X



【気象】北米では今夏“1,000年に1度”のヒートドーム現象が発生 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2021/08/03(火) 10:54:20.22ID:CAP_USER
北米では今夏“1,000年に1度”のヒートドーム現象が発生
カナダ・リットンでは観測史上最高の摂氏49.6度を記録

 近年の地球温暖化の影響によって、世界中で記録的な猛暑が続いている。
 既に多くのメディアが報道しているが、北米では今年6月から7月にかけて“ヒートドーム”と呼ばれる現象が発生した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

hypebeast 
https://hypebeast.com/jp/2021/8/north-america-june-record-heatwaves
0002名無しのひみつ2021/08/03(火) 10:55:37.73ID:Udipjg0j
一方お前らはニートドーム
0003名無しのひみつ2021/08/03(火) 11:02:27.96ID:wcJnNRcZ
ジェット気流の蛇行が原因であって二酸化炭素排出問題とは関係ありません。キリッ
0004名無しのひみつ2021/08/03(火) 11:04:09.60ID:pGVJGNlh
>>2
よんだ?
0007名無しのひみつ2021/08/03(火) 11:07:55.77ID:flXKRubh
カナダってツンドラとかタイガとかのイメージだが
0008名無しのひみつ2021/08/03(火) 11:36:09.44ID:+a0JAZ7X
>>1
今夏“1,000年に1度”のヒートドーム現象
ここ数年で一番暑い
10年に一度の暑さ
近年でまれに見る猛暑で過去10年でトップクラス
ここ10年で最高
0009名無しのひみつ2021/08/03(火) 11:40:54.08ID:liwf8KPG
1000年に一度なら、地球さんにとっては、特に珍しい出来事でもないな。
0010名無しのひみつ2021/08/03(火) 11:42:01.90ID:liwf8KPG
というか、1000年前に空調なしで乗り切った人類ってすごい。
0011名無しのひみつ2021/08/03(火) 12:12:59.22ID:eb1TueKA
というか、1000年前に温度計があるのが不思議!
0012名無しのひみつ2021/08/03(火) 12:18:46.97ID:gW62X33h
53億年の歴史の中では一瞬に過ぎない
0013名無しのひみつ2021/08/03(火) 12:20:58.27ID:1C62zJhY
ほらやっぱり東京は温暖でスポーツに最適な気候だったろ?
0014名無しのひみつ2021/08/03(火) 12:38:18.32ID:FvxKPMGr
ヒートドームって言う現象あるのなら、
その逆もあるんだろうな
0015名無しのひみつ2021/08/03(火) 12:43:34.42ID:1C62zJhY
>>14
ドームを逆さまにしたらボウルみたいだから盆地に熱が溜まるヤツ?
0016名無しのひみつ2021/08/03(火) 12:54:38.49ID:GvL7pS+c
そういや一昨年、日本も大型台風連発で毎年こんなんなるかと思ったけど

全然だな
0017名無しのひみつ2021/08/03(火) 13:13:54.26ID:MCmTsaIR
ドヒーー!
0018名無しのひみつ2021/08/03(火) 17:13:29.06ID:6i4j7nGA
来年には500年に一度で、再来年は250年に一度、次はもう125年に一度とは言わず100年に一度だろう。

きっと今後毎年よ。
0019名無しのひみつ2021/08/03(火) 17:15:25.72ID:z+Qvg3dk
グリーンランド氷床の融解もニュースになってたけど、温暖化でどうせ溶けるならもう人工的に溶かして水不足の地域に運んで使っちゃえば水面の上昇とか心配しなくても良くない?と素人考えでは思ってしまう。
ペンギンとかは安全な所に移動させて。
まあここ数日1日80億トン?だか溶けてるなら追いつかないかもだけど。
0022名無しのひみつ2021/08/04(水) 08:45:19.59ID:kmJxbGuN
ボジョレーヌーボーじゃないんだから

来年暑かったらどう表現するんだろ
0023名無しのひみつ2021/08/04(水) 08:49:39.03ID:sbFtxVev
是が回り回って産狭ダムを崩壊させる
0024名無しのひみつ2021/08/04(水) 09:05:46.22ID:0ToKpZ7d
>>1
日本もヤバいかも
0025名無しのひみつ2021/08/04(水) 10:34:06.32ID:VJOKxWvZ
100年に一度の猛烈な雨、とかいうフレーズも日常茶飯になったからなあ
1000年に一度も毎年になるかもしれんなあ 恐ろしや
0026名無しのひみつ2021/08/04(水) 10:45:25.42ID:va3MJdJ9
>>2
すまんがドーム作るほどの元気は既になくてな
0027名無しのひみつ2021/08/05(木) 00:50:38.15ID:EFLGqCDE
>>11
太陽の表面温度を計るには温度計を太陽まで持って行ってると思ってる人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況