X



【天文】ベテルギウス「大減光」の理由を解明か、最新の研究成果が発表される [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
垢版 |
2021/06/18(金) 11:43:55.55ID:CAP_USER
ベテルギウス「大減光」の理由を解明か、最新の研究成果が発表される
https://sorae.info/wp-content/uploads/2021/06/Betelguise-greatdimming-2019jan-2020mar.jpg

 こちらは、ヨーロッパ南天天文台(ESO)のパラナル天文台にある「超大型望遠鏡(VLT:Very Large Telescope)」の観測装置「SPHERE」を使って撮影された、オリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」です。
 左から順に2019年1月、2019年12月、2020年1月、2020年3月に撮影されたものですが、2019年12月から2020年3月にかけてのベテルギウスは一部が暗くなっていることがわかります。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

sorae 2021-06-17
https://sorae.info/astronomy/20210617-betelgeuse.html
2021/06/19(土) 07:57:49.26ID:/9g3KJfT
確率がものすごく小さいのは理解してるけど、俺が死ぬまでに爆発して欲しいなw
2021/06/19(土) 08:44:17.55ID:FQEqIKLt
なんだ爆発しないのか
35名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 09:02:31.88ID:S86RVATD
解明したワケじゃなく・・・

ひとつの仮設でしょ?
2021/06/19(土) 10:32:47.42ID:7UfsT496
>>8
だから現象が起きた当時から言われてたよ。それを詳細にまとめた研究だろ。
2021/06/19(土) 10:34:08.65ID:7UfsT496
>>10
波長によって遮蔽のされ具合変わるから。
2021/06/19(土) 10:56:45.14ID:5kX5I9ke
あれだけ期待させておいて
39名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:01:48.68ID:i9O6if8F
>>6
現地の中国人に聞いてみろよ
40名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:01:50.92ID:JwTF+vgC
早く爆発してよ
冥土の土産に持っていきたいんよ
41名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:08:50.48ID:Fk/V7qyw
死ぬまでに、超新星爆発を見たいものだな。
42名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:13:05.44ID:EcTCnTY4
早く640年前に大爆発しとけ!!
43名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:14:16.47ID:mA9WISDA
自分のこいた屁が粒状になって煙幕になったのか
44名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:33:57.68ID:0CcD8oVS
>>5
これ
45名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 11:39:29.53ID:sdxv58ni
もうちょっとで超新星爆発するといっても1000年とか1万年って誤差の範囲なんでしょ
2021/06/19(土) 12:24:43.33ID:yBP4kCd/
>>40
メイドの土産かちょっとエロいの期待
桃色矮星でいいか
47名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 12:55:09.76ID:NY7uRJUE
これまでの観測より新たに分かった事(東京大学、オーストラリア国立大学など)

ベテルギウスの明るさ、脈動等の観測から、”今現在”ヘリウムの核融合段階にあると判明。
ベテルギウスの中心で鉄が生成されるのは”少なくとも10万年以上先”になるため、
超新星爆発(鉄が生成されて数秒後)も”10万年以上先”になるとの事

あと、半径が太陽の約750倍(以前は約1000倍)、
距離が約530光年(以前は約640光年)というのも最近になって判明
48名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 13:12:19.61ID:juRzFwJf
>>46
中性子星はいかが?
49名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 16:07:52.38ID:MJ0Ca3V8
雲でしょ?
50名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 16:18:34.92ID:QdWsgzGz
地上で実証実験などまずできない超高圧で超高密度で超高温の環境での
核反応の進行を、どうしてそれほどまでに自信たっぷりに確実そうに
それも半世紀以上も前に(多分電子計算機登場前に)、定量的に定式化
ができたのかがちっともわからない。
51名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 20:06:48.03ID:daeRYYI6
もう、はじまっているからね。
52名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/19(土) 22:29:34.24ID:0q+SFWUg
人類滅亡はよう!!!!
2021/06/20(日) 01:18:40.31ID:MAYwgg0o
>>32
核融合と燃焼とは違うしい
2021/06/20(日) 06:34:57.27ID:LMVbjkKp
もう今頃は存在していないのかもな。
その最後の光が到達するまであと何年か。
2021/06/20(日) 07:03:32.47ID:+GY7EDf6
>>46
エロいメトロイドでベテルギウスを調査とかむねあつ
56名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/20(日) 14:31:16.41ID:dBaY55KK
回転してるガスの濃い部分が前に来ただけでしょ
2021/06/20(日) 21:18:29.59ID:CNuB5Dq1
怠惰ですねぇ
58名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/21(月) 22:08:54.99ID:rXsjQDhm
屁ぇこきましたねあなた〜♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況