X



【ナゾロジー】石油のような炭化水素をつくれる「植物プランクトン」を発見 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★垢版2021/07/20(火) 13:16:06.07ID:CAP_USER
石油のような炭化水素をつくれる「植物プランクトン」を発見

 豊橋技術科学大学らの研究グループは、植物プランクトンの一種である「Dicrateria rotunda(以下、D. rotunda)」に、炭化水素の合成能力があることを発見しました。

 D. rotundaはベーリング海に生息していますが、温暖化による海氷減少に伴い、北極海へと侵入し始めています。

 調査の結果、本種の北極海株ARC1は、炭素数10〜38までの炭化水素を合成できることが判明しました。

 同じ合成能力をもつ植物は、炭素数が狭い(おもに15か17)ことで知られます。

 しかし炭素数10〜38は、ガソリン(10〜15)、ディーゼル油(16〜20)、燃料油(21以上)と同等です。

 これほどの合成能力をもつ生物は前例がなく、地球にやさしいバイオ燃料の開発に期待がかかります。
 
 研究は、7月19日付けで科学誌『Scientific Reports』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.07.20
https://nazology.net/archives/93035
0002名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:17:08.43ID:MFu7YEQw
>>1
早く実用化してアラブを黙らせてほしい
0005名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:30:29.28ID:x8npyOXw
地下にある石油生成したのこのプランクトンの仲間とか?
0006名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:30:46.38ID:3Jfb4Y8q
品種改良みたいな手法でいいもの作れないのかね
実の中ガソリン満タン西瓜とか木の実でもいいけど
0007名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:32:22.41ID:J+o/tugA
>>3
採算が全く取れないので中止だと
0008名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:32:58.75ID:M3OTtfNS
増殖が速く環境に強いなら役に立ちそうだけど
海産だから燃焼に問題があるしオーランチオキトリウムより役に立たない。
0009名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:38:33.46ID:N9cgE6Rp
太陽熱エネルギー使用しないともったいない
夏は熱湯になるし真空管で電気ガスただで調理できる
アウトドアにも良い
0010名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:40:02.79ID:MyoKhuVb
登場するのが50年遅かった
今は脱炭素の時代
0012名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:46:16.68ID:o/ye5j/C
うちの庭のドクダミでガソリン作れんかな?
0013名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:50:32.55ID:8sowmA+k
>>7
あれだけ騒いでコレかよw
読売TV
0014名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:52:38.14ID:MOkE45pY
>>4
呼吸と光合成について中学の理科からやり直し
>>11
この記事から何も読み取れていない
小学校の国語5年生からやり直し

ネットが大衆化してから、書き込む人たちのレベルが激落ちしている
明らかに日本の学校教育に問題がある
そこそこに教養がある人たちが国民の大半を占めていたことこそ、
明治以来の日本の強みだったのに
0015名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:53:47.10ID:CwUXSlOo
今後は水素でいくので、
そんなCO2排出する燃料は要らないです。
0016名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:55:39.72ID:g4C+C0OD
>>4
CO2は普通に考えたら原料だろ。
0017名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:56:23.62ID:LcpGYYXB
勝谷もあの世で喜んでるな
0018名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 13:56:59.07ID:UKK1faX5
>>1
さる科学者
「俺なんかガソリンを合成するコロナウィルス開発しちゃったもんね。これで人類みな燃料化」
0022名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:11:04.22ID:8T7lH/dT
あれだろ、ティーンキシミキカレーみたいなやつ
0023名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:13:11.49ID:ptnmPmAL
動物愛護団体「生物を燃料にするなんて!!!!」
0024名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:17:41.21ID:4LJVXb43
そんなのよりも、光合成を従来の何倍もする植物を作ったほうが簡単かもよ。
CO2を出しても、吸収してくれる量が増えれば、安価な石炭火力がOK!!
0025名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:17:42.90ID:yCGS02rp
結局、培養コストとできたオイルの価格が合わないから一生実現しない。
0026名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:17:45.46ID:ZGahF+C6
>>3
たかじんも、三宅先生も勝也も
みんないなくなった
0027名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:23:53.02ID:O/Q/vWFc
>>1
ジェット燃料にミドリムシが使われるそうだしディーゼルには使われ始めてるが
ガソリン車に使うにはセタン価ではなくオクタン価だな
燃えやすさが足らなかったがそれすら解決するプランクトンが見つかったのか
これはようやくはじまったか
0028名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:27:19.85ID:+/agk9NC
よし「石油プラントくん」の称号を与えよう
0029名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:29:45.85ID:61/214Ht
炭疽菌ネタか
0030名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:29:52.42ID:Y11ozQi0
>>1
炭化水素の合成能力がある植物プランクトンは前から発見されてる

問題は濃度と過密培養の容易さと抽出の効率の問題
0031名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:31:51.70ID:CwUXSlOo
ジェット機だって水素で飛ばせる。
ロケットと航空機、そして車と共通の燃料で行けるなら融通が利いていい。
0034名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:45:09.62ID:KHZhP+2E
50年ぐらい前から出てきては消えてる気がする

ユーグレナですらまだまともに軌道に乗ってない
0035名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:46:39.41ID:I99vlBni
>>14
2chは初めてかい?
あんまりイキると友達できないけど、無理しないで頑張ってね!

どんまい!
0036名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 14:52:40.18ID:EPWBQE6k
タンクに飼ってるとガソリンがどんどん増えるプランクトン
0040名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 16:57:35.88ID:joyTV667
画期的なキャパシタと同じくらい
時々話題になっては実用化されないで消える技術
0041名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 17:09:49.89ID:TsZtUOkl
>>4
光合成のときに取り込んだC02が
燃やしたときに出るだけだから問題ない

それよりこういうのは効率が問題
バイオ燃料とか今まで効率悪かったから使われて来なかった
0042名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 17:12:09.31ID:TsZtUOkl
バイオ燃料は、石油に困ってたナチスドイツとかも研究してたな
まあ100年やっても、化石燃料のほうが実用的
0043名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 17:19:52.04ID:TsZtUOkl
光合成は効率悪いからな
だから、植物は知能を発達させることもできないし、動くこともできない

植物が光合成で何ヶ月と時間かけてためたものを一瞬で食べてしまうのが動物

植物が光合成でためたものが何千万年と積もってできた化石を
燃料として一瞬で消費してしまうのが人類
0044名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 17:50:42.27ID:QLg4nYFe
>>43
これは言えるな
樹齢1000年と言ってもあれぐらいしか大きくなれないってことだからな
0046名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:09:37.51ID:VFnopZAs
日本が世界最先端最高文明国家だからな(笑)
0047名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:14:34.40ID:FT3/11Ui
これから寒冷化するからCO2増えた方がエエねんw
0048名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:18:04.92ID:FfgdAMJl
オレオモナス・サガラネンシス(Oleomonas sagaranensis)の亜種だろ
こんなの珍しくもなんともねえだろw
0049名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:19:08.70ID:kvWUzImp
この手の話は"発見”で終わって実用化にはならない。
0050名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:22:34.57ID:kvWUzImp
オーランチオキトリウムも、元々見込みはなかったのに結局は研究費詐欺のようになったからな。
0051名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:23:41.55ID:FfgdAMJl
日本の相良油田で見つかったオレオモナス・サガラネンシスは
タンカーが座礁して重油が漏れ出した時に実用化してる。
油を分解する性質がある。逆に油が全く無い環境に置かれると
この菌は二酸化炭素などから石油を産み出す。
0052名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:25:15.43ID:Y11ozQi0
>>50
あれはそもそも光合成能力すら無いから
早々に立ち消えになった
0053名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:27:00.61ID:gpxbKs6/
>>1
それって昔そこまで言って委員会で勝谷が言ってなかったか?
0054名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:27:22.61ID:FfgdAMJl
結局は石油などを介さないで太陽光は熱源として使うのが最も効率が良い。
砂漠や熱帯で熱源として必要が無いなら太陽熱発電か太陽光発電を介して電力にした方が良い
0056名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:29:02.32ID:FfgdAMJl
ぶっちゃけるとビニールハウスが最も効率よい太陽光の使い方だよ。
あれで石油消費を押さえて冬でも夏野菜を作れるし害虫や雑草も防げるのでビニールハウス最高!
0057名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:30:56.37ID:kvWUzImp
>>52
詐欺だよな、実用化なんて無理だと解っていながら
自治体まで巻き込んで税金を食べたんだから。
0058名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:31:25.56ID:Y11ozQi0
>>30を訂正
石油と同等の炭素数10から38までの飽和炭化水素というのは
この報告が始めてということらしい
0059名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:31:48.80ID:kiphui+F
>>12
理論上は作れるけどコスト高くなって原油精製した方が安くなるぞ
0060名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:32:31.88ID:kvWUzImp
太陽光発電よりも太陽温水器の方が効率もよく安いという事実が葬られた
0061名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:35:27.13ID:ZV136N6b
強制動員慰安婦は完全に捏造当時希望者が多かったことを知っている
北朝鮮、イランに統制品の流出、瀬キャッチの輸出規制ではなく、輸出厳格化
誰もが韓国側の勝手捏造政治問題ではないか!
会談に応じれば、狡猾な韓国大統領の戦術が的中するだけだ

강제 동원 위안부는 완전히 날조 당시 희망자가 많았던 것을 알고있다
북한,이란에 통제품 유출, 여울 캐치의 수출 규제가 아니라 수출 엄격화
모두가 한국 측의 제멋대로 날조 정치 문제가 아닌가!
회담에 応じれ하면 교활한 한국 대통령의 전술이 적중 할 뿐이다
0062名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:37:01.58ID:kvWUzImp
>>58
実験室や研究室の水槽でなくて、自然の池のような所で
手を掛けずにやったらその藻以外の物に圧倒的に占拠されて、
生産が困難だろうね。
0063名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:38:40.47ID:Y11ozQi0
>>57
燃料を生成する藻類の研究自体は継続されてる
オーランチオキトリウムが対象では無くなっただけ

藻は油だけじゃなく水素も生成する
0064名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 18:49:17.93ID:kvWUzImp
>>63
研究自体は続けていいんだし、続けるべきなのだが
それが短期間で実用化出来て休耕田で簡単に培養出来て
リッター50円程度になるような宣伝をマスコミを使って
大々的に行って税金の食い逃げをしたが問題。
しかも研究者なら最初から宣伝してるようにはならないことを
知ってて当然だからね。
0066名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 19:00:26.42ID:+Lk/9B3X
デンプンの炭素量は
比較にならないだろ
0067名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 19:01:55.13ID:kvWUzImp
メタンハイドレートなんかも騙されてるのが多い。
これが実際に資源としてつかえるのは相当先か、若しくは不可能かも。
日本海洋掘削なんて倒産した
0068名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 19:03:36.19ID:kel3YZ3R
我が国が先に研究してたと言う国がでる発表は控えめに
0069名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 19:07:59.97ID:er20PppP
日本を科学後進国にしつつある衰退の原因は
こういうチャレンジを馬鹿にして潰れるまで叩きたがる人間性
0070名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 19:08:30.42ID:QZw7fGY4
>>67
掘り出すエネルギー ≒ 取れるエネルギーか
掘り出すエネルギー > 取れるエネルギー
公共工事で地面に穴掘って、埋め直すのに近いかと
0071名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 19:09:59.43ID:kvWUzImp
まぁ、オーランチオキトリウムが最初から詐欺するつもりではないだろうけど。
研究予算を獲得する為に役人に夢物語を話して、それを聞きつけたマスコミが取材に行って
それで同じように夢物語を話して、んでマスコミがそれをまんま記事にしちゃって
んで、世間やネットで話題になって・・・・・・
0072名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 19:12:57.95ID:VJ5PSwNH
>>3
期待通りに増殖してくれなかった
渡邊先生もオーランチオキトリウムは諦めて、別の藻類の研究やってる
0073名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 19:16:37.21ID:ttC5TzPz
>>1
寒くてきちんと動作しないせいで
エラーばっかりできてるだけだろ

どうせ制御できない
0074名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 19:25:26.13ID:kvWUzImp
>>72
でさ、大風呂敷を広げても結局物にならずに
撤退した数々の研究、それはそれで後世につながることで
長い目で見れば無駄ではないが、直近でその為に他の重要な研究の
予算が減らされたりの弊害がでる。
それで安部さんは、研究の選択と集中って言い出しちゃって、
結果世界に認められた論文の数が激減したと言われている。
0075名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 19:25:27.38ID:TxY2h8bk
これが自然界にもれたら世界中油だらけになるんじゃね?
0076名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 20:13:38.44ID:+rCHH3k1
結局 酸素とオゾンが犠牲になるんか?
007728垢版2021/07/20(火) 20:28:13.21ID:+/agk9NC
あれ、工場と植物の両方の意味を持つプラントでプランクトンをもじる
会心の一撃のつもりだったのに誰にも当たってない...
0078名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 20:48:26.21ID:IggOo76I
知ってる。相棒でやってたやつだろ。
0079名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 20:50:01.23ID:IggOo76I
>>41
石油だって古代の生物が取り込んだ炭素が燃えるだけでは?
0080名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 21:12:14.63ID:hehLt1Ho
まさに今日、相棒の再放送がそれだった
0081名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 21:33:33.43ID:X3dk8JhP
CO2を還元するバクテリアを発見しろ(笑)
0082名無しのひみつ垢版2021/07/20(火) 22:33:24.07ID:o03CEzbv
紫外線はウシオ電機の波長が222nmの照射機が最強と新聞で見た
人体にも害がなく日焼けの心配もない
売上もアップして株価も強い
0083名無しのひみつ垢版2021/07/21(水) 03:58:53.88ID:waA5gror
へえ 222って天使の数字っていわれてるけどね
0086名無しのひみつ垢版2021/07/21(水) 09:55:45.31ID:oRqDt98g
>>74
まーこれだな
逆説的には政府は金になる研究の推奨をやめるべき
どうせ利益になる詐欺に騙されるんだから
0088名無しのひみつ垢版2021/07/21(水) 18:26:04.15ID:Iqkbs9Mn
やる前から負けることを考える馬鹿が多いと
その国は衰退するのになw

>>85
化学肥料の成分と同じだぞ
N,P,K

しかも炭化水素生成後に回収できる
0089名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 06:22:39.97ID:R1sbFuDC
これが実用化されて、大規模な生産が可能になれば、車も無理に水素で電気に頼らなくてよくなるのかな。電気作るのも洋上風力とか大規模メガソーラーとかもいらなくなるのかな。
0090名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 10:26:39.81ID:vmOy07Fp
大規模な培養プラントを作って、肥料や場合によっては光を与えて
石油に匹敵する量が作れるんけ?
0091名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 10:49:57.38ID:UL+2QhXq
>>88
絵空事だな
有用な技術は買収すれば良いこと
今は現に海外から買収されてるではないか
0092名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 11:00:37.91ID:2V86/03G
>>1
キオマルフのoilix?
0093名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 11:04:27.88ID:c5oIJDl4
30年遅い!
もうCO2を排出する燃料は受け入れられないんだよ(笑)
0094名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 11:26:05.25ID:p2q+WUPu
ミドリムシじゃないの
0095名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 11:26:11.39ID:7LYQPDzp
>>51
へー。
0096名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 11:35:04.76ID:IK+oSuZF
使用済み油トリガミ回収して抽出すればよくないか?
人から油回収
0097名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 11:37:45.00ID:KhqASfo5
つか、バクテリアやらプランクトンやらで石油類似の燃料を生成するって結構昔からあったよな。

問題は経済性だよね
0098名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 11:48:26.86ID:W9DPW2vh
>>93
いや製造過程てCO2を吸収するから
CO2フリ燃料にカウントされるらしい
太陽光発電なんて木を切って設置したら本末転倒なんだから良いんじゃね
0099名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 15:00:54.13ID:QJsrIkjN
>>97
石油が規制で使えなくなるんだから
経済性のハードルが変わってきたんだよ
0100名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 19:37:59.80ID:S612bsVU
炭酸ガスが悪いのなら、炭化水素などの代わりに有機珪素化合物つまり炭素の代わりに
珪素を使った化合物にすれば、燃やせば二酸化ケイ素の固体ができるだけで大気を
汚染しないのじゃないだろうか?
0101名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 19:50:01.84ID:CQSSUoNx
大体にして
炭素系って過去の生物が残した物だろ
新たな生物作れば解決光合成で窒素生産とか
0102名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 22:34:09.76ID:R7RyodTe
>>100
まかり間違えてフッ化ケイ素とか出てきちゃったら大事だから…
0103名無しのひみつ垢版2021/07/22(木) 23:06:19.64ID:GuUnB0yf
>>100
そもそもケイ素って炭素ほど多様な化合物は作れなかったと思うが
有機ケイ素化合物も取り扱い要注意なものが多いだろうしガソリンの代わりに
気軽に燃料にってわけにはいかないんじゃない?
エンジンなんて二酸化ケイ素の微粒子ですぐダメになりそうだ
0104名無しのひみつ垢版2021/07/23(金) 01:31:19.80ID:UvaHxEAD
>>15
化石燃料から水素作ってるわけでw
電気分解で水素作っても
電気→水素→電気の工程で1/4にまで激減する
0105名無しのひみつ垢版2021/07/23(金) 01:34:12.81ID:UvaHxEAD
>>98
切り倒す木よりも
発電で大量の炭素を排出しているわけで
0106名無しのひみつ垢版2021/07/23(金) 02:09:30.34ID:do8FujdE
>>6
水素と二酸化炭素からメタンを合成
メタン燃やしてできる二酸化炭素は
カーボンゼロで増えない計算
って研究が始まったばかり
0107名無しのひみつ垢版2021/07/23(金) 02:27:46.82ID:u/C9z40c
>>1
かつてのクウェートの代表産業はペルシャ湾岸の天然真珠だった。
天然真珠は日本の御木本幸吉の養殖真珠に駆逐された。
だから伝統的にクウェートの国民感情は日本に悪い。
イラクの占領を開放してくれた多国籍軍への感謝に日本が外されたのはなにも人的貢献の有無だけじゃない。
多額の戦費を負担したのに感謝広告もだせなかったのは恩知らずの誹りは免れずクウェートの弱点となったが震災時に多額のお見舞いをしてくれた。
国際関係は難しいのだ。
0108名無しのひみつ垢版2021/07/23(金) 02:29:12.63ID:u/C9z40c
>>74
選択と集中ってアホな経営者と政治家が大好きな言葉だよね。
要は依怙贔屓だもん。
0109名無しのひみつ垢版2021/07/23(金) 02:31:11.73ID:u/C9z40c
>>88
ジリ貧を避けるために真珠湾攻撃してドカ貧になりましたが?
やるもやらぬも簡単には決められんよ。
0110名無しのひみつ垢版2021/07/23(金) 02:59:27.01ID:do8FujdE
>>47
温室効果寄与度は水蒸気のほうが
二酸化炭素はの2倍以上ある
増やすなら水蒸気なw
0112名無しのひみつ垢版2021/07/23(金) 07:59:03.06ID:ulEwbB7X
2021/01/25
【微生物】「南関東ガス田」で古細菌が現在もメタンを生成していることを発見 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1611576074/24,29-32,34,36,38,48,55,57,71,72

5/13
【地球科学】地球のコアには大量の水素が取り込まれている? 長年の謎に迫る研究成果 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1620915006/25-26
0114名無しのひみつ垢版2021/07/23(金) 11:28:58.05ID:lfUWErCj
>>113
オーランのことなら
藻本体はともかく
遺伝子の方は現役だぞ

多分>>1の遺伝子と交替で引退になると思うが
0116名無しのひみつ垢版2021/08/21(土) 01:09:20.10ID:PsJcNRik
>111
7/19
植物プランクトンDicrateria rotundaが
石油と同等の炭化水素を合成する能力をもつことを発見
http:
//www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20210719/

7/29
【バイオ燃料】世界初、石油の代替となるバイオ燃料を合成可能な植物プランクトンを発見 JAMSTECなど [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1627524300/

8/11
石油と同じ成分作る植物プランクトン、北極海で発見…バイオ燃料開発に期待
https:
//www.yomiuri.co.jp/science/20210811-OYT1T50098/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/08/20210811-OYT1I50042-1.jpg
石油製品と同じ成分を作り出せる植物プランクトン。ひも状の2本は「べん毛」。海洋研究開発機構が作製した3次元構造図で、部位ごとに着色している(同機構提供)

8/11
石油つくる驚きのプランクトン 脱炭素の新たな有望株
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCD306AN0Q1A730C2000000/
8/20
海の生物から石油代替
北極海で有望プランクトンを発見 世界初、バイオ燃料に期待
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO74952530Q1A820C2EA1000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況