knkshoku/
240名無しのひみつ
2021/11/03(水) 16:35:15.18ID:mpE1tlDr >>219
それは発信側が最大限に意識すべきことであって、読む側の事では無いですよね
マスコミの騙しのテク、冗談抜きで毎日の事で嫌んなります
もはや村の古老の言葉が一番だ、という地平に逆戻りなのではと思う
それは発信側が最大限に意識すべきことであって、読む側の事では無いですよね
マスコミの騙しのテク、冗談抜きで毎日の事で嫌んなります
もはや村の古老の言葉が一番だ、という地平に逆戻りなのではと思う
241名無しのひみつ
2021/11/03(水) 16:38:02.95ID:mpE1tlDr >>196
よくある台所洗剤かけると1秒だよね
よくある台所洗剤かけると1秒だよね
242名無しのひみつ
2021/11/03(水) 17:50:14.75ID:qGZSqtUo244名無しのひみつ
2021/11/03(水) 20:07:55.56ID:RihPEfWg >>8
イベルメクチン?
イベルメクチン?
245名無しのひみつ
2021/11/03(水) 21:44:17.47ID:SHR3CZmt 知ってる
246名無しのひみつ
2021/11/03(水) 22:41:41.44ID:+38g7FlB 日教組の次はビタミンCに騙された
247名無しのひみつ
2021/11/03(水) 22:54:10.78ID:qPQ26jxH 風邪にはネギ焼いて首に巻くだよね
248名無しのひみつ
2021/11/03(水) 23:54:45.45ID:DIniOKNh249名無しのひみつ
2021/11/03(水) 23:55:22.26ID:DIniOKNh250名無しのひみつ
2021/11/04(木) 00:22:17.26ID:UxnR33nl うるせえミカンでも食ってろ
251名無しのひみつ
2021/11/04(木) 08:53:22.06ID:k/wwaHZJ 韓国人が
ノーベル賞
とれて無いからなー
ノーベル賞
とれて無いからなー
252名無しのひみつ
2021/11/04(木) 08:53:42.44ID:OC2zQRgD そういう事か
韓国人にノーベル賞あげろ記事
韓国人にノーベル賞あげろ記事
253名無しのひみつ
2021/11/04(木) 09:13:39.26ID:4PAZQbAY 風邪予防って言いだした奴は誰なん?
どっかのサプリ会社?
どっかのサプリ会社?
254名無しのひみつ
2021/11/04(木) 09:21:19.04ID:uDydjDJG ビタミンCはほとんどの動物は体内で作れる
人間は作れない
これが考慮されてない やりなおし
人間は作れない
これが考慮されてない やりなおし
255名無しのひみつ
2021/11/04(木) 09:43:46.35ID:843U8BQp256名無しのひみつ
2021/11/04(木) 10:26:26.76ID:ZcFqZJVo >>253
元記事くらい読めねーのかカス
元記事くらい読めねーのかカス
257名無しのひみつ
2021/11/04(木) 11:18:48.43ID:9MdVdw5A >>254
ビタミンC作れなくなって
尿酸を分解する酵素を作らなくった
尿酸を抗酸化物質として使う様になった
人類のこれらの進化は省エネ特化にしたためで筋肉の低下も糖尿病になりやすいのもそのせい
逆に毒物耐性には特化してきた
ビタミンC作れなくなって
尿酸を分解する酵素を作らなくった
尿酸を抗酸化物質として使う様になった
人類のこれらの進化は省エネ特化にしたためで筋肉の低下も糖尿病になりやすいのもそのせい
逆に毒物耐性には特化してきた
258名無しのひみつ
2021/11/04(木) 11:25:05.26ID:6InrIg4d 今まで「効果が有る」としてきたものを、深く解析したら、
「効果は無い」とわかったことについて、罪作りなわけ?
「効果は無い」とわかったことについて、罪作りなわけ?
259名無しのひみつ
2021/11/04(木) 11:27:51.96ID:SX+ryJ7l260名無しのひみつ
2021/11/04(木) 11:28:44.62ID:4h9iqh37 朝日だから、って感じでどうこう言うやつがいるが、俺はむしろこの記事は朝日らしくない、と思うんだがな
ビタミンCの有用性を過剰に説き、お前らとにかくビタミンCをとれ、と押し付けるように
言うのがむしろ俺のイメージ的に朝日らしいと思うんだが違うのかw
ビタミンCの有用性を過剰に説き、お前らとにかくビタミンCをとれ、と押し付けるように
言うのがむしろ俺のイメージ的に朝日らしいと思うんだが違うのかw
261名無しのひみつ
2021/11/04(木) 11:51:24.31ID:7gt8Z2Z5 >>9
風邪の原因はウイルスが7割細菌が3割
風邪の原因はウイルスが7割細菌が3割
262名無しのひみつ
2021/11/04(木) 13:26:54.03ID:y3FJn/Ga サプリメント飲んでるアホたち(笑)
笑えてきた(笑笑)
笑えてきた(笑笑)
263名無しのひみつ
2021/11/05(金) 01:35:31.99ID:D/Mo4Xn9 餓鬼かよ
264名無しのひみつ
2021/11/05(金) 02:46:13.06ID:CXVYcJIH 筋トレにかなりハマって高タンパク野菜無し生活でニキビが増えたけどビタミンCを1日2000mg取るようにしたら全く無くなった。
265名無しのひみつ
2021/11/05(金) 03:33:26.50ID:/pFg+O8l266名無しのひみつ
2021/11/05(金) 07:23:53.65ID:UA49Mno4 そう思うならそれは科学記事でも朝日だからという理由だけで叩いてる奴に言えよw
267名無しのひみつ
2021/11/05(金) 08:41:11.84ID:X5SACKQe 元科学朝日の人はアエラに多かった感じがする。
知ってる人は殆ど退職しちゃったけど。
知ってる人は殆ど退職しちゃったけど。
268名無しのひみつ
2021/11/05(金) 09:23:41.78ID:Ds9szvhM >>236
サプリは意味がないという医師(名前は忘れた)が
ビタミンDだけは飲むという記事を読み、真似して飲みはじめた
3年くらい経つが、それまでは季節の変わり目には必ず風邪をひいていたが、
まったくひかなくなった
愛用してたベンザブロックが期限切れになった
実益があったためビタミンDサプリは信じてる
サプリは意味がないという医師(名前は忘れた)が
ビタミンDだけは飲むという記事を読み、真似して飲みはじめた
3年くらい経つが、それまでは季節の変わり目には必ず風邪をひいていたが、
まったくひかなくなった
愛用してたベンザブロックが期限切れになった
実益があったためビタミンDサプリは信じてる
269名無しのひみつ
2021/11/05(金) 13:11:01.96ID:edcaDv/l 医者の商売だからねぇ
コロナ患者は受け入れたくありません
でもワクチンばんばん打ちます補助貰えるから
サプリなんかで治られたら商売上がったりなんです
コロナ患者は受け入れたくありません
でもワクチンばんばん打ちます補助貰えるから
サプリなんかで治られたら商売上がったりなんです
272名無しのひみつ
2021/11/05(金) 22:26:02.57ID:oOcipLlk275名無しのひみつ
2021/11/06(土) 11:40:50.03ID:q5K0Ven5 >>273
まずDHAとEPAは不飽和脂肪酸といって、植物性油脂の中でも粘性がかなり低く凝固点も低い、つまり固まりにくい性質を持ってる
これは他の油脂とも親和性があるから徐々に血管中に凝り固まった他の油脂を溶かして流しやすくしてくれる
これが中性脂肪を下げる所以になるかと
あと産生に関しては抑制が抜けてた
まずDHAとEPAは不飽和脂肪酸といって、植物性油脂の中でも粘性がかなり低く凝固点も低い、つまり固まりにくい性質を持ってる
これは他の油脂とも親和性があるから徐々に血管中に凝り固まった他の油脂を溶かして流しやすくしてくれる
これが中性脂肪を下げる所以になるかと
あと産生に関しては抑制が抜けてた
277名無しのひみつ
2021/11/06(土) 11:46:08.02ID:q5K0Ven5 EPAは赤血球の膜に取り込まれて物理的に血液の粘性を下げるらしいね
あと褐色脂肪細胞に特定のイオンチャンネルから交感神経経由で働き掛けるらしく燃焼も促進する
まぁからだにとってより良い潤滑剤になるって事だね
あと褐色脂肪細胞に特定のイオンチャンネルから交感神経経由で働き掛けるらしく燃焼も促進する
まぁからだにとってより良い潤滑剤になるって事だね
278名無しのひみつ
2021/11/06(土) 11:55:52.63ID:q5K0Ven5 >>276
ざっくり言うとより多い電子を使って安定的かつ他の物質と容易に結合しやすい構造なのが関係している(不飽和、多重結合etc)
結合バランスは図見たほうが早いね、飽和脂肪酸と比べて大きい部品が組合わさったような形してるのが殆ど
ざっくり言うとより多い電子を使って安定的かつ他の物質と容易に結合しやすい構造なのが関係している(不飽和、多重結合etc)
結合バランスは図見たほうが早いね、飽和脂肪酸と比べて大きい部品が組合わさったような形してるのが殆ど
279名無しのひみつ
2021/11/06(土) 13:18:19.41ID:OmiuH0i+ ペットボトルのお茶にすらビタミンCが入る始末…
ビタミンC(酸化防止剤として)
ビタミンC(酸化防止剤として)
280名無しのひみつ
2021/11/06(土) 13:33:27.48ID:gd9Eb1sy アール ミンデル という人の書いた
『ビタミン・バイブル』という本が売れたのを思いだして
検索してみた
Earl Mindell's Vitamin Bible は1993年の出版
改訂版(電子版) Earl Mindell’s Vitamin Bible for the Twenty-First Century は1999年の出版
直近版 Earl Mindell's New Vitamin Bible は2011年の出版
ISBN: 9780285640788
〜 for the Twenty-First Century は電子版が読めるので一部抜粋
vitamin C の項
Act as a natural laxative.
Lower incidence of blood clots in veins.
Aid in treatment and prevention of the common cold.
Extend life by enabling protein cells to hold together.
とcommon cold の予防に効果があるとしている
全般的な免疫力を高めるということが基本にありそうだ
朝日の記事は1970年代の研究を否定しているが
2011年に至っても同様の主張は根強く生き残っている
Earl Mindell のほうが朝日の記者より信用できるのは間違いない
『ビタミン・バイブル』という本が売れたのを思いだして
検索してみた
Earl Mindell's Vitamin Bible は1993年の出版
改訂版(電子版) Earl Mindell’s Vitamin Bible for the Twenty-First Century は1999年の出版
直近版 Earl Mindell's New Vitamin Bible は2011年の出版
ISBN: 9780285640788
〜 for the Twenty-First Century は電子版が読めるので一部抜粋
vitamin C の項
Act as a natural laxative.
Lower incidence of blood clots in veins.
Aid in treatment and prevention of the common cold.
Extend life by enabling protein cells to hold together.
とcommon cold の予防に効果があるとしている
全般的な免疫力を高めるということが基本にありそうだ
朝日の記事は1970年代の研究を否定しているが
2011年に至っても同様の主張は根強く生き残っている
Earl Mindell のほうが朝日の記者より信用できるのは間違いない
281名無しのひみつ
2021/11/07(日) 19:11:52.62ID:O15n5ZCT282名無しのひみつ
2021/11/09(火) 02:07:21.41ID:lwnp+TSK 鬱で体が動かなくなってもビタミンCを飲むとすずめの涙ほど回復する
283名無しのひみつ
2021/11/09(火) 05:03:14.34ID:1qCkvzHa ビタミンCを取ると体の調子がよくなるわ
284名無しのひみつ
2021/11/09(火) 12:00:38.06ID:3vElKRWJ ショウガ最強なんだよ
チューブに入ってる奴じゃ無くて生ショウガな
チューブに入ってる奴じゃ無くて生ショウガな
286名無しのひみつ
2021/11/10(水) 03:54:38.30ID:9Cnrbbs9 補足すると昔付き合っていた彼女の話
俺が風邪の時、何かしてほしい事ある?ってきかれて、おっぱい顔の上においてほしいと頼んだ
ひんやりして気持ちよかった
そしてたちまち元気になった
俺が風邪の時、何かしてほしい事ある?ってきかれて、おっぱい顔の上においてほしいと頼んだ
ひんやりして気持ちよかった
そしてたちまち元気になった
287名無しのひみつ
2021/12/01(水) 01:47:52.97ID:FE7oT4Lj 風邪が治らなくて困る
明日とある所に遠出しないと2万損する
自腹で検査もして陰性だったので純粋な風邪
明日とある所に遠出しないと2万損する
自腹で検査もして陰性だったので純粋な風邪
288名無しのひみつ
2021/12/02(木) 06:10:03.22ID:VhSeHVFq 風邪引いたら
果物ミキサーでジュースにして飲む
あとは寝るだけ
果物ミキサーでジュースにして飲む
あとは寝るだけ
289名無しのひみつ
2021/12/15(水) 12:40:27.61ID:bA2KpzC5290名無しのひみつ
2021/12/15(水) 14:14:29.75ID:+kmFc4Qg ID:nvxmOvZ/みたいなアホがこの板にもいるんだ
291名無しのひみつ
2022/01/18(火) 04:02:49.78ID:6UWFNpue 市販のサプリとドクターズサプリではビタミンCの含有量・吸収率に違いがあります
巷で売ってるビタミンCは食品レベルの製造工・程品質管理なのであくまでも製品に表示されているのは注入量なのです
一部の医師や研究者は実際にどのサプリが残存含有率が高いかと言うデータを持っているそうです中にはほとんどが酸化したビタミンCというのもあるそうです
しかも吸収率は半分を切るものが多い
病院やクリニックで売ってるドクターズサプリは食品レベルではなく薬品レベルで管理されていますので注入量≒残残存含有量です
さらにドクターズサプリはリポスフェリックタイプなので吸収率が限りなく100%に近いんです
ドクターズサプリには Lypo-C ・ オスモピュアビタミンC 等があり、最近ではクリニックの他通販で買える所もあります
巷で売ってるビタミンCは食品レベルの製造工・程品質管理なのであくまでも製品に表示されているのは注入量なのです
一部の医師や研究者は実際にどのサプリが残存含有率が高いかと言うデータを持っているそうです中にはほとんどが酸化したビタミンCというのもあるそうです
しかも吸収率は半分を切るものが多い
病院やクリニックで売ってるドクターズサプリは食品レベルではなく薬品レベルで管理されていますので注入量≒残残存含有量です
さらにドクターズサプリはリポスフェリックタイプなので吸収率が限りなく100%に近いんです
ドクターズサプリには Lypo-C ・ オスモピュアビタミンC 等があり、最近ではクリニックの他通販で買える所もあります
292名無しのひみつ
2022/01/21(金) 20:26:39.49ID:M+u5b+pO でもビタミンCで色んな疾病が治るのは事実。
免疫強化には必須と言って良い
免疫強化には必須と言って良い
293名無しのひみつ
2022/01/22(土) 03:42:30.08ID:GGaXIYWs 予防は無理だろうが酷い風邪になるのを
抑える効果は期待していいかも
抑える効果は期待していいかも
294名無しのひみつ
2022/01/22(土) 13:14:17.30ID:4ACiolg2 ビタミンC大量接種有効説は、とうの昔に医学的には否定されて終わったが、アメリカの巨大なサプリ産業が巨額を投じて宣伝を続けている(藥品でないためFDAが規制できない)。
日本でもお前らは信じてるw
日本でもお前らは信じてるw
295名無しのひみつ
2022/01/22(土) 13:20:55.34ID:QoDXZ2YT でもビタミンCをとらないと壊血病になるから
296名無しのひみつ
2022/01/22(土) 17:52:03.70ID:I/Uw8qrg297名無しのひみつ
2022/01/22(土) 17:54:59.70ID:I/Uw8qrg298名無しのひみつ
2022/01/22(土) 22:12:32.27ID:njDMGL4c 大量に摂取しないと効果が出ないと聞いたことがある。
299名無しのひみつ
2022/01/22(土) 23:27:13.28ID:NA4T0xNX 重症化を防ぐ 新型コロナの治療に「抗生剤」が有効な可能性
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/275703
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/275703
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田村淳、憶測で言ってたことが真実みたいになって社会が変なうねりを起こし、中居くんが引退しなきゃいけなくなった [Anonymous★]
- 【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ゆきぽよ、中居正広さんの印象明かす「高級お寿司を演者だけじゃなくってスタッフ全員分」 [ひかり★]
- 【長野3人殺傷】46歳無職男を逮捕 被害者とは面識が無いとみられる★3 [シャチ★]
- 【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ゆきぽよ、中居正広さんの印象明かす「高級お寿司を演者だけじゃなくってスタッフ全員分」★2 [ひかり★]
- @@@令和七年大相撲初場所vol.12@@@
- 中山競馬1回9日目 2
- @@@令和七年大相撲初場所vol.11@@@
- とらせんのモーホー[153.176.14.206]
- 中京競馬1回9日目
- 競輪実況★1289
- ネトウヨが日本すごい!が好きだからって耳を塞いでいたら何にも聞こえなくなっちゃうよ [801868419]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク ★5🧪
- 田村淳、中居騒動に苦言 「憶測が真実みたいになって、中居君を引退に追い込んだと推測します」 [241672384]
- 【速報】中国工作員「日本を解放したらまずやることは奈良の鹿を皆殺しにして鹿肉バーガーを作ることだ」→1万いいね [308389511]
- 【悲報】安藤優子「性接待とか30年フジテレビに居て噂すら聞いたことねーよ😲」 [616817505]
- フィフィ、YouTubeチャンネル終了、収益で制作者とトラブル [241672384]