X



【健康】「歯周病の悪性度」は18〜20歳のキスで決まる!? 多くの人とキスをすればするほどリスク拡大 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2021/04/18(日) 21:01:34.70ID:CAP_USER
「歯周病の悪性度」は18〜20歳のキスで決まる!? 多くの人とキスをすればするほどリスク拡大

 「歯周病の悪性度は、18歳から20歳の間のキスで決まる」…そんな衝撃的な話をご存知ですか? 

 歯周病といえば歯と歯ぐきの間に繁殖する歯周病菌によって起きる病気。
 炎症によって歯ぐきや骨が破壊され、進行すると歯が抜けたり全身の健康に影響を及ぼすことはよく知られています。
 そんな歯周病菌は人の唾液を通じて感染するため、直接相手の唾液に触れるキスは「最も感染の危険性が高い行為」とのこと。
 歯周病菌が体に定着するのは18歳から20歳といわれており、この時期に悪性度の高い歯周病菌を持つ人とキスをしてしまうと、その菌と一生付き合い、歯周病のリスクを抱えながら生きていくことになるのだそうです。

 「この時期に多くの人とキスをすればするほど、悪性の歯周病菌と出会う可能性が高くなる」と指摘する歯科医師の宮本日出(ひずる)さんに詳しい話を聞きました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

まいどなニュース 2021年4月18日 19時42分
https://news.livedoor.com/article/detail/20049030/
0002名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:02:10.59ID:XHBTvkmC
おまえら
0003名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:03:02.36ID:LroBmG2p
DTの俺はセーフw
0005名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:07:23.94ID:DHH8+Ji4
自分がうつす可能性絶ってて草
0006名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:08:12.68ID:rGr/JzgZ
毎日確実に菌が出す毒素で、様々な病気にもなる
一生を左右する事なのに、不衛生なガキ共が多い
0007名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:08:13.53ID:+4NOuPO6
これは間違い。免疫というものがあるんですから。
若い人は若いうちにいいことしましょう。
0008名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:08:40.78ID:Azls7wCg
初キスが25歳
いま50歳
歯周病に悩まされてる
骨髄炎で歯も一本なくした

経験からいって嘘記事
0009名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:10:53.69ID:FykfxSAW
日々の歯磨きが大切です。
毎食後と就寝前に磨きましょうね。
0010名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:18:27.78ID:85IJ7CmQ
デンタルフロスがものすごく大事
0011名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:20:32.19ID:yryBnNjR
誰ともキスしたことないのに思いっきり歯周病なんだが。
0012名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:22:25.40ID:kfcTFzUY
ホンマでっかのネタっぽいと思ったら
でてる人で草
0014名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:29:10.39ID:T7Jab+Oc
歯周病と青春チュッチュどっちを取るかか‥

俺等に選択肢があるとでも?
0015名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:32:32.73ID:9lbrDyh0
そこで吉村知事ですよ
0016名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:33:29.66ID:9vbz28RI
イソジン
0017名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:36:44.32ID:7RKapG1I
医師免許持ってんの?
0019名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:40:53.93ID:tQ/ulakr
朝、食事の後、寝る前
歯磨き デンタルフロス マウスウォッシュ
食間にリカルデントガムを食いまくり
寝る前にロイテリタブレットを舐める
そして半年に一度歯医者で歯石を取ってもらう

これでほぼ完璧
いつも歯医者に褒められる
0020名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:41:09.33ID:bQ17XmEb
前後に歯磨きすればあw
0021名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:44:27.45ID:tQ/ulakr
一番多いのは
母親が口移しで子供にうつすことだけどね
0022名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:45:25.28ID:PY2T7nP9
どうりで俺は歯周病になってないわけだ
0023名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:52:39.54ID:Ob1tM4D9
虫歯の菌は、2歳ぐらいに主に母親からの感染だけど、歯周病菌は全年齢で感染の可能性があるんだよ
  
0024名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:52:48.94ID:3T+O6jaZ
その時期は女に縁がなかったなー
だから大丈夫そうなんかw
0025名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:54:50.39ID:cunitmuu
いつもより欲張りになる、あの日に着たい
http://gtyzd.serveftp.com/ jj
0026名無しのひみつ2021/04/18(日) 21:59:10.40ID:qHhz/lp+
>>1
>18〜20歳

人生で一番キスしてたわ草
男女問わずww
0027名無しのひみつ2021/04/18(日) 22:01:29.11ID:IYY84n04
どうしよう
0029名無しのひみつ2021/04/18(日) 22:05:21.43ID:CslgwsbX
これはあると思うわ。中学から30まで虫歯にならんかったが、30になって急に虫歯に。25過ぎて不特定多数とチュチュしたのが原因やと前から思うてた。あと生フェラは前立腺炎になるから皆気ぃつけてや。これも多分口の中の細菌、雑菌が原因やと思う
0031名無しのひみつ2021/04/18(日) 22:09:05.50ID:oBsHlfjK
赤ん坊の口の中の最近は、ほとんど母親からのもの。

その後、生ものを口にして色んな最近が住み着く。
この辺から、乳酸菌以外の悪い菌が放つ腐った臭いが
キツイ口臭の元になるね。

さらに、本題のキスで、他人の持つ最近をもらって
しまう。 これで、ちゃんと歯の殺菌と洗浄をしないと
さらに口臭がひどくなる。

これが原因で、中高年以上において歯周病が進行するね。
0032名無しのひみつ2021/04/18(日) 22:13:00.17ID:1AVfseI7
3年前から突然全身に湿疹が出だして、常にかゆいという地獄のような状態になった。皮膚科に行っても原因不明と言われ、金属、ハウスダスト、花粉等アレルギー検査しても全て陰性。正直詰んでたが、昔神経とった奥歯に膿が少しあったらしく根管治療したら嘘みたいに治った。助かった
0033名無しのひみつ2021/04/18(日) 22:13:56.05ID:beEuMj7c
原因はそうかもしれんがその分ケアすれば良いだろ
0034名無しのひみつ2021/04/18(日) 22:29:03.98ID:IdmsxKYD
チュッチュしたのが可愛い女の子でも
全身毛だらけで尻尾があって四足歩行の場合はどうなんだ
0035名無しのひみつ2021/04/18(日) 22:31:10.32ID:nAR3FwNm
歯周病は性病
0036名無しのひみつ2021/04/18(日) 22:33:09.45ID:PK261hPx
40、50のババアは虫歯が多いもんな
口臭持ちばっか
0037名無しのひみつ2021/04/18(日) 22:36:03.17ID:la5ZM+b7
やべえ・・・

リスクゼロだわ。
0038名無しのひみつ2021/04/18(日) 22:42:56.59ID:Ku5l4mIP
虫歯菌も子供のときに親からうつされるんだっけ
0039名無しのひみつ2021/04/18(日) 22:48:23.75ID:CEZP/pN4
>>32
膿があるかってどうやって確認するの?
0040名無しのひみつ2021/04/18(日) 23:01:12.06ID:FDW1Ez25
プラスとマイナスがあるのが生きるってことですよ
片方しか見ない人がいるけどさw
赤ん坊でもですよ 
多少でも菌をもらったほうがいいのです
0041名無しのひみつ2021/04/18(日) 23:03:11.00ID:1AVfseI7
>>39
根管治療専門医がいる歯医者でレントゲンとってもらって分かった。でもその歯医者の前に、普通の歯医者でもレントゲンとってもらったんだけど、その時は膿があるとかは診断されなかった。単にヤブ医者だったのかもしれないけど。
もし君がオレと同じような症状というか、心当たりがあるなら、根管治療専門医がいる歯医者でマイクロスコープで見てもらった方がいいと思う。自分は結構長い間苦しんだんで
0042名無しのひみつ2021/04/18(日) 23:04:16.19ID:FDW1Ez25
菌をもらわないと歯周病にならないと思わされているアホ
0043名無しのひみつ2021/04/18(日) 23:05:39.70ID:x7XYV8zq
自分が5chで見たAKBオタはみんな歯がなかったんだが?
あれはなぜなんだ?
0044名無しのひみつ2021/04/18(日) 23:07:21.82ID:1AVfseI7
>>39
あとマイクロスコープや根管治療の場合、自由診療のところも多くて、診療代がすごい高い場合もあるから事前に確認した方がいいです。自分の行った歯医者は、全て保険適用内だったけど
0045名無しのひみつ2021/04/18(日) 23:15:11.66ID:OkfelHhI
>>43
俺も元々弱くて歯がない
みっともないからマスクだ
0047名無しのひみつ2021/04/18(日) 23:25:17.58ID:y5Tfypox
>>1
お舞ら最強だな
0048名無しのひみつ2021/04/18(日) 23:41:54.58ID:2A+dEVoj
歯周病って完治するの?
0049名無しのひみつ2021/04/18(日) 23:41:55.90ID:gnYDB8bk
あの頃、彼女のおっぱいは触りたいんだが、
キスはしたいと思わなかったのはそういうわけか。
0050名無しのひみつ2021/04/18(日) 23:46:00.20ID:cSQqDclV
口内からの歯周病菌の完全除菌なんて市販の殺菌剤で簡単にできるのに、これはない
0051名無しのひみつ2021/04/18(日) 23:58:54.25ID:+IU9+t1A
>>50
殺菌剤の名前教えて
0052名無しのひみつ2021/04/19(月) 00:04:07.08ID:sGahzmVV
風俗行くリスクがまた一つ増えたな
0053名無しのひみつ2021/04/19(月) 00:09:28.13ID:m97tR0i+
>>51
そこそこの濃度の次亜塩素酸をしばらく口に含む剛の者もいるみたいだけど、とりあえずCPC試してみれば
0054名無しのひみつ2021/04/19(月) 00:13:54.00ID:ZDAhomah
俺いったい誰とキスしたんだよ?
0055名無しのひみつ2021/04/19(月) 00:25:39.66ID:RyjPwPY9
虫歯菌と歯周病菌は喧嘩するから同時にはなりにくいときいた。

デンタルケア怠ってるのに虫歯少ない奴は歯周病疑っとけ。
0056名無しのひみつ2021/04/19(月) 00:28:14.47ID:kAEXV4rf
>>53
口の中の菌が絶滅しても、鼻腔やら肺やら食道から逆流してくるそれで、
単純に殺菌できるわけでもなく
>>48
とりあへず腸内細菌みたいに「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」と3系統いて、
悪玉菌の種類と総数を減らせば殺菌に近い状態にはなるが完全に消えることはない。
そもそも口だけに住んでいて感染する原理だけならいいが、それ以外の経路でも
入ってくる。
0057名無しのひみつ2021/04/19(月) 00:28:42.47ID:wWa8abHA
下のキスは?
0058名無しのひみつ2021/04/19(月) 00:31:56.95ID:igJp7rOe
これはそう思う
そしてちんこも同じ
めずらしく業界の人になめてもらってその後明らかに表面の挙動が変わった
0059名無しのひみつ2021/04/19(月) 00:51:49.70ID:sd3asFpk
>>1
少なくとも幼児期の虫歯は親のせいってのは
別にこの記事にかかわらず有名だよね

あと、多くの人は唾液でどうにか虫歯菌を減らすことができるから、
実は歯を磨かなくても虫歯にはなりにくい
0061名無しのひみつ2021/04/19(月) 01:11:27.87ID:VMx0L/po
欠けた奥歯の歯茎が腫れて膿が噴出する
ヤバい?
0062名無しのひみつ2021/04/19(月) 01:14:39.35ID:Vy/rKiZa
これはそう思う
そしてちんこも同じ
めずらしく業界の人になめてもらってその後明らかに表面の挙動が変わった
0063名無しのひみつ2021/04/19(月) 03:51:04.25ID:Wd+5un90
 
歯槽膿漏の口臭がする女かなりいる
0064名無しのひみつ2021/04/19(月) 04:06:09.29ID:E1jn/teH
キスするくらいならフェラしろって事か?
0065名無しのひみつ2021/04/19(月) 06:11:52.26ID:79DFVlTE
歯周病菌は女性ホルモンが好物とか聞いたことがある
0067名無しのひみつ2021/04/19(月) 06:42:13.27ID:8HbLAZlR
ママンに感染されなくてもキスすりゃ一緒だわな
0069名無しのひみつ2021/04/19(月) 07:08:26.63ID:Qrn25cP+
不潔な人
毎日、入浴しない、歯を磨かない、
使用済みの、足ふきマット、シーツ、枕カバー、バスタオル、衣服を洗濯しない

伝染病を蔓延させる
【国民皆保険】の負担をあげる
敵とみなされて差別されて当然と入国する人に教えてやれ!
0070名無しのひみつ2021/04/19(月) 07:38:49.26ID:9BV6xvkn
よしっ!俺の歯周病菌の悪性度は低いな!性病とかの心配もないし、勝ち組だな!!
0071名無しのひみつ2021/04/19(月) 07:56:51.55ID:J+4zDFM/
30歳以上のキスは大丈夫なんです?
0073名無しのひみつ2021/04/19(月) 08:19:11.01ID:9RIKfOSn
歯間ブラシやるようになってから口内炎出来なくなった
0074名無しのひみつ2021/04/19(月) 08:28:21.18ID:Dfth6kCR
初は16
今52のクソ親父です
若い頃は遊びまくり
何人したかわからんが
特になんでも無いぞ
虫歯治療は多いが
歯も全部自前だし
歯茎なんて気にしたことない
今もデリで現役よ
0075名無しのひみつ2021/04/19(月) 08:47:01.13ID:pQ5ibc+E
また陰キャ研究者が考えた論文か
0076名無しのひみつ2021/04/19(月) 09:18:12.43ID:cxjOVbgX
フロスの習慣と歯医者さんとの良好な関係、なにより口腔の知識を上げることじゃない?
歯周病で糖尿や肥満、コロナ悪化とか
0077名無しのひみつ2021/04/19(月) 10:22:34.88ID:Edq9OCwE
ほっとしてんじゃねー
0078名無しのひみつ2021/04/19(月) 10:42:38.46ID:/5ZFwyow
言うまでもないが口くさい奴とキスしちゃダメだと。
0079名無しのひみつ2021/04/19(月) 11:03:54.87ID:K3lXLfvT
よーしおじさんたくさんうつしてやるおぞお
0080名無しのひみつ2021/04/19(月) 11:09:58.67ID:YiBrhVrq
きたねー
0081名無しのひみつ2021/04/19(月) 11:28:48.45ID:z+Uu7D2H
アジスロマイシンの用法用量より
歯周組織炎に500mg×3日を経口投与
することになっている
0082名無しのひみつ2021/04/19(月) 11:38:10.01ID:mR7iXAMh
>>74
歯の自慢なのか己の人生の自虐なのかどっちだ
0083名無しのひみつ2021/04/19(月) 11:44:55.55ID:NwKDXJqS
キスには、唇へのキスと、花園へのキス、乳房へのキス、首筋へのキス等、沢山あるんだが。。。
0084名無しのひみつ2021/04/19(月) 11:58:12.53ID:vfQ0rdMz
>>19
ロイテリ菌とマウスウォッシュってどうなんだろうね。
善玉菌も死んでしまいそうだけど。
0085名無しのひみつ2021/04/19(月) 12:21:58.83ID:ll9wmLfp
素人童貞の皆さん大歓喜
0086名無しのひみつ2021/04/19(月) 12:48:31.23ID:ZYECL2zv
>>85
歓喜する要素がどこに?
素人童貞のお前から教えてくれよ
0087名無しのひみつ2021/04/19(月) 13:00:35.30ID:m97tR0i+
>>56
>口の中の菌が絶滅しても、鼻腔やら肺やら食道から逆流してくるそれで、
>単純に殺菌できるわけでもなく

歯周病菌がそんなところで安定的に生存できてるわけもなく

そもそも肺は無菌だし
0089名無しのひみつ2021/04/19(月) 13:40:00.33ID:GyCTdM/x
>>3
でもあの娘のリコーダーは舐めたろ、それでも感染るんだぜ
0090名無しのひみつ2021/04/19(月) 13:58:01.28ID:uWmRFg7K
わかるわ
風俗行き出してから一気に虫歯が出始めた
それまで朝の歯磨きだけで虫歯にならなかったのに
今じゃちょっと気を抜くと歯周病だわ
0091名無しのひみつ2021/04/19(月) 14:04:18.98ID:yBku1NW6
ヤリマン、ヤリチンは早死する運命
0092名無しのひみつ2021/04/19(月) 14:11:12.81ID:tRLFS8o5
いやいや、正しい歯磨きを毎日怠らずやったかどうかだろ。バカか。正しい歯磨きは歯医者に行けば教えてくれる。20歳過ぎたら最低年1回できれば半年ごとに歯医者で定期検診して歯石除去やれ。大人のエチケット。
0093名無しのひみつ2021/04/19(月) 14:22:53.87ID:N0NHPHQ1
キスのことキッスって言う男の人キモイです
0094名無しのひみつ2021/04/19(月) 14:24:44.28ID:zG+scyMg
マスクして 初めて気づく 我が口の臭さよ。
 松尾芭蕉
 
0095名無しのひみつ2021/04/19(月) 14:36:47.96ID:JlK6+79F
おまえら一生安泰でよかったなw
0098名無しのひみつ2021/04/19(月) 20:25:18.46ID:vnyQURz6
>>53
CPCは優秀な殺菌剤だけど、プラーク突破する能力はない
プラーク内の菌には効かない
0099名無しのひみつ2021/04/19(月) 21:40:25.07ID:m97tR0i+
>>98
>CPCは優秀な殺菌剤だけど、プラーク突破する能力はない

プラークとか難しい言葉じゃなくて、歯垢って言えよ

んで、そりゃあ「くちゅくちゅペッ」じゃあ効かんが、CPCに限らず、それなりの濃度の殺菌剤を十分な長時間口に含
んでたり、唾がたまったら吐き出して殺菌剤追加したら、もちろん歯垢内部にも有効濃度で浸透するのに、お前の
言う「突破」って何だ?
0100名無しのひみつ2021/04/20(火) 02:44:51.50ID:LpKWokJj
おまえらしたことなくてセーフすぎ笑
0101名無しのひみつ2021/04/20(火) 05:15:41.99ID:jsqo54XG
>>69
句読点、多い、ですね
発達、障害、です、か、?、
0103名無しのひみつ2021/04/20(火) 19:11:14.60ID:hF3MGbre
>>1
しっかり歯磨きしてモンダミンしてればいいだけ
0105名無しのひみつ2021/04/20(火) 22:20:40.63ID:9I/YgK/q
歯周病は歯磨きでほぼ100%防げる。
虫歯はかなり徹底してケアしていないと無理。
0106名無しのひみつ2021/04/29(木) 13:02:53.51ID:lmUmZ6k7
アジスロマイシンを3日間飲んで三共のクリーンデンタルで毎日歯磨きして、
ロイテリ菌かL8020を毎日舐め続けると、口内細菌が善いやつに変わる
0107名無しのひみつ2021/04/29(木) 14:07:23.32ID:56eCi2n1
お前らの口腔の健康さときたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況