X



【動物】魚にも人間と似た睡眠サイクル、初めて確認 睡眠の起源を解明する手がかり、レム睡眠・ノンレム睡眠に似た状態[07/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★垢版2019/07/12(金) 23:02:52.24ID:CAP_USER
魚にも人間と似た睡眠サイクル、初めて確認 睡眠の起源を解明する手がかり、レム睡眠・ノンレム睡眠に似た状態、最新研究(記事全文は、ソースをご覧ください。)
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/071200406/
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/071200406/?P=2
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/071200406/?P=3
2019.07.12
NATIONAL GEOGRAPHIC

【科学(学問)ニュース+】

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/071200406/ph_thumb.jpg?__scale=w:500,h:333&;_sh=06a04107f0
(写真)ゼブラフィッシュの成魚。この小さな魚の神経活動を調べた新たな研究では、人間のレム・ノンレム睡眠と同様のサイクルで眠ることが示唆された。(PHOTOGRAPH BY BLICKWINKEL, ALAMY)

 眠れぬ夜もあっただろう。だが、科学者たちがこの研究に捧げた10年が、ようやく報われた。小さな魚、ゼブラフィッシュの脳の睡眠パターンを特定し、そのパターンが人間の睡眠中の脳の活動と非常に似ていることを突き止めたのだ。

 7月10日付けで学術誌「ネイチャー」に発表された論文によると、魚類と哺乳類で同じような睡眠パターンが見つかったことは、共通の祖先における睡眠の進化を解明する手がかりになるかもしれないという。これは、睡眠の生物学的な機能の理解を深めることにもつながる。

「睡眠は、神経科学における大きな謎なのです」とミバエの睡眠を研究する米カリフォルニア大学サンディエゴ校の生物学者ウィリアム・ジョイナー氏は話す。睡眠は何のためにあるのか、その答えを求めて多くの研究が行われてきた。しかし、「本当の意味での正解には、誰もたどり着いていないのです」。なお同氏は、今回の研究には関わっていない。(参考記事:「睡眠の定義とは何か?―「脳波睡眠」という考え方」)

・レム睡眠とノンレム睡眠
 今回の研究では、ゼブラフィッシュが眠りに落ちるところを観察するために、高度なイメージング技術を用いた。その結果、ゼブラフィッシュの睡眠状態には、人と同様のサイクルがあることを発見した。レム睡眠とノンレム睡眠である。この睡眠パターンはこれまで、哺乳類や鳥類、トカゲなど、さまざまな動物で確認されてきた。だが魚では、今回が初の観察例だ。(参考記事:「ネズミが餌にありつく夢を見る可能性、英研究」)

 研究チームによると、魚類と哺乳類の進化の関係を考慮すれば、レム・ノンレム睡眠的な現象が進化したのは4億5000万年以上前に遡るのではないかという。そうだとすると、このタイプの睡眠は生物学的にかなり古くからある現象だということになる。

「共通しているのは背骨があることだけではないのです」と論文の共著者である米スタンフォード大学の神経科学者フィリップ・ムーラン氏は話す。「睡眠とは何か、睡眠中に体内で何が起きているのかを理解する手がかりになります」

 今回の論文で使用された手法は、睡眠の研究における新たな標準になる、と他の専門家は言い、ジョイナー氏は今回の論文を「技術的な偉業」と呼ぶ。だが、これで本当に睡眠の進化について多くのことが明らかになったと、誰もが納得しているわけではない。

「魚からネズミや鳥、爬虫類、人間に至るまで、まっすぐな一本線を引けるのか、私は疑問です」とネズミの睡眠を研究するスイス、ローザンヌ大学の神経科学者ポール・フランケン氏は話す。(参考記事:「睡眠不足の虫は作業が雑になる」)

■■以下、小見出しのみ抜粋、続きはソースをご覧ください

・魚の神経活動を生きたまま観察
・新薬開発に役立つ?

■■キャップ補足
記事内の「(参考記事:〜〜〜)部分は、ソースに関連記事へのリンクがあります
0002ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:06:16.17ID:vmFjix66
睡眠 睡眠 睡眠 睡眠 睡眠不足
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:06:55.53ID:YsnzX0fC
つまり魚も夢を見、意識もあり、思考もするということか。
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:16:01.66ID:YsnzX0fC
昆虫にも似たような睡眠サイクルがあるんじゃないか?
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:23:02.95ID:H1ubuEWY
そらあるって、魚も犬なみに人間になつくしな。結構脳発達してるとおもうよ。
鯉なんか足音だけで飼い主かどうかわかるらしいし
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:24:06.59ID:H1ubuEWY
犬とか魚もねているときに前足をびくびくしたり寝てるのに走るみたいなことやってるのみると
夢みてるってまえからしってたわ
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:27:46.82ID:YsnzX0fC
頭と骨だけでもピクビクしてる活き造りなんて、メチャメチャ痛いんだろうな。
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:28:32.15ID:H1ubuEWY
ペンシルフィッシュを見ているときにだいたい予想ついてたわ。犬も一緒だし、
魚もおそらく言葉を発してる。犬のようにシンプルなのつかえると思うわ。
体についた側面の耳の数が多すぎる あれだけあればかなりいろんなことが音によってわかるはず
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:30:41.42ID:QsAk7KPX
寝かたは知らないけど魚も三食が基本らしい。
朝まずめ夕まずめというけど2時ごろにも波がある。
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:38:06.30ID:y4Wywoq5
睡眠の起源は韓国
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:38:36.22ID:H1ubuEWY
>>14
そうおもいたいのはわかるが 徐々に否定されていってるんだよなぁ。>>1
まあ目や鼻があり舌があり手足のようなひれやおびれがある。人間や犬と同じように
意識を持っていてもふしぎじゃねえんだわ。俺は魚を30年いろんなの飼育してたがそんなあんたがおもってるほど
シンプルなものじゃねえんだよ。 まずいときは不味そうにちゃんと餌を吐き出すし、上手い時は犬がしっぽふってくうように喜んで食う
犬も魚もかわらねえってのが俺が30年魚をいろんなの飼育して思った結論。命はあってあいつらも意識があって感情がある。長年一緒にいればわかる
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:38:50.94ID:YsnzX0fC
他人の痛みは判らない。痛みがあるかすら判らない。
証明できない。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:40:11.61ID:SuldW7iC
>>1
確か睡眠が少なくてもいいショウジョウバエがいて、睡眠に関する遺伝子が不眠症だか睡眠が少なくても良い人間のそれと同じだったとか言う研究なかったっけ
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:41:24.53ID:H1ubuEWY
>>17
自分とかあちゃんの手を同時にライターであぶってみろ 動物なんかかわなくてもわかるだろ?
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:41:38.45ID:YsnzX0fC
他の痛みは決して判らないが、共感することはできる。
共感力があれば、植物にも、小石にも痛みがあると思える。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/12(金) 23:51:26.12ID:H1ubuEWY
石はともかく 植物は近年だいぶん神経みたいなもんやら痛みを感じた時に反応して毒素出すメカニズムとか
まわりの同種に危険信号を送るために行動することわかってるからなぁ。植物くらいまではどうも、命はあるっぽいな。
脳がないから意識はあるかどうかは微妙だが、痛みを感知して毒素を出したり、周りの同種に危険信号をだしてるということはおそらく
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 00:01:36.44ID:fZNVuqbk
相手に意識があるか否かは、決して証明できない。
どんなにそれらしく見えても、ゾンビでないことを証明できない。
ただ共感はできる。こちら側が勝手に意識があるとみなしてるだけ。
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 00:05:57.31ID:fZNVuqbk
意識は科学の問題ではない。信仰の問題でしかない。
もし科学の問題にするのなら、意識をMKS単位系なりCGS単位系で表現する必要がある。
それか現代のいかなる物理学をも否定する、新理論を立てるしかない。
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 00:09:54.14ID:p8yftjzd
以前金魚を飼っていたけど、夜になると寝てた
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 00:14:40.40ID:VQfSD6P1
>>23
統合情報理論で検索してごらん
そういう試みはもう行われてるよ
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 00:19:56.60ID:crZNQd3Z
レム睡眠もなにも
魚にまぶたねえしw
寝てても目は動いてるし
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 00:22:16.86ID:crZNQd3Z
>>14
寝ぼけてイソギンチャクにぶつかった魚が
激痛でのたうち回ったの見たことあるぞ
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 00:41:16.21ID:VQfSD6P1
>>29
そういう意味じゃないだろ
ロボットみたいに反射的に動くんだったら意識は必要ない

>>28
危機状態から逃れる反応として暴れる動きがプログラムされてるのかも知れんし
それは意識の証拠にはならないな
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 00:48:14.23ID:OBiYKPyf
>>10
情報整理と
神経伝達物質の掃除
これやろな

昔から短時間睡眠習慣で作れるとか
妄想に振り回された人達は
痴呆に1歩近づいてるんやろ
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 01:12:24.66ID:fZNVuqbk
睡眠が存在する理由は、地球に昼夜があって、かつ睡眠したほうが進化論的に有利だから。
なぜ有利なのか? 
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 02:28:01.62ID:pzzoK7a7
睡眠についての知見を並べてみよう。

睡眠の役割を調べるため、「断眠実験」というものが、かつて行われた。
睡眠をとらないと、人は、どうなるのだろうか?

どんどん、覚醒度が上がってゆき、どんどん、活発になる。(ドーパミン過多)
そして、ほぼ必ず、幻覚に襲われる。(統合失調症)
幻覚とは、本来、関連付けるべきでない感覚が、混線してしまって共感覚になっている妄想状態だ。
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 02:35:24.88ID:pzzoK7a7
かつて、ニューロマシンの原理とされた理論に、「ヘッブ強化則」というものがある。
近接する神経細胞が、同時に発火すると、その連結が強化される。
それによって、外部環境・感覚入力の相関関係を脳は学習する。(パブロフの犬など)
だた、そうやって連結を強化する方向性ばかりだと、いずれは脳内の全神経細胞が連結されてしまい、
全神経細胞が一斉に発火してしまう、てんかん状態になってしまう。
どこかで、無意味な連結を弱化させないと、覚醒度UP(興奮状態)→妄想・幻覚→てんかん、と発展していってしまう。
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 02:44:29.23ID:pzzoK7a7
ニューロマシンの原型とされたパーセプトロンには、数学的な思索により、
実験的には確認されていなかった、シナプス間の連結の弱化というプロセスが追加された。(誤差の逆伝播法)

シナプス間の連結の弱化が、主に睡眠中に起きることは、その後の実験により確認された。

「睡眠」は脳のお掃除時間!寝ている間にシナプスは「選別」されている。
https://www.nounow.jp/care/3933/

シナプスの夜の生活をのぞくと、シナプスが弱まることとなぜそうなるのかが明らかになった
https://www.eurekalert.org/pub_releases_ml/2017-02/aaft-4013017.php
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 02:49:56.57ID:pzzoK7a7
電気の増幅回路に例えると、起再生の臨界状態が、正気と狂気が隣り合わせの状態、

浜崎あゆみ Trauma 歌詞 - J-Lyric.net
http://j-lyric.net/artist/a000617/l00087a.html

無入力でも出力がある発振状態が、幻覚状態やてんかん発作に相当する。
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 02:54:08.89ID:pzzoK7a7
【社会】池袋・暴走車の医師「てんかん」の持病 危険運転致死傷に切り替え 病気隠して免許更新の疑い [転載禁止]©2ch.net
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439881345/
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 03:02:09.84ID:pzzoK7a7
【名古屋】小六の長男を殺害した罪に問われている父親、包丁見せ受験勉強を強要か なお責任能力が
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561166516/

この家庭は、代々、薬剤師で生計を立ててきた家庭だそうだ。

金を払うだけで、不適格者でも高級免許を買収できる特権を世襲できれば便利だろう。

【東京医科大】不正合格依頼の自民元議員、赤枝恒雄「寄付金を払えない受験生のために国立大がある」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546336453/

【麻生財務相】国立大出身の 北九州市長を批判「人の税金を使って学校に行った」 ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542460012/

【愛知】20代の女性患者の夫を脅迫した疑いで医師(48)逮捕、女性に好意か
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544437952/
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 03:07:52.75ID:pzzoK7a7
当然、免許不適格者などが、不法に社会的地位を買収すれば、
本来、報われるべき人は、報われず、無理が通って道理は引っ込む。

【ひきこもり】突然、見知らぬ男たちに無理やり自宅から連れ出され拉致監禁 “引き出し業者” 人権侵害との批判、裁判沙汰も★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561273393/
GIGAZINE社第一倉庫ショベルカーで破壊される→遂に力技でねじ伏せる地上げ屋「日新・・・」が本社にやってきた ★8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554962476/
【テレビ】 元演歌歌手が闇営業の実態を告白 「暴力団関係者が一番仕事をくれた。やめろって言っても目の前にお金がある」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562207742/

【闇営業】爆笑問題の田中裕二 「復帰を許さないって人たち本当にわからない。 一般の人が同じことやってもこんな叩かれ方しない」★12
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562466060/
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 03:11:37.36ID:pzzoK7a7
【東京】あおり運転被害のドラレコ映像提出したのに「証拠不十分で捜査できない」 警視庁滝野川署どういうこと?
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559828024/
【東京】警察「ここでは俺が法律だ」 工具を持っていた工事業者の男性を連行し違法捜査★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559709489/
補聴器を付けて自転車に乗っていたら警察官が「イヤホンと誤解するから外せ」…難聴当事者「どうかお願いです。イヤホンと思わないで」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562168828/
【世相】公園のベンチに座っただけで通報されたおじさん。不審者扱いの理由は「普段は見ない人。スマホを使っているから盗撮かも」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559733383/

【ニュース解説】<池袋事件から1ヶ月> 「人を殺してもレイプしても逮捕されない」上級国民VIPリストは存在するのか
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559654720/
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 03:16:25.35ID:pzzoK7a7
【中3男子転落死】暴力,便所土下座,恐喝の被害→同級生「一緒に戦います。先生、力を貸して下さい」メモを担任に渡す→シュレッダーで廃棄★7
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562580870/
【福島】黒板のクラス目標欄に教諭が書き込み、中3男子を名指しで「皆でいじめよう」…生徒は不登校に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558089567/
【酒スレ】氷河期無職、実はマイノリティだった疑惑が発生中 もしかしてネット上で声がでかいだけ?★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544375438/

自分を守ろうとする防衛機制(ディフェンス・メカニズム)とは?
https://www.motivation-up.com/motivation/defense.html

【サイエンスー】ネコを飼う女性は健康的であると科学的に証明される
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559227940/
「独身男性の生きるモチベーションって何」31歳男性の問いに「惰性で生きてる」「死んではいないけど生きてるとも言えない」
https://blogos.com/article/298344/
【芸能】水原希子「ポルノ」ツイートの真意説明「ポルノという職業を差別してません」★2
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558130718/
東京都渋谷区が「禁酒条例」を制定する方針 「アルコールは煙草より有害。ほぼ覚醒剤や大麻と同類」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559097240/
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 04:13:29.06ID:30NG/pW2
ようするに、人間同等な睡眠は高級な動物しかないと思われてたという前提なんだろ?
催眠術にかかったり、夢みたり、記憶の整理にしたりとか。
魚に対して催眠術が掛けられるとはおもえないが
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 04:15:36.47ID:dyEFLNmY
>>21
植物に命があるのは小1でも知ってると思うがあんたは今知ったのかw
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 07:04:13.11ID:+/sMcYL9
意識と無意識の差ははっきりしてるが、さてその境界線はどこにあるかというとはっきりしてない
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 07:33:35.69ID:/ZiUI7sH
爬虫類にレム・ノンレム睡眠はない? 進化の過程から睡眠を考える
ネムジム 2015年5月18日
睡眠も進化した

人間はレム睡眠(浅い睡眠)とノンレム睡眠(深い睡眠)を交互に繰り返しながら眠っています。
それでは、人間以外はどうなのでしょうか? 魚類も両生類も爬虫類もすべて同じなのでしょうか?

レム・ノンレム睡眠があるのは?
レム睡眠とノンレム睡眠を交互に繰り返す睡眠をとるのは、恒温性の高等脊椎動物だけと言われています。
つまり、哺乳類や鳥類だけで、ほかの生物は異なる睡眠のスタイルをとっています。

爬虫類の睡眠は「中間睡眠」と呼ばれるもので、脳波を計測するとレム・ノンレム睡眠に近いものがあるそうなのですが、はっきりとしたものではないと言われています。
魚類や両生類の睡眠は「原始睡眠」で、覚醒しているときと異なる脳波は計測できないそうです。
このように見ていくと、魚類や両生類から爬虫類へと進化する過程で、睡眠も哺乳類や鳥類に近づいているということがよくわかりますね。

ノンレム睡眠が文明を築いた
レム睡眠とノンレム睡眠の役割は正反対で、レム睡眠は大脳を活性化させ、ノンレム睡眠は大脳を休息させるそうです。
私たち人類はノンレム睡眠を得たことで、大脳が発達し、現在のような文明を築くことができたと考えられています。
起きているときに脳ミソがフル回転するのは、ノンレム睡眠でしっかりと大脳が休んでいるためと考えられていて、ノンレム睡眠がなければここまで大脳は発達しなかったのだそうです。
https://www.excite.co.jp/news/article/Nemgym_6378/


動物は夢をみるか?
大脳をもつ動物だけが眠る
しかし、脳波の変化で定義できるような睡眠は、発達した脊椎動物(鳥類や哺乳類)でのみ見られる。
このような動物では、眠りは「大脳の休息」と定義できるかもしれない。
眠りをこのように大脳の休息と定義すれば、当然のことながら、大脳の発達の悪い爬虫類、両性類、魚類などは、睡眠するかどうか怪しくなる。
このような動物で脳波を記録してみてもヒトや高等な哺乳類でみられるような睡眠中のゆっくりとした波(徐波、じょは)は記録できない。
ヒトの脳波を基準とすることは、ヒトの脳波が大脳(とくに大脳皮質)の神経細胞の電気活動を主な起源とすることを考えれば、大脳の発達した動物でのみ睡眠を認めるということでしかない。
https://web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/102/discus_6.html
0049仙台あのさあ垢版2019/07/13(土) 08:18:08.61ID:ge5k+zKB
創価学会員をやっています。仙台あのさあです。

ゲーセン板やその他によくいます。。、

軽減税率や教育無償化を推奨してます公明党をよろしく!
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 09:46:54.79ID:BEmF3NKp
調べてみればミジンコにも同じような睡眠があるかも知れんな
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/13(土) 21:10:14.75ID:WWWlPCji
REM=急速眼球運動なわけだが

サカナでもレム睡眠で眼球がぐるぐる動くのかな
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 10:09:29.00ID:u3OaiBNt
ウイルスや細菌にもあって不思議はないね。
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 10:18:35.81ID:yX3lSQS0
>>33
統合失調症などで睡眠薬が与えられる理由はそれだからなのかな?
俺は睡眠に拘る&脳味噌休めることに人一倍とらわれるんだけど、身内に統失が居たことによる恐怖から自己防衛してたんだろうか?
統失の世界に取り込まれるような時期がガキの頃にあったんだよな。
だから人生のプライオリティーが「健全な精神を維持すること」だったりする。性嗜好は変態だったりするんだが、まあ他人に迷惑掛けないから構わないだろうし。
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 10:26:50.53ID:yX3lSQS0
>>52
ないんじゃないの?脳味噌無いし。
睡眠の定義は脳味噌休めることでしょ?
ウイルスに意識はない。火事の広がり方は燃えやすいものの方向から進むけど火がそれを意識してる訳じゃない。
風に煽られると飛び火するけど火が風を待ってる訳じゃない。
敢えて言うなら少し性能が優れたマシーンだよね?
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 11:19:55.60ID:u3OaiBNt
植物は眠らないのかな?
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 12:37:37.66ID:SxTdFGGm
>>54
>睡眠の定義は脳味噌休めることでしょ?

レム睡眠てのは脳は覚醒してて体が寝てる状態
脳自体は2〜3時間の休息で十分だから睡眠の多くが体の休息に充てられてる

睡眠を体の休息って意味でとれば単細胞生物レベルから睡眠はある
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 23:19:19.08ID:qXxrALHj
進化の過程で脳が出来てた時から眠りは必要不可欠だったらしい
生存にとって極めて危険な状態になるにもかかわらず、眠る必要がある

ただ、脳の休息のために必要という訳ではないらしい
何か絶対に必要なことをやってるらしいが、いまだそれが何か分かっていない
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/14(日) 23:30:33.73ID:e7OkOYD5
魚類にも人間と同じような睡眠があるということが、
人間の睡眠は進化の過程で必要、発生してきたという定説を覆す
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/16(火) 15:44:12.91ID:haJ6xDKF
覚醒中の情報を集めて送信しきゃいけないからな
毎日一回シャットダウンする
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/16(火) 18:46:08.82ID:IU3x+oEt
魚は人間と同じ
愛おしい
食べるなんて論外
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/16(火) 23:27:54.59ID:b7o3NT5b
実は哺乳類って魚類以下ww
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/07/22(月) 14:33:35.18ID:NwxnAvWb
>>55
光周性と呼ばれる日長(昼の長さ)に対する反応があるし
光合成の活性具合によって生理活動も変わってる
睡眠とは呼ばないにしろ 1日単位のリズムはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況