X



【ナゾロジー】イスラエルが「戦闘機搭載レーザー兵器」のテストを実施、世界初の空中でドーロン撃墜を達成 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
垢版 |
2021/06/22(火) 18:04:01.63ID:CAP_USER
イスラエルが「戦闘機搭載レーザー兵器」のテストを実施、世界初の空中でドーロン撃墜を達成

 イスラエル国防省と軍事用エレクトロニクス開発企業のエルピット・システムズ(ESLT.TA)は、軽飛行機にレーザーを搭載した予備試験で、1kmの範囲にいる複数のドローンの撃墜に成功したと発表しました。

 同省研究開発部のヤニブ・ロテム(Yaniv Rotem)准将は、「我々の知る限り、このような迎撃を試みて成功した国は、我々が初めてだ」と語っています。

 数年後には、射程距離20kmのプロトタイプが完成予定で、アイアンドームを始めとするイスラエルの多層防空システムに組み込まれる可能性があるそうです。

 イスラエル国防省の公式Twitterアカウントでは、このドローン撃墜の画像が公開されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.06.22
https://nazology.net/archives/91447
2名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 18:15:13.31ID:rWGwrj3y
画像はこれ
https://twitter.com/Israel_MOD/status/1406978410912620554
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/22(火) 18:27:38.05ID:GxyQ9riy
日本もレーザー兵器開発しろよ
しょーもないミサイル防衛システムに何千億何兆だしてないでさ
2021/06/22(火) 18:34:29.50ID:tVlIlCuH
日本にこそ必要よね
5名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 18:45:15.86ID:ugWvmjaa
メイヴ!
2021/06/22(火) 18:46:41.30ID:ThWW6PpP
これからのドローンは鏡張りだな
7名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 18:47:46.32ID:Xi5NI5MQ
>数年後には、射程距離20kmのプロトタイプが完成予定

これが本当なら凄いな。
8名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 18:54:39.98ID:n1cl3T+X
日本は「バリア」だな
9名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 19:04:30.69ID:CJNKJvhb
天候不良のときの性能知りたいね。
10名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 19:26:27.04ID:IiPpxQHM
レイザー兵器は弾薬が必要ないので戦争革命が可能になる。
2021/06/22(火) 19:34:23.49ID:ORB6mDo7
>>10
但し晴天時限定です

曇りだと使えません(笑)
12名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 19:50:33.60ID:nQPkMKYB
ついにADF-01 FALKENか…
2021/06/22(火) 19:57:20.19ID:jifOj+Um
一箇所に照射し続けなければ致命傷にならんだろ
多少焦げ跡付く程度じゃ話にならん
この実験ではドローンは回避行動取ってなかったんだろ
短時間で致命傷を与える程の高出力は出せない
14名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 20:14:59.94ID:ubE4pbiT
基本目潰し兵器
韓国人が沖縄米軍機にやるやつの巨大化
15名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 20:17:57.73ID:uz1qXI2k
ドーロンはダメかぁ
2021/06/22(火) 20:19:11.76ID:JLToPx6D
しょせん短射程だしな
17名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 20:52:11.21ID:KP3ook+v
やっぱ基本は「焼くだけ」なんだねぇ

でも、自動追尾でミサイル落とせるなら
撃たれても、チャフどころか回避運動も要らなくなるとしたら
画期的かもね
2021/06/22(火) 21:01:22.79ID:ddXhcvjV
戦闘機じゃなくて地上からGPS妨害で進路滅茶苦茶にして撃墜させた方が安上がりだし効果的だな
中露がこの手の分野で抜けてるけど
2021/06/22(火) 21:13:19.47ID:ORB6mDo7
>>18
どの程度までの範囲でGPSを妨害できるか?だね
20名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 21:30:12.33ID:9OaoBVK1
>>13
そんな感じだな
変態高機動ドローンが出てきたら対処できんな
2021/06/22(火) 21:46:49.82ID:/rPX8xXq
>>10
半導体レーザーとかならそうだが化学レーザーだとユニットが消耗品になる
2021/06/22(火) 21:50:53.61ID:/rPX8xXq
>>13
>>20
自機に向かってくる対空ミサイルなら基本的に回避行動なんてとらんやろ
敵戦闘機への攻撃じゃなくて自機の防衛に使うなら空軍機に革命が起きるレベルだと思う
23名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 21:53:17.28ID:shkDgSbn
何百何千ってくるやろ本気の戦争になれば
そいつらがみんな爆弾積んでて自爆攻撃しかけてくる
ムリゲーだわ
24名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 22:24:04.99ID:ndT8BWc8
威力上げるには、強力な電源が必要だよな。
レーザーの発光効率がかなり上がってるのか?
25名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 22:49:17.82ID:wZ30U2za
ドロンなんて壊さなくてもコントロール不能にすれば落ちる
レーザーというより電磁兵器じゃね?
2021/06/22(火) 22:54:33.67ID:kIxnBoWE
いや、このレーザーの目的は照射させることで熱反応を起こさせ、そこに自動でミサイルを追尾させれることだから破壊出来なくていいし破壊するつもりはない。
一度照射された時点でアウトだから
27名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 23:29:51.85ID:suFaGW2Q
ハマスのドローンが鬱陶しいんだろな どんどん落とせ
2021/06/22(火) 23:49:02.80ID:+/B2vZph
密集地でドローンが地上側に逃げて当て損なったら
街焼いちゃうね人も焼いちゃうよね
29名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/22(火) 23:58:09.89ID:57hAE4dY
>>17
レーザーってのは焼切るだけやからね
燃料とかが爆発せんかぎりそれだけ

だから突っ込んでくる極超音速ミサイルには無意味とも言われる罠
30名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 00:04:45.91ID:+OLCMI05
それにしても、アメリカの工業技術力はハンパなく堕ちたな

軍事じゃもうイスラエルの技術力が無かったらやっていけない国になっちまった
情けねぇわダメリカ

海兵隊が戦車全廃して、無人機に力入れると宣言したわけだが
フタ開けてみりゃイスラエル製だったしw 
次世代ミサイル防御システムもイスラエルが全面協力っていうw

まぁF35の電子兵装のほとんどがイスラエルとイギリスだし
ダメリカになっちまった予感はしてたけどねw
31名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 00:57:39.98ID:Qmc7v/G8
>>10
オウム真理教のような「宗教革命」に気を付けないとな
爆弾なくても官庁に降り立ってシラミつぶしに無人化しそうでコワいワ
32名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 01:04:32.47ID:Qmc7v/G8
>>20
修学旅行でこんなんVR撮影しながらチビってる子が増えそうだワ
https://www.youtube.com/watch?v=DkkQu2ffjn8
33名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 01:13:54.03ID:Qmc7v/G8
ヤクザさんが既にパチンコ玉搭載で秘境で練習重ねてそう
https://www.youtube.com/watch?v=bBb_kSO3vTo
34名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 01:54:31.63ID:hrnj3Mz5
>>23
行き着くところビグザムですわ
35名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 02:12:12.11ID:hRUfVtF7
>>1
低コストドローン作戦にこんな巨大兵器の動員を強いた時点でドローンの勝利
2021/06/23(水) 04:13:50.49ID:qnMB20+b
レーザーは巨大兵器とちゃうで…今回も軽飛行機に搭載とあるし
1発あたりなら究極の低コスト
2021/06/23(水) 05:36:18.06ID:yvh3GEtk
>>3
雨多いからだめじゃない?
38名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 06:27:58.32ID:aYi4+8CN
>>18
GPS以外の手段で自律的に飛行するドローンが相手だとその手の電子妨害は効果ないぞ

>>20
いくらドローンが変態高機動でも低速だから照準合わせは難しくないだろ
39名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 06:47:56.35ID:MudKpIjr
ミノフスキー粒子出現か
40名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 07:04:12.60ID:+Rd5Nr/2
またパレスチナの人たちが殺される。イスラエルは残酷すぎる。
41名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 07:14:28.10ID:NPVccZlp
>>11,21,31
まてお前ら
>>10は「レイザー」って言ってるぞ
LAZERじゃなくてRAIZERじゃないのか?
42名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 07:50:25.40ID:rW99wxFg
>>3
中抜きするしか能のない支配層だからね。
生きるか死ぬかの最前線の国とは気構えが違うさ。
2021/06/23(水) 08:08:38.78ID:dItxAKo/
>>2
今はもうこんな高出力のが飛行機に積めるようになってんのかすげーな
2021/06/23(水) 08:11:58.98ID:qnMB20+b
1kw≒1.36HPやから、大した事無いとも言える
45名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 08:12:00.72ID:uHuu1E6/
イスラエルは車載レーザー兵器でドローン如きはバタバタ張り倒せるようになってる。
ここのドローン様マンセーには辛いだろうが。
46名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 08:50:23.95ID:qeqroFVS
>>3
今更の提言。
既に開発着手してますが…
47名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 08:54:53.34ID:hrnj3Mz5
>>10
テンションが必要なときはHG
すべりが必要な時はRG
自衛隊が好んで使用するのはカズ

現実、この3種類のレーザーが使われている
2021/06/23(水) 09:25:27.56ID:kY1SjSwO
電力食いそうだが連続でどれ位持続するもんなのかな
ドローンに搭載できるバッテリーでは
そんなに持たない気がするが
49名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 09:27:20.23ID:oM2dj7s6
日本も配備しろ
50名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 09:33:50.38ID:YUma1JnS
イスラエル製のドローンが欲しい

ひと目 見たときから 岡惚れしてしまったわ
あれは かなりの機能性
いったい誰が造ったの? スゴイんだけど
51名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 10:06:03.68ID:sp1UhT9n
日本だと高機動車とかに搭載してテロ対策かな。
下から上に向かって打つ分には誤照射事故のリスクも低いし。
誤って電線焼きそうだけど、皮膜を焼くだけで電線本体切るだけの威力は無いかな。
2021/06/23(水) 10:43:27.34ID:/RGMeb4B
>>47
フォーッ!!
2021/06/23(水) 10:45:10.86ID:Uu1arejL
>>51
そんな低威力だったらドローンも無力化できない
地面から狙うならすぐ視界外に逃れることも考えて
少なくとも数秒以内に厚さ数ミリの鉄板に穴を開けられる程度の威力がないと
54名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 10:51:56.89ID:DOBQ+4uG
霧吹きで対応できそうなw
55名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 11:02:52.30ID:l2nRXQPE
>>30
オーパーツじゃないんだから。
アメリカや日本のさまざまな技術が下支えとなっているわけでしょ。
北朝鮮が単独で核技術を全て開発したわけでないのと一緒でしょ。
56名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 11:19:33.87ID:hWrY/2aY
>>25
そやね
核弾頭ミサイルも無力になる電磁兵器開発してほしいわ
発射←電磁放射→ミサイルふらふら→発射基地に落下あぼーん自滅
2021/06/23(水) 11:50:21.85ID:XZTwgXL9
でも10000台のドローンが一斉に飛んできたら対処できないんでしょ?
58名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 17:03:01.95ID:JqFs4wcb
イスラムの聖地はサウジアラビア
あの土地はユダヤキリストに明け渡せ
59名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/23(水) 17:23:59.69ID:H4iM7EMK
細菌兵器最強じゃん
人にも経済にも打撃力あるし
2021/06/23(水) 17:54:51.75ID:qnMB20+b
>>57
1基では無理っぽいけど、100基あればなんとかなるんちゃう?
2021/06/23(水) 18:58:03.50ID:Gs+NM0sI
>>11
太陽電池と間違えてないか?
水に吸収されない波長にすればいい
2021/06/23(水) 18:58:48.58ID:Gs+NM0sI
>>20
戦闘機からすれば止まってるようなもんだよ
63名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/24(木) 00:11:49.31ID:4/VqHk2a
>>3
遺憾砲があるから
もう開発はしないよ
2021/06/24(木) 02:22:32.62ID:LXD7W7Xn
ドローンの撃墜にはライトスピードウエポンとしてはレーザーよりHPMの方が向いているだろう
レーザーは砲弾や対艦ミサイル、弾道ミサイル等HPMで対処し難いものに向いている
2021/06/24(木) 08:30:56.90ID:DESlB+R4
もうすぐ小銃でもドローンを堕とせる様になる
演習では既にオランダ軍が実証ずみ
66名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/24(木) 09:56:29.50ID:DCzAGk7F
>>41
言ってねえよ
しかもlaserだし
Light Amplification by Stimulated Emission of Radiationだぞ?

https://www.timesofisrael.com/defense-ministry-shoots-down-drone-with-plane-mounted-laser-in-latest-test/

個体レーザーらしい
67名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/24(木) 20:29:06.75ID:cCEPH6iw
日本はレールガンのが先に実用化しそうだがな
雲りに弱いレーザーとか使いにくいだろ
2021/06/25(金) 05:36:33.15ID:1ORVaoDo
レールガンって何に使えるねん?
弾道ミサイル落とせるのけ?
69名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 22:11:32.83ID:QL5ZH4Gh
とりあえず三重の鏡外壁でもあれば
目的達成までは持ちそう。
70名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/28(月) 00:04:19.04ID:j3Ef6iY7
>>68
アメリカ軍はレールガンの開発を諦めて中止した

レーザーの方に技術的なノビシロがあるようには思えないが(天候とか越えられない壁が大きすぎる)
ローレベルの兵器としては実用化が可能で、ドローン程度ならば迎撃用で戦力化できるってことだろう
71名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/28(月) 00:05:47.64ID:j3Ef6iY7
レーザーでは弾道ミサイル防御や極超音速ミサイル迎撃は不可能と言われてる

まぁあくまでドローン対策だ
72名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/28(月) 00:55:45.46ID:SRWofvaw
>>25
米軍のプレデターとかの場合、操縦は衛星経由でKuバンドを利用して行っている。
衛星電波が途絶した場合には、自動回避飛行モードに移行し、高高度に自動上昇
して、衛星電波が回復するまで、円周飛行を行う。
したがって、遠隔操縦用の電波を妨害しても、少なくとも軍用のドローンは墜落したり
はしない。
73名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/29(火) 06:31:45.51ID:n5KzbdE6
>>71
アメリカの議会報告書(だったかな?)によると弾道ミサイル対処にはメガワット級の出力が必要とされている
言い換えれば出力を上げられさえすれば弾道ミサイル対処も可能ってことでは?

まあメガワット級化学レーザーであるABLがブースト段階での弾道ミサイル迎撃しかできないことを考えると
ミッドコースやターミナル段階の弾道ミサイル迎撃には一桁メガワットじゃ足りない気はするけどな
2021/06/30(水) 14:00:32.87ID:jItxJGyV
>>68
ミサイル防衛に使えるよ
電力もいまのとこレーザーよりも低くすむ
ただレアアースをふんだんに使うため、アメリカ含む殆どの国じゃまともに実験できない
75名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/30(水) 14:10:07.22ID:lsocTALK
>>72
はいはいw プレデターとか全機退役決まったのを持ち出してどうすんの?
(各地で消息不明が相次いでいるw)

グレイイーグルも陸軍は停止、アヴェンジャーも無くなった
リーパーは来年以降調達禁止(26年までは在庫で運用)、P8と連動するトライトン開発中止
グローバルホークはブロック40残して(日本が導入決めたブロック30も)運用停止

プレデターシリーズ全滅によってシーガーディアン、スカイガーディアンも将来は不明瞭笑笑
ジェネラルアトミックス経営者の顔面ブルーレイ笑笑

次世代無人機は商用ベース、廉価、小型となることが決定している
(高価なだけで商用ドローンと大した違いのない戦果しか挙げられない
ハイエンドのこのテのドローンは用無しになった)

これがアメリカ軍無人機の最新動向だがね
76名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/30(水) 15:38:51.40ID:EF47xDev
「ニ゛――――――」って音立てないとレーザーじゃない
77名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 11:57:32.74ID:baILtfoj
>>73
中国が開発している死光Aは違うみたいだけど
エネルギー変紺効率が違うんか?
78名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/10(土) 11:57:53.55ID:baILtfoj
あ、誤字ってすまん
変換効率な
2021/07/12(月) 20:00:44.83ID:xx9DLLbN
>>3
日本は日本でライトスピードウェポンちゃんとやってるよ
80名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/20(火) 11:40:28.09ID:jbkOJjzj
>>76
そうなんだ…
なるほど
2021/07/20(火) 18:35:47.95ID:kiphui+F
レーザーは水蒸気や煙幕で無効化できる
皆川亮二の漫画で覚えた
2021/07/22(木) 10:43:44.18ID:vmOy07Fp
水蒸気や煙幕をどうやって撒くんやw
83名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/25(日) 19:32:02.47ID:1DMhG5i+
まぁ、日本には無理だとオリンピック開会式の昼間に
世界中に知らしめた訳だが。
2021/07/26(月) 06:55:41.13ID:tCoOEMhy
全自動でパパパって落としてくれるならいいけど、機銃みたいに狙いつけて撃つならたいへんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況