X



【鳥】ヘビやカエルを丸のみ…“謎の巨大鳥”目撃相次ぐ アフリカの絶滅危惧種がなぜ千葉県に? 飼われていた個体か [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/06/02(水) 14:15:17.79ID:CAP_USER
ヘビやカエルを丸のみ…“謎の巨大鳥”目撃相次ぐ アフリカの絶滅危惧種がなぜ千葉県に?

 先月31日、千葉県柏市で撮影されたのは、大きな口でカエルを丸のみする一羽の鳥。

 木に止まりながら、遠くを見つめる鳥は、どこか物憂げな様子にも見えます。
 一方、飛び立つ時には、猛々しい姿も見せます。
 今、千葉県内で目撃談が相次ぎ、話題になっているこの鳥。その名は「ミナミジサイチョウ」。

 専門家によると、この鳥は、ミナミジサイチョウという絶滅危惧種に指定されている希少なもの。
 本来、主に南アフリカなどに生息しているといいますが、去年8月、その姿は、千葉県柏市の住宅街で目撃されました。

(以下略、続きと画像はソースでご確認下さい)

FNNプライムオンライン 6/2(水) 10:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d917e66688feba82734339b6fed0339f937c6fe 
0003(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:19:08.24ID:a741fN+U
(´-`).。oO(なんでだろうねぇ.. )
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:21:27.43ID:BTubqMxg
ハシベラコウが逃げている
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:28:03.46ID:1oO7QyoU
千葉は日本の秘境なんだろうさ。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:29:17.60ID:1oO7QyoU
チバラギって、日本の秘境だよね。
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:31:26.22ID:/5XDovxu
羨ましい、野生化したインコすら感動するのに、こんな雄々しい鳥みたらさぞ感激するだろう
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:47:37.19ID:ffoxkj7p
早よ香取に行ってウシガエル喰ってほしい
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:51:16.81ID:oLT10ub2
ガマガエル食うと危険ジャマイカ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 14:54:00.78ID:hKwIMPMU
南アフリカから泳いできたのか
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 15:02:31.37ID:fJ3Iu6d0
故郷に帰すか上野動物園で保護して欲しい仲間いなくて可哀想じゃん
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 15:08:14.36ID:bt8nCfYU
>ヘビやカエルを丸のみって 食ってるのマムシじゃんすげーな
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 15:10:39.98ID:r0gZPIPH
寿命50年ワロタ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 15:11:29.39ID:F5yCxbez
猛々しい=もうもうしい

盗人もうもうしいやね。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 15:26:11.93ID:eRY5y/c0
オスかメスかわかればつがいになるもう一羽を
放って繁殖させたら絶滅危惧が解消されるし
もうどこでニシキヘビやアナコンダが逃げても安心安心
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 15:36:30.94ID:8pWXQRAI
他人と違うペットを飼いたいというだけで、怪しいルートで購入して、飼いきれずに、放鳥ですかね?
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 15:36:51.68ID:kKFuvlQm
ニシキヘビの人に捕獲してもらえば
いいんじゃね
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 15:52:54.35ID:0XxFGZqH
怪しいルートで売買されて来たんだろうし、飼い主も名乗り出られないのだろうな。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 16:45:17.58ID:gJvaIcQd
現在の鳥類は恐竜の直系子孫
朝のテレビ見ててさらにそう思った
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:12:11.98ID:TFjUET7b
ジュラシックパークかなんかか?
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:31:15.42ID:qRklATzF
渡りの途中で道を間違えたんだろうな
こういうのを迷鳥という
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 17:31:28.32ID:xnBUEJC0
くちばし折れてるじゃん
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:15:03.79ID:hFRQ24mu
つつかれると危険なので元の飼育者が先端を折っていたのではないか、とされている
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:18:24.11ID:AIUIC+Np
鳥インフルエンザの関係で、東南アジアの野鳥は輸入が難しくなったけど、

アフリカ産の野鳥は検疫ハードルが低いこともあり、わりと輸入されている

カンムリクマタカなんて輸入したの、誰だよ?
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:20:45.84ID:hFRQ24mu
サイチョウの仲間はアフリカと熱帯アジアに生息するが
東南アジアの方が平均すると大きいとされがち
アフリカには最大50p未満の小型種が多い

その中で>>1のジサイチョウの仲間(2種類いる)は非常に大きく
かつ生態もサイチョウの仲間全体としても変わっている

普通のサイチョウは食物の半分以上が果実など植物食で
昆虫や小動物も少し食べる、程度なのだが
ジサイチョウは動物の死体を食べることを好み、その他に
ヘビ、トカゲ、カエル、ネズミ、ウサギくらいまで食べる

ジサイチョウの仲間は飛ぶのがあまり得意ではないし足の指の力も弱いので
空中戦は弱いが、地上でアフリカの大型イヌワシ属であるコシジロイヌワシを
つつき殺した例すらある
爪で握り殺す猛禽類の方が一定サイズの獲物を瞬時に殺す能力は高いが
ある程度の大物を地上戦限定で殺すには、かなり硬くて太くて長い嘴でリーチを使って
相手を突いて痛めつける方が楽である
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:28:28.75ID:hFRQ24mu
サイチョウの仲間では、巨木の洞を巣にするものが多い
メスはウロに入って中を掃除して、更に雌雄で共同して穴の口を
限界まで小さくする
この時にメスが中に入り、オスが外から泥を持ってきて
巣の入り口に塗り固める

そしてオスがひたすら餌を集めて、メスは産んだ卵から孵化したヒナを育てる
男女参画とか言う人達が怒りだしそうな話である

逆に言えば巨木の洞が無いとこの仲間は生育できないのだ
体長1m以上、翼を広げて2mもある大きな鳥である
直径2mくらいの木でウロがあるものでないと生育できず、そんなものは熱帯林でも限られている

昨今では巨大な巣箱を使った保護活動も行われている
___

なお>>1のジサイチョウの仲間は普通に木の枝などを組み合わせて巣を作る
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:54:38.97ID:zlafftDs
日本の鳥ではないという違和感がすげえな
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 18:55:26.03ID:PRcBJJZl
>>3
上級の道楽に巻き込まれた密輸動物だろ
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 19:04:33.47ID:F0yngPvQ
カッコいい鳥だな
こいつに生まれ変わりたい
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 19:08:07.56ID:nqmadekU
南アフリカにの希少種ってことは、グンマーだと割とメジャーな種のはずだし
関東がグンマーに侵食されつつあるということじゃないだろうか
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 19:14:16.30ID:Qx6gDU9G
繁殖して増えちゃうとすると、ちょっとだけワクワクする。環境破壊としりつつも。
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 19:21:39.03ID:WEwi2d8D
ネズミやコウモリなんかもパクパク食ってるだろうな
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 19:44:38.35ID:4hZbiLox
アフリカではなく群馬から飛来した可能性も否定できない
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 19:52:50.38ID:MWNydMRB
絶滅危惧種なら保護すべきじゃないのか
根は優しそうだし
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 19:55:35.39ID:ee2K653n
ウチ近所だっ!早速探しに行くぜw
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 20:09:17.78ID:x3mWf80u
「ミナミちゃん」 とか言って人気者にならんのか?
ぬいぐるみ、キーホルダー、エサを丸飲みするスマホゲーム・・・・
町おこしに使えそうなんだが。

安心して眠れる塒ぐらい作ってあげたらいいのに、つーかどこで寝てるんだろ?
0045名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 20:15:30.51ID:VuqYF1a/
トキとどっちが強いの?
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 20:24:14.53ID:DOBZ/Ptt
目撃情報は去年からか…越冬してんじゃん!
冬は何食ってたんだろ
雀鳩まさかの野良猫とか?
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 20:43:39.85ID:vS5lf+wD
天外魔境
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 20:44:53.21ID:vS5lf+wD
こいつはやばいな
やばいやつって見て瞬時にわかるよな
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 20:59:10.79ID:DG/fiDYj
俺も、高崎線の社内からコウノトリを見たことがある
大型のサギのようだが、翼の先が黒かった
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 21:11:38.75ID:WE8VXVYO
>>14
この記事載せた奴は、マムシ知らないんだろうなぁ?沖縄でハブ取らせたら?
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/02(水) 21:34:52.26ID:vmC/Z2XK
この鳥、三重県にも何年か前にいましたよ。初めて見たとき、心臓が爆爆してカメラを持つ手が震えてました。
白いカラス目撃談で盛り上がってた時に、カメラ片手に部屋から森の方を見たとき見たことない巨大で変な姿の鳥が
頭動かしていて、動画撮影していなかったら夢だったんじゃないかと思える衝撃的な遭遇でした。
アフリカの鳥だったんだ。見たことない鳥だったから何年もずっとあの鳥は何者だったんだと
ずっとあの鳥は何者なんだと疑問に思っていたんですが。すっきりしました。
0054名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 01:51:21.15ID:kmefBrq3
>>37>>41
グンマーアンチチバラギ部族民乙
グンマーの空ではプテラノドンや始祖鳥が編隊組んで飛行してるから
0055名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 02:24:41.05ID:UJ9VBViH
>>52
他にこんな感じの鳥っていませんかねえ?

グンカンドリとか
0056名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 03:02:50.26ID:8YlFaEGZ
単独で冬を越せるはずがない
必ず共犯者が存在する!
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 04:20:38.99ID:ze+vkFts
冬場何食ってたんだろ
野良猫か野良猫のエサなのか
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 04:45:26.56ID:GWHYr2ip
まあ千葉は以前からいろいろいるからなあ
ホオジロカンムリヅル
モモイロペリカン
ヒメコンドル
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 05:11:15.83ID:rRXqAJgn
おいミナミジサイチョウ、かえるクウカイ?
0061名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 12:31:04.02ID:mebqpLXc
一匹だけなら繁殖しないし
すぐに死ぬと予想
0062名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 13:50:20.66ID:4n2MjUJb
>>32
勉強になりましたm(__)m
0063名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 14:06:06.34ID:DTJoEmrP
外来種として駆除されちゃうのか。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 17:47:35.10ID:Ez+0+ASd
>>61
一昨年の11月にペットショップから逃げ出してたんだって
0066名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 19:27:00.78ID:VczLplTa
写真見ました
飲み込んでる蛇どう見てもマムシです
0067名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 22:26:17.16ID:UJ9VBViH
今回のミナミジサイチョウは別名アカガオジサイチョウ

これとは別にアオツラジサイチョウ
https://media.istockphoto.com/photos/abyssinian-ground-hornbill-picture-id526289618
顔が青藍色

名前にアビシニアン(エチオピアの旧名(の形容詞型))とつくだけあってサヘリ地域とかに多い
こちらの方が、サイチョウのサイの名前の元になった嘴上の角状突起が目立つ

どちらも1m以上になる大きな鳥である
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 22:42:32.98ID:UJ9VBViH
>>66
アフリカではもっと素早くて大きな毒ヘビに出会うと
数匹で囲んで1匹が毒ヘビの尻尾をつつき
そっちに振り返ったところを別個体がより急所を狙う、
的な方法で狩るとのこと

でもブラックマンバとかが相手だと無理だろうなあ

アフリカでは一応飛べるけど地上性が強い、という大型の鳥として
ジサイチョウの他、ヘビクイワシとアフリカオオノガンがいる
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 22:49:15.35ID:gRFYghSj
南アフリカに帰してやりたいけどコスト的に無理だろうな
最善でも捕獲して動物園とかで飼ってもらうくらいか
0070名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 22:51:15.22ID:UJ9VBViH
https://youtu.be/WY54aMuUJAI
ジサイチョウではないが、ヘビクイワシと
アフリカオオノガンがどこまで本気か分らんが
軽く争いつつじゃれ合っている様子
0072名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/03(木) 23:13:48.66ID:3Avm5VOx
あがりリカチョン、蛇と聞いて卒業安蘇湖が久方ぶりに再噴火活動の「予兆」

ウズウズ・モジモジしつつ、顔を赤らめ身をくねらせ小走りに歩く、モスバーガー値札持ち帰り
認知初老な62婆
0074名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 00:36:07.41ID:+IQMx2sZ
マムシさんもまさか自分が補食される側になるとは思ってもみなかっただろうな
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 01:06:08.84ID:X2qKW0fe
>>11
何故飛ばない
0079名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 03:14:10.17ID:VzCk1Zcn
>>15
鳥は見かけより長命
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 03:16:36.42ID:VzCk1Zcn
>>40
終わりました
0081名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 05:25:16.40ID:FAl6sYrG
ロンドンの中世の遺構から日本の古銭が出てきた―― 
 
というので軍司貞則というアホ物書きが
「あの時代に日本人がロンドンまで来ていたことが証明された!!」
0082名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 08:59:55.39ID:bGMDIf55
>>78
下で捕食されてしまったヘビは
パフアダーの未成熟個体かねえ?
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 09:12:35.05ID:bGMDIf55
>>32
https://youtu.be/UQXda9n-Oes
東南アジア熱帯多雨林地域特産の
ツノサイチョウが巨大巣箱に営巣している動画

熱帯アジア大陸域寄りの山地林にいるオオサイチョウの方が重く
ツノサイチョウの方が全長が長い
ツノサイチョウは尾が長いこともあって全長160p、書籍によっては190pなどと
書いてあったりもする
オオサイチョウは全長130p止まりだが体重は1.5倍重い
0084名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 09:38:13.12ID:bGMDIf55
よく「ほぼ肉食性のジサイチョウ類と違い
普通の樹上性のサイチョウは餌の半分は果物」
と見るのでそれなりに大人しいかと思ってたが、

https://youtu.be/TXNBRbafQKE

オオサイチョウがヘビ食ってやがるw

ジサイチョウはコシジロイヌワシを地上でつつき殺した記録も一応ある
しかしフィリピンでは、90pくらいの大きさのアカサイチョウという種類が
世界最強クラスのワシであるフィリピンワシの獲物の1つとして記録されている

体格も生息域もニッチも食性も全部違うから比較不可能だな
0085名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 10:35:35.02ID:jxE+Pvrq
ハクビシンを丸呑みできるくらい育ってくれ。
と思ったがそんなに育ったら犬猫がやばいか。
0087名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 14:43:48.81ID:bGMDIf55
オニアオサギ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2e/Ardea_goliath_-Lake_Baringo%2C_Kenya-8.jpg
アフリカでは普通種なのだが迫力が違う
日本のアオサギより1.5倍以上も大きくなる
大きな嘴でかなり大きな獲物も捕らえる

熱帯アジアのスマトラサギとか
北米のオオアオサギ、南米のエリジロサギなどは
日本にもいるアオサギよりは大きいがオニアオサギほどではない
0088名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 15:01:06.92ID:FAl6sYrG
ミヤネ屋見ろ!
0089名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/04(金) 15:20:01.09ID:bGMDIf55
サイチョウでは成熟しても縄張りを持てない個体が
親のヘルパーとして子育てをしたりする
これはジサイチョウでは顕著である

https://www.audubon.org/news/day-239-eagle-vs-hornbill
アフリカで最大の果実食性サイチョウであるギンガオサイチョウ(80cm)が
6羽がかりで、アフリカ最強の猛禽であるカンムリクマタカを追い払った!

80pだとアフリカの果実食サイチョウでは最大だが
東南アジアだとやや小型、程度になってしまう
アフリカではウロのある巨木なんて乾燥し過ぎててあまり多くなかったんだな
(バオバブは巨大だが木材がフニャフニャでウロなんて出来たらあっという間に底まで腐って
外側だけになってしまう)
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/05(土) 00:14:49.47ID:jJdCrp5h
タカと鷲はクソ雑魚

チンパンジーのブルーノに勝てない
アミメニシキヘビにも鷲殺される
ヒョウにも鷲殺される
ブラックマンバやニシキヘビ>オウギワシやカンムリクマタカ
0092名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/05(土) 16:56:41.23ID:GPYGQWH2
無事捕獲された、とツイートはあったらしい
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/05(土) 23:23:00.26ID:kCGdkMC7
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202106050001024.html
捕獲ミナミジサイチョウ販売店へ移送「お帰り」タカやフクロウ激しく鳴き声
[2021年6月5日21時43分]

千葉県北部を中心に目撃情報が相次いでいた南アフリカに生息する絶滅危惧種のミナミジサイチョウが
5日午後3時前、千葉県白井市平塚の農地で無事に捕獲された。

19年11月に茨城県内の猛禽(もうきん)類販売店から逃げだした、黒い体に顔周辺が真っ赤な“怪鳥”。
捕獲現場を偶然通りかかった千葉県内の女性は「(鳥は)おとなしく抱かれていました。
カゴに入れる時もスムーズで、一言も鳴き声は聞こえませんでした」と状況を説明。
一緒にいた4歳の長男も巨大なミナミジサイチョウに驚きの表情も、「おっきい!」と喜んでいたという。

前日4日は販売店従業員ら3人により直径約1メートルの網で捕獲を試みたが失敗。
この日は、鳥類のスペシャリスト集団の協力を得て、7人体制の特別捕獲チームを結成した。
夜明け前後の早朝から分散して捜索し、前日から約1キロ南の下手賀沼近くで発見。
最終的には2人で大きな網を使って鳥を追い詰め、かぶせた。
約1メートルある体を右手で抱え、名前の由来でもあるサイの角のような固く立派なくちばしを左手で押さえた。
店主は逃走や周辺住民に不安を与えたことを謝罪しながら、約1・5メートル四方のカゴに入れた。

茨城県の牛久市を皮切りに、我孫子市の中央学院大野球部グラウンドにも訪問。
今年に入ってからは柏市などの手賀沼周辺に定住。
ネギ畑で作業中の男性は「たまに姿を見ていたから、捕まってしまうと少し寂しい気もする。
この場所を気に入ってくれていたと思う」と複雑な表情。
ヘビやカエルを丸のみする姿に恐怖感を抱く人もいた一方、
小学生などの興味も引き、行動や生態系を学ぶ教材としても貢献していた。

捕獲後は、約1年半前まで過ごしていた販売店へ移送。
もの静かなジサイチョウを“実家”で迎えたタカやフクロウなど100羽以上の猛禽類たちは、
「お帰り」と叫ぶかのように激しく鳴き声をあげていた。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202106050001024-w500_0.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況