X



【テクノロジー】阪大、同一基板で3色LED 次世代表示技術 コスト10分の1に[11/25]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダージョー ★垢版2019/11/26(火) 20:20:19.03ID:CAP_USER
2019/11/25付
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52493160S9A121C1TJM000/ 
関連
https://www.microled-info.com/tags/technical-research
https://www.microled-info.com/files/microled/Zhejiang-University-laser-driven-non-contact-transfer-printing-technique-img_assist-316x400.jpg

大阪大学の藤原康文教授らは青色発光ダイオード(LED)の材料である窒化ガリウムを使い、赤・緑・青の3原色を出す表示技術を開発した。同一の基板に発光層を積層した。ディスプレーに応用する場合、別々に3色のLEDを並べる方法より製造費用を10分の1程度に下げられる見込みだ。数年後にも装着型用に実用化を目指す。

液晶や有機ELの次の表示技術として微小なLEDを敷き詰める「マイクロLED」が提案されている…
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/26(火) 20:39:30.37ID:faS8X5xh
ぼやけててよく見えん
老眼かな?
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/26(火) 20:51:37.28ID:TcKnQQCJ
単色なら表示するが、色合いが表示できない
藤原を名乗るだけはあるよ 自己顕示欲の塊
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/26(火) 21:06:50.22ID:gwOWtu/P
安い寿命長い。うれしいがビジネス的にどうなの?
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/26(火) 21:10:13.97ID:u9S33srM
ノーベル賞もんだな
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/26(火) 21:33:12.30ID:jDyc3hFH
ほんまにどうでもえぇ話や。
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/26(火) 21:36:55.73ID:9lKXVgJa

0010ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/26(火) 23:17:35.62ID:ADoM5g/W
>>2
その代わり技術者引き抜いて技術を盗むから厄介
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 00:04:48.96ID:Jeb/uzif
シリコン基板にしか作れないとかだったりして
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 00:25:50.99ID:KiqLNNK+
磁気記憶で磁気を垂直にして高密度を実現したみないな
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 01:19:41.32ID:24vhcKte
>>13
記事のタイトルくらいは読めw
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 01:43:55.17ID:vYVRihBI
割とマジメな話
日本人の頭の良い人は本当に頭良いよな
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 01:44:53.61ID:uJOSSzaP
2年後にはさらに1/10にしないと競争に負けるから頑張れ
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 01:46:53.58ID:vYVRihBI
>>16
というか人件費を安くするとかいうんじゃなくて
こういうのこそ進化だと思うわ

しかし有機ELの次のディスプレイはなかなか出てこないな
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 11:13:26.31ID:fEnoI1A1
>>13
スマホの画面
電池長持ち
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 11:37:41.37ID:6NqG8np1
日本で物作らないのは日本で作っても高くなって採算が合わないから
日本メーカーが復活したとしても結局は外国で生産、そして外国メーカーに取られることになる
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 11:41:24.26ID:6XL1bxKg
>>1
また韓国人儲けさせるために頑張ったんだね。
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 11:48:14.83ID:r5aKT6QH
> 【テクノロジー】阪大、同一基板で3色LED 次世代表示技術 コスト10分の1に

いくら良いものを研究開発しても...
日本の、JDIとかの企業は赤字出しっぱなし
一方、技術をパクったり、技術者を引っこ抜いて...南朝鮮や中国の企業は大儲け...
この流れを何とかしないと...(ならんような気がするが)
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 12:16:21.32ID:3Ehx7jT7
>>1
世界市場は結局低価格だろうなぁ…
印刷方式ELよりも低コストで製造できる目処がつけばええね!!
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 12:35:30.58ID:3mTWHTlA
リカチョン


全く何も関与せず
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 12:44:06.32ID:1pvQT4FT
2014/10/28
赤・緑・青、1つの素子で、LED、さらに進化、阪大、レアアース活用、東大、基板に炭素素材。
https://messe.nikkei.co.jp/lf/news/129267.html

2019/11/25
阪大、同一基板で3色LED 次世代表示技術 コスト10分の1に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO5249316022112019TJM000/
大阪大学の藤原康文教授らは青色発光ダイオード(LED)の材料である窒化ガリウムを使い、赤・緑・青の3原色を出す表示技術を開発した
同一の基板に発光層を積層した。ディスプレーに応用する場合、別々に3色のLEDを並べる方法より製造費用を10分の1程度に下げられる
見込みだ。数年後にも装着型用に実用化を目指す。
液晶や有機ELの次の表示技術として微小なLEDを敷き詰める「マイクロLED」が提案されている…
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 12:49:07.19ID:3jgTXG66
Re-written by machine, a new technology
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 13:08:02.56ID:e+IxfVLt
 



また、特許は韓国企業か、



 
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 13:09:41.37ID:e+IxfVLt
 



【 大阪 】

→ また、特許は韓国企業、



 
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 13:12:41.89ID:e+IxfVLt
 



>25ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/27(水) 12:38:28.12ID:D2N0uWvK
>>20
>政府が産業が死ぬように死ぬように政策誘導するんだから、そうなるわな。
>最たるものが消費税。
また朝鮮大阪か、

と言いながら、 ご主人さまの韓国さまに
特許を取得してもらってるくせに

あー、邪魔邪魔!
ソウル行って



 
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 13:31:27.70ID:12wYfl6S
最近は液晶パネル二枚重ねって技術が面白く、これがソニーの業務用モニターと
ハイセンスのテレビに使われてるってのがなんとも

理論的にはLEDバックライトを使った液晶ディスプレイは寿命が無いような物だから

まあ、今まで見た一番キレイなのは有機EL系のディスプレイだけど
最終的にはコストやら量産性で決まっちまうんだろな
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 13:31:51.22ID:PDTWilCa
>>4
>藤原を名乗るだけはあるよ
kwsk
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 13:33:01.97ID:12wYfl6S
>>17
液晶二枚重ねってディスプレイがある

一つは白黒のフィルターでこれで光源の強さを調整して
もう一つのカラーフィルターで色を調整する

まあ、過渡期的な技術とは思うが
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 13:40:09.39ID:12wYfl6S
面白い事だけどLGは有機ELに勝負かけたけど
サムスンはディスプレイ事業には最近消極的なんだよな

普通に中華勢の工場の乱立見るとサムスンの方が経営判断は正しいと思うが
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 14:18:37.30ID:n3g4YO8o
>>1
>製造費用を10分の1程度に下げられる見込みだ。

でも販売価格は現在より高く設定するんだろ?
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 14:52:00.67ID:x0uQKnNG
エミッタ端子みたいなのを作れば電圧で色を変えられるんじゃないか?
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 14:53:22.55ID:ayrh1pT+
LEDディスプレイってソニーがつくったとかいう話がなかったかな。
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 15:10:53.02ID:UU5zavOk
>>2
韓国では
独自開発=技術移転
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 15:19:38.81ID:h1sE6one
この研究って何の役にたつの?
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 15:36:36.76ID:rnr+S+xr
iPSも見捨てる日本は誰も拾わないよ
中国がお買い上げ〜
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 15:39:01.60ID:RBZ1foh+
デジタルサイネージエキスポがアップを始めました
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 16:13:06.81ID:15xNkMOl
注射不要なインフルエンザワクチンに続いて大阪大学は色々と成果出してるな。
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 16:30:41.17ID:uofnKEEd
>>41
補足すると
技術供与されて作ったものは共同開発
部品と設計が外国で国内組立した物は韓国型
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 19:56:56.36ID:3HCic+2m
>>1
三原色を個別に発光させるやり方は個々のLED誤差をコントロールできないから実用性は低い
結果白色を作ろうとしても色が付いて見える
仮に製造時に調整しても劣化スピードが異なればコントロールは難しい

これなら紫外線LEDから蛍光色素を用いて白色を作る方が簡単
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 20:50:16.20ID:FRyPb9mp
 



また 大阪か、

これは 特許は韓国企業のもの だからね



 
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/27(水) 22:03:26.16ID:tZ/pIQn4
 



>>15
>15ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/11/27(水) 01:43:55.17ID:vYVRihBI
>割とマジメな話
>日本人の頭の良い人は本当に頭良いよな
かんたんな話
ひとつずつ可能性を、実験検証していくだけだ
予算と時間の問題だから

まあ、特許は韓国のものだよ ここは、大阪だからね



 
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/28(木) 00:15:37.01ID:8fQVtTAd
この教授から世界標準の数十分の1の特許料でふんだくるまでが全ジャップ企業の1セット、
教授が次の研究のためにもう少し出してくれといった途端に売国奴出て行けと日本海に放り出すのがおまえらジャップの1セットです
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/28(木) 01:25:44.76ID:p5RFxHX6
 



>>43
iPS て
それは京大だろ
それはダメだ、
もうアキラメロ、

日本国内用では軍事転用可能性あるもの
いっさいを研究拒絶することの急先鋒の京大。
北朝鮮核ミサイル開発では主任の京大。

北朝鮮核ミサイル開発主任の京大



 
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/28(木) 02:52:58.60ID:/Pn0KzXJ
>>6
LED関連はもうないだろ
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/28(木) 15:43:35.18ID:mWTfZPYC
>>20
近頃は日本に製造業が回帰していると先日テレ東のWBSでやってた
中国の人件費が日本の1/10だったのが今や半分くらいまで高騰しているから
だったら日本で作ったほうが小回りも効いていいということらしい
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/28(木) 23:12:46.84ID:SR7aDdmf
JDI、精細度265ppiで明るさ3,000cdのマイクロLEDディスプレイ。12.3型の透明液晶も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1221317.html

>解像度は300×300で、精細度は265ppi。全白表示時の輝度は3,000cd/m2を実現し、
>178度以上の広視野角を実現した。「LTPSバックプレーン上としては、
>最高クラスの精細度と輝度を誇る」(同)という。
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/29(金) 02:24:11.49ID:1Z26y1g/
粉体LEDできないかな
塗装できる、表面発光照明になるやつ
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/29(金) 10:15:07.24ID:MyLypm2+
塗装太陽光パネルがあるんだから同じ理屈で出来るだろ
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/29(金) 13:54:42.45ID:YVFo3w9j
塗る発光ELってのはあるな
しかしディスプレイとなると3色出さないといけないしそれを微細な領域で塗り分け・個別制御しないといけないから難易度は段違い
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/30(土) 08:52:47.96ID:JbXOy4bg
半導体やモニターディスプレイ製造は国防に関わるからな
人工知能やら無人化技術を用い国産工場でスマホやタプとノート等用小型モニター製造して輸出
逆に日本に入ってくる電子機器はこれを使うと税制優遇買わない奴は非国民
企業体力が付いたら大画面も視野に
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/11/30(土) 11:23:03.98ID:yMYQrU7v
>>62
バイク用ナビに欲しいんだよなこういうの
今のスマホ画面だと日なたじゃ全然見えない
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/12/04(水) 03:15:02.29ID:sb4bXo6r
おまえらが見てる液晶も、赤と緑と青の3色の強弱で色を表現してるのを
知らんやつが多かったりするのかな?^^;
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/12/04(水) 13:05:25.19ID:CIh8BOJ1
>>76
ほとんどいないと思うよそんな奴
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/12/04(水) 18:34:59.08ID:YlzPqJLj
今まで買えたディスプレイのほとんどは三原色と言いつつ
少し他色が入ってる(若干白に寄ったり黄シアン紫に寄ったり)。
ちゃんと原色ならRec.2020の色を全部表示できるが現行商品は
Rec.2020 58%(sRGB 100%)とかRec.2020 73%(DCI-P3 100%)とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況