X



【医療】日本人集団におけるコーヒーの摂取頻度に関与する遺伝子領域を発見[08/07]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/08/07(水) 12:38:00.88ID:CAP_USER
日本人集団におけるコーヒーの摂取頻度に関与する遺伝子領域を発見
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/20190726-1.html
2019/7/26、記事内の論文の日付
東京大学大学院農学生命科学研究科·農学部

【科学(学問)ニュース+、記事全文はソースをご覧ください】

■■略

・発表のポイント
日本人を対象にしたゲノムワイド関連解析により、コーヒーの摂取頻度に関与する東アジア人特有の遺伝子座を発見しました。
食品因子に関連する遺伝子座はほとんど解明されていません。本研究は、コーヒーの摂取頻度に関連するゲノム領域を同定しました。
本成果は、コーヒー摂取による脂質代謝改善作用の解明に寄与することが期待されます。

・発表概要
 ヒトゲノムに存在する個人差は、食生活にも影響を及ぼすことが明らかになりつつあります。ゲノムとコーヒー摂取量の関連は、欧米人集団では研究されていましたが、日本人集団では欧米人集団と異なる領域で関連がみられる可能性があるため、解明が必要でした。
 東京大学大学院農学生命科学研究科の加藤久典特任教授らは、日本初の消費者向け大規模遺伝子解析会社である株式会社ジーンクエストとの共同研究にて、日本人約1万2千人の遺伝子情報を解析した結果、コーヒーの摂取頻度に、これまで欧米人集団で同定されていた7p21領域に加え、東アジア人特有の12q24領域も関与していることを発見しました。
 本研究から、日本人集団におけるコーヒー摂取量とゲノムの関連が明らかになりました。本研究成果は、コーヒーによる健康増進作用の機構の解明に寄与することが期待されます。

・発表内容
■■略

・発表雑誌
雑誌名
「BMC Genetics」
論文タイトル
GWAS of habitual coffee consumption reveals a sex difference in the genetic effect of the 12q24 locus in Japanese populations
著者
Huijuan Jia; Shun Nogawa; Kaoru Kawafune; Tsuyoshi Hachiya; Shoko Takahashi; Maki Igarashi; Kenji Saito; Hisanori Kato*
DOI番号
10.1186/s12863-019-0763-7
論文URL
https://bmcgenet.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12863-019-0763-7

■■以下略、続きはソースをご覧ください。

東京大学大学院農学生命科学研究科·農学部
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/
東京大学
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 12:40:03.80ID:E5rGqiCL
>>1
以上、ネスカフェの提供でした。
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 12:44:45.93ID:yMZRRzyr
俺毎日3杯以上は飲んでるけど日本人には合わないんじゃないかなって思ってる
たぶん健康には緑茶の方がいいんじゃないかな
でもうまいから飲むけど
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 12:46:19.23ID:WahXDY8z
 
コーヒーの摂取頻度

遺伝子の7p21領域、遺伝子の12q24領域

どーゆー関連なの?
教えて知ってる人
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 13:05:39.29ID:C88qC48Q
どれだけ飲みてえって思うか依存してしまうかって事か?
んで日本人集団としながらなぜか東アジア人特有とはこれいかに
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 13:11:10.44ID:4Pqq8RFL
コーヒー飲むと体が冷えるんだよなあ
カフェインレスでも同じだから合わないんだな
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 13:22:29.95ID:201kumEB
豆の焦げ汁すすって体にいいわけないと思うけど
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 13:28:38.23ID:Fr2wsZYE
コーヒーと猫とネットと音楽があればだいたい満足
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 13:59:57.82ID:3N5JSWXJ
上流と下流階層のことね
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 14:06:37.07ID:33pzBtT1
名古屋人はメシが硬いから顎が発達してるでよ
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 14:19:22.12ID:wRgiUfYg
西洋人はカフェインに弱いので、カフェイン抜きコーヒーはどこでも手に入るようになってると聞いた。逆にアルコールには強いから昼飯時からワイン飲んでるね。
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 14:41:43.49ID:S7+dAyVL
やっと解明されたか
この日を待っていたわ

もちろんコーヒーの起源は朝鮮だかんな
ウリウリウリウリからのトンスル珈琲
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:09.65ID:gWaxsrya
ググったら
12番染色体(12q24.11-12)と20番染色体(20q12)
は大腿骨頭壊死症に関係するそうだぞ
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 17:32:21.99ID:c1PgdDFu
ジーンクエストとWEBアンケートで、日本人約1万2千人の遺伝子情報だと
かたよりがありそうだから
スポンサーを募って1万倍の1億2000万人でやりたい
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 19:29:25.37ID:+8nm97hH
>>14
日本人だって昼間から酒飲む文化はあったのに。
そば屋で一杯とか。
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 23:16:12.55ID:dSf6tfNy
>>17
あっ
坂口憲二
その病気+自家焙煎家
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/08(木) 05:51:12.66ID:e4qgbLet
日本人は緑茶飲んできたからカフェインの耐性が高いんだよね?
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/09(金) 20:35:57.69ID:IEGczkq7
>>3
俺も3杯以上飲んでるけど気分が前向きになる反面、内臓にダメージが蓄積されたり脱水効果で体の疲れも感じる
緑茶はビタミンCが摂取できて、手の神経の調子が悪いときにいい影響を感じたけどやっぱり脱水で体が疲れる気がする
一杯ずつ飲んで後は白湯がベストな気がする
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/24(土) 20:01:34.25ID:Uudeth4w
カフェイン中毒
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/25(日) 00:22:46.55ID:oj0bG47x
一般的な珈琲は単なるコゲ汁
焦がさない焙煎の浅煎り珈琲ならクロロゲン酸も多くミネラルも壊れてないよ
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/25(日) 01:16:20.46ID:UJ+rYNAo
まずは日本人のコーヒーを飲む頻度が欧米人とどう違うのかを言えよ。
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/25(日) 01:41:12.92ID:uiCnxt6z
コーヒー飲むと眠くなるのなんでなん?
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/25(日) 02:20:58.66ID:VsNJg+j6
>>34

誰かに狙われてるんじゃないかな
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/25(日) 02:22:44.97ID:xHIrSpjA
コーヒー飲むとお腹壊すから牛乳を入れるけど、
牛乳が多すぎてもお腹を壊す。
実は最悪の食べ合わせじゃね?
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/25(日) 02:27:53.22ID:OEc2LyTy
お茶もコーヒーも取り過ぎれば毒
でも、日本人の本当の敵は牛乳 2人に1人は腹壊す
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/25(日) 02:32:04.04ID:4npjWcVp
朝にコーヒーを常飲してると
コーヒー飲まない日はぼーっとしちゃうんだよな
たぶんカフェイン効果が目覚めの合図になっちゃってる
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/25(日) 02:57:16.82ID:CS7BCGCb
最近白髪が出てきたので(特にもみあげ等の側頭部)
ネットで色々調べたら、コーヒーが原因となり得ると書いてあったので
毎日飲んでたコーヒーを飲むのを完全に止めてみた。

そしたら、半年後位に、もみあげの白髪の大半が黒に戻った事に気づいた。
顎髭の白髪も大半が黒に戻った。
コーヒーって毒物なのか (´・ω・`)? と思った。
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/25(日) 12:12:52.81ID:mO8Myps+
>>25
統計的に相関がでたってだけだろう
この遺伝子持ってる人をターゲットにコーヒー中毒にすれば丸儲けできるかも
それ以上の意味はないさ

そもそもジーンクエストがまるごと研究室乗っ取ってるようなところが何言おうが所詮営利
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/29(木) 22:23:18.48ID:zHhxcxcL
俺も家内もコーヒー飲んでも眠れるタイプ
昼寝の前にコーヒー飲んでも平気だ
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/29(木) 22:43:06.08ID:wW8NESmN
小学校入る前からコーヒー飲んでるが
眠気が解消されたこと一回も無いな。
つか、コーヒー飲みつつ
いつの間にか寝てる
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/29(木) 23:10:22.95ID:DMjzTNRp
日本人はカフェィンに対する耐性が高いから、コーヒーが眠気ざましにならない傾向があるらしいな。
コーヒーよりも抹茶が良いって、夏コミ修羅場中へのアドバイスをTwitterで見たわ。
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/29(木) 23:19:42.38ID:vL9w5SzJ
抹茶をペットボトルで溶かして持ち歩いてるけど、青汁?って聞かれる
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/31(土) 09:51:41.39ID:aKdK2Xuu
コーヒー飲むと口臭キツくなるんだよな
人と会う前は飲めない
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/31(土) 16:21:30.89ID:BE8tQDRK
毎日めっちゃ飲んでるが脂質代謝異常だけど。特茶もチェイサーとして飲んでるし。
コーヒーも特茶も飲み会のあと飲むとめっちゃうんこ出るけどな。
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 22:27:20.80ID:ERIRl+UQ
俺は極端な食生活だか、何とか今は生きてる
1日卵は1パック食べる日もよくある(※最低4個は食べる)
コーヒーは1日中飲んでる(※ペーパードリップで1日だいたい5杯〜6杯)
お茶が苦手で、ご飯の時でも水を飲む
肉、魚はあまり食べない
野菜もほとんど食べない

これで長生きできるかな?
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 22:44:17.02ID:BWa/e50w
ボケ防止にトリゴネージコーヒー飲んでいる
効果は不明
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 22:55:40.86ID:Nqv/8UKD
おいしい緑茶を飲むと後で胃がむかむかするけれど、
酸味のないコーヒーなら大丈夫。
酸味のあるコーヒーはやはりむかむかしてくる。
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 22:58:53.53ID:ER1YmXK/
>>14
レッドブルはアメリカとか外国の方がカフェイン量が多いと聞いてるが、その話と矛盾しない?
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 23:44:51.00ID:X+TXx+UC
日本人はコーヒー飲まないよ
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/02(月) 23:54:01.81ID:skr6JURO
寝不足で眠くなる、
胃腸負担で眠くなる、
炭水化物スパイクで眠くなる、
低血糖で眠くなる、
疲労で眠くなる

眠くなる要因にはたくさん種類があってすべてをコーヒーがカバー出来る訳じゃない。見極めが肝心
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/03(火) 00:26:57.23ID:9VNT6JHI
>>57
レッドブルは国毎に成分が違うのは有名な話だけど、
アメリカのレッドブルも日本のレッドブルもカフェイン量については一緒
8.4oz(250mL)缶1本に80mg
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/03(火) 18:14:22.95ID:/Yg9MQuZ
>>3
ドリップコーヒーなら大丈夫だけど
何故か缶コーヒーはどれもダメ
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/03(火) 18:18:19.76ID:vFrEZSRQ
>>62
缶コーヒーは保存のための添加物が色々入ってるから
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/03(火) 18:33:07.49ID:3rpBJq+6
>>38
確実にお腹緩くなるので、便秘気味の時にわざと牛乳飲んでる
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/03(火) 18:38:45.77ID:4yVN5Y1R
日本人ってコーヒー好きだよなぁ
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/03(火) 19:12:11.63ID:K2aK1NXb
「ダバダー ダーバー ダバダー ダバダー 、 ダバダー ダバダー ダー」
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/03(火) 19:25:17.15ID:rppPXYgL
アメリカでレッドブル飲み過ぎて死亡した奴いたぞ
便秘の時は冷たい牛乳だわな一番出がイイのは甘い渋柿
粘液ごとゴッソリ持って行かれるけどw

緑茶の渋さとスッキリ感が好きだな
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/25(水) 20:50:34.60ID:m/B/z5F1
「缶コーヒーは悪魔の飲み物」と医者が言う理由

本来、健康な人間の体内には約4.5リットルの血液があり、
その血液中には4グラム前後のブドウ糖が存在します。
4グラムでいいところに、コーヒー飲料などを飲んで、
知的なはずのビジネスパーソンの多くが、朝から血糖値を盛大に上げています。

血糖値がぐんと上がると、ハイな気分になります。
だから、「仕事前に気合いを入れるには缶コーヒーがぴったりだ」と誤解してしまうわけです。
この、ハイな気分になるところを「至福点」と言います。そして、血糖値が急激に下がります。
すると、「またあのハイな気分になりたい」とばかり、血糖値を上げる糖質が欲しくなり、
これは、「糖質中毒」という脳がおかしくなってしまった非常に深刻な症状です。
しかし、中毒に陥っている本人には、その自覚がまったくありません。

実は清涼飲料水などのメーカーは、人の至福点について計算し尽くし、商品を設計しています。
言ってみれば、糖質中毒患者を増やすことで利益を得ているのです。
知的なはずのビジネスパーソンが、それにまんまとはまってはいけません。
://diamond.jp/articles/-/142513

【海外では毒物】 日本に行っても野菜は食べないで
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1563441338/l50
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/29(日) 09:03:21.93ID:vHGgSIFQ
コーヒー飲むとめちゃくちゃ利尿作用出て何度もおしっこしたくなるし、我慢出来る分数も下がって近くなるから、映画見る前とかには絶対飲めない
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/29(日) 09:14:46.90ID:EEEOM4CI
俺母親がアメリカ人で父親日本人だけど
外人の母親も俺もコーヒーとかカフェイン系苦手
具合悪くなってイライラする。聞いたら知り合いの外人も白人だけどコーヒー苦手何人もいるって
逆に日本人の父親は全然平気
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/29(日) 09:16:00.62ID:vHGgSIFQ
>>17
その病気も原因は酒の多飲やステロイド多用てのがあるし、酒と珈琲に対する因子が関係してるのかもね
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/29(日) 09:31:03.59ID:vqG8b9oT
>>3

コーヒーに砂糖いくつも入れて飲めばただの毒水
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/29(日) 09:43:48.87ID:RVALlFky
>>3
すげーわかる。
自分もコーヒー依存だからこそ、わかる。
めちゃくちゃ濃くいれた緑茶をたまに飲んで
胃を休めてるけど、外出先では、コーヒー飲まないと切り替えられない。
緑茶では無理。
でも家では、緑茶でごまかしてる。
ずっとコーヒー飲んでると、胃液が逆流してくるかんじ。
カフェイン強いのに緑茶はガバガバのみまくっても、なぜかダメージが少ないのが体感してわかってる。
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/09/29(日) 10:03:01.73ID:WA5C49hN
寝る前にコーヒー飲むよ
よく眠れるから
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/09(水) 10:50:50.03ID:l/Jaji6K
珈琲の副作用だが覚醒、解熱、鎮痛、強心、利尿など
カフェイン成分由来の各作用よりそれ以外がヤバイw

コーヒーノキの豆はインフルエンザ特効薬の類似成分
コーヒーノキの樹皮はマラリア特効薬の類似成分
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/15(火) 08:34:27.87ID:NVMYpxzd
毎日6杯以上飲んでるな。
カフェイン耐性がたかいせいか、寝る前も欠かさず
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/16(水) 00:34:35.99ID:a5JuApdS
>>79
若いうちはそうでも
中高年になると胃に来るかも
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/17(木) 12:52:54.87ID:7KTlCdoY
>>10
どこ?
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/17(木) 14:23:28.19ID:fUCQh4JH
冷たい飲み物なら牛乳だろうが水だろうが、朝イチなら「胃-結腸反射」で快便。

匂いに関する遺伝子もあるのかな? 焼けた醤油とかソースとか。
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/17(木) 14:50:20.16ID:Raxa65E/
>>73
カフェインじゃなくてドリップコーヒーに特に多く含まれるクロロゲン酸の影響かもよ
インスタントはおkだけどドリップはそれと同じような症状が出る
200mgカフェイン錠飲んでも問題無いのにね
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/17(木) 23:36:55.17ID:GlDYPse3
日本へのコーヒーの伝来って200年位前だよね
それ以前って、この遺伝子は何に関与してたんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況