X



【歴史】門の下から金貨が出土 平安時代の建物基壇跡も確認 京都・舞鶴の古刹で発掘 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★垢版2021/01/23(土) 14:23:46.61ID:CAP_USER
門の下から金貨が出土 平安時代の建物基壇跡も確認 京都・舞鶴の古刹で発掘

 京都府舞鶴市松尾の古刹(こさつ)・松尾寺の仁王門解体修理に伴う初の発掘調査で、同市は20日、平安時代の整地跡や建物の基壇跡が確認されたと発表した。
 江戸時代に地鎮のために埋められた金銀貨や、仁王門の建て替え前の痕跡も発見された。
 市は「古代にさかのぼる遺構が初めて確認でき、寺の変遷の一端が分かったことは重要」としている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

京都新聞 1/21(木) 7:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6b066a7e0274e500c92b28436f8bbafdde7fa3d
0004名無しのひみつ垢版2021/01/23(土) 14:57:38.94ID:dCb4KQ7M
国道27号沿いに、この寺への道案内の石の道しるべがあった。作られた時代は判らないが、どこかのDQNが激突したらしくバキバキに割れて針金で応急修理してあったが、その後どうなったかな。
0006名無しのひみつ垢版2021/01/23(土) 15:49:04.06ID:vu6mKyNe
さすがだなぁ関西電力。
0007名無しのひみつ垢版2021/01/23(土) 16:08:03.49ID:qYwtDryT
あ、それ俺が埋めたやつ
見つかってしまったかぁ!
0008名無しのひみつ垢版2021/01/24(日) 11:35:42.91ID:3J69dTsh
てっきり平安時代の金貨が見つかった! って話かと思たは。
0010名無しのひみつ垢版2021/01/24(日) 21:38:30.62ID:wTAdU1Jt
京都は掘れば遺跡ってイメージ
闇に葬られた貴重な遺跡多いだろうな
0011名無しのひみつ垢版2021/01/25(月) 02:22:37.60ID:DazIR03h
それを掘り出したら、封じていた地下の霊が動き出して、地震が発生するというのが
定番の物語の筋だろう。

銅鐸も、地の霊を鎮めるための物だったかもしれない。
0012名無しのひみつ垢版2021/01/26(火) 11:42:48.31ID:Brvo7jHC
金貨は江戸時代か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況