X



【薬学】AIを利用した創薬、新素材開発の時代がやってきた[04/04]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2019/04/07(日) 18:15:00.56ID:CAP_USER
求める特性を入力するだけで新薬や新素材を作ってしまう全自動実験機は、人類を豊かにできる
水の中でも固まるセメントが開発されれば、世界中の港が津波の恐怖から救われるかもしれない。毒性の少ない保冷剤が開発されれば、インドやアフリカに運んでいるワクチンの1/3を失わなくてすむかもしれない。求める特性を指定するだけで、AIとロボットが実験を繰り返し、夢の新素材を開発してくれる全自動実験装置。そんな装置を開発した米Kebotix社CEOの Jill Becker氏は「(AIx新素材の)可能性は無限」と胸を張る。「21世紀はバイオやナノの世紀になる」。故スティーブ・ジョブズ氏を始め、多くの研究者、起業家がそう予言してきた。いよいよ、その予言通りになり始めたのだろうか。

「まさに新時代の幕開けです」。MIT Technology Review主催のAIカンファレンスEmTech Digitalに登壇した米Insitro社のDaphne Koller氏は、そう宣言した。同氏によると、19世紀は化学の時代、20世紀前半は物理の時代で、20世紀後半はコンピューターの時代だった。「生物学の世界では、ここ5年ほどでものすごい量のデータが取れるようになってきました。時期を同じくしてAIが急速に進化をし始めました」。機は熟した。いよいよ大きな社会変化が起ころうとしている。「2020年からはバイオ・データ・エンジニアリングの時代になります」と言う。

■医療コストを大幅削減

Koller氏によると、米国の医療コストが急騰しているのは、1つには新薬の開発に、時間とコストがかかるからだと言う。求める特性を持ちそうな1万個の化合物の候補の中から、250個を選び出す。その中から臨床実験を行う5個を選ぶ。その5個の薬の候補の中からフェーズ1、フェーズ2、フェーズ3の臨床実験を行って、ようやく1つに決定。その後、政府の認可を受けることができれば市販されることになる。「新薬の価格が高いのは、日の目を見なかった9999個の化合物の試験コストが、新薬の価格に含まれるからです」と同氏は言う。

同氏率いるInsitro社では、1万個の候補の中から250個に絞り込む作業をAIに任せることで、時間とコストを大幅に削減しようとしている。「ここ5年ほどで、入手可能な遺伝データ、生体データの数が爆発的に伸びてきた。オルガノイド(人工臓器)を使った実験データも大量に手に入るようになった。こうしたデータをAIに入力すれば、どんなことができるのでしょう。非常にエキサイティングな時代になってきました」と同氏は目を輝かす。

■化合物を自動的に生成

Kebotix社も、同様に化合物のレコメンドにAIを使う考え。ただKebotix社CEOのBecker氏自身は、創薬にはまったく興味がないという。「化学の研究者には2種類のタイプがいる。1つは、薬を作りたい研究者。もう一つのタイプは、(物事を)爆発させたい研究者。私は完全に後者だ。政府のゆっくりとした新薬認可プロセスに付き合うつもりは、さらさらない」ときっぱり。創薬に関して多くの製薬会社からアプローチを受けているが、Kebotix社では創薬専門の子会社を作り、別の人間をCEOにする計画だと言う。

Kebotix社の開発した全自動実験装置の核になっているのが、Generative Machine Learning(生成機械学習)を使ったInverse Design(逆問題解析)と呼ばれる手法だ。

ニューラルネットワークの伝統的手法であるオートエンコーダーは、例えば入力と出力に手書きの数字の4を入れてエンコードとデコードを続けることで、真ん中の一番小さく圧縮されている隠れ層と呼ばれる部分に、4の特徴が残るという仕組みになっている。

この仕組みを応用し、入力にタバコを吸っている女性の顔写真、出力にアイシャドウをつけた女性の顔写真を設定すれば、真ん中の隠れ層に両方の女性の顔の特徴を持った写真が生成される。隠れ層の女性の顔写真は実在しない女性の顔写真だが、どれも女性らしい特徴を備えたものになっている。実在しない人間の顔写真を生成する技術として、少し前にニュースなどでよく取り上げられていた技術だ。

続きはソースで

https://www.newsweekjapan.jp/yukawa/assets_c/2019/04/yukawa20190403121401-thumb-624x345-156328.jpg

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2019/04/aiemtech-digital.php
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 18:17:32.43ID:PgJ+qd8X
ただのコストカットだろ
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 18:21:43.49ID:rWMC1sdg
高学歴の就職先がなくなる。
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 18:29:56.17ID:OV9TUSC3
NH3という新素材を開発できれば歴史を変えるほどのインパクトがある
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 18:32:57.24ID:UFsm9hEA
短小、包茎の治療薬作ってくれ。
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 18:33:28.26ID:2mMcF7fp
ドラえもんの話は期待しません
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 18:53:16.63ID:bUBnNfh7
30年前と同じw
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 18:53:46.55ID:2llcZvzZ
女が俺とセックスしたくなる媚薬の開発を頼む
あとチンチンが長くなる薬も頼む
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 18:57:35.56ID:bUBnNfh7
夢物語にもほどがある
タンパク質のアゴニストやアンタゴニストなんてせいぜい数10しかない
そんな数で特徴抽出なんて出来るわけがない
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 18:57:56.38ID:PrFlVyua
皆、冷めてるんやな
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 18:59:29.49ID:bUBnNfh7
薬なんて毎日化学式と効能を突き合わせてりゃ勝手にわかるようになる
そんなに難しいことじゃない
数100程度に絞り込むなんてヒトの経験で十分だわ
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 19:04:23.95ID:E9maJ0Eu
>>16
んなわけあるか
まぜまぜちゃん死亡だよこれ
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 19:15:54.85ID:bCixyUfs
既存製薬会社は単なるワーカーになり、それを指示する会社ができるってこと?
0019垢版2019/04/07(日) 19:39:39.34ID:60RNSmwQ
>>1
AI長者に思うようにやられるな

↓【ガチ回避方法】(↓世界最高税率統一方法)




マジ天才↓

↓【【マジ】】

↓↓『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓↓↓↓

(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 21:31:09.16ID:/JTQDq+j
いんじゃないの?w
でも、AIより先人の知恵のほうが上だ
AIがそこを評価できるならいいいが、アホ情報にながされるのがAIだろw
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 21:32:52.52ID:/JTQDq+j
化学ならAIだよ だが化学ではなくて医学なんだよ
そこがわからないなら、クスリでも作ってろって思う
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 22:01:00.22ID:BFHGGao6
実現するには、天才が不可欠だな、こういうのは。

今の宇宙開発の基礎も、
昔のロシアのSF作家の空想が、ほぼそのまま原点だと言うし。
コズミックフロントで言ってた。
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 22:29:57.27ID:oB/BCcb3
よく読んだら、『だったら良いな』って事しか書いてねー!
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 22:46:18.52ID:wSXqetu7
AI という単語が踊ってるけど
分子の挙動シミュレーションみたいな話なのでは?

それに人体への影響なんてなかなかシミュレーションできなそう

「AI言いたいだけ」疑惑がでてしまう
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 23:06:06.68ID:VdNWNEoF
>>25
『だったら良いな』の時に市民も見れる形で国家が監視をしないと。

この症状!昔のアノ薬が効くんじゃーん。
を、会社は隠蔽して創薬ばっかし躍起になる。


特に日本は支払うのは税金だ。
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/07(日) 23:42:56.00ID:cmi3zazP
>>12
人それを整形手術と言う
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/08(月) 00:12:14.81ID:jSuN3l2v
>>1
とりま日本社会を専用AIだらけにする事だな( ・`д・´)
そして官僚どもをAIにしろ!(`Δ´)
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/08(月) 06:29:40.14ID:J4v/xakI
AI「あとで著作権料請求するね
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/08(月) 06:56:37.76ID:RT+2G52h
コストは下がるが特許料はかさみます
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/08(月) 08:27:44.11ID:nsL0SUj2
>>1
テトラポッドじゃだめなのか? かなり性能高いのに
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/08(月) 10:24:30.44ID:mMpE7brj
https://t.co/SBpBWz1lbm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/09(火) 01:30:22.12ID:3I8Za53J
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる 
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3pIJrHU8AIybry.jpg    
C コードを登録 [5gAYSz]  
  
これで五百円を貰えます 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。
0036ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/09(火) 08:15:59.46ID:vnqd+sPH
また騙されるの?

また盲信するの?


いつまで土人してるの?


AIは知恵遅れ
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/12(金) 00:41:34.72ID:t5ZF+VXi
何がAIだよ、単なる機械学習じゃねーかw
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/14(日) 11:11:52.16ID:/2kz5Dgv
>>13物性は最近めっちゃ進んでるらしいな
>素粒子と使う数学がほぼ同じだし

波動方程式って
実体は手動方程式だし
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/14(日) 11:13:25.89ID:/2kz5Dgv
>>22でも、AIより先人の知恵のほうが上だ
>AIがそこを評価できるならいいいが、アホ情報にながされるのがAIだろ

世界中のカルテルをビックデータにすれば
人間よりも遥かに多くの経験を擬似的に持つAIが誕生する
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/14(日) 11:15:01.75ID:/2kz5Dgv
>>35AIは知恵遅れ

データが増えれば
学習で知恵遅れを克服する
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/04/14(日) 11:46:06.63ID:+OnU6liq
医学は統計が全て
AIに替わるのは当たり前だな
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/05/21(火) 02:17:49.70ID:j5IEbXWB
3/11
【話題】欧州の「AI企業」の4割、機械学習を使用せず[03/06]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1552286660/
4/4
【AI】ディープラーニングの「教師ラベル不足」とNTTの解決策[04/04]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1554379907/
4/7
【話題】グーグルの「AI倫理委員会」、設置発表から1週間余りで解散[04/06]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1554595271/
5/13
【AI】AIで竜巻進路を予測 気象庁とJR東などが開発へ[05/13]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1557730158/
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/06/03(月) 09:53:15.07ID:zWsMayQw
3/27
【IT】政府、AI人材年25万人育成へ 全大学生に初級教育
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1553639300/125,128,130,212,213,215,216,249,286,301,302,339,365,340,349,364,369-373,375-379,382

経営に革新をもたらす新次元のAI
「予測分析自動化技術」とは
http:
//ps.nikkei.co.jp/leaders/interview/fujimaki170301/

6/2
研究を自動化、技術開発速く AI自ら仮説・検証
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45516110R30C19A5TJM000/
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/06/11(火) 09:43:36.71ID:E3SMh/e5
6/8
【脳科学/工学】東芝、AIで脳の「海馬」再現 産業用ロボなど活用へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1559945978/

6/9
【AI/ロボット工学】MITのセンサー手袋、たった10ドルなのに握ったものを認識[06/06]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1560023042/
【情報処理工学/AI】赤ちゃんの泣き声の意味をAIで聞き分けることが可能に[06/07]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1560024958/
【AI】10ドル足らずの費用でAIに国連総会のスピーチ(のそっくりさん)を書かせることができる[06/08]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1560037034/
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ垢版2019/06/17(月) 13:30:17.85ID:wsCt3AVi
4/26
【研究費】イノベーションコスト高騰化人工知能がもたらす「研究開発」の再発明[04/26]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1556278446/
6/15
【AI】焦点:米大学の危険なパートナー、中国AI監視企業が資金援助[06/15]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1560582115/
6/15
【AI】「人工知能」は終わる。これからは「拡張知能」の時代がやってくる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1560607067/

6/15
脳に近づくAI 少ない手本、柔軟な思考
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46108170U9A610C1TJM000
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況