X



【のろのろ運転が増加】自律自動運転車で都市の交通渋滞はむしろ悪化?UCSCが予測[02/04]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/25(月) 01:39:13.57ID:KWy/LHPD
>>291
市街地は人間が運転した方が良いという実証だな。
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/27(水) 08:35:05.11ID:m82kEEFH
自動運転が普及すれば走行スピードは上がるよ。
人間は都市部で80km/h走行とかは危険を伴い事故も起こすが
AIはどこであろうと80km/hで安全に走行できる。
プロドライバーの技術を持つ上に
ネットワーク経由で連携しながら走行するので
もし全て自動運転車になれば信号すらいらなくなる。
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/23(土) 12:51:06.25ID:jXAY9qM+
>>279
人が途切れないなら毎秒5センチくらい進行させる
接触時は速度が速い方が責任を負うよう修正汁
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/23(土) 13:20:51.43ID:sk2TcWd5
半自動運転でも規制をかける検討が進んでいるらしいよ
走行用前照灯(通称ハイビーム)で走らずに
すれ違い用前照灯(ロービーム←対向車がある時にだけしか使用してはならない)、
にこだわる人が多いから、すれ違い用前照灯で照射して人(正確には靴)を見つけて急停止できる時速が30〜40km/hなので、ロービームにした瞬間に強制的に安全速度に落とすリミッター設置を、
過労運転防止装置や、シートベルト未着用時はエンジンがかからない、と合わせて検討中らしい
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/25(月) 23:01:48.27ID:C7d3noCl
>>300
2017年3月に道路交通法改正が行われたことを知らないようですね。
免許更新の時に教えてもらえなかったのですか?
https://maka87.com/regulation/high-beam-trafficlaw/
ちなみに警察署交通講演会では、勤務地区警察署管内ではロービームは無灯火として扱う事故防止キャンペーン実施、
対向車すれ違い後30秒以内にハイビームに切り替えない場合の注意勧告、
どうしてもロービームで走る場合は時速30km/h以下の走行定着キャンペーンを行うとの予告があり
実際にハイビーム戻し忘れ(すれ違い後)で罰金を取られた人が出ました。
これについて、高齢者限定運転免許の案として、自動車のアシスト機能にアクセルとブレーキの踏み間違いと共に
ハイとローの自動切り替えと、ロービームにした時の強制減速が検討項目になっています。
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:21:01.74ID:LiaJv25D
>>301
ハイビームが走行用前照灯、ロービームがすれ違い用前照灯。
これは何十年も前から何も変わってないし、道交法でも昔から規定は変わってないんだけど?

それから減光義務違反になるのは対向車がいる時だけじゃなく、先行車両がいる場合も含まれる。
対向車や先行車等がいない場合はハイビームってのは昔から常識だし道交法の基本だよ。無免許なら知らないのも無理はないだろうけどね。
0303ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:27:02.57ID:LiaJv25D
>どうしてもロービームで走る場合は時速30km/h以下の走行定着キャンペーンを行うとの予告があり
>ハイとローの自動切り替えと、ロービームにした時の強制減速が検討項目になっています。

対向車だけじゃなく先行車両がいたらロービーム。高速道路の最低速度は50km/h。交通量の多い市街地の幹線道路も道交法を遵守すれば必然的にロービーム。

道交法を知らない妄言でしかないね。
0304ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/31(日) 05:32:32.28ID:DpOqULgf
>>39
なんで自律自動運転だとボッタクリが無いと言い切れるんだ?
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/31(日) 20:29:55.38ID:K5hBBa8M
車の運転という限られた動作を交通ルールの中で実現するのはAIの得意分野。
飲食業、サービス業、製造業等も「なくなる」と言われているが、大量に発生する業務はすでにオートメーション化されており、
「細々とした多様な作業」を1台のAIに置き換えるのは難しくコスト的にも人件費の方が安い。
特定の決まった作業(運転)で完結できる運転業務AI代替えが進む。

運輸は莫大な利益を生み見返りが大きい市場のため、自動車メーカーだけでなくIT企業、半導体メーカーが自動運転の開発を進めている。
世界規模で自動運転技術の確立を競い合っており、完成時期の前後はあるが、無人運転の方向性としてまず間違いない。
労働人口の減少で自動化は必然。人件費がかからずコストが劇的に下がる自動運転車両をライバル社が導入したら、
他の運送会社もコスト競争に勝つため一斉に自動運転車両に切り替える必要が出てくる。

少子高齢化により定年は70歳になると言われている。
50〜60代の方は影響うけないと思うが、若い人にとっては定年まで働くことが困難な業種。
そのままでいることしかできない場合は、低賃金・劣悪な労働環境にあえぐことになる。
縮小していく産業に身をささげるのは危険な選択と言わざるを得ない。
近い将来職業ドライバーはAIの影響をうけ人余りになり給料は下がる。
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/31(日) 20:31:05.76ID:K5hBBa8M
【日本自動運転年表】
2020年 安倍総理 限定地域での自動運転実用化公言
     道路交通法改正 自動運転中の携帯電話使用摘発除外
     (DeNAタクシー、ZMPタクシー、SBドライブ実用化)
2022年 高速道路での隊列走行実用化
2025年 官民 ITS 構想・ロードマップ 
     自家用車、物流、移動サービス全てレベル4実用化
     (ロボネコヤマト、ピザーラ、日本郵便等各企業実用化)
※世界ではレベル5実用化→職業ドライバーの失業が始まる
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/31(日) 20:46:52.14ID:DpOqULgf
>>305
>車の運転という限られた動作を交通ルールの中で実現するのはAIの得意分野。

交通がルールだけで成り立つものならね。

トロッコ問題とか、渋滞への合流に関してAIは苦手分野。
渋滞への合流は、合流先の運転手がブレーキ踏んでくれるという善意に依存するケースがあるからだ。
安全目的で他の車にぶつからない為の運転と矛盾する行為となる。車の運転にはそういう問題がつきまとう。
相手がブレーキ踏んでくれることを期待して動いてる車に寄せる機能を盛り込む業務を、警察に認めさせるのは結構なハードル。

もちろん、人間の運転でもトロッコ問題や渋滞合流はつきまとうのだが、
現状、事故が起きた場合には運転手の責任として処理している。
だが、メーカーが機能を予め盛り込むとなると話は違ってくる。
0308ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/31(日) 23:40:54.09ID:TXlwKiMp
>>306
2020年の内容はこれな。

政府は2020年をめどに高速道路での条件付き自動運転(レベル3)の実用化を目指しており、車両や運転の安全基準について、法整備を進める。
国交省は、レベル3実用化の時点では、高速道路での渋滞など、低速走行時の自動運転使用を想定している。
https://mainichi.jp/articles/20190308/k00/00m/040/053000c

将来的にもレベル4が実現できるかどうかだろうな。
レベル5に至ってはもはや夢物語。
0309ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/01(月) 00:04:24.09ID:fRfX+fit
>>305
車の運転はAIの不得意分野だから、未だ完全自動運転車が実用化されていないのだよ。
完全自動運転車の実現は当初の予想より困難な状況になっている。

2018年に完全自動運転で運転手不要の自動車が販売予定
2008年01月09日
https://gigazine.net/news/20080109_driverless_car/

GMが発表したところによると、2018年には「運転手不要で自動運転が可能で、なおかつ目的地に到達すると自動的に駐車する」ことが可能な自動車を販売する予定だそうです。

これは現在開催中のCES2008にてGMが発表したもの。
ドライバーを不要にする技術については既にそろっており、SFの話ではなく実現可能な話である、とのことです。
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/01(月) 00:40:32.55ID:heLPTMDM
実際、完全自動運転車の実現は難しい様子。

WaymoのCEOが「運転手ナシの自動運転カーサービスが間もなく登場」と発言/2018年11月15日
https://gigazine.net/news/20181115-waymo-ceo-driverless-car/
Waymoのジョン・クラシクCEOが、今後2カ月以内に世界初の商用自動運転カーサービスを開始させる予定であることを発表しました。

完全自動運転カーの登場は「6カ月以内」とテスラのイーロン・マスクCEOがツイート/2017年01月25日
http://gigazine.net/news/20170125-tesla-fully-self-driving-car/
テスラモーターズのイーロン・マスクCEOが「完全自動運転機能の登場はいつになるのだろう?」という質問ツイートに対して、「3カ月以内かもしれない。6カ月以内は確実」と答えました。
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/01(月) 01:15:35.85ID:qmvzwKSy
もう既に高齢化と軽とエコカーの群れでチンタラノロノロですよ右側走るなヴォケが
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/01(月) 18:45:40.59ID:DqULRGsh
>>309
もちろん課題はあるが、定型的で創造性やコミュニケーションを要しない
ドライバーの業務は他の職種に比べ実用化しやすい。
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/01(月) 19:20:41.74ID:5oTzNOtm
>>40
そうだね。一部の大通りや高速だけなら自動で行けると思うけど細い道とか無理だよね。
以前自分が骨折して入院した先にタクシー会社の人が入院してて自動運転の話したんだけど
お客を自宅まで乗せて信号も無い細い路地に入って十字路で自動運転の車同士で出くわしたら
どっちが譲るかって事など、人間のドライバーなら簡単な事でも一つ一つ解決が難しいらしい。
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/05(金) 10:49:35.57ID:u59Jb6wX
>>313
山奥の管理マス釣り場行くまでの細い山道ですれ違いを経験した事あるけど、
車左側は崖ギリギリ、右側は対向車とギリギリ数センチ。
自動運転はどうするんだろう?
機械には性能的に対向車とギリギリ数センチを通行する能力は余裕であると思うけど、
AIが他の車両と数センチまでの接近を良しとラーニングしているかはまた別の話だしな。
おそらくはある程度の安全マージンが取られてると思う。

ちなみに、前方の左折予定車両が交差点で歩行者通過待ち時に、
後方の自動ブレーキ搭載車が、ギリギリ通り抜けるスペースがあるからとその右側を縫うように抜けようとしたけど、
センサーがその前方車両を検知してブレーキが作動して出来なかったという話を聞いたことがある。
ギリギリのところまで行かないように安全マージンが取られてるって事です。
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/05(金) 14:42:58.25ID:QU1LeLdx
自動運転車は将来的にも走れる場所は限定的だよ。
少なくとも車道と歩道は完全に分かれている道路でないと自動運転は不可だろうね。
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/06(土) 15:19:28.87ID:j6UbrZsN
街の中走ってると、コンビニとか路地とかの出入りで運転手同士の譲り合いとか
暗黙のルールで動いてることけっこうあるからなあ
杓子定規な運転しかできないAIでどこまで対応できるやら、当分は無理だと思うね
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 22:16:48.91ID:Q/rtGFoq
フォードCEOのジム・ハケットが、完全な自律走行車の実現について「期待されたほど早くない」といった趣旨の発言をして話題になっている。

ハケットは業界が「自律走行車の実現を買いかぶりすぎていた」と、デトロイト経済界の会合で4月9日に語っている。

フォードは2021年までに無人運転車両を開発する目標を変えていないが、「その展開はジオフェンス(仮想境界線)の内側の非常に限られたものになる。なぜなら非常に複雑な問題をはらんでいるからです」と認めたのだ。

ハケットたちは業界のマーケティングやメディアの見出しが、技術よりも先行しすぎてしまったかもしれないと認め始めている。

最近は経営幹部たちは、自律走行車がいつ実現するのか約束することを控えるようになっている。

要するに「ドライヴァーレス」は厳しい目標なのだ。

日産のシリコンヴァレー開発センターの技術トップは、いまでは完全な自律走行車の概念を公に否定している。
この3月には「人間が関与しない自律走行のシステム」について、「役立たずのシステム」であると語っている。
https://wired.jp/2019/04/11/ford-taps-brakes-arrival-self-driving-cars/
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 12:19:06.45ID:dOTJoDOY
カーナビの案内ルートより遠回りでも幹線道路を飛ばしたほうが早く着く場合が多い。
自動運転はカーナビルートを速度制限遵守だから当然渋滞になるだろう。
速度制限40キロを遵守するんだよ。やってられないね。
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 12:21:13.45ID:dOTJoDOY
大型犬を連れた子供が飛び出した。
子供を避けて犬に犠牲になってもらうよな。
自動運転だとどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況