X



【天文】流れ星、毎日1トン降り注いでる? 東大・日大など観測  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2020/11/11(水) 11:17:53.60ID:CAP_USER
流れ星、毎日1トン降り注いでる? 東大・日大など観測

 流れ星として宇宙から降り注ぐチリの量が、地球全体で毎日1トンほどにのぼるとみられることが明らかになった。
 滋賀県甲賀市にある京都大のレーダーと、長野県木曽町にある東京大の望遠鏡で流れ星を同時観測し、重さが0・01ミリグラム〜1グラムといった小さなチリの量を初めて見積もることができたという。

 彗星や小惑星に由来するチリが高速で大気圏に突入して流れ星になると、周囲の大気が電離して電波を反射するようになり、レーダーで観測できるようになる。
 だが、流れ星がどれぐらいの大きさだと電波をどれぐらい反射するのかがよく分かっていなかった。

 東大木曽観測所の大沢亮特任助教らは2018年4月、高感度動画カメラ「トモエゴゼン」で滋賀県上空を観測。
 明るさと速さから流れ星の重さを推定し、京大生存圏研究所の大気観測用レーダー(MU(ミュー)レーダー)がとらえた電波の反射強度との関係を導いた。
 これを過去の電波観測のデータに当てはめると、0・01ミリグラムより重いチリが50平方キロに毎時1個は降り注いでいることが分かったという。
 解析には日本大、国立極地研究所なども協力した。

 大沢さんは「オリオン座流星群のようなチリの由来が分かっている流れ星だと重さに偏りがあるのか、確かめていきたい」と語った。
 論文は専門誌「プラネタリーアンドスペースサイエンス」(https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0032063319304246)に掲載された。(東山正宜)

朝日新聞デジタル 11/11(水) 8:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb006c028825357867537f2d1276c788c0e82f5
0002名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:22:47.00ID:vTUFmzcD
流星の速さで2ゲット
0003名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:23:43.76ID:OG9ynE59
宇宙はゴミだらけだったんだ
0004名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:24:37.42ID:vSbmEkgz
だから恐竜時代の地球は軽くて重力が小さかったの?
なんっちゃって
0006名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:27:31.24ID:bQSQq+1A
1日1トン
1年365トン
1万年3,650,000トン
1億年36,500,000,000トン

地球はだんだん重くなって太陽に墜落するね
0007名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:28:27.69ID:H7ukhYS2
何言っとんのか
0008名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:46:37.62ID:zpskIZxP
そんなに少ないんだっけ?
0009名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:48:36.33ID:6c9Z2FY7
暗い河川敷をジョギングしてたら花火のような流れ星が工場を背景に落ちて行って
門番だか誘導員のような人が遠くに見え、今の見た?と聞きたかったが胸に仕舞った
冬の夜空を見上げると遠くの空を流れる星は見るけど、火の玉のような流れ星も結構降ってるんだな
そしてせっかく流れ落ちてきたのに地上へ落ちた時には0・01ミリグラムほどで土砂に混じる
そこからミギーみたいなのが大冒険して人間に寄生し文明を滅ぼす作戦立案をする、なかなかのドラマだ
0010名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:49:16.96ID:4TnB+vOe
>>6
君の体重が1g増えたくらいのもんだと思うよ1億年で
0011名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:52:18.80ID:IZPprLCD
地球が重くなって自転が止まるの?
0012名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:54:05.57ID:XrYIdgAF
>>6
水素やらヘリウムやら地球から出ていっている物もあるしな
0013名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:56:33.58ID:QSGpnUPc
地球の重さが増えると、地球の軌道は変わる?
遠心力と引力が釣り合ってるから変わらない?

月は地球に近づくはずだよね?だんだん遠ざかってるのは知ってるけど
0014名無しのひみつ2020/11/11(水) 11:59:56.86ID:gNXey4KD
>>6
地球の質量はおよそ
5,972,000,000,000,000,000,000トン
だからそんな量大した事はない
0015名無しのひみつ2020/11/11(水) 12:13:42.58ID:Oib/aArh
朝日新聞デジタル 信用できない。
0016名無しのひみつ2020/11/11(水) 12:35:44.48ID:YwaryTJz
流星のレーダー観測はほぼアマチュア天文家に頼ってる状況だからな
ほんと天文・気象の扱いがぞんざいな国
0017名無しのひみつ2020/11/11(水) 12:54:58.96ID:Y7qYI5Vv
毎日昔の小錦が3、4人降って来てるって事?
0018名無しのひみつ2020/11/11(水) 13:03:33.74ID:9VpB2hiZ
このお陰で、水も有機物も降ってきて、生命誕生したんだね。
0019名無しのひみつ2020/11/11(水) 13:27:10.28ID:MdHQRtX4
>>18
宇宙生物が襲来して大変なことになるSFがたくさんあるけど
べつに珍しくもなんともないのかもしれないな
0020名無しのひみつ2020/11/11(水) 13:37:34.88ID:kCeSiI4f
夜中に屋根に
砂粒がカラコロ落ちた音を何度か聞いたことがあったけど
断熱工事してから聞こえない
0021名無しのひみつ2020/11/11(水) 13:50:34.59ID:8N6/ksr6
宇宙から降り注ぐチリの起源は
ゴキブリ韓国さまニダ!
0022名無しのひみつ2020/11/11(水) 13:54:14.27ID:mkI9wmFD
>>4
同時に、大気の離散も有ることを考えると、あながち間違った解釈じゃないかもな。
要は、重力が軽くて大気が濃かった可能性に行き着くわけで。
0023名無しのひみつ2020/11/11(水) 14:57:56.45ID:3FGNV6w5
一日一トン三日で三トン
0024名無しのひみつ2020/11/11(水) 15:42:42.84ID:KSDpahD5
大したことないと思うけどな
うちの会社にも推定0.1トンの人が3人いるし
0025名無しのひみつ2020/11/11(水) 15:59:05.36ID:7fPmmpZA
「トモエゴゼン」大層な名前だなぁ
0026名無しのひみつ2020/11/11(水) 16:02:47.37ID:Crroksla
>>25
操作ミスで首をちぎられる研究者の事故が続出
0027名無しのひみつ2020/11/11(水) 16:31:02.53ID:Aqz05hD9
地球って質量が何年経っても同じじゃないんだね。
0028名無しのひみつ2020/11/11(水) 16:33:55.44ID:mdlurtNL
黄砂でさえ髪に降り注いでもわからんからそりゃ気づかないわな
0029名無しのひみつ2020/11/11(水) 16:35:26.51ID:s6qleR2k
ならば放射性廃棄物を他の星に捨てても安心だ
軌道エレベーターが出来ればだけど
0030名無しのひみつ2020/11/11(水) 16:35:57.81ID:wiMdjvCA
ちゃんと見えるとこ行けば一時間見てりゃ流れ星見えるからな
0031名無しのひみつ2020/11/11(水) 16:37:08.50ID:FFhjlTa1
3トン進んで2トン下がる🎶
0032名無しのひみつ2020/11/11(水) 16:44:52.12ID:VNl3hQXP
>>13
月にも降り注がれてるという発想は無しか(*_*;
0033名無しのひみつ2020/11/11(水) 16:45:32.82ID:mdlurtNL
>>26
鬼滅か?
0034名無しのひみつ2020/11/11(水) 16:54:10.18ID:B+5NhGvW
物理エンジン使ってるので
60キロの人間90億人東京に集めてジャンプしてもミリ単位も変わらんから
1トンくらいたとえ東京にチリが積もって地球的にもかわらん
0035名無しのひみつ2020/11/11(水) 17:11:19.57ID:k0BB9U0C
>>13
軌道が太陽から遠ざかるか
または公転周期が短くなると釣り合う
0036名無しのひみつ2020/11/11(水) 17:33:00.11ID:06TQA8eK
>>10
だなwwww
0037名無しのひみつ2020/11/11(水) 17:33:57.77ID:06TQA8eK
>>1
さして驚く事ではないなw
0038名無しのひみつ2020/11/11(水) 17:36:12.08ID:06TQA8eK
>>1
地球温暖化は大嘘だぞ!気候変動は地球の正常活動だしな!
0039名無しのひみつ2020/11/11(水) 17:39:06.84ID:06TQA8eK
>>38
地球の気候は穏やかだし至って正常だからな!www
0040名無しのひみつ2020/11/11(水) 17:41:37.31ID:gj73HCJv
これずっと気になってたんだよな
地球って重くなってるのか軽くなってるのかどっちなんだろう
流れ星がこれだけ地球に降ってるなら重くなってるんかな
0041名無しのひみつ2020/11/11(水) 17:44:13.39ID:2S+tFwbi
地球の質量は年間365t増えてるのか(^_^;)
このばあい遠心力で太陽から遠ざかるの?
0042名無しのひみつ2020/11/11(水) 17:48:01.14ID:gj73HCJv
大気が宇宙へ逃げたり、火山の噴火で出ていく小片とかが地球から出ていく物質の質量ってどのくらいなんかなあ
0043名無しのひみつ2020/11/11(水) 18:08:06.19ID:V2x6Cle0
>>4
恐竜の時代が終わったのが6600万年前なら6600万トン地球は軽かったのだろうけど,
地球の質量が60垓トンだから塵芥のようなものだ。
0044名無しのひみつ2020/11/11(水) 18:13:08.82ID:hW63JeNs
それより人口増加の方が問題だな
0045名無しのひみつ2020/11/11(水) 18:16:14.25ID:s6qleR2k
>>44
増加ぶんの質量はどこかで差し引き0になってるでしょ
0046名無しのひみつ2020/11/11(水) 18:20:32.31ID:gNXey4KD
>>33
木曾義仲の妾の一人でクソ強女武者な
源義経らに宇治川の戦いで負けて逃げる際に追いかけてきた武士2人を
左右の脇に挟んで絞めたら首がもげたと平家物語に書いてある
0048名無しのひみつ2020/11/11(水) 18:51:13.94ID:fldA5jB1
>>1
いやはや
トンでもないな (`・ω・´)キリッ
0049名無しのひみつ2020/11/11(水) 18:53:11.06ID:E3n1dlNF
ビルの屋上に積もる砂埃のうち、結構な割合が宇宙塵由来らしいからなぁ
0051名無しのひみつ2020/11/11(水) 19:05:53.00ID:3ThRan6t
「少佐ーっ!助けてください!減速できません!シャア少佐、助けてください!」
0052名無しのひみつ2020/11/11(水) 19:08:22.17ID:xcwzl4yJ
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP9

�_武天皇(狭野)は帯方郡からの使者を邪馬台国まで案内するのに船に乗せて対馬や壱岐の島々を経由して筑紫島までやって来たが、途中使者から方角や距離、それぞれの地域や国の規模などの質問攻めにされ閉口すると同時に、探りに来たのではないかと警戒感を抱いていた。その中で卑弥呼から厳命された邪馬台国まで船で30日かけて辿り着く当初からの計画を実行しようとしていた。
�https://youtu.be/XCK2KB1BZ5s
0054名無しのひみつ2020/11/11(水) 21:28:51.70ID:r0Zuuf0Y
地球軌道に交わる小惑星や粉塵レベルの天体がすべて地球に吸い込まれても
天文的にはなんも影響ないだろうな
0055名無しのひみつ2020/11/11(水) 21:47:07.37ID:XsV+Wqkt
俺の部屋こまめに換気してるんだけど
すぐ埃まみれになる原因はこれかー
0056名無しのひみつ2020/11/11(水) 23:22:02.48ID:MiFTMmNv
外に粘着テープ置いといて顕微鏡で観察して付着してるまん丸い鉱物が宇宙塵らしいね
0057名無しのひみつ2020/11/11(水) 23:30:01.47ID:2S+tFwbi
空気よりも軽いのは宇宙に逃げてるもんね(^_^;)
メタンガスに含まれるヘリュウムとか
0058名無しのひみつ2020/11/12(木) 12:43:25.23ID:d5JCU/Os
>>43
さらに365倍じゃないか
誤差には変わらないと思うけど
0059名無しのひみつ2020/11/12(木) 13:01:50.57ID:9viYTvIq
1トンって少ない気がするな。
水ならたったの1メートル立方体だよ。
1万トンぐらいかと思ってた。
0060名無しのひみつ2020/11/12(木) 14:03:04.44ID:1uyhkp+z
>>6
地球から宇宙空間に放出される物質量を考慮してほしい
0061名無しのひみつ2020/11/12(木) 21:41:13.78ID:zV+HKPzZ
ビルの屋上とかで磁石転がすと砂鉄がいっぱい付く
それが隕鉄
0062名無しのひみつ2020/11/13(金) 06:51:11.03ID:XG4du9PL
宇宙はゴミだらけと
0063名無しのひみつ2020/11/14(土) 17:39:56.12ID:c+Jrs1dR
地球の重力が増して月が降ってきたりして
0064名無しのひみつ2020/11/15(日) 01:22:01.81ID:sdB9XVMq
計測困難な水分含めて1日4トンというのは過去にデータあるぞ。
0065名無しのひみつ2020/11/15(日) 12:19:22.89ID:0DPYIkrh
>>6
ロケットとか打ち上げてるから相殺か若干マイナスじゃね?
0066名無しのひみつ2020/11/15(日) 16:13:33.17ID:2OcZtFZJ
>>1
ほとんどが、人工衛星関連なはずです。

そりゃあ〜〜〜100億年前の隕石なんて落ちてきたら
天文学的な、数字で取引が始まってしまうので・・・

基本的に・・・逃げた方が良いと思うぐらいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況