軽度のてんかん性突発波に自閉症の脳の異常を正常化させる可能性、金沢大が確認
著者:波留久泉

 金沢大学(金沢大)は、産学官連携のプロジェクトで開発した「幼児用脳磁計」を活用し、5歳から8歳の知的な遅れのない自閉スペクトラム症の子どもにおいて、軽度のてんかん性の脳の変化が、社会性の障害と関係する神経ネットワークの異常を軽減している可能性を発見したと発表した。

 同成果は、金沢大 子どものこころの発達研究センターの廣澤徹特任助教、金沢大 医薬保健研究域 医学系精神行動科学の菊知充教授らの研究チームによるもの。
 詳細は、「Brain communications」にオンライン掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

マイナビニュース 2021/09/08 17:59
https://news.mynavi.jp/article/20210908-1967838/