X



【宇宙】初期の太陽は連星だった? 失われた恒星は「第9惑星」にも関係か  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★垢版2020/08/20(木) 21:24:13.29ID:CAP_USER
初期の太陽は連星だった? 失われた恒星は「第9惑星」にも関係か

 太陽はかつて星団のなかで他の星々とともに誕生したと考えられています。
 その頃の太陽は別の恒星と連星を成していた可能性があるものの、現在の太陽は単独で存在しており、ペアを組んでいた恒星は見当たりません。
 今回、連星を成していた頃の太陽が未発見の「第9惑星」を含む天体を外部から捕獲していたとする研究成果が発表されています。

■第9惑星は太陽が連星だった時期に外部から捕獲された可能性

 太陽系では現在8つの惑星の存在が確認されていますが、既知の惑星では太陽から最も遠い海王星(太陽からの距離は約30天文単位(※))の外側、太陽から数百天文単位離れたところに地球の5〜10倍の質量がある未発見の惑星が存在するのではないかと予想されています。
 「第9惑星」や「惑星X」と呼ばれるこの惑星は既知の惑星のように太陽系で形成されたものではなく、40億年以上前に太陽系に接近した別の惑星系から移動してきた可能性も指摘されていました。

※…1天文単位=約1億5000万km。太陽から地球までの平均距離に由来する

 Amir Siraj氏とAvi Loeb氏(いずれもハーバード大学)は、初期の太陽は別の恒星と連星を成しており、未発見の第9惑星および彗星のふるさとと考えられている「オールトの雲」(太陽からの距離は最大で10万天文単位と推定)に存在する天体は、太陽が連星だった時期に外部から捕獲された可能性があるとする研究成果を発表しました。

 太陽から1000天文単位ほど離れたところに太陽と同程度の質量の恒星が存在していたと仮定して両氏が分析を行った結果、この恒星が太陽とともに第9惑星の捕獲に関わった可能性が示されたといいます。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

sorae 8/20(木) 20:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/e382015771cb511c99fcb4c00143f37819e6ae6c
0002名無しのひみつ垢版2020/08/20(木) 21:25:33.07ID:37SJvqO7
1932年·女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://x-photo.jcgilbie.com/12100.html
0003名無しのひみつ垢版2020/08/20(木) 21:25:55.98ID:dp+o7RHc
>>1
トカナでスレ立てんn・・・あれ?
0004(,,゚д゚)さん 頭スカスカ垢版2020/08/20(木) 21:28:02.49ID:LcmQ8wAG
(´-`).。oO(連星と惑星って... う゛〜む゛ 日々精進したいと思いまつ)
0005名無しのひみつ垢版2020/08/20(木) 22:11:20.94ID:CO04HDZN
太陽系の謎などという遠大な疑問は人知を超えている
ましてや、太陽とは何かということも含めて、目に見える範囲の宇宙でさえ、謎に満ちているのが世界の真実
0006名無しのひみつ垢版2020/08/20(木) 22:31:20.51ID:gyLKCx2d
アレだろ?ネスミス
0008名無しのひみつ垢版2020/08/20(木) 23:05:41.93ID:83XrTFCU
>>4
太陽の連星と言ったら恒星だろう
たぶん太陽と同時期に生まれた兄弟星だ
0009名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 04:45:51.17ID:n0rGVRbP
オールトの雲は少なくとも太陽タイプの主系列星ならどの恒星もデフォで纏っているものじゃないのか。
0010名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 04:49:41.12ID:n0rGVRbP
最近の天文学者は何でもかんでも起源を外部に求める。
それはいわば責任転嫁の理論であって、邪道と言うべきだろう。
0011名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 05:01:21.14ID:CLGwWZFf
1点から発したビッグバンのはずなのに、拡張するベクトルの中で
太陽を中心として周回する太陽系みたいなベクトル合わないものがいくつも存在するのがまず理解出来ない
0012名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 06:54:37.47ID:YqBNJZF0
>>8
真空中で巨大な分子雲が収縮する所をシュミレートすると、多くは中心天体が複数生まれる。

というより、少しでも遠心力が入ればたいてい複数らしい。
0014名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 07:06:28.49ID:hK3x89Ia
連星じゃなくてデススターみたいな感じかも そこの宇宙人がたまに地球旅行をしてる
0015名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 07:12:01.06ID:ql3zN1Wc
ニビル吸収されちゃった?
0016名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 07:15:29.08ID:H5D6INj1
デロイアやフェアリィの二重太陽か
住人にとっては当たり前に思えるんだろう
0017名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 08:01:00.90ID:RGC06Dpv
というかそのペアになってた恒星はドコに行ったんだよ

太陽の惑星が飲み込まれるから合体したってことは無いし
短寿命だったなら少なくとも太陽より何十倍も大きい星だろうし
(そもそもそんな星が超新星爆発を起こしたら太陽の惑星が吹き飛ぶよな)
0018名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 08:10:13.85ID:v+VpH3A6
恒星ってのは連星なのが普通らしいし、むかーし昔に太陽も連星だったと考えるのも特段無理はないのだろうけどね

>>17
外的な重力の影響で引き離されたってことでしょ
太陽と同じ生まれの星団が近接してた時代に、他の星が太陽とその伴星を引き離したとか、
そこから連星として離れたあとに、他の恒星と接近して擾乱受けたとかってことも考えられる
0019名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 08:28:22.36ID:Fd3mVO5n
>>1
「可能性」と言えば、どんな思いつきもゴミ研究も許されるという風潮
0020名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 09:05:20.47ID:YqBNJZF0
>>18
まあ、連星だから軌道が安定してるって保証もないし。

太陽が出来た場所でその後近隣の恒星の影響で軌道が乱れたとかだろう。
0021名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 14:24:15.40ID:8riQPvdV
取らぬ第9惑星の皮算用…
0022名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 14:35:07.24ID:p1cnTdlQ
プラネット9の存在はほぼ確定したようなもんだから
問題は直接観測できるかどうか
0023名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 14:58:21.40ID:aGO3IMps
超新星爆発起こして、今頃は、生命あふれる中性子星になっているんじゃないか?
0024名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 15:00:23.52ID:AX2sNpvq
Zマスターに機界昇華されたんだろ
0025名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 18:53:40.43ID:bqu/xqx1
漫才コンビで片方が生き残るみたいな感じか
0026名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 19:21:33.79ID:Cm6FOoey
>>1
はーい。みんな!
友達と二人一組になれー。

ん?太陽は誰とも組んでないのか。
0028名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 20:31:21.52ID:rlLtAsMJ
Xネブラ対応型CBアーマーは必要ないな
0029名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 20:53:56.83ID:l8lItmt2
>>17
そんなところにケチつけるの?おそらく太陽は誕生時は何らかの星団の一員だったと思われるけど、他の星は見つからないだろ。それと同じだろうよ
0030名無しのひみつ垢版2020/08/21(金) 22:28:29.70ID:luizgaxL
ほんと地球は奇跡の星なんだな
0032名無しのひみつ垢版2020/08/22(土) 05:55:01.04ID:Z7owcVni
デロイアやフェアリィの二重太陽か
住人にとっては当たり前に思えるんだろう
0033名無しのひみつ垢版2020/08/22(土) 11:36:16.06ID:E1Vn5i+M
相方の恒星は異世界転生して、中性子星として輝いてるよ
0034名無しのひみつ垢版2020/08/22(土) 16:27:44.19ID:H8BEq+0Q
二重太陽系死の呼び声
わっかるかな〜わっかんねーだろうな〜
0035名無しのひみつ垢版2020/08/22(土) 22:41:12.31ID:F4SDBN4g
>>17
太陽が誕生して以来銀河系を何万回も回ってるんだよね
どっかの星の重力に引かれて別れてしまったんだろう
0036名無しのひみつ垢版2020/08/23(日) 12:24:52.79ID:ht8WAziH
>>11
> 1点から発したビッグバン
その考え方は、理解が間違っているそうだよ
はるか未来の俺ら視点から見れば、たくさんの色んなところで
同時にビッグバンがあったといったほうが正確だそうだ
で、その「たくさんの色んなところ」がビッグバンのときは一点に集中してたように見えると
いうわけかな?
0037名無しのひみつ垢版2020/08/23(日) 16:07:52.33ID:0+rw2COZ
もう一個の太陽は、太陽を挟んで常に地球の反対側にいるから見えないだけだろ?
0038名無しのひみつ垢版2020/08/23(日) 20:04:09.76ID:v6Mc8PwL
お前ら知らなかったの
太陽は一日交代で出てきてるんだよ
あれは同じように見えて別々の太陽だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況