X



【生物】黄色い目のミツバチが見つかる、きわめてレア [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2020/08/08(土) 10:15:52.71ID:CAP_USER
■しかも体にはオスとメス両方の特徴、驚く専門家

2020年6月、ベテランの養蜂家ジョセフ・ズグルジンスキー氏がハチの巣箱を確認していると、きわめて珍しい個体が見つかった。黄色っぽい目をしたミツバチだ。
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/080600463/ph_thumb.jpg

 それだけではない。ハチの目は、色が抜け落ちているだけでなく、異常に大きかった。このハチは、腹部や翅、針などが明らかにメスの形態であるのに対し、目はオスに典型的な、大きなパラボラアンテナのような形だったのだ。

「私は1976年からミツバチを飼育していますが、こんなハチを見たのは初めてです」と、米国ペンシルベニア州で約600万匹のミツバチを飼育するズグルジンスキー氏は話す。
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/080600463/01.jpg

 幸運なことに、その日は写真家のアニー・オニール氏が一緒だった。氏は1時間近くかけて、この奇妙なハチを記録した。ズグルジンスキー氏はその後、数枚の写真を米ノースカロライナ州立大学のミツバチの専門家デビッド・ターピー氏に送った。

 ターピー氏によると、このミツバチは遺伝子の変異で目の色素形成に影響が出ており、見えていない可能性が高いという。それだけでもかなり珍しい症状だが、このハチはさらに、雌雄両方の形質をもつ、いわゆる雌雄モザイクだというのだ。

「本当に仰天しました。一つの瓶で雷を二つとらえるようなものですから」と、ターピー氏は言う。

 雌雄モザイクは極めてまれだが、これまでにも右半身がオス、左半身がメスのショウジョウコウカンチョウやチョウが見つかっている。

■祖父はいるが父はいない

 人間の染色体は対になっており、両親から1セットずつ受け継ぐ。その組み合わせにより、どの形質が発現するかが決まる。これが、同じ両親からでも、黒髪の子や金髪の子が生まれることがある理由だ。
 しかし、ミツバチの遺伝子は事情が少し異なると、米ペンシルベニア州立大学の昆虫学者ナタリー・ボイル氏は言う。

 女王バチとオスが交尾して受精すると、メスだけが生まれる。これに対し、オスは未受精卵から生まれる。つまり、染色体を女王バチからの1セットしか持たないのだ。その結果、ミツバチのオスには父や息子はいないが、祖父やオスの孫はいることになる。

「あまり考えすぎると、こんがらがってしまうだけです」とボイル氏は話す。

 同氏によると、オスには染色体が1セットしかないため、遺伝子に今回の黄色い目のような珍しい変異が起きると必ず発現する。

 今回のような目の色の変異はかなり珍しいものの、まったく初めてというわけではない。たとえば1953年に、ミツバチの目の色の変異に関する研究が報告されている。

続きはソースで

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/080600463/
0002名無しのひみつ2020/08/08(土) 10:17:09.12ID:eQHGijh3
良く調べてないだけで、それなりにいるんじゃねぇの
0003名無しのひみつ2020/08/08(土) 10:20:28.39ID:i5H/Wo/d
かわいい
0004名無しのひみつ2020/08/08(土) 10:20:40.41ID:TKZfaFhJ
ハチのムサシはあっち見ず
0006名無しのひみつ2020/08/08(土) 10:33:28.57ID:eZ1v0Mmk
凡人なら
「キメーな」で見逃すところ
0007名無しのひみつ2020/08/08(土) 10:41:43.98ID:I8v6OS8v
実はミツバチ型の超小型偵察機
0008名無しのひみつ2020/08/08(土) 10:49:48.14ID:EAsDCs3n
ミツバチは愛嬌があって良い
スズメバチ テメーはダメだ
0009名無しのひみつ2020/08/08(土) 10:52:48.01ID:uGmchOpJ
太陽が黄色く見えるのか?
0010名無しのひみつ2020/08/08(土) 10:55:00.36ID:/URjiUWz
プロポリス色wなんか強そう
0011名無しのひみつ2020/08/08(土) 11:18:41.25ID:oUpotkY5
強キャラ感
0012名無しのひみつ2020/08/08(土) 12:25:14.36ID:z0YC6PTM
ミツバチってなんでこんなに可愛いのかな
0013名無しのひみつ2020/08/08(土) 13:05:20.08ID:7OVNx2MJ
一生花の蜜と花粉しか食べない妖精みたいな虫だからな
0016名無しのひみつ2020/08/08(土) 16:40:29.02ID:N52jRKLf
>>8
スズメバチの子育てシーン可愛いっす
0019名無しのひみつ2020/08/08(土) 18:38:28.57ID:47EBHrMc
飛んできたらたぶんハエだと思って叩き潰しちゃうわ
0020名無しのひみつ2020/08/08(土) 19:03:21.85ID:a7f6vUGW
もうすぐライダーになりそうやな
0022名無しのひみつ2020/08/08(土) 20:03:19.29ID:4vKSn2mC
かわいい
0024名無しのひみつ2020/08/08(土) 21:12:59.86ID:LReajwu0
>>15
思った
0026名無しのひみつ2020/08/09(日) 06:39:45.28ID:58VEj/po
急にハエ・アブみたいじゃねぇか
他のやつと目の範囲が違うじゃんと思ってググったらオスはそうなんだな
勉強になったわ
0027名無しのひみつ2020/08/09(日) 07:09:38.19ID:sa448sHZ
>>16
稼ぎはするけれども料理は子供任せなOLママ

あのくびれを実現するためには子供が加工した餌でないと消化不可能なのだ
0028名無しのひみつ2020/08/09(日) 07:10:35.15ID:74ZqyZOl
飲み過ぎ
0029名無しのひみつ2020/08/09(日) 07:15:09.39ID:p1O+r29K
ミツバチは愛嬌があって良い
スズメバチ テメーはダメだ
0030名無しのひみつ2020/08/09(日) 07:27:31.49ID:58VEj/po
ミツバチのように可愛くはないけど、YouTubeのアシナガバチのドキュメンタリーあげてる人の動画感動するよな 
やはりハチとかアリとか人間以上の社会を持ってるのは深いわ
0032名無しのひみつ2020/08/09(日) 10:11:52.48ID:DTrCZLdf
ハチ界のベルク・カッツェ
0033名無しのひみつ2020/08/09(日) 10:18:46.98ID:WhhNK3vS
みなしごハッチって父親いなかった??
0034名無しのひみつ2020/08/09(日) 10:21:34.15ID:dZtbU3nU
黄眼ぇ
0035名無しのひみつ2020/08/09(日) 10:27:42.11ID:pcE7VQ0y
あぁ…ハチのうぶ毛にモフモフされたい…
0036名無しのひみつ2020/08/09(日) 11:01:10.66ID:jbKvcFNo
鬼「プリップリやな」
0037名無しのひみつ2020/08/09(日) 15:32:56.05ID:YYd+ViHS
>>8
ミツバチは可愛いよな
スズメバチいかつすぎやわ
0038名無しのひみつ2020/08/09(日) 15:34:43.48ID:58VEj/po
スズメバチを熱殺できるのは日本ミツバチだけ!
西洋ミツバチには無理
0039名無しのひみつ2020/08/09(日) 15:36:02.01ID:58VEj/po
ミツバチ可愛いから刺さないオスなら飼えそうと思ったけどオスは目がアブみたいでかわいくないのか〜
0040名無しのひみつ2020/08/09(日) 15:58:50.67ID:JQkq6N3V
そういう英語イディオムあるんだ。勉強になった。
シャノン先生の英会話 @Celi822
『瓶の中に雷を二度捕まえようとする』が転じて
『二度目の奇跡を期待する(二匹目のドジョウ)』という意味で使われます
◆catch lightning in a bottle

〇瓶の中に雷を捕まえる(そんなこと出来たら奇跡)

〇『奇跡を起こす』の意
0042名無しのひみつ2020/08/09(日) 17:05:09.20ID:oGIUs6Ti
>>38
蜂球を作るのはトウヨウミツバチで、二ホンミツバチはトウヨウミツバチの中の一亜種だから
蜂球は二ホンミツバチだけの専売特許じゃないっぽいぞ
0043名無しのひみつ2020/08/09(日) 17:17:30.31ID:hFWQxVyj
ミツバチあのフワフワな外見で花の蜜吸って花粉をほかの花に受粉させてあげるんだよ。天使生物だよ
だがスズメバチお前はダメだ
0044名無しのひみつ2020/08/10(月) 09:01:38.52ID:ge4cP443
天変地異の前触れかもな

黄色い眼→イエロー→イエローストーン

イエローストーン破局噴火とか…
0045名無しのひみつ2020/08/10(月) 17:25:23.68ID:rySs8iSX
>>43
でも二ホンミツバチが今の日本で生きていけるのは実はオオスズメバチのおかげなんだぞ
セイヨウミツバチには二ホンミツバチの巣や個体から蜜を強奪する盗蜜という習性があって、
これに対して二ホンミツバチは抵抗できずやられてしまう

今の日本はオオスズメバチが野生のセイヨウミツバチを殲滅しているけど、それがなければ
セイヨウミツバチはあっという間に勢力を拡大して二ホンミツバチは駆逐されてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況