X



【ナゾロジー】藻類では初めて「3つの性別」を持つ種が確認される! 両性への進化の途中である可能性も [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/07/16(金) 11:05:00.31ID:CAP_USER
藻類では初めて「3つの性別」を持つ種が確認される! 両性への進化の途中である可能性も

 ひとつの種が、生物学的な意味で、3タイプの性を持つことはそれほど珍しくはありません。

 陸上植物や無脊椎動物には、メス・オス・両性の共存する種が存在します。

 一方で、藻類や菌類のようなシンプルな生物には、いまだ見つかっていません。

 しかし今回、東京大学の20年以上にわたる研究により、「プレオドリナ」という緑藻類に3つの性別を持つ種が確認されました。

 藻類、菌類では初めてのことです。

 研究は、7月12日付けで科学誌『Evolution』に掲載されています。

ナゾロジー 2021.07.15
https://nazology.net/archives/92668
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/16(金) 11:08:50.46ID:Y/nSj+Vw
LGBTと絡ませるクソキチガイポリコレは日本に要らない
結婚は男女のもの、過去も現在も未来も
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/16(金) 11:14:52.19ID:we2UF162
人間は藻類になろう。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/16(金) 11:17:17.10ID:D2ai12aD
進化?
先祖がえりだろ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/16(金) 11:33:53.52ID:QUHp0fcb
>シンプルな生物には、いまだ見つかっていません。

え?いや細菌でも普通にあるんだけどな
性というかもう血液型みたいなもので何タイプも
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/16(金) 11:37:45.16ID:9agbHkEx
なんか変^^

藻類の性について無知なだけだろ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/16(金) 11:37:46.06ID:33fq002M
これって、3合体しないと子孫が残せないって事?
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/16(金) 13:15:01.31ID:Q18B50Ta
もう一個性別あったら女の子になんか興味持たないぞ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/16(金) 16:33:44.72ID:jLgsHUN3
日本が世界最先端最高文明国家だからね(笑)
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/16(金) 20:48:40.43ID:E/9Crr9i
>>11
そのもう一個の性が成長した姿がどういう形になるかによるな。ゴリゴリマッチョなら女の方がいいし
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/18(日) 16:38:21.00ID:CJHrzHsk
具体的に染色体と3つの性の関係はどうなっているのだろうか?

たとえば染色体の対が
  XXは雌、XYは雄、それで片方しかないXは中性、
とかになっているのか?
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/19(月) 03:59:54.77ID:61KCD5Qg
なんか性別に関しての詳しい本ない?
マット・リドレーの赤の女王は読んだけど面白かった
ジャレドダイアモンドのどうして性別が進化したのかみたいなタイトルのやつは読んだけどゴミすぎて捨てた
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/19(月) 04:25:07.13ID:dJ1cYcbD
欧州言語って何故名詞に雌雄があるんだろう?中性もあったか。あれで挫折した。
3相て良いね。三位一体、3種の…
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/23(金) 22:56:22.97ID:1PfNa82x
>>16
まじか
読もうかと思ってたのに

たぶんセクロスはどうして気持ちいいのか
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/24(土) 01:41:35.53ID:O9l3xFUO
単純に藻類、菌類も近年は遺伝子組み換え作物の影響を受けてるだけなのでは?
インドヨーロッパ祖語については医療の最先端をいってる
ドイツなんかは名詞に性がついてるから変だわな
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/24(土) 01:44:05.12ID:dUCuMgwD?2BP(1000)

雌雄同体
かー
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/24(土) 01:45:00.95ID:dUCuMgwD?2BP(1000)

ミジンコ
普段は雌雄同体

環境が悪くなると
雄が産まれて

遺伝子DNAを変える
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/24(土) 01:52:49.78ID:O9l3xFUO
魚も雌が雄化したりするときあるからな

本人が望んでいないようなら遺伝子の欠陥だろ

植物の世界でも雌雄異株、自家不和合性(近親交配による自家受精を防ぐ)
無性生殖による単為結実(受精なしでも実が大きくなる)

色々あるから自然現象を注意深く見てると面白いわな
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/24(土) 09:33:47.22ID:YARc5qOf
ヒトでも

XX:女
XY:男
XXX:?
XXY:?
XYY:?
とかがあると聞いたぞ。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/24(土) 12:40:30.49ID:wovAILIH
カタツムリなんかは両性だね(無性や中性ではない)
あと花には雄しべと雌しべがありこれも両性
ちなみに原則として同じ個体の雄しべの花粉が雌しべに受粉しても種子はできない
原則ということは例外がある
果樹の品種なんかは突然変異で同一個体の花粉でも種子ができる
リンゴの受粉で耳かきのワタワタで花の中をかき混ぜてる映像を見た人もいるだろう

生物として雌雄を持つのは遺伝的多様性を得るためであり他の個体の遺伝子を取り込めるという相反する要素を実現するため
その上で生殖の効率化を考えた場合同一個体が雌雄両性になることは当然の帰結
これは二つの個体がいたとき雄・雄もしくは雌・雌のペアだと生殖できないが
両性・両性なら間違いなく生殖可能だからだ
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/24(土) 12:52:14.00ID:wovAILIH
ではなぜ人間をはじめ雌雄分かれている種が多数いるのかという疑問が出る

結論から言うと両性は生殖には有利だが生殖以外には不利だから
先ず成熟(ここでは生殖可能まで成長することとする)するのに両方の生殖器を持つ必要ができるため成長難易度が高くなる

更に生殖後に子を育成する種にとって両性であればペアの両方が育成に専念しなければならなくなることがある
もし雌雄分かれていれば雌が育児(孵化を含む)に専念し雄が餌集めや雌の防衛に専念できる
このことは雌や雄の形状の違いにも現れる
哺乳類の雌が乳房を発達させたり、雄が大きな角を発達させたりすることがあげられる
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/24(土) 14:30:19.08ID:YARc5qOf
近所にヤマモモの樹が2本生えていて、
片方は雄で実がならず、もう片方は雌で実がなる。
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/24(土) 15:49:12.63ID:TmrgtqKF
>>23
X染色体を過剰に持つのがクラインフェルター症候群
XXXはトリプルX症候群
XYYはヤコブ症候群
遺伝的に安定して維持できるわけではないので独立した性別とはみとめられていない。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/25(日) 04:59:32.21ID:6/9kB1es
AV女優で通るレベルの男の娘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況