X



【物理化学】量子コンピュータで分子などのエネルギー差を直接計算する手法を大阪市大が考案 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★垢版2021/09/06(月) 21:40:30.99ID:CAP_USER
量子コンピュータで分子などのエネルギー差を直接計算する手法を大阪市大が考案
波留久泉

 大阪市立大学(大阪市大)は9月2日、量子コンピュータを用いて原子や分子の任意のエネルギー差を直接計算できる「量子位相差推定」アルゴリズムを開発したと発表した。

 同成果は、大阪市大大学院 理学研究科の杉ア研司特任講師、同・佐藤和信教授、工位武治名誉教授らの研究チームによるもの。
 詳細は、物理化学、化学物理学、生物物理学を扱う学術誌「Physical Chemistry Chemical Physics」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

マイナビニュース 2021/09/06 17:48
https://news.mynavi.jp/article/20210906-1966104/
0002名無しのひみつ垢版2021/09/06(月) 21:53:08.03ID:I2QmN/pT
まんまアナログ
0003名無しのひみつ垢版2021/09/06(月) 22:37:38.72ID:VrLyTEWf
名称に量子コンピューターと名付けられているコンピューターしかねーぞ
0004名無しのひみつ垢版2021/09/06(月) 22:47:36.67ID:aLSak6LR
さすが日本最大の大学


【Osaka Metropolitan University】

「Metropolitan」意味
http://imgur.com/6seJx2s.png

 大阪公立大学は、学部学生入学定員数は2,853人、学生数は16,000人になる見通しで、全国の公立大学としては最大、国公立大学全体でも阪大東大に次ぐ全国3位の規模になる。

http://imgur.com/OyfWZgE.png
0005名無しのひみつ垢版2021/09/06(月) 23:14:20.10ID:2sDPC2//
>>2
昔は特定の微分方程式をとくアナログコンピュータとかあったらしいね
量子コンピュータって量子状態の計算(?)以外だと何に使えるかわからんかったから、
実用性が出てきてめでたい
0007名無しのひみつ垢版2021/09/06(月) 23:30:11.60ID:/kd+1kci
それ量子でやる必要あるん?
0008名無しのひみつ垢版2021/09/07(火) 01:43:40.49ID:/7OfX4xK
量子コンピュータだと精度でなそう
0010名無しのひみつ垢版2021/09/07(火) 17:30:40.15ID:tZbFYh26
アナログコンピュータは、入力、計算、出力のすべてがアナログ。
量子コンピュータは、計算はアナログ的だが、入力、出力はデジタル。

まぁ、実用になる量子コンピュータ(アニーリングのような偽物は認めない)は
俺が生きてるうちには完成しないだろうな。
0011名無しのひみつ垢版2021/09/07(火) 17:35:52.58ID:01f6unyX
>>1

”アルゴリズム”を開発した = 量子コンピューターを実現した

とは違うからな。

まぎらわしい記事
変な期待だけおこさせるな
0012名無しのひみつ垢版2021/09/07(火) 17:37:57.14ID:m6AbSOyB
オノマトペに後続する助詞だけで計算できる計算機ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況