X



【記憶】脳がないのに記憶をもつ粘菌がいると判明 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/02/26(金) 10:28:42.51ID:CAP_USER
脳がないのに記憶をもつ粘菌がいると判明

 ドイツの最新研究により、粘菌の一種である「モジホコリ(学名:Physarum polycephalum)」は、脳や神経系が存在しないにもかかわらず、形状記憶をもつことが判明しました。

 モジホコリの塊は、食事のために拡張したネットワークを食後も長時間にわたり維持できるとのことです。

 研究チームは、そのメカニズムについて新たな手がかりを得ています。

 研究はマックス・プランク研究所、ミュンヘン工科大学により、2月22日付けで『PNAS』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.02.24
https://nazology.net/archives/83648
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 10:31:28.48ID:6iqfzR0N
寄生獣
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 10:40:48.10ID:mnKiYn5E
>>1
ナウシカの漫画で見た。
パラシュートに変形したぞ。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 10:53:40.01ID:piczzASQ
一言でいうなら、考える筋肉です
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 10:59:12.16ID:y9Kl/3Ju
ささやくのよ 私のゴーストが
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 11:13:57.91ID:++PHK0CN
脳自体は言わばチューナーのような役割をしているだけで
記憶自体は内臓がしてるって説ガール
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 11:17:15.17ID:hoEN+CPV
>>8
肉体そのものがチューナーで
記憶や思考は魂がしてるんじゃ
だから人工知能はダメなんじゃ
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 11:24:23.49ID:Wj8kNyib
ん?
脳があっても記憶できないのがいるが
国会に、あれはどういうキン? ばい菌、雑巾?
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 11:26:21.06ID:c0lO26nG
脳があってもバカなバカサヨって言う
菌もあると言うのに
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 11:42:14.80ID:o83weMcE
>>3
そろそろチヤルカが自爆装置に点火して念仏を唱え始める頃
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 11:42:21.63ID:eZC7UNaM
粘菌の記憶研究はもう50年くらいの歴史がある
少しは勉強してスレタイ工夫しれ
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 11:45:53.20ID:dNcI/IcE
やっぱり、生命の本体は消化器官なのか
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 12:07:24.43ID:Qv7KFvt1
>>5
臓器が記憶してるゾ
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 12:29:36.84ID:YGr+McXg
形状記憶合金も脳はない
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 12:29:37.27ID:VgN3b5Ng
>>5
脳は物事を記憶する事に特化した臓器
記憶だけなら脳以外の臓器も行える
まあ、脳の容量を100TBのストレージに例えるなら心臓なんて10GBもあるかどうか怪しい気がするが
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 12:35:56.76ID:nEhmZZAd
これで宇宙の大規模構造が神経ネットワークに相似な理由が分かってしまったな
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 12:39:40.13ID:EWuV6QK1
科学の知識無いけど、
普通にDNAが記憶するんじゃないの?

足のすねの毛母細胞を他の場所に移植したとしても
しばらくは足のすね毛としてしか生えないらしいし
ということはその細胞のDNAが形状記憶しているってことでしょ
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 12:45:00.99ID:SngvKi1D
臓器移植で提供元の死んだ人間の嗜好が移るって話もあるからね
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 12:49:56.32ID:jqsc82VY
植物も脳は無いがな
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 13:00:41.48ID:SngvKi1D
消えた粘菌
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 13:07:56.09ID:tqaBBO1F
>>1
心当たりあるわ
パソコンのキー配列とか頭で考えてもわからんけど指が記憶している
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 13:10:16.82ID:idwU9dVu
>>1
確かヒドラも切れ端から再生した個体が
本体の学習成果を保持していると明らかになっているよな
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 13:11:27.01ID:0rMPYGJR
脳だけが記憶すると思ってる方がおかしいやろw
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 13:22:21.24ID:9BJesBzu
物や土地にも記憶があると思うわ
心霊現象はそれで説明がつく
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 13:23:31.03ID:piczzASQ
>>21
麻酔の前後で人格変わるミステリーもあるから、臓器のせいかどうかも分からんぜ
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 13:37:35.44ID:3Qeyxevi
記憶だけなら

脳じゃなくても良い
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 13:39:16.39ID:z8r0wpEU
昭和の時代には他人を馬鹿にしたり罵ったりする言葉の定番の1つとして
「この脳無し!」というのがありました。
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 13:42:48.06ID:92dCxuS+
最近ワクチンやガン治療で
話題のmRNA(メッセンジャーRNA)
が記憶に重大に関係してるらしい
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 13:46:30.33ID:92dCxuS+
>>22
植物にも記憶があって
嫌な虫に喰われると
その虫が食べると毒になる
タンニンを作って対抗する
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 13:54:44.64ID:WpOp/rNk
記憶なのかな〜
ネットワークを維持するのは河が同じところ流れ続けるのと同じでは
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 14:04:26.23ID:uvokyH/b
南方熊楠
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 14:07:02.02ID:+eWV6ife
ネトウヨジャップより賢いだろうね
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 14:35:22.73ID:aEpZge5x
記憶じゃなくて
構造維持
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 14:46:35.63ID:evLWAWns
>>5
脳だけが記憶してるんじゃないって学説は
数十年前からある。最近だとアメフラシのRNAを
移植することで、個体の「記憶」を別の個体へと移し替えられる
実験に成功しているな
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 15:10:48.77ID:I9tnXqso
記憶の定義がおかしくね?
餌をとった時の痕跡が残ってるってだけだろ
獣道みたいなもん
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 15:11:41.69ID:IDGRbzAQ
記憶力の高いアメーバもいるみたいだし
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 15:32:26.38ID:SegNjLjP
本当にそうなの?物理現象じゃないの?
大きな石鹸水の泡が割れて小さな泡になっても、
丸を記憶してるとか言わないだろ。
単に、エネルギー的に最も安定な形をとっているだけだろ。
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 15:57:16.24ID:uHpaWapD
>>5
上でも誰か言及してたけどRNA記憶説あるね
大体、脳があってもそもそも本能ってのが謎だろ
虫とか生まれてすぐ餌取りに行くし、ヒトの赤ん坊だってオッパイらしき形状にはとりあえず吸い付くのは、学習というより「知ってた」感じよな
その行動プログラムはどこに保存されてたか
やっぱり細胞レベルなんじゃないか
0045名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 16:22:21.39ID:9HNku+K8
形状記憶合金も脳が無い
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 16:36:34.63ID:p3GIQClV
ほんの少しの脳をもつ君
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 17:56:31.98ID:UynrHIff
>>25
DNAは単なる情報書庫で、RNAが生命の本体て説があるな
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 18:13:15.87ID:wsddEb9b
年金すげえー!
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 18:23:12.96ID:xPHjrTC9
>>20
足の脛の細胞を移植する話は、分化が済んで既に脛の組織となった細胞を他所に移植するわけだから、いわゆる記憶とは違う話
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 20:42:57.16ID:gIF8ht07
植物も脳は無いがな
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 21:00:55.28ID:Hhie6gT4
>>44
生き物はすごいな。
使えるリソースに前世代の生き残るための
テクニックを保存しているんだな。
なんでもありなのかぁ。
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 21:04:57.49ID:zrqjRFAo
免疫なんかも細胞が記憶を貯める例だよね
あれはどうやって最近やウィルスの情報を保持してるんだろう
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/26(金) 21:22:45.34ID:nr03ABfG
習性とは受け継がれる記憶
脳のみが記憶可能な領域だとすると
単細胞生物の習性を説明できない
記憶とは細胞に記録される
脳もその集合体の一つに過ぎない
0055名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 02:42:27.19ID:xPq3aLfH
>>5
プラナリア
0056名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 02:43:17.30ID:sdu5Rb65
>>52
免疫と脳の記憶をごっちゃにするバカ
どうやってるかだって?
学校で習わなかったの?
0057名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 02:45:05.81ID:LTNfoxg4
マウスに繰り返し鈴を鳴らしてから電気ショックを与える
そのマウスから産まれた子はDNAに刻まれた記憶で鈴の音に恐怖する
脳の記憶が全てではない
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 03:43:30.49ID:g60C067B
>>1
脳があっても記憶できない奴が多いんだから、
そりゃあ逆もありだろう
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:43:42.17ID:u67+T1xt
前世の記憶とか考えると空間に記憶があるのかもしれない
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:03:48.18ID:mvq+yoq2
>>1
チョウセンバイオモドキの事だな
0061名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:27:00.51ID:hyopeGaq
>>1
心臓も記憶するよね
0063名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 07:44:13.39ID:LGVuqh42
>>31
「能無し」なら聞いたことあるけど
取り柄がないという意味で、脳が無いとは言わない
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 08:02:12.35ID:Kt+UDXGM
エロいの?
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 08:03:53.10ID:exBlmbLx
いや粘菌とか昔から言ってるやろ
0067名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 08:24:59.07ID:Iw5GPfvq
人間にも居ると思われ
クダラナイ事だけ覚えてるわ
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 12:24:38.78ID:/Uvd3WpZ
脳が無いのに初見の道で最短を選べるとかも不思議だよね
こういう粘菌の例とか、もう名前忘れちゃったけどテレパシーやそれに準ずる何かを行っているとしか
考えられない魚の実験のことを知ると二元論が正しい気がしてならない
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 12:57:43.46ID:h/zbJ3BC
脳があるのに使えない韓国人は粘菌以下と判明
0070名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/27(土) 13:28:30.65ID:rXBcWxCX
>>69
粘菌のほうが約束を守りそうですね
0071名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/28(日) 09:30:13.33ID:WReGLQLj
目に見えないだけで量子的世界には情報を保存する仕組みがあるんだよな
0072名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/28(日) 10:03:06.83ID:63oeqb6b
>>14
単細胞そのものが消化器官だよね
0073名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/28(日) 12:42:21.64ID:gJHNet3n
生物が進化する過程には神経系以外にも
様々な記憶手段が実験されてきた可能性があるね。
0074名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/28(日) 18:54:11.74ID:9jMrdHXj
お前らの目の前のパソコンだって脳がなくても記憶を持っているぞと。
0076名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/01(月) 13:31:21.44ID:mGoKjS+D
免疫細胞だってある意味で記憶力を持つ訳で。
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/01(月) 14:10:55.26ID:M+HAoU/Z
RNAに記憶を持つということは切り分けにもよるがウィルスも生物かもな
0078名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:45.13ID:dOM1szIs
それを言ったら、そもそもDNA自体が、生物の設計図の記憶装置かと
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/01(月) 16:50:49.23ID:5Xcr/zot
大腸菌の鞭毛は単細胞生物のくせにいろいろ判断して動いてるんだよな
細胞核も微小管さえもない
何らかの超ミクロな回路を持ってるだろうけど今の技術のAIが勝てるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況