吸収が良い加工食品は「飢えを錯覚させ肥満を招く」と明らかに
肥満の原因が食べ過ぎなら、食べ過ぎの原因は何でしょうか?
9月13日にハーバード大学の研究者たちにより『American Journal of Clinical Nutrition』に掲載された論文によれば、吸収が良すぎる食品が飢えの錯覚を引き起こし、食べ過ぎにつながっているとのこと。
加工食品のように吸収が良すぎる食べ物をとると、生きるために必要なエネルギーが途絶え、脳が飢えていると錯覚してしまうようです。
一見するとトンデモ説に思えますが、論文が掲載された『American Journal of Clinical Nutrition』は1952年に創刊された臨床栄養学の分野における権威ある科学誌です。
しかしいったいどうして吸収が良い食品を食べると、飢えてしまうのでしょうか?
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.09.15 Wednesday
https://nazology.net/archives/96494
【ナゾロジー】吸収が良い加工食品は「飢えを錯覚させ肥満を招く」と明らかに [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
2021/09/15(水) 21:03:11.53ID:CAP_USER2021/09/15(水) 21:05:57.27ID:gCi+c748
何を食わせてもデブはデブだろ
3名無しのひみつ
2021/09/15(水) 21:09:06.77ID:6VuwXe+r >>1
>一見するとトンデモ説に思えますが、論文が掲載された『American Journal of Clinical Nutrition』は1952年に創刊された臨床栄養学の分野における権威ある科学誌です。
これで読む価値なしとわかる
>一見するとトンデモ説に思えますが、論文が掲載された『American Journal of Clinical Nutrition』は1952年に創刊された臨床栄養学の分野における権威ある科学誌です。
これで読む価値なしとわかる
2021/09/15(水) 21:13:46.41ID:QkFXBGJf
消化の良すぎる食べ物は血糖値スパイクを起こしやすく
中高年には毒と言えるレベル
中高年には毒と言えるレベル
5名無しのひみつ
2021/09/15(水) 21:17:46.87ID:vw8xyiG8 二郎のことか
6名無しのひみつ
2021/09/15(水) 21:18:27.49ID:R21eL7Lz 玄米食うと食欲が減って痩せるよ
7名無しのひみつ
2021/09/15(水) 21:26:56.44ID:8QZ0C8QZ 加工食品って具体的にどんなの?
8名無しのひみつ
2021/09/15(水) 21:28:51.84ID:B+WILMcr うどん県はこの記事をよく読んだほうが良さそう
2021/09/15(水) 21:32:20.08ID:ZZHCSKMF
正しいのかもしれないけど、加工食品とか書かれると胡散臭い
10名無しのひみつ
2021/09/15(水) 21:33:51.29ID:FlAkpTBR ピカピカに精米された白米のほうが玄米や雑穀米より安く手に入る。
11名無しのひみつ
2021/09/15(水) 21:41:01.87ID:ZZHCSKMF12名無しのひみつ
2021/09/15(水) 21:41:06.41ID:yiLuApvn ポカリを飲みと太るのか?
13名無しのひみつ
2021/09/15(水) 21:51:36.95ID:Li0ffXiM >>1
鉄球やダイヤを食ってる人にピザデブ、ハゲはいない理論は正しい。
鉄球やダイヤを食ってる人にピザデブ、ハゲはいない理論は正しい。
14名無しのひみつ
2021/09/15(水) 22:04:04.87ID:H49PVx/A15名無しのひみつ
2021/09/15(水) 22:11:21.60ID:ycUkRB/2 いくら食べても太らないのがいるんだよな
殆ど吸収されないのか?
それはそれで問題あるが
殆ど吸収されないのか?
それはそれで問題あるが
16名無しのひみつ
2021/09/15(水) 22:14:15.82ID:lqx3zzXN どんな食品のことかぐらい書いてよ
17名無しのひみつ
2021/09/15(水) 22:16:42.57ID:QhHbkehZ >>1
害悪っぷりは人造甘味料ほどではあるまいよ
害悪っぷりは人造甘味料ほどではあるまいよ
18名無しのひみつ
2021/09/15(水) 22:19:47.99ID:K2pK6SiS つまりダイエット中の腹減り猫に
ちゅーるを与えると飢餓感をアシストしてしまうのか
ちゅーるを与えると飢餓感をアシストしてしまうのか
19名無しのひみつ
2021/09/15(水) 22:27:21.29ID:zznyIXnE 入院して食事制限で飢餓を経験すると、退院後食に対する欲求が増して、食べ過ぎてしまう。
20名無しのひみつ
2021/09/15(水) 22:44:19.65ID:UThtVSjC 同じカロリーでも肉や大豆を咀嚼して食べるのと
プロテインを飲むのでは満腹感が違うよね
プロテインを飲むのでは満腹感が違うよね
22名無しのひみつ
2021/09/15(水) 23:55:13.56ID:JAwT4nFT ハンバーグでも食って落ち着け
23名無しのひみつ
2021/09/16(木) 06:00:16.20ID:UqHJFibq 野生動物は太らない
調理するだけで吸収が良くなる
調理するだけで吸収が良くなる
24名無しのひみつ
2021/09/16(木) 08:53:01.55ID:EGC/1Yjb >>7
日本を代表するのはカニカマ
日本を代表するのはカニカマ
25名無しのひみつ
2021/09/16(木) 12:30:43.43ID:U8nQeT/o カップ焼きそば美味過ぎ、なんぼでも食えるぜ
26名無しのひみつ
2021/09/16(木) 17:58:38.02ID:UqHJFibq 火を通さないクッソまずいもの食ってれば健康
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています