X



【天文】2020年12月21日、木星と土星が1226年以来800年ぶりに最接近…まるで「二重惑星」のように。次は60年後  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/11/26(木) 13:00:12.32ID:CAP_USER
2020年12月、木星と土星が800年ぶりに最接近…まるで「二重惑星」のように。次は60年後

 12月21日、夜空で木星と土星が接近する。
 これほど近づくのは800年ぶりのことだ。

 ​この2つの惑星は20年ごとに接近して「合」を迎える。​
 しかし、2020年はまるで「二重惑星」のようになりそうだ。

 ​土星と木星がこれほど接近するのは1226年以来のことになる。

 12月21日、​木星と土星が夜空で一直線に並ぶ。
 この2つの惑星は非常に接近し、接触しそうに見えるだろう。

 ​我々が地球からこれほどの接近を見たのは、ほぼ800年前の1226年3月4日のことだった。

 地球から見て2つの天体が一直線に並ぶ現象を「合(コンジャンクション:conjunction)」という。
 今回の例は太陽系の二大ガス巨星が関係しているので「グレート・コンジャンクション」として知られており、およそ20年に1度の頻度で起こる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

BUSINESS INSIDER JAPAN 11/26(木) 8:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0cd786fa972854f00b1bc63fdb56084c6f2827
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 13:01:27.09ID:IWy8fy+z
保毛尾田保毛男「あくまでも噂なの♡」
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 13:03:15.87ID:/y3HTxf+
後鳥羽上皇あたりは見ていたのだろうか
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 13:06:18.78ID:dcvTn6ac
木星があと数倍大きければ、
赤色矮星くらいになれたかも。
しかしその時地球の運命や如何www
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 13:09:12.56ID:qpnf0Ig6
ずいぶん近くに見えるなとは思ってた
18時頃西の空によく見える
東の空には火星も明るく見えている
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 13:11:59.35ID:8SMbUy36
アクエリアス♪
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 13:19:26.06ID:qpnf0Ig6
昔、小学生の頃、天体望遠鏡を買ってもらって、初めてなんとなく照準を合わせて見たのが土星だった
最初の一発で土星に当たるなんて奇跡だと思っていたが
今になって考えてみると、夜遅い時間に肉眼ではっきり見える惑星は火星。木星。土星しかないので
「惑星は瞬かない」という知識をもっていれば、3分の1の確率で土星に当たることに気づいた
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 13:29:36.34ID:dWf/s3nn
これのせいか
12/20頃にコロナ以上の最恐ウイルスが出現するとか言われてるのは
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 13:38:26.89ID:/s/X4dT1
木星はガスなのになんで丸く集まってるニカ?
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 13:39:45.66ID:KRvsIlOQ
シミュレーションしてみたら最接近は日本時間22日零時前後じゃんすっげ寒いわ。
60年後の奴は朝の8時ごろなんでソッチ見るわ。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 13:47:12.21ID:yQN+AXhP
太陽系の惑星直列って何年前だっけ?

あの時もなんだかんだオカルトバカが騒いでたけど、今回も矢追純一案件か?
それとも、たま出版の韮澤?
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 14:05:09.61ID:ChUhDio8
冥王星が二重天体 冥王星の最大の惑星カロンは直径が冥王星の半分以上だと
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 14:18:47.10ID:U6nMnzv8
>>4
木星が赤色矮星になるにはあと80倍は質量が必要
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 16:01:43.32ID:61+j7Jlf
金星  「あれさ、グランドクロス?おまえ参加する?」
木星  「うぃ」
火星  「参加」
地球  「一応いまんとこ」
海王星「あー・・・あれなぁ・・俺公転周期微妙にあわねぇんだよなぁ・・・」
水星  「マジ?」
天王星「周期なげーと大変なんだよなぁ」
土星  「だよな、そっちどーよ?」
冥王星「いや、おれ・・・」
金星  「どしたん?」
冥王星「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
海王星「なんで?周期だいじょぶっしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星  「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
冥王星「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
木星  「うん?」
冥王星「……惑星・・・止めるんだ」
一同  「…」

冥王星「・・・っていうか、正確に言うと惑星、辞めさせられるんだ。」
海王星「え、なんでまた急に・・・」
冥王星「最初っから自分は惑星って器じゃなかったんだよ。アメリカのごり押しでね。いつか、こんな日が来ることは予想はしてたんだ。」
土星「おいおい。いままで何の問題もなくやれてきたじゃないか!辞めるなんて今更」
冥王星「・・・いろいろ手を尽くしたんだけどね。いままで、こんな俺を惑星扱いしてくれて感謝している」
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 17:13:28.49ID:pp3Ywg5y
流れないなら余り興味無い
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/26(木) 20:39:24.36ID:5sjyci08
>>7
火星は赤いのが目立つから
更に確率下がると思う
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/27(金) 02:43:07.08ID:cpQBtFB4
木星と土星って確か太陽系の二大惑星だが、
合計質量は太陽系惑星全体の何パーセントを占めるんだろう?
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/27(金) 03:59:10.00ID:FLpFHIgJ
>>21
太陽系全体なら0.1%以下じゃね?
太陽系の惑星だけなら85%くらいありそうだけど。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/27(金) 08:23:59.64ID:MbCdaPZy
ガス惑星って一番不思議で理解できんなあ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/27(金) 20:15:45.79ID:UlfdK96L
>>4
木星が赤色矮星になるには今の100倍近い質量が必要とされている
数倍程度じゃ質量が一桁足りない

>>21
地球を1とした時の各惑星の質量は

水星:0.055
金星:0.815
地球:1.000
火星:0.107
木星:317.8
土星:95.16
天王星:14.536
海王星:17.147

ってことで、全惑星の合計質量は地球の約447倍
木星と土星が占める割合はそれぞれ71%、21%ほどで両者の合計では92%ちょいだな
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/27(金) 22:24:31.93ID:NGdxhimc
>>1
グランドタックがまたくるぜ!
地球はオールトの雲まで飛ばされる。
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/27(金) 23:28:55.33ID:Khqfg+0N
大変だ!
土星の輪が木星に削り取られてしまうぞ!
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 00:25:39.42ID:OWaksUfE
木星と土星が、肉眼では一つの星に見えるのは21日と22日。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 00:39:02.03ID:/7ecFE0o
>>24
地球の衛生(月)が、水星より重いばかりか、火星よりも重いのか。
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 01:55:55.60ID:BK6N4RqW
で、この事は
占星学的には、どの程度の意味があるの?
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 05:16:41.60ID:ualYt/Pc
二重惑星のラーラ
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 05:32:50.54ID:4KOkrUGy
>>29
実際にはすげーズレてるんだよな
リアルに影響がないものを売らないで影響があるって言ってるのが笑える
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 06:48:42.20ID:BbXzSrpx
欧米には占星術信じて投資行動する人もいるから占星術の影響はなくはない
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 07:49:15.85ID:mKDowNXE
>>28
月の質量は地球の80分の1程度(地球を1とすると0.0123)だから
0.055の水星よりもかなり軽いぞ
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 09:00:27.03ID:uzEC8gzU
>>5
スマンが、空を見上げて即座にあれは土星・木星ってわかるもんなの?
まさか土星の輪っかや木星の目玉が見えるとか?
星のことはさっぱりで夜空を見てもあれなんだろなーってな人間に救いを
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 09:49:50.08ID:k+zgSIjK
>>36
木星は一瞬でわかる。
真夜中にひときわ明るい星があれば、
シリウスでなければ木星。
オリオン座の左下でなければ木星。

土星は微妙。ありふれた1等星。
天文年鑑か天文系のサイトで位置を確認しておかないと、
星座を熟知した人間じゃないと見過ごす。
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 09:55:30.03ID:mKDowNXE
>>36
普通の恒星か太陽系の惑星かは肉眼で区別がつく
恒星はチラチラ瞬いて見えるけど惑星は瞬かないから

ただ惑星の中でじゃあそれが水星・金星・火星・木星・土星のどれに当たるかってのは
ある程度詳しくないと見分けられなさそうだけど
ちなみに水星と金星は太陽からあまり離れて見えることはなくて日の出直前か
日没直後にしか見えないから、真夜中に空高く見える惑星は少なくとも火星・木星・土星の
どれかだってことは確実
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 10:20:22.64ID:3znwGxQy
七百年ぶりだねぇ。
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 10:26:58.86ID:JrQR5B9K
800年ぶりの次は60年後ってこの幅なんなん
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 11:54:47.08ID:/7ecFE0o
>>34
あら?月はそんなに軽い?
…そうか、月面の重力は地球の約1/6だから、もっと重いかと思ったが、
大きさ(中心から地面までの距離)の違いを考慮に入れれば、
そんなものかな。
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 12:06:42.90ID:uzEC8gzU
>>38
そういうことか
なんか冬の空にはプロキオン?だったかの明るい星があるらしいんで
一目では無理だと思っていたのだが、瞬きを見るのね
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 14:58:05.91ID:OWaksUfE
今だと、雲の無い夜空で、南西に明るく木星が目立つし、そのすぐ左に土星があるから分かりやすいだろ。

金星は夕方だけでなく、夜8時半頃まで見えてたりする。
水星は肉眼で見つけにくいと言われるものの、一度水星の明るさや見える角度を覚えてしまうと、
その後は何度も見つけてしまう。
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 15:50:23.36ID:mKDowNXE
>>41
元々直径自体が地球の1/3.7程度だから、仮に平均密度が地球同じだったとしても
質量は1/50程度にしかならないんだよね
んで密度が地球と比べて少し小さいから質量は更に小さくなる

天体表面での重力加速度は天体の質量に比例すると同時に半径の二乗に反比例する
月の場合は質量が1/81で半径が1/3.7だから、(1/81)÷((1/3.7)^2) = 0.169 で
ほぼ地球の6分の1になるって計算
土星や海王星なんかは質量は地球の十数倍〜100倍近くあるけど、同時に半径も4〜9倍なので
表面での重力加速度は地球とほぼ同じ1Gに近い
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/28(土) 22:14:56.83ID:OWaksUfE
>>45
それぐらいどうってことない。
次のネオワイズ彗星を見ようとしてる人もいるぐらいだから。
(次回、ネオワイズ彗星が接近するのは、西暦8704年頃)
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 23:28:32.87ID:k49TTKae
≫30
同じ事思った奴がいたとは
若い奴は知らんだろう
俺もどんな話だったか思い出せない
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/17(木) 00:11:15.43ID:47NiKxap
もうちょっと角度がズレていたら太陽系の
2大惑星が衝突して、地球にもその破片が降り注いで大変なことになるところだった
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 08:23:36.40ID:LRlSsRuP
同じ黄道にいて周期が違うんだから、そら定期的に接近するがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況