X



【解説/統計】直観に反する統計結果を生み出す「バークソンのパラドックス」とは? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/03/26(金) 10:33:26.19ID:CAP_USER
直観に反する統計結果を生み出す「バークソンのパラドックス」とは?

 培った経験は自分の判断を助けてくれますが、ときにはその経験が判断をゆがめることもあります。
 人の判断をゆがめるバイアスの一種「バークソンのパラドックス」について、シドニー工科大学経済学部のライオネル・ページ教授が例を挙げて解説しています。

 バークソンのパラドックスとは、「表向きの相関と真の相関が異なりうる」というもの。
 その一例としてページ教授が挙げているのが、女性が口にする「イケメンはイヤなやつ」という命題です。

 この命題について、「性格と容姿は無関係」というのを前提として、hot(イケメン度合い)とnice(性格の良さの度合い)の相関について考えてみます。
 この前提においては性格と容姿は無関係なので、「イケメンだけどイヤなやつ(左上)」「イケメンでいい人(右上)」「ブサイクだけどいい人(右下)」「ブサイクだしイヤなやつ(左下)」は同程度の分布だと考えられます。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年03月25日 23時00分
https://gigazine.net/news/20210325-berkson-paradox/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/26(金) 10:49:42.34ID:11jJZ8oM
> 「性格と容姿は無関係」というのを前提として、
この前提は正しいの?
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/26(金) 10:50:50.74ID:Fs5F6WBX
1:AもBも良い
2:Aは良いがBはダメ
3:AはダメだがBは良い
4:AもBもダメ

4が思考にのぼりにくいような状況だと
残った1・2・3ではAとBでは負の相関になるわけか
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/26(金) 14:10:03.49ID:BhfHV3wH
> この前提においては性格と容姿は無関係なので、

は?
0005(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2021/03/26(金) 18:55:06.52ID:W3PughwW
よくゆう刑事のカン「お前が犯人や」みたいなもんだ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/27(土) 15:13:54.65ID:o8crNA8l
裁判したら死刑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況