X



【科学一般】科学論文や特許の大規模解析にAI活用。NISTEPが得た効果 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★垢版2021/07/14(水) 09:41:52.46ID:CAP_USER
科学論文や特許の大規模解析にAI活用。NISTEPが得た効果
類似特許、抽出時間短縮

 文部科学省の科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は科学論文や特許などの大規模解析に人工知能(AI)技術を活用している。
 AI活用で膨大な量のデータを扱えるようになった。
 例えば日本の特許400万件の類似特許を抽出するのに8時間しか要しない。
 分析手法はツール化しており、文科省の全職員が扱える。AIの専門家に分析を頼むのでなく、各自の多彩な観点で分析できるようになった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ニュースイッチ 2021年07月14日 テクノロジー
https://newswitch.jp/p/27974
0002名無しのひみつ垢版2021/07/14(水) 20:04:13.45ID:OTQcK0MP
日本が世界最先端最高文明国家だからね(笑)
0003名無しのひみつ垢版2021/07/14(水) 21:31:27.27ID:DqgIpuTG
敵対的学習をした結果、補間により捏造だと見破れない程の捏造論文がAIにより
自動生成される時代が来る。某国あたりで、科学論文のマイニング工場が始まり、
月産1000論文、1万論文、10万論文などと上質の捏造論文が量産されて、
それがオープンアクセスで公開されるようになるかもしれない。そうして
科学研究のあり方は新しいステージに到達するのだ。人類の進化は近い。
0004名無しのひみつ垢版2021/07/14(水) 22:32:21.81ID:I451nGd5
盲検法をかいくぐる嘘の論文を見破るのもあると思いますが
(一般社団法人で活動していてもやたら怪しい団体とか)
https://sci-hub.se/

https://onlinelibrary.wiley.com/

様々なジャンルの論文を探すのにネット上は便利なツールがありますね

音楽も作曲ができなくても「〇〇風な曲」をすぐに作ることできますね

NASAもホームページ上で世の中に日の目のみなかった特許切れのアイデアを無償で公開していたり

確実に参入障壁は低くなるでしょうね
(異業種が扱う分、移り変わりも速いかもしれない)
0005名無しのひみつ垢版2021/07/15(木) 12:18:38.28ID:z6EM/BX0
実験結果を伴うべき理学や工学の論文ならAIが勝手に論文文章を他の論文を学習して
書き下していたら、それは捏造になるけれども、

小説の文章とか、漫画のストーリーとか、音楽の曲の作曲とか、絵画の作成とか、
実証実験などしなくてもアイディアだけを述べていて新規性があればとれる
特許の文章などには、AIはおそらくとても有効だろう。あまりにも大量に
そういった「作品」が作られたら、審査(たとえば剽窃と云えるものになって
いないか)をするのも人間では追いつかず、AIが行うことになるだろうが、
生成する段階で、そのような審査のチェックの機能も敵対的ネットワークとして
組み込まれているから、よほど間抜けなことをするか、なにかしない限りは
審査で落とされることは無いようにできるだろう。
某作曲家Xが次々と新曲をリリースしてJASRACに登録していたとして、
実はそれは完全にAIシステムが生成したものだったという場合に、
著作権は今の著作権法では発生しないが、そうであることをどうやって
証明するのだろうか?まるで人間が書いた曲あるいはそれを上回って
神のような領域に達していたとしたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況