X



【パルスオキシメーター】そもそも必要? スマートウォッチで「血中酸素」を測る機能はどこまで“使える”のか [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
垢版 |
2020/12/08(火) 16:55:02.16ID:CAP_USER
スマートウォッチで「血中酸素」を測る機能は、どこまで“使える”のか? 知っておくべき6つのこと

 この1年は「酸素」が大いに注目された。
 呼吸器系に大きなダメージをもたらすウイルスが蔓延し、「呼吸ができる」ということが多くの人にとって最大の関心事となっているからだ。
 それに加えて米西海岸に住んでいる人たちは、山火事の煙のせいで、空気を胸いっぱいに吸い込むことがさらに難しくなっている。

 こうした状況に対処すべく多くのテック企業が、血中酸素飽和度(血中酸素濃度)を測定できる機能を自社製品に組み込む動きを強化している。
 例えば、サムスンは血中酸素飽和度センサーを備えた「Galaxy Watch 3」を夏に発売し、9月にはアップルも「Apple Watch Series 6」で手首から血中酸素飽和度を測定できるようにしている。
 ガーミンとフィットビットは、同じようなパルスオキシメーター機能を備えた製品を以前から販売している。

1.血中酸素飽和度とは?

 酸素は、ヘモグロビンと呼ばれる赤血球の中のたんぱく質と結合して体内で運搬される。
 人が呼吸をすると、肺からの酸素が赤血球に取り込まれ、酸素をたくさん含んだ血液が心臓のポンプ作用によって全身に送り出される。
 この新鮮で酸素が豊富な血液が、脳から足のつま先まで全身を機能させ、健康を保つ役割を果たしている。

 パルスオキシメーターは赤血球によって全身に運ばれる酸素の量を測定し、その値をパーセンテージで示す。
 この値が酸素飽和度(SpO2)で、正常な値は95〜100パーセントだ。

 95パーセントを下回る値は血液循環の問題を示している可能性があるが、正常値は変動することもある。
 また、既往歴や測定機器の種類、場合によっては室内の光量の影響でSpO2が下がることもある(これについてはのちほど説明する)。

2.そもそも測定する必要があるのか?

 健康でも血中酸素飽和度を測定する必要があるのだろうか──。
 このような疑問をもつ人は、そもそも血中酸素飽和度を気にする必要がない可能性が高い。

 SpO2センサーをよく利用するのは、登山家、フリーダイヴァー、マラソン選手など、体内の酸素飽和度を低下させる可能性があるアクティヴィティを楽しむ人たちだ。
 こうした人々は、言ってみれば「酸素のヘヴィーユーザー」であり、それ以外の人たちはSpO2を頻繁にチェックする必要はない。

 「腕時計にSpO2モニターが必要かと言われれば、そんなことはありません」と、カナダのオンタリオ州にあるウォータールー大学でウェアラブル端末と医療技術を研究するプリニオ・モリタは言う。
 「腕時計にSpO2モニターが必要な人は、ヘヴィーユーザーに分類される人か、病気を患っている人だけです」

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

WIRED.jp 12/8(火) 12:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/010f7c1f4baf9de500e1934b7485afe88ea7f95b
2名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 16:56:54.11ID:s8B2EMa3
COPDのような特定のごく一部の疾患にかかってるか、ICUに入ってる状態でもなければ
現状何の意味もないシロモノだと思う

ただ、健常者のデータが取られていくことでビッグデータとして今後活用されるようになるのかもしれない
3名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 16:57:59.78ID:/klMGrPd
>>1
病人じゃなきゃ要らないよ。
4名無しのひみつ(地図に無い場所)
垢版 |
2020/12/08(火) 16:59:05.23ID:d2mHTTcm
人間、健康なときはそんなふうに言うもんだ
5名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 17:00:43.76ID:s8B2EMa3
腕時計型端末に簡単に組み込めるから組み込んじゃったってだけよね。
これに関しては付けた理屈を後からつけにいってるだけ
2020/12/08(火) 17:03:45.22ID:awu0qGgl
無呼吸症の人は夜間低SpO2になるので、fitbitはFDAの認可が下りる前から睡眠時のみ
測定して(数値を出すと怒られるから)「推定酸素変動量」として表示している。

で、COVID-19に罹患すると肺がやられるのでSpO2に変動があるのではないかと
アメリカで希望者を募って研究中との事。

血圧も毎秒測れると違うと以前オムロンの人が言ってたが、製品でないね。
2020/12/08(火) 17:05:47.48ID:Eu/30fNu
数日前にamazonで送料込み約2千円の中華パルスオキシメータ注文したわ
正確かどうか分らんけど
2020/12/08(火) 17:10:38.58ID:NiMvr3qB
バイタルセンサーとしては比較的低コストな所に意義がある
9名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 17:17:30.64ID:Kw2v1U0M
時計型のパルスオキシメーターって、日本国内でちゃんと使えるのどれ?
2020/12/08(火) 17:20:37.24ID:O/lKFkpa
そもそも国内でほぼ売ってないだろ
2020/12/08(火) 17:24:37.04ID:Qr9bXkJT
ぜんそくの人には有効だよ
2020/12/08(火) 17:33:08.66ID:AN7wuA0f
2800円の中華iwatchにも付いてる
13名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 17:33:08.81ID:zUdUO5qM
コロナ肺炎の早期発見に使えるぞ
今これを言わないとかどうなのよ
14名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 17:37:02.29ID:+YufzxKC
これより体温計、体重計、血圧計用意しとけばいいよ。
普段の健康に気を使え。
15名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 17:38:00.23ID:+YufzxKC
>>13
早期発見しても自宅療養だから意味ない。
16名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 17:39:55.87ID:KK7gMqkX
チャイナ製品はチャイナ製品だからな
腕に巻かなくても適当な数字が表示する様になってる物があるから気を付けろ
17名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 17:44:14.68ID:4XGyINCx
医療機器だから低価格モデルでも
3万くらいするんだよな
健康家電扱いならもっと安くなるんかな
18名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 17:55:03.85ID:4fjG+hNc
>>5
簡単に搭載出来たから何か活用してくださいって話だろうな

今のところ目を惹くような機能は見当たらんが
19名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 18:27:06.91ID:QBIQtPbu
二ヶ月に一度診察の前に測ってくれるのだがずーっと98%でこの7年変わりなし。マジに測る意味あるの?って思ってる。
20名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 18:41:12.66ID:p+ugJTb8
怪しげな活動量計 で睡眠時SPO2測ると 92-95とヤバイ数値出る。
パルスオキシメーターで起きている時に測ると 96-99。
手首だと低く出る。まあ目安。
21名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 18:44:20.64ID:yxLDmSzV
水の呼吸で血中酸素濃度を上げると、ウイルスに負けない身体に!
22名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 18:45:53.50ID:t6s56y7V
>>15
体温・バイタル数値を正確に提示する患者と
何となく熱っぽい・息苦しいと訴える患者だったら
数値示す方が優先される
23名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 18:48:05.40ID:p+ugJTb8
病み上がりなので元々正規品パルスオキシメータ持ってた。
3月頃、家族のために買おうとしたら、日本の医療承認通ってるやつなんてない上に
転売屋釣り上げでバカ高くて変えなかった。
そこで未承認のチャイナ並行モノうを買ったんだが、両者比較しても数値は変わらない。

あのころ、パルスオキシメータをコロナ患者に渡して測ってたみたいだけど、
国内正規品が入手できたんですかね?
日本の医療承認ってなんだろうなって思ったよ。
2020/12/08(火) 18:48:46.18ID:9om/2/p+
睡眠時無呼吸症候群では必須の検査だね。平気で70%とかいくよ
2020/12/08(火) 18:52:25.79ID:nPOaucFE
>>11
自分もぜんそく持ちで測定器買ったよ
なんか苦しいのが気のせいじゃなくて安心するww
2020/12/08(火) 18:57:18.05ID:Ln8P+kwd
>>9
信頼出来るのはアップルかガーミン、両方とも米国の大手メーカー
ただしガーミンは医療機器認証がないから日本版は機能がオミットされてる
27名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 18:57:29.00ID:21345g1s
バイタル測定という
利権
2020/12/08(火) 18:58:39.17ID:sD4zT0d3
睡眠時無呼吸症候群の俺は、この間の検査で
最低は60%を叩き出した。
時計は、治療器じゃないんで
まだ、購入に踏み切っていない
2020/12/08(火) 19:01:20.63ID:0wJOPams
それより体温計付のスマートウォッチ出せよ
30名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 19:07:43.83ID:p+ugJTb8
>>26
fitbit も機種によってSPO2センサーついているけど、日本では使えない。
ECGも同様。
31名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 19:10:39.41ID:jliYnzip
病気だから自分は必要
別に腕時計じゃなくていいけど
2020/12/08(火) 19:16:32.30ID:mnkK0Q8H
血圧は椀帯で測ると190だけどフイットビットだと118だね(^_^;)
フイットビットの方が正しい
33名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 19:17:14.55ID:IKaWJXh1
それより東京民は額にPCR検査の結果貼って歩けよ w
2020/12/08(火) 19:18:30.34ID:mnkK0Q8H
山登って測ったけど酸素飽和度かわらなかった(^_^;)
運動能力が高いんだな俺
35名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 19:36:29.47ID:MgDzT4Z6
いつも同じ値なんで不良品か?と思い1分ほど息を止めたら80まで下がった
ちゃんと動いていて安心した
苦しかったけど
36名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 20:06:35.67ID:n8PbrDA6
そんなことより流血を伴わない血糖値測定器早く作ってくれ
37名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 20:24:07.14ID:0SfoPIcD
睡眠時無呼吸症を発見するのにも役立つから、肥満や鼻喉に問題のある人は
ぜひ装着して寝て欲しい
38名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 20:27:38.86ID:ZKIcQwCf
2つ持ってるが、波形出るやつがいいぞ
2020/12/08(火) 20:30:52.56ID:0nYV1+3H
>>4
そりゃそうよ。
晴れてるときには傘要らんからね。
2020/12/08(火) 20:32:11.00ID:bJjcWbPe
>中華パルスオキシメータ注文したわ 正確かどうか分らんけど

俺も買った、1分以上息止めると数値がどんどん下がっていく
というのでやってみたらなった、正確ぽい
息止めなんて遊びでやってた小学生以来
この苦しい状態は機械なくても自覚出来るのではとも
41名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 20:42:44.71ID:5tljAJtv
>>40
喘息が慢性化してたり、高齢者だと
SpO2が低下しても息苦しさを感じないから必要らしい

逆に健康な一般人にはパルスオキシは必要ないと思う
睡眠中とか運動中の特殊条件でSpO2が知りたい物好きは別として
2020/12/08(火) 20:47:13.02ID:Uf+P7B2z
>>1
いや、それ言ったら
脈拍計とか血圧計だって腕時計にはいらんやろ…
43名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 20:51:55.27ID:1GKQc26r
自分の腕時計、心拍数、パルスオキシ、血圧が測れるらしいのだが、LEDは緑色のみっぽい。
これインチキだよね。
2020/12/08(火) 20:59:13.84ID:ZyYIxi83
ER見てて、つい最近まで酸素飽和度のことを酸素フォワードだと思い込んでた。
45名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 21:00:27.00ID:Xne9DJtn
あれば便利なのは「血圧計」と「体温計」やろ?
入院したとき、看護師さんが朝昼晩と計りに来る・・・・・・ってか
「SpO2」も計っとったわな。
2020/12/08(火) 21:00:35.69ID:d1vIcHI8
酸素濃度が下がってるのが分かってもどうしようもない。
腕時計にECMOも付けるべき。
47名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 21:10:12.03ID:391O2r/T
>>45
入院すると体温と血圧と血中酸素は毎日最低でも3回くらい測るね
それとたまにトイレの回数聞かれる
48名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 21:10:27.08ID:uaoDxbhK
>>36
https://www.myfreestyle.jp/patient/howto/overview.html
直径35mm、厚さ5mmの小型センサー(使い捨て)です。
上腕後部に最長14日間装着し、
指先穿刺によるキャリブレーションなしで連続的にグルコースを測定・記録します。
2020/12/08(火) 21:21:22.74ID:0eDgJXPC
健康な人には要らんけど健康かどうかを見極める指標の一つだからな
機能としてある分にはいいと思うが高い金払ってまで用意するとなると
2020/12/08(火) 21:23:21.79ID:8ydNkCgh
これって黒人でもイエローでも白人様でも同じように測定できるの
51名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 21:42:18.38ID:s8QY9zbj
1万もかからないし、コロナでは必須、自宅療養とかで数字が悪化してるなら
即救急車で入院
新型コロナだと平気でスマホいじってる奴が、パルスオキシメーターでチェックすると
血中酸素が90切ってるなんて事もザラ、重症化の目安になる
52名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 21:44:59.82ID:Cux7bQ2d
心拍数も光学式は当てにならんな
53名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 21:51:17.76ID:ZcP7+LjU
入院してた時 指につけさせられてた
もちろん生命の危険がある状態だからだが
2020/12/08(火) 22:09:43.43ID:Eu/30fNu
>>43
赤色と赤外線の2種類必要なはず

>>50
↓の「Q.パルスオキシメーターの機器における問題点は?」
https://www.rcc-icr.com/post/no-107-%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E4%BD%8E%E9%85%B8%E7%B4%A0%E8%A1%80%E7%97%87%EF%BC%9A%E6%81%AF%E5%88%87%E3%82%8C%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%81%95

> パルスオキシメーターによる測定値は、黒人では不正確である。黒人でCOVID-19の死亡率が高い。


まんがパルスオキシメータ
https://www.konicaminolta.jp/healthcare/knowledge/quickguide/pdf/quickguide_index.pdf
2020/12/08(火) 22:10:28.58ID:W66QM2RZ
ただの気休めにきまってるだろ。
お前はおもちゃに自分の生命を預けるのか?
医療機器が高いのは精度と信頼性が求められるからだ。
56名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 22:14:25.06ID:T2ZVAk63
完全に健康という人には必要ないだろうけど・・・

必要な人もいる。Amazonで簡単に入手できるし
そんなに高いものでもない。

特に最近はコロナが猛威を振るってるから一家に1個
あってもいいかも、スマホにつけてくれるならありがたい
じゃないか。
57名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 22:14:25.06ID:T2ZVAk63
完全に健康という人には必要ないだろうけど・・・

必要な人もいる。Amazonで簡単に入手できるし
そんなに高いものでもない。

特に最近はコロナが猛威を振るってるから一家に1個
あってもいいかも、スマホにつけてくれるならありがたい
じゃないか。
58名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 22:17:45.49ID:ZSpggY2D
>>3
病人かどうか判定するんだよ
病人はオフィスに入れない外出させない
会社の入り口が混雑するな
DNA採取もしてGATACAにようこそ
59名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 22:18:28.80ID:ZSpggY2D
>>57
1人に一個だ
2020/12/08(火) 22:45:47.94ID:e9E2c4fe
2分息止めてもうダメ死にそう!
ってぐらいで80%
持ってる人やってみ
常に99%でおもしろくないじゃん
61名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 22:47:03.80ID:C5WfEWiS
中華スマートウォッチ買ったらミドリのLEDが点滅して腕にアナが空いた
2020/12/08(火) 22:48:36.38ID:e9E2c4fe
>>28
60%とか、それ凄い
昼間、自分の意志で息止めて60%まで下げるとか絶対できないと思うな
私の記録は2分止めて80%
63名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 23:01:57.90ID:ylbsR3jy
武漢コロナウィルス感染の早期発見には有効。
自覚できないうちに血中酸素濃度が下がっていることが多いらしい。
64名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 23:45:07.68ID:v7oboWTj
めっちゃ苦しくなるまで息止めてみたけど0%だったぞ?
65名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 00:06:21.19ID:rAtIVimt
ちょっとテストしたら息止めて1分ぐらいで90切った
そんなに高い買い物でも無いが肺炎の目安にはなりそう
66名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 00:29:17.19ID:l+8eHN/k
>>15
この数値が普段より下がったらコロナかどうかに関わらず病院行った方がいいよ。
無症状から急変するパターンもあるみたいだし、一個あってもいいと思う。
67名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 02:07:06.66ID:OmfZdOE4
 
息苦しい自覚症状がなくて
パルスオキシメーターで初めて気付くのはバカ
68名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 02:13:18.41ID:c5L5UrBA
>>1
Apple に親でも殺されたのかな?
2020/12/09(水) 02:14:03.60ID:OrTL11Hl
311のときウクライナのガイガーカウンターを買った人は今回パルスオキシメーターも買ってそう
わたしがそうです
70名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 02:20:06.17ID:rAtIVimt
>>55
コロナで注目浴びてる

・比較的安い
・重症化の目安になる

まあ、気休めと思うなら買わなくて良い
2020/12/09(水) 02:24:46.45ID:Q4PKwC7I
>>1
『十徳ナイフ』の10の機能を全て使った事があるか質問するアンケート


ぶっちゃけ様々な精査された情報と何でも手に入る文明が発達した現代社会において皆無ですわ
72名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 02:45:11.56ID:u2iTYmk/
安くて安全なおすすめのスマートウォッチはなんですか?
73名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 03:24:42.93ID:aMb9XrS/
これ肺がんで亡くなった親父が付けてたなあ
最期になるとSpO2の値が60とか40になり、もう明らかに駄目なのが数値化される
あの時の絶望感は凄かった
74名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 04:54:36.37ID:nyozCVoK
自分も癌で肺に転移中なのでspo2の目安がほしくて
Amazfit band5購入したわ
まだ数値は普通だけど、やっぱり最期は本当の意味でライフログになるね
75名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 05:24:02.92ID:cOwvJu4U
>>70
おかしな値がでたからってあわてて医療機関に連絡したりかけ込んだらして迷惑かけるなよ
76名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 05:37:27.07ID:vwnFC494
心電図もパルスオキシメーターも
医療機器の機能なんで
にほんじゃ認証取るの厳しい
スマートウォッチのおまけ機能といっても
ガチ認証クリアしなきゃ販売許さない。
だから機能オミット販売なんだよね
2020/12/09(水) 06:53:07.65ID:AT/7lW1t
>>32
190とか脳溢血でぶっ倒れる寸前だと思うが…
身体にも過度の負担がかかってる状態だから
ネタでないなら一刻も早く精密検査受けたほうがいい
78名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 07:54:40.08ID:HkjIvFHq
空間の酸素量を測ってほしい
2020/12/09(水) 08:04:02.99ID:KSLNHJIu
>>46
自覚症状の前に数字が変われば他人に知らせて助けを求めることが出来る
80名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 08:38:26.62ID:rAtIVimt
>>75
使ったこと無いからド素人意見が言える

多少ばらつきあるが90切ったら異常

それを連絡したら医療機関だって動く
81名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 08:39:18.37ID:rAtIVimt
>>76
パルスオキシメーターは日本初、
日本人の発明

コロナで評価が高まってる
82Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/09(水) 08:43:52.20ID:JBTGiHlB
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです 86
83名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 09:00:57.18ID:kpaAOTLI
>>44

> ER見てて、つい最近まで酸素飽和度のことを酸素フォワードだと思い込んでた。

!!!これを読んであれは酸素フォーワードじゃなかったんだって気が付いた。
84名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 09:07:45.73ID:BFLhM9GF
>>17
この前インフル打ちに行ったら
アマゾンで6000円くらいで売られてるパルスオキシを病院でも使ってた
入院しない限りそれで簡易判定十分なんだと。
2020/12/09(水) 09:23:26.62ID:C6Zf7i2J
チンこに巻いて酸素濃度を測る
86名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 09:25:47.37ID:lhFNbH9/
>>77
まさに俺。脳ではなく心臓と肝臓だったけど。

病院で看護師が簡易に計ったら190
医者が水銀計で計って180

不整脈で病院行ったら検査数値めちゃくちゃだったわ。
血圧計買った方がいい。
2020/12/09(水) 09:35:19.90ID:vhVfHPB+
>>2
ビックデータいうか新型コロナウイルスの場合無症状でなんかあるから
明らかに数字落としたら病院いけるようにすべきでは?くらいでは?
2020/12/09(水) 10:27:43.57ID:su7h0FeV
2千円の透過型パルスオキシメータを指先に付けて約1分息止めたら99%から97%になった
それ以上は止めてられなかった
89名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 17:27:40.01ID:qC3B6kJb
昔、入院してたときに使ってたんで退院してから欲しくなって買ったわ
一万円したメイドインジャパンの高級品だけど風邪ひいたとかきっかけが無いと普段は使わないな
2020/12/09(水) 17:41:49.92ID:4XHSOIqQ
スマートウオッチの血圧計はあてになるの?
2020/12/09(水) 17:52:26.88ID:c5q6tRNA
>>87
spo2値異常でたら自覚症状あるわ
92名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 17:53:42.98ID:JSh9GVUj
本人が苦痛も自覚もないならO2なんか無意味に決まってるだろー
93名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 18:18:34.89ID:zwZ5hNOI
>>90
オムロンのカフ内蔵型以外はまだ精度を認められていないんじゃないかな。
94名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 19:08:23.19ID:p7dMDlPj
>>84
6千円…安すぎて何か怖いなそれw
2020/12/09(水) 20:20:17.07ID:mW44sBr6
血圧はあまりにうそくさい値が出る
2020/12/09(水) 20:21:27.05ID:mW44sBr6
ちなみに腕に巻くタイプと比べたらありえないくらい低い値だった
2020/12/09(水) 20:21:53.87ID:mW44sBr6
高血圧の人には使い物にならない
2020/12/09(水) 20:42:15.31ID:2KaBrEkJ
>>94
その値段なら 医療機器認証番号を受けてる医療機器。
99名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 20:56:02.76ID:kYX02Xvr
日頃の健康管理には有効。
個人差が大きいので、体調が悪化してから慌てて買っても無意味。
100名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 20:56:05.24ID:8FPWCMYY
>>76
だとすると、認証取ってるApple Watchは確かなんだな
高くて心電計も日本じゃまだだけど
2020/12/09(水) 22:15:53.47ID:uioEqjPl
パルスオキシメーターは日本人の発明な(´・ω・`)b
2020/12/09(水) 23:20:41.32ID:mKoRihRR
>>32
腕に付けてるのは、心臓と同じ高さにしておかないと正確な血圧測れないと思うぞ
腕上げてたら80下げてたら200ぐらいになりそう
103名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/09(水) 23:27:50.64ID:+/AI/AEl
平常時の心拍数が2ヶ月くらいかけてジワジワ上がってきた、普段は50前後それが60を超えた
そんで熱が出たさ、だるいのがつづき2日後には全開
たぶんおれには効かなかったんだろうね
104名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/10(木) 02:41:13.77ID:4tcJcWW8
>>88
その後も計測していれば、もっと下がったところを見られる
90前半まで下がって上がる
2020/12/10(木) 18:13:05.17ID:b5IzKbxK
>>88
苦しさはむしろ血中co2濃度の影響が大きい
血中酸素は慣れによって我慢できる限界を相当に低くできる
逆にいうと酸素足りてないのに苦しさを感じない人もいる
2020/12/10(木) 18:24:21.55ID:b5IzKbxK
酸素足りない時の症状としては苦しさよりも頭痛吐き気めまいが主
意識的に深呼吸繰り返すことで改善されるけども
まず本人が酸素が足りてないということに気づかないといけない
自発的な深呼吸は期待できないことに注意
2020/12/10(木) 21:21:06.48ID:H+mOtJuU
ガーミンやフィットビット使うのはそのヘビーユーザーじゃない?
108名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/11(金) 09:27:52.67ID:aLpjtTAJ
スマートウォッチで使われる反射式のセンサーは精度悪いと聞いたが
2020/12/11(金) 12:39:51.95ID:CDRoZZuR
>>1
>「腕時計にSpO2モニターが必要な人は、ヘヴィーユーザーに分類される人か、病気を患っている人ださけです」


>「病気を患っている人ださけです」

>「ださけです」
2020/12/11(金) 17:14:02.54ID:97DwQYwv
中華の安いヤツを買ったが、まったくあてにならんかった
常に、もっともらしい値を表示するが、走ろうが何しようが変わらない
脈拍はきつくつけてると多少それっぽかったが
2020/12/11(金) 17:19:22.72ID:97DwQYwv
>>29
俺の買った中華スマートウォッチは体温計も付いていたが
値はでたらめw
112名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/11(金) 17:54:18.68ID:MiY5x4fw
>>11
糖尿病になると酸素を運ぶはずのヘモグロビンが
ブドウ糖?を運ぶようになるから
持っておいた方がいいな
113名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/11(金) 18:54:16.94ID:ukr4y6aE
>>100
Apple Watchの血中酸素濃度測定は、FDAなど各国の医療機器認証取ってない。
健康増進を目的とすることで認証を回避してる。

http://japanese.engadget.com/amp/applewatch-bloodoxygen-fda-020037829.html
2020/12/11(金) 20:11:41.32ID:eisjbbV1
医療機器なんて欲していない
ざっくり分かればよくて問題がありそうなら病院へ行く
115名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/11(金) 21:34:16.91ID:WMAJZGTl
>>2
健常者には不要、入院しると検温報告と同時に測られる、要観察者には必要かもしれない
2020/12/12(土) 09:09:20.21ID:IjFQDqv4
睡眠時無呼吸症候群のチェックに安くてログ取れるやつほしいな
なんかオススメない?
2020/12/12(土) 15:30:27.25ID:vXdtOKpu
amazfit5 とか
グラフにしてくれるかどうか知らんけど
2020/12/13(日) 00:12:03.21ID:sDxLi8x5
ありがとう
検討してみます
2020/12/13(日) 00:37:02.73ID:t0HVlKs5
十分な精度があり、かつ高すぎないやつがほしいけど
アマゾンに溢れかえってる中華系測定器とかスマートバンドの類はどうにも信用ならない
かといってオムロンのような大手も必ずしもいいとも限らん
鉄板の製品ってのはないものか
120名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 01:13:10.78ID:ZlxtLhw4
>>119
ドリテックとかでいいんじゃないか
医療機器認証取ってあれば問題ない
121名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 02:16:52.33ID:s7p0z1MF
腕時計型は無理がある
122名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 08:15:51.75ID:cYbNkcI0
要らないだろ。病気で必要な時にレンタルすればよい。そもそも一般品はキャリブレーションとかやってないだろ。
2020/12/13(日) 08:57:01.96ID:23ejXRCo
スマートウォッチ付属とかの不正確なおまけ機器使って異常値が出たからって医者で騒ぐバカが増えるだけだからはじめから一般販売しないか価格をむちゃくちゃ高くするかどっちかにして普通じゃ買えないようにしとけ
こういうのは医療機関で持ってりゃいいもの
必要な奴等は高くても買うし病気で持たなきゃいけないなら保健で買えるようにしときゃいい
2020/12/13(日) 15:31:59.51ID:JyA5yNbh
常時測ってグラフにすれば睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるかどうかわかるだろ

不要と言ってる奴は自覚症状が出るまで待ってろ
2020/12/13(日) 18:16:53.09ID:KV2eQ8ME
>>91
普通はそうなんだが、新型コロナの場合は低酸素でも自覚症状が出ないらしい
原因はまだ不明だが、ウイルスが中枢神経系に感染したせいかもしれないと医者が書いてた
2020/12/14(月) 10:53:28.01ID:8Lfo7fZB
チャイナビってどう?
名前が禍々しいけどヨドバシ通販のレビュー点数は高いので気になる
127名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/20(日) 23:25:28.72ID:J6MyeScx
無症状や軽症の人は自宅療養してもらって、酸素飽和度を測る機械を自治体などが配る。『新型コロナの診療の手引き』というのがあり、そこには、酸素飽和度が93%を下回ったら、入院して酸素吸入。その後、レムデシビルやデキサメタゾンなどで治療するとなっています。自宅で93%を下回ったら、入院措置を取るというのが現実的ではないかと思います。また、アビガンが承認され、外来で使用できるようになれば、入院病床のひっ迫は和らぐのではないかと思っています。

(Q.入院させないことで、周囲に感染が広がるのではという懸念については、いかがでしょうか)
すでに感染は広がっています。感染経路が追えない陽性者が非常に多いということになっています。つまり、コロナに対するゼロリスクを取るかどうかという問題に、現場はなっているのではないかと思います。周囲に感染が広がるのは、もはや止めようがないため、かかったとしても、亡くなる方や重篤な方をどう減らすかという考えにシフトしていくべき状況だと思います。このまま『指定感染症』のままだと、これからの1月、2月に進むと、心筋梗塞や交通事故など、救急患者を治療できないようになってしまいます。現場としては、コロナだけでなく、多くの国民の健康と命を守るという意味でも、具体的な方策を取りたいという思いです。

テレ朝news 12/17(木) 23:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/d36c7ee3701e5b58ae9315b43a2df8527f25ec0b
128名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/23(水) 04:19:24.60ID:6pC4E+vP
イビキの検査で睡眠中のイビキと血中酸素を調べたら、
無呼吸症候群で85%を出した。
イビキをかく人は調べるといいかも
129名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/23(水) 04:36:43.26ID:4ui9Q6ke
>>125
無症状感染者のSpO2測ったら90%未満になってて
本来なら救急車レベルらしいのに
肝心の本人は全く自覚が無かったっての見たわ
130名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/23(水) 23:13:17.10ID:0gjAIDmM
93なんて割と普通レベルだけどな
80前半が続くようだったらヤバい感じ
でも自覚症状は殆どないけど
2020/12/23(水) 23:46:18.65ID:j1aw6m87
>>130
ないないw
132名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 00:36:57.75ID:XiJkFlRj
>>130
全然普通じゃない
呼吸器科へGo
2020/12/24(木) 06:50:21.61ID:/fHgtT4J
おまいらパルスオキシメーターは日本起源やぞ!
134名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 13:49:14.63ID:TvvWUP2v
>>42
アメリカでは心電図まで実装。
日本医師会が強烈に反対しているんだよ。
そりや、開業医、いらなくなるからね。かなりの数。
腕時計でデータを病院に送ればわざわざ診療の必要なくなるだろ。あとはデータ見て薬の処方も完了なんてことになったら、大病院の腕利き医師以外はいらなくなるんだよ。
この記事も、医師会由来のアンチキャンペーンなんじゃないの?
135名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 18:14:32.12ID:s2iBG3o7
>131
>132
あれ?俺ヤバいのかw
とりあえず酸素吸入機はベッドの脇に置いてあるからもしもの時の保険はあるw
136名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 18:31:11.24ID:XiJkFlRj
酸素吸入機?
呼吸器系の疾患あり?
持病ある人はパルスオキシメーター安物じゃなくてちゃんとしたの買った方がいいよ。
137名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 20:01:15.25ID:PVDy2cav
中華製の安いスマートウォッチを上司が使っていて血圧大丈夫だと思っていたら、健康診断で凄まじい値が出て即薬物治療となっていたよ。医者からすると安物は全く当てにならないとのこと。盲目に値を信じるなとも。
138名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 22:12:39.85ID:Xv94z1K0
スマートウォッチでまともな血圧が測れるとは思えないな。
家庭用でも上腕タイプじゃないとダメだからね。
2020/12/25(金) 00:38:28.15ID:Kj1Hy2a7
>>135
手遅れのときは意識飛ぶから
血中酸素濃度が一定以下になったらナースコール鳴るようにしとけ
140名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/25(金) 04:49:58.93ID:j6R1SKhw
>>136
ちゃんとしたのも高くないから買えるんだけどね
事が起きたら既にアウトだから諦めてる
>>139
家にいる家族に伝わるブザーは持ってる
ただ苦しむようであれば延命しない方向で話はしてる
141名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/25(金) 18:41:42.77ID:X1gH5hPy
>>140
コロナだけには罹らないでおくれよ。
142名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/26(土) 01:11:21.82ID:N5VQlPuY
>>141
心配してくれてありがとう。みんなもコロナには充分気をつけて生活しましょうね。
2021/01/03(日) 21:55:33.49ID:FMu2c7dD
尼でマイケアOxってやつ買ってみた
普通に測れるし問題もないけど買ったばかりだから性能評価はできないが、技術資料などドキュメントが予想以上に充実してて好印象
中華の廉価品とかだと紙ペラ一枚だけってよくあるしな
2021/01/04(月) 04:58:33.72ID:jxq5q+qk
この前ドリテックの2台買ったわ
Apple Watchでも測れるの知らなかったからちょっと欲しくなってきた
145名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/04(月) 08:38:26.67ID:Ty2gFKYW
アッポウォッチは医療用の10000円くらいのパルスオキシメーターと比較すると、精度が…って話だよ?
2021/01/04(月) 08:57:31.13ID:+FvM5Rfr
パルスオキシメーターは日本人科学者が発明したもの

私も国産の高精度なやつ持っている
体温計もね

呼吸器疾患の過去があるからおもちゃではダメなんですよ
命にかわることだからね。
147名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/04(月) 09:26:09.32ID:77XPoNi2
>>19
重病人でもないのに変わったらヤバいだろ
148名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/04(月) 09:29:21.61ID:77XPoNi2
>>46
着脱にめちゃくちゃ手間かかるぞそれ
2021/01/04(月) 09:35:06.49ID:j1NEym6Y
血圧測る機能ある安いの買ったけど病院ではかるのとまるで数値違ったわまるて
2021/01/04(月) 09:35:43.43ID:j1NEym6Y
タイプミス
151名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/04(月) 10:06:28.08ID:SvEFmCth
去年しんどい時に勝手計測したら95割ってたわ
今は普通に97くらい
152名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/04(月) 10:14:00.26ID:aHztKyoJ
>>28
リアルお前はもう死んでいる発見w
153名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/04(月) 10:15:49.87ID:AY9Z9HFS
毎日の入浴時に30秒の潜水をしてる
この30秒がキツいかどうかで血中酸素の過不足を判断してる
パルスオキシメーターも併用してるが
2021/01/04(月) 10:34:43.15ID:/8FZDDuL
>>145
ああいうのはその時測定して今は何%です、みたいな使い方じゃなくて
常に測定し続けて通常よりも落ちたかどうかをチェックするものだから
精度はそれほど必要ない
2021/01/04(月) 11:02:36.43ID:HjtcB/n2
>>154
言ってることは解るけど、アップルウォッチは計測の仕方が挟むタイプじゃないからダメ。
あの片面タイプはあまり信用できない。
とりあえず付けました感しかないアップルウォッチは。
156名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/04(月) 14:23:09.04ID:iR/hNaXV
空気中の、酸素濃度、炭酸ガス濃度、一酸化炭素濃度、サリンの濃度、ホスゲンの
濃度、メタン濃度、などなど、危険だったり有害なガスについての濃度をモニタして
設定値を超えたらアラームがなるようになっていると、たとえば酸欠やガス爆発の予兆
を感じて脱出することができたりして便利だ。
157名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/04(月) 21:19:50.46ID:VaywX20/
>>155
ダメなら認証通ってない
ダメじゃないからパルスオキシメーターの機能が付与されてる
日本の認証通らなくて機能として外されてるものが多い中、許可が出てるのはパスしてるから
2021/01/04(月) 22:12:59.71ID:14rDwHiZ
>>157
FDA医療機器認可は取得しとらんぞ
https://iphone-mania.jp/news-322944/
159名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/04(月) 23:13:41.25ID:JycIol41
中国からの輸入品4種買って
時計型2種はかなり制度悪いしバラツキが大きかった
指先挟むやつは病院で測った数値と変わらなかった
160名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/04(月) 23:54:26.86ID:Ty2gFKYW
>>158
やっぱりな
アッポウォッチはオマケ程度ってこと
ブームに乗っかっただけで未熟な機能だよね
2021/01/04(月) 23:59:52.36ID:HjtcB/n2
>>157
ちゃんと調べてから書き込もうね。
162名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/05(火) 00:09:20.06ID:GPcZ5DoQ
腕時計サイズのガスクロとその計測データーを分析してガスの成分分析をリアルタイム
でする装置があればな。特定ガスなら専用の半導体検知デバイスが使えたりするけども。
163名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/05(火) 03:32:05.58ID:LpuBW4RS
>>1https://file10-d.kuku.lu/files/20210104-1831_9cdc3d716a6c97f7175274a474d0bfe7.png
2021/01/05(火) 05:56:07.75ID:9Zp/KrVE
>>157
馬鹿過ぎ
2021/01/05(火) 07:33:58.16ID:s/JFMmy4
安価で非侵襲なセンサーなんやから、特に反対する理由も無い
2021/01/05(火) 20:02:13.46ID:jFDpjmEf
日本は英語を公用語にしよう!
で、お前らの意見をtwitterでも何でも世界に書いて聞けよ。オマエらそんなに自信があるならやれ。
オマエらが世界から叩かれた瞬間回りの日本人も手のひらを返すと思うけどな。
別に英語じゃなくて中国語でもロシア語でもフランス語でも何語でもよいんだぞ。世界に通じる言語を使え。
日本は俺の敵。 今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
オマエラ英語でツイッターにでもその意見を書いてこいよ。日本の公用語を英語にしろ。
そもそも、お前らの意見なんぞ、英語どころか、日本で日本語で話しても相手にされないなwww
英語を日本の公用語にすれば、君達の意見が世界でどう思われているかすぐにはっきりするだろ。
日本の公用語を英語にすれば、君の意見が世界で主流か、テレビが言うようなそんなブームが本当に世界にあるのか、はっきりするだろ。
2021/01/06(水) 03:11:40.84ID:RsmcuMUA
>>166
コピペうぜぇ。
死ねや、馬鹿チョソ
168名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/06(水) 12:54:38.25ID:ndRZH5y1
>>165
これが正解
169名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/14(木) 20:31:54.53ID:fBsJHB3p
腕時計型はダメだな
2021/01/15(金) 19:12:30.10ID:zBxsScKP
2台夛違うメーカーで買ったぞ
イベルメクチンも買ってある
流行しだした頃はクロロキンとカレトラも買ったわ
イベルメクチンで間違いななさそうだから以前のは使わないつもり
いまのうちだぞイベルメクチン買っておけよ
171名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/19(火) 09:35:13.85ID:gbVq74AO
ヘモグロビンとくっついた一酸化炭素は約5時間たたないと離れ始めないが、その後もカルボキシヘモグロビンが20時間から25時間、体内に残存し、パルスオキシメーターの正確な測定を妨げる。
2021/01/19(火) 12:48:25.90ID:Hvze7sj6
1つ欲しいけど日本製は高すぎて買えないし、中華製は安すぎて気持ち悪い
173名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/20(水) 10:35:37.88ID:R/qBATFO
サメに丸のみされた? 冬の在宅を楽しめるブランケット
https://www.asahi.com/articles/ASP1L56TSP1LOIPE01H.html

これはかなり生命の危険がある製品だろうと思う。

たとえば酔っ払いが、頭からこのブランケットを深くかぶって
そのまま寝込んでしまえば、頭からビニール袋をかぶったのと同じことになり、
徐々に酸欠になって寝たままあの世に行けることになりかねない。

やるなよ。
2021/01/20(水) 20:04:31.15ID:qw6IZMQN
親に持たせたいんだが使いこなせないのは分かってるので高いのは買えない
お手頃価格で出来ればスマホと離れたら音なるようなのないかな
スマホもしょっちゅう忘れるから忘れ物防止機能ついてたら言うことないんだが
175名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/20(水) 20:43:29.87ID:380nCsPy
>>174
パルスオキシメーター にスマホと離れたら音鳴るやつくっ付けておけば?
鍵とかに付けるキーホルダータイルのやつ

てか今後暫くはパルスオキシメーターが買えないと思うけど
2021/01/20(水) 21:32:37.13ID:qw6IZMQN
>>175
それも考えたけど結構値段するからなぁ
スマホを呼び出すボタン付きキーホルダーは安いけどスマホと離れたら音が鳴る系は高くてびっくりした
177名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/21(木) 08:08:14.77ID:Ef99fvzI
>>135
その昔、必要があって4種類買った
腕時計式は感度も悪いし値も安定しない低めに出る
指先に挟むやタイプは良好
病院に行くたびに先生の図った値と比べて同じだった

病院に行っているようだから
持って行って比べたらいいよ
2021/01/21(木) 08:55:46.19ID:GCYezY8W
>>155
透過型も反射型も実測値は当然誤差がある
大事なのは常時測定できるってこと
普段と比較して変化があったらどうしたのかなって理由を考えるきっかっけになる
2021/01/21(木) 09:11:24.40ID:GCYezY8W
>>174
心拍と血圧だけでもいいと思うけどな
失くしても困らないように使い捨て感覚で安いの買うのもあり
180名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 07:48:05.87ID:YVxUoFJi
>>174
そんなバカ親は殺せよ
優先的にコロナに罹患させろ
181名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/28(木) 03:00:12.00ID:YkXF6CEl
>>178
バーカ
腕時計型を混ぜ込んでんじゃねえよゴミ
182名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/28(木) 03:02:21.43ID:YkXF6CEl
>>178
バカ「xもyも当然誤差はある」
xとyの差はいくらですかああ?

っていうかその中に腕時計型はいってねーじゃん
クソダニアップルウォッチww

マジで知的障害あるだろオマエ
ニワカ中卒がしったかぶっこいてんじゃねーよ
ジャニーズ並みに頭悪いなこいつ
183名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/28(木) 03:02:59.35ID:YkXF6CEl
>>179
心拍と血圧だけでいい?
何だそりゃw
184名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/28(木) 03:23:14.29ID:3bP3FYAt
コロナ肺炎だと肺が酸素を取り込めないから、
これで数値が下がってても酸素スプレーを吸ったって補充出来ないんだよな
まぁ気付かず死ぬよりは死へのカウントダウンが出来るのがメリットかな
数分あればPC内のエロ画像を全て消すことが出来る
あぁでも抱き枕カバーは・・・
2021/01/28(木) 07:51:49.67ID:rga0gpuZ
>>181-183
何を望んでるんだお前は
常時測定できることに意味があるのに誤差があろうが腕時計型否定することにはならんだろう
危険領域かどうかぐらいは腕時計型でも余裕で測れる
一方人は血中酸素濃度が半分になったところで息苦しさとして感じることはできないんだよ
優れたパートナーだとは思わないかい?

ただし健常な人は心拍と血圧くらいでいいんだよ
隠れた心臓血管系の病気を見つけるのに有効
2021/01/28(木) 12:18:35.66ID:C4CGq7gc
体調が悪くなってからだと品薄で買えないかもしれないから
買える今のうちに買っておくメリットあるかね?
187名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/28(木) 13:58:43.05ID:ZQfCtoO1
>>186
今もう品薄だから
2021/01/28(木) 14:45:18.44ID:C4CGq7gc
ええっ!じゃあアマゾンであんなに売ってるのも、注文したらなかなか届かないってこってすか!
困ったなぁ。
189名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/28(木) 16:07:06.72ID:QOG2qZea
>>188
去年の5月に注文したけど結局届かなかった
返品受付処理になったが物がないから詐欺られた感じ
2021/01/28(木) 17:20:40.36ID:C4CGq7gc
まじデスか こりゃぁ念の為に買うとか悠長なこと言ってられないですね
アリババででも買うかな
191名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/28(木) 21:07:07.60ID:6q9CvODa
そんなこともあってApple Watch6にした
当然誤差は有るけれど傾向が掴めれば良いと思ってる

今回のアップデートで心電図も付いたし意識せずに健康記録が取れるのはとても便利
https://i.imgur.com/XVFv1hJ.jpg
192名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/29(金) 12:37:29.28ID:ThBsU1DU
>>191
ウォッチ(腕にはめるタイプ)は参考で
かなり初期値に差があったり、ちょっとした動作で誤差が出る物が多い

指にはめるタイプは誤差が少ない

これにブルーツゥースつけてアプリで管理がいいのかな?
2021/01/29(金) 12:42:34.62ID:yO/snDFG
指で測るタイプで計測時に自動連携(bluetooth)
iPhoneなら合わせてヘルスケア連携してくれるのが良いよ
2021/01/29(金) 16:12:32.89ID:Abx29BgG
腕時計タイプはアップルウォッチみたいなお高いのでも
指先にはめるのより精度が悪いみたいだから論外だな
マラソンの選手とかそういう人はいいかもしんないけど
俺たちコロナに万一かかったら。勢には関係ないずら
2021/01/30(土) 10:22:54.43ID:vN0mMDjP
>>194
道具には使い道ってのがあるんだよ
携帯性、精度、耐久性etcどれを求めるかで道具は使い分けなきゃならない
命を守るために拳銃とショットガンとライフルでどれか一つなんて言えるものじゃないだろ
精度が悪いから拳銃はいりませんなんて言うんか?

まず道具を使い分ける知能を磨け
196女(30代)
垢版 |
2021/02/02(火) 22:57:24.04ID:opAOKniy
私、指冷えてるとき
酸素飽和度(SpO2)92とかザラ。
197女(30代)
垢版 |
2021/02/02(火) 22:58:23.02ID:opAOKniy
>>191
心臓の病気なの?
198名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/02(火) 23:56:34.22ID:A3aFfpci
>>197
医者にはかかっていない
しいて言うなら最近高血圧気味だなぁと知った
2021/02/03(水) 08:28:45.02ID:9bqugFd9
Xiaomiのスマートウォッチに搭載されてAmazonで5000円程度で買えるようになります。
パルスオキシメーターは完全オワコン
2021/02/03(水) 08:37:16.86ID:iSTWZW23
>>195
つまらないケチつけはやめれ
201名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/03(水) 08:56:01.29ID:Ca3bqK3m
Apple Watchと医療用パルスオキシメーター比較動画
https://youtu.be/GWjxEHe-0fg
2021/02/03(水) 10:28:17.30ID:ZGiPugCr
ペルオキシダーゼと一瞬誤読
パルスか
2021/02/03(水) 10:54:25.76ID:OfZsFg2O
>>200
>指先にはめるのより精度が悪いみたいだから論外

これがつまらないケチつけだろ
実用上どこまで精度が必要なのか理解できてないんか?
204名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/16(火) 20:29:24.65ID:NuCw5Weq
指先につけるタイプなら常に安定して98-99%、息を止めて我慢すれば時間差で数値が下がっていき
限界まで我慢すると80%台とかになる、大きくゼェゼェする状態

スマートウォッチ計測だと普段から80台-99%までブレブレで息を止めて限界まで我慢しても
99%表示のままだったりする、大きくゼェゼェしてても97%以上ずっとキープしてたり
しばらく動かずまったり落ち着いているのに突然80%台になったりわけが分からなかったな
205名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/17(水) 01:56:26.32ID:tJIxLDFV
>>204
お前がコロナだからだろ
206名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/20(土) 21:33:59.78ID:qWb+OdMk
>>204
Apple Watchみたいに測定不可って記録にすれば問題ないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。