X



【ナゾロジー】若者は「森林とのふれあい」が多いほど、認知機能が発達すると判明 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
垢版 |
2021/07/20(火) 18:34:20.51ID:CAP_USER
若者は「森林とのふれあい」が多いほど、認知機能が発達すると判明

 森林浴に代表されるように、自然の木々には心身をリラックスさせる効果があります。

 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)、インペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)の研究チームはこのほど、森林に近い場所に住む子どもや若者は、認知機能が発達し、情緒的・行動的な問題のリスクが低下することを明らかにしました。

 森林にはリラックス以上の効果があるようです。

 研究は、7月19日付けで科学誌『Nature Sustainability』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.07.20
https://nazology.net/archives/93060
2名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 18:40:33.40ID:HVS/pcj+
つまり東京はアウトって事か
3名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 18:45:14.88ID:T31lH02M
アラブのベドウィンの若者、ノータリンか?
4名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 18:49:49.74ID:/gxgl/Ri
別に都会じゃない街住まいなんだが
郊外行って緑の木々見て鳥の鳴き声聞くと癒されるんだよな
2021/07/20(火) 18:50:07.98ID:NnvPBr6G
創意工夫
2021/07/20(火) 18:58:51.07ID:4thBC65A
森林・・・
森朗
林修
7名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 19:01:50.64ID:W237hIZZ
その昔、樹上生活をしてたからな
2021/07/20(火) 19:03:18.86ID:igv2kr3J
高校まで森の前に住んでたからこれ判るわ。
ずっと探してるけど、なかなか無いのよね。
9名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 19:22:04.83ID:3pTOHSkz
>>1
老人は「森林とのふれあい」が多いほど、認知障害が発達すると判明?
2021/07/20(火) 19:28:25.39ID:G8SFCPM3
>>1
コンクリートジャングルは駄目ですか
11名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 19:31:41.20ID:94oPiA5p
だから馬鹿ばっかりなのか
たまにはキャンプかトレッキングにでも行け笑笑
12名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 20:01:01.62ID:OhUMoIjy
人身事故

7/20(火)京王井の頭線 7/20(火)東海道本線 7/20(火)阪急宝塚本線
7/20(火)京浜東北根岸線 7/19(月)東武東上線 7/18(日)東武東上線 7/18(日)相鉄線 7/17(土)阪急京都本線
7/16(金)滋賀・JR膳所駅 7/16(金)琵琶湖線 7/16(金)小田急小田原線 7/15(木)東武伊勢崎線 7/15(木)湘南新宿ライン
7/14(水)成田線 7/14(水)東武スカイツリーライン 7/14(水)中央総武線 7/13(火)特急に男性はねられ死亡
7/13(火)東海道本線 7/13(火)京王線 7/12(月)近鉄名古屋線 7/12(月)JR川崎駅 7/10(土)JR鹿児島線
7/9(金)東武線 7/9(金)南海本線 7/9(金)横須賀線 7/8(木)名鉄常滑線 7/8(木)東武スカイツリーライン
7/8(木)東武東上線 7/7(水)小田急小田原線 7/7(水)西武池袋線 7/6(火)近鉄京都線
7/5(月)西鉄天神大牟田線 7/5(月)南武線 7/5(月)横浜・緑区の東急こどもの国線踏切
7/5(月)JR南武線 7/4(日)阪和線 7/2(金)阪和線 7/2(金)名鉄名古屋本線 7/2(金)常磐線
7/1(木)東武アーバンパークライン 7/1(木)小田急江ノ島線善行駅 6/30(水)東海道本線 6/30(水)京急本線
6/28(月)阪急神戸本線 6/28(月)中央線 6/28(月)東武東上線 6/28(月)ロマンスカー
6/27(日)東武伊勢崎線 6/27(日)小田急小田原線 6/26(土)成田スカイアクセス線
6/26(土)東海道線・京浜東北線・山手線 6/25(金)東武スカイツリーライン 6/25(金)小田急江ノ島線
6/24(木)近鉄奈良線 6/24(木)南武線 6/22(火)小田急線南林間駅 6/23(水) 常磐線
6/23(水)海老名のJR相模線踏切 6/22(火)名鉄名古屋本線 6/22(火)茨城・日立の常磐線
6/22(火)東武東上線 6/21(月)横浜線 6/21(月)常磐線 6/21(月)能勢電鉄
6/20(日)西武池袋線 6/20(日)南海とJRで相次ぎ電車事故 6/20(日)南海高野線 6/19(土)西武池袋線
6/18(金)京急本線 6/18(金)東海道本線 6/17(木)西武新宿線 6/17(木)近鉄奈良線 6/16(水)JR中央
6/15(火)東海道新幹線 6/15(火)東武伊勢崎線 6/15(火)JR埼京線
6/14(月)東武伊勢崎線とアーバンパークライン 6/14(月)阪急宝塚本線
6/13(日)埼京線 6/12(土)女性が遮断機の下を滑り込む 6/12(土)運転士が線路に飛び込む男性目撃
6/11(金)常磐線 6/10(木)東武スカイツリーライン 6/10(木)京急本線 6/10(木)東海道本線
6/9(水)小田急江ノ島線 6/8(火)阪急宝塚本線 6/8(火)京成本線 6/8(火)京王線
6/7(月)都営浅草線 6/7(月)阪急京都本線 6/6(日)南海高野線 6/6(日)名鉄名古屋本線
6/5(土)相鉄線 6/4(金)相鉄線 6/4(金)JR予讃線 6/2(水)東武東上線6/1(火)東武東上線
6/1(火)常磐線 5/31(月)京急本線 5/31(月)南海高野線 5/30(日)京阪本線・中之島線
5/29(土 近鉄奈良線 5/28(金)近鉄京都線 5/27(木)東武東上線 5/27(木)小田急江ノ島線
5/26(水)中央線 5/26(水)JR渋谷駅 5/26(水)山手線 5/26(水)東武アーバンパークライン
5/25(火)水戸・赤塚駅でまた人身事故、1日2回 5/25(火)水戸・常磐線 5/24(月)中央総武線 5/24(月)JR神戸線
5/23(日)JR琵琶湖線 5/23(日)西武新宿線 5/21(金)京王井の頭線 5/21(金)西武新宿線
5/20(土)JR高崎線 5/19(水)西武新宿線 5/18(火)京王線 5/17(月)東武アーバンパークライン

休業命令じゃねぇんだわ補償しろ。後払いでなく今生きるための補償だ。また人が死ぬぞ。
://twitter.com/53d4JqmSRtKQkbX/status/1394378855280902144?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/20(火) 20:09:57.50ID:i2sS3e6j
だのに山にいるのは50,60代のおっさんばかり
14名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 20:28:37.96ID:V4wMJwrV
庭とかプランター植物で土いじり程度でも癒し効果はあると思う
2021/07/20(火) 20:33:03.25ID:q+gnvVWi
海→サーファー→ウェーイ系
森→バーベキュー→ウェーイ系
2021/07/20(火) 20:36:11.29ID:nwNvKqIG
そりゃ住宅街とかって退屈だもん
プレステ1の世界とプレステ5のリアルな世界だったらプレステ5の世界で暮らしたほうが認知機能高まりそうだしな
17名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 20:39:29.70ID:U8oSEf6w
中年はアカンか…_ノ乙(、ン、)_
18名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 20:43:56.88ID:ggpdFO8/
【韓国市民団体】不適切発言で日本公使を警察に告発 [7/20]
19名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 20:47:34.02ID:Q82fp66v
へーーーー
20名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 20:52:33.38ID:Qxp/idla
海はいいぞ
21名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 20:59:34.57ID:szewGVkW
そりゃ田舎は惚けてる暇ないからな
我が家じゃ猿、イノシシ、ハクビシンなどと戦闘中だからな
ムカつくが連戦連敗中だ
22名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 21:10:24.37ID:buOha0Vx
>>2
知らんだけで結構緑あるぞ都内は。
面積でいったらそら地方の方が多いけどさ。
23名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 21:15:05.75ID:kYM9b9QB
人間の理性なんてたかが知れてるわな、って自然に行くと思う、つまりそういうこと、都会は人間の理性によって意図されたように行動するように設計されている、そら馬鹿になるわ
24名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 21:16:24.65ID:n3+ccYS3
庭をほっぽいて置いたら雑木林になっとる。
鳥が種を落として、それが芽を出し、立派な木になってる。
首都圏の地下鉄駅から徒歩16−7分のところ。
2021/07/20(火) 21:28:42.74ID:DKxbbdFU
コンクリートジャングルw
26名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 21:29:53.23ID:bBU+nEcX
高齢者ばかりの山でトレランやロードバイクで山登ってる若者は確かに頭良さそうでもんね
電車やバスで来た田舎に不似合いな洒落た若者男女集団も、賢そうだし
都会でも明治神宮、靖国、皇居、多摩川にいる若者らと渋谷の夜の若者らとじゃ人間強度が違いそう
27名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 21:37:47.73ID:XdLh9n3U
なんもしないよりは、都市部の緑地でもいいけど、やっぱ本当の森林には勝てんわな

この手の話はものすごく単純で、いろんな刺激に満ち溢れているってのが脳トレになってるってことやろ
五感を使って考えながら移動、いろんなものとの出会いで知識にも有効
ただ100m歩くだけでもコンクリートジャングルと都会の緑地と山の自然林じゃ全然違う
28名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 22:05:03.92ID:ekJ0TYR3
東京から都落ちして森林豊かな田舎の山裾に住んでるけど、熱海の土石流以来、自分の家が危険地域だと気がついてどこを土石流が通るのか地図を観ながらビクビクしてる。
でも小さな扇状地だから土石流がどこを通るかなんて分からん。
子供たちは確かにゲームにも囚われず、毎日短時間でも勉強してくれる。
29名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 22:10:49.66ID:nq8XJNoq
ホモサピもお猿さんの一種だもんね。
30名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 22:13:55.80ID:e7beCY7U
>>24
維持をお願いいたします。
31名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 22:29:54.68ID:wEk9BMsE
森林がいいとか言ってもちゃんと管理された森だろう
間伐も下草の刈り込みもされてない放置林なんかジャングルと変わらん
2021/07/20(火) 22:33:46.97ID:DDfzf9j+
森の賢者オランウータン
33名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 23:01:40.90ID:HTJMkPPm
森林というか複雑系を子供の頃から体験させておくと
考え方が多様化、深くなるんじゃないか?

植物は分かり易いから特に良いかもな。

コンクリートの壁を四六時中眺めてたらそら馬鹿になるわな。
2021/07/20(火) 23:54:18.65ID:4aYPVlEH
あの村、というところがありまして…
35名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/21(水) 00:14:37.42ID:DS8R/HMI
ホモは何百万年も昔に草原へ出たんで
森林にはもう愛着は感じないんじゃないか?
体毛を失ったホモにとっては蚊がいっぱいいて危険だぞ。
36名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/21(水) 00:56:10.71ID:oNpTttp6
森の中でマイナスイオンまみれになってやろうや
37名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/21(水) 00:59:35.20ID:enmVX4aT
登山は予備知識ないと楽しめないから
必然的に調べる習慣がつく
天気を何日も前からチェックしたり
川なら水位を確認したり
地図を入手して行動のシミュレーションしたり
大学生くらいでやるのが一番いい
38名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/21(水) 01:01:00.30ID:/azIdqDV
植物の種の起源も動物の食った糞尿が堆肥になって

そのあとに芽が出て育ったものを品種改良して現在、人類が食ってる

と言われているからな
39名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/21(水) 01:19:36.51ID:6rdEVPYJ
>>22
生活圏内の緑は下手したら都市部のほうが多いかもね
東京やまともな政令市であればターミナル駅の近くにすら大規模な自然がある
40名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/21(水) 02:00:28.10ID:S6Aj+eiB
東京はそもそも「空虚な中心」があるもんな、極めて広大かつ極めて限定された人々しか立ち入れない緑地が
41名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/21(水) 02:59:54.13ID:TudCZWBS
森林とのふれあいが少なかった中年はどうすれば良いんだ?
42名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/21(水) 03:48:52.80ID:VRQq+5So
エルフが賢いのはこうゆう事か 300へー
2021/07/21(水) 05:44:25.83ID:01z8sQAC
もののけ姫から怪しいと思ってたんだよな
2021/07/21(水) 09:46:40.71ID:cb4hwThB
おまえらオッサンにはなんの意味も無い!
2021/07/21(水) 10:02:29.37ID:89iwbeza
少なくとも200万年は森で狩猟採集生活してて
農耕開始以前の狩猟採集民は現代人より知能が高かったという研究もあるくらいだしな
2021/07/21(水) 10:08:48.07ID:ZzbqWML0
>>2
皇居の自然の生態系は研究対象になるくらい凄いぞ
47名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/21(水) 10:13:22.01ID:tHujwnGI
カラスも人間も都会の方が頭がいいのに。
48名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/21(水) 12:09:51.84ID:o/b/iBZl
ジャングルジムで遊ぶと頭が良くなるのと一緒
49名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/21(水) 16:53:46.89ID:0rgX7oLx
モリバヤシ君と仲良かったのに
50名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/22(木) 00:52:05.95ID:2JH1Z90/
>>13認知機能を高めてんだな
51名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/22(木) 11:48:33.40ID:yUnK+Ljh
擬似相関だと思われ。
2021/07/22(木) 13:02:21.21ID:v+XL9tIn
>>39
各区に大きい森林公園とかあるもんな
練馬あたりなら雑木林普通にあるし
2021/07/23(金) 14:33:21.55ID:qxzdta1n
>>41
これからふれあえばいいよ
ただし森には毒蛇毒虫毒植物もいるから気を付けてな
54名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/23(金) 18:20:20.73ID:QapIRlEZ
これVRで出来るようになりそう
55名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/23(金) 18:28:17.42ID:o8M7pk9D
スズラン、スイセン、アジサイ、チューリップにヒガンバナ

知らずに触ってしまうと、中毒症状にもなりかねないので、これを機に覚えておきましょう
2021/07/25(日) 01:55:12.08ID:jVTMCQc/
>1
年寄りは手遅れなのか?
57名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/01(日) 10:54:57.63ID:7t6rYF8o
視覚から入る複雑な情報が認知機能を発達させるんだろと
58名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/02(月) 14:51:04.05ID:hXbFYvi0
森は良いよね
ビルより近く(道が狭いので囲まれ感が高い)高く存在感が強い
そう、都会のビルだと物足りない
まだまだ自然に比べてヌルい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。