X



【医学】朝起きられないのは遺伝子のせい? 関連遺伝子327個を新たに特定[01/30]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/01/31(木) 15:04:28.07ID:CAP_USER
【1月30日 AFP】
毎朝寝坊しないで起床することがどうしてもできないと感じるなら、それを自分の遺伝子のせいにできる可能性があることが、最新の科学的研究で明らかになった。

 人が「早起き型」や「夜更かし型」になる要因の追究を目的とする今回の研究は、この種のものとしては最大規模。DNA検査を提供するウェブサイト「23andme」と英国の「バイオバンク(血液や病気、遺伝子などのデータを収集・管理するシステム)」で収集された、70万人近くの遺伝子データを分析した。

 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表された研究を率いた、英エクセター大学医学部(University of Exeter Medical School)のマイケル・ウィードン(Michael Weedon)教授は、「朝型人間か夜型人間かは、少なくともある程度は、遺伝的要因によって決まることを確認した」として、研究の重要性を指摘した。

 研究者らの間ではこれまで、寝起きの時間に関連する遺伝子が24個あることが知られていたが、最新研究では、さらに327個の遺伝子が関与していることが判明した。

 さらに、より遅い時間に眠る遺伝的傾向を持つ人ほど、統合失調症などの精神衛生上の問題を抱えるリスクが高いことが、今回の分析で明らかになった。だが、この関連性を理解するためにはさらに研究を重ねる必要があると、論文の執筆者らは注意を促している。

 今回の研究の初期段階では、「朝型人間」か「夜型人間」かを自己申告した人々の遺伝子を分析した。「朝型」や「夜型」という用語は人によって異なる内容を意味する可能性があるため、研究チームは活動量計を使用している小規模の参加者集団を対象とする調査を実施した。

 研究チームは睡眠パターンに関する客観的データを得る目的で、英バイオバンク(UK Biobank)の参加者8万5000人以上から、手首装着型活動量計を用いて収集した情報を調べた。

 その結果、研究チームが特定した遺伝子は、個人の自然な起床時間を最大で25分ずらす可能性があることがわかった。一方、これらの遺伝子と、睡眠時間の長さや質との間の明らかな関連性は存在しなかった。

■「朝型」「夜型」…疾患との関連性は?

 また、今回の研究では、人の寝起きの時間に特定の遺伝子が影響する理由を調べた結果、脳が光に反応する方法と体内時計の機能に違いが認められることが明らかになった。

 さらに研究では、睡眠パターンと特定の疾患との関連性に関する長年の定説を検証するために、「朝型」および「夜型」の各遺伝子とさまざまな疾患との間の相関関係を分析した。

 その結果、早寝早起きする遺伝的傾向は、うつ病と統合失調症のリスク低下および健康の向上に関連するとみられることがわかった。

 しかしながら、この関連性が「朝型人間」であることの直接的な結果なのか、あるいは早起きの人が午前9時〜午後5時の労働環境で余裕を持って生活していることに起因するのかどうかは、直ちに明らかになるわけではないことを、ウィードン教授は認めている。

 研究チームは今後、遺伝的な夜型人間が朝に活動するのは、遺伝型と活動時間が整合している場合に比べて悪い結果を生じるかどうかについて調査する予定だと、ウィードン教授は話している。(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/320x280/img_8494da5520fb28be7aeeb32c881cb607134288.jpg

http://www.afpbb.com/articles/-/3208824
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/31(木) 17:01:18.58ID:SqYXv6fa
全部遺伝子のせいで俺たちのせいではない。
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/31(木) 17:33:37.19ID:RWxMRDzQ
大昔の人達の中に、村周辺の警備を専門的に行ってもらう夜型人間がいたであろうことは想像できる。
彼らは闇夜の夜襲や睡眠中に生じた急病人に備えて管理と警戒をする必要があった。言わば見えない事象と戦わねばならなかった。
そこから幻覚やら妄想を含めた様々な思索に耽った結果、知性が向上したり逆に精神を病むことに繋がったかも知れない。
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/31(木) 17:57:53.86ID:hVd1+D/1
>個人の自然な起床時間を「最大で25分」ずらす可能性がある
>これらの遺伝子と、睡眠時間の長さや質との間の明らかな関連性は存在しなかった。

高々こんなもんでしょ。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/31(木) 18:04:54.01ID:/SCGu69H
たまに朝早く起きるとウツになる。

店も開いてない、テレビもつまんない。
何がいいんだか。
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/31(木) 18:38:18.75ID:QfUkr5Gj
人間性の問題だろ
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/31(木) 19:04:41.00ID:PtYo05Ym
朝勃つのは確かに♂遺伝子が決定要因だな。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 01:04:33.77ID:hS4ojIq1
おでんの食べ過ぎじゃないの
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 01:54:50.99ID:ARxgCOih
俺は睡眠時無呼吸症候群が原因で朝起きるのが苦手だと分かった
朝無理やり起きて会社に行くのだが昼間猛烈な睡魔に襲われるのだ
で、病院に行ったら睡眠時無呼吸症かもしれないと言われ、検査入院した
結果はかなり重症の睡眠時無呼吸症候群だった
1時間に70回呼吸が止まっていたので熟睡できないのである
ただし呼吸が止まっている自覚はないので自分では気づかない
熟睡していないから朝の目覚めが悪くなるのだ
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 01:59:51.23ID:hDe4Fh6j
冬眠したい
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 03:02:30.44ID:sb1zv7hG
デブは遺伝子のせい
朝起きれないのは遺伝子のせい

休憩取りまくるのはタバコのせいとか言い出すクズと同レベルだな
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 08:47:05.19ID:kH22eVLD
そんなわけない
おれは30までは朝起きられないダメ人間だったけど
生活を360度変えて
いまじゃ目覚ましより先に起きる
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 09:12:13.48ID:TiBtYFa+
高1の甥っ子が突然起きられなくなった
最初単なる不登校かと思ってたけど
よく調べたら膵臓の働きが弱っているせいだった

これっていわゆるブラブラ病ではないかと疑っている
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 09:46:22.21ID:BE05BCqB
>>1
>より遅い時間に眠る遺伝的傾向を持つ人ほど、統合失調症などの精神衛生上の問題を抱えるリスクが高い

そういうんじゃなくて、社会がオレに合わせてくれない、ってヤツだろ
勝手に不適格者の烙印押すんだから人物よりも社会の方が悪い
つまり政治が悪い
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 09:53:59.53ID:QleBreCo
夜更かしやめたい
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 10:50:26.44ID:H4OpOG99
夜中にトイレに起きるのは

歳のせいやでェ〜!
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 11:04:41.80ID:i/U7xQnx
>>16
夜更かしできるよ
でも二日も続けたら夜眠れなくなるから調整して戻すんだよ
必要なのにそれができない無能が朝起きられなくなるだけ
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 14:19:04.10ID:Fo7xuId1
>>40
それ言ったら、夜型の人間だって朝起きれないわけじゃないでしょ
学生時代なんか皆朝起きて学校通ってたりするんだしな
ただ、その難易度が遺伝子によって個々に差があるって話だよ
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 14:50:45.91ID:QTLiZqSO
ワイは低血圧だから朝がもう辛いのなんのって
毎朝今日こそ死ぬと思いながら必死で起きて仕事行ってるよ
もちろん無遅刻
ワイよりひどい症状の奴は無理だろうがワイと同等かそれより軽症だったら
甘えてんじゃねえよと言いたい
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 17:38:42.28ID:9/yrFC7u
>>16
できないねえ。眠いというより意識が遠のく感じ
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 17:41:34.55ID:9/yrFC7u
>>21
ジョギングでもすれば?
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 18:07:45.82ID:47KP3t+b
若い頃の方が夜型傾向強いんだっけ、始業時間繰り下げたら生徒の成績が上がったって外国の実験結果見たことある。
うちは代々夜型の家系だ。赤ん坊の頃から暗い寝室で起きて遊んで眠らないと親が悩んで相談に行っても、日光にあてろと月並みなアドバイスで、日光浴させると更に夜興奮して悪循環だったと嘆いていた。
疲れ切って昼間ぐったりと過ごして、日光浴しようが運動しようが夜目が冴えわたり眠れなくなる。
学生時代は寝不足で悲惨だった、体力ある若いうちだけだよ、あんな寝不足で長時間起きて辛うじて倒れないのは。
結局親も自分も夜働くことの多い道選んだ。
不眠症ってのはなった人間にしかわからない苦痛だと自ら不眠症の医者が言っていた。
子供の頃から夜9時になるとサッサと眠気が来てどうしても寝てしまう知人ってのがいたから、現代社会に生きるには特な体質だと思ったが、選んだ道が夜の商売で、夜起きてるのが辛くて辞めたそうだ。
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 18:33:23.81ID:MHdcdVK2
ケータ「ねぇもうコレって絶対妖怪の仕業だよね?」
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 18:41:57.69ID:h9qMpqDC
IT系は夜型が多かったな
朝が苦手な奴ばっかりで遅刻魔だらけw
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 21:28:59.11ID:NSzNZ0td
仕事やる気ないのも遺伝子かな
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/01(金) 23:36:55.25ID:1wtofFhP
暗闇で画面見つめると良くないからね
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/02(土) 00:22:30.44ID:D6HAqqzO
午後型だわ俺
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/02(土) 02:23:20.91ID:EvhiO7n+
朝からコーヒーを飲むのは依存症
コルチゾールが阻害されてる
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/02(土) 03:27:45.60ID:0+o+3r1f
>>32
歳をとるごとに睡眠の質が悪くなって浅くなり、やたら早く目がさめるようになるんだよな。老化だよ、老化!
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/02(土) 03:45:11.77ID:20yRj9DL
遅刻はしょうがないんだよ
遅刻したくらいでいちいち注意するな
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/02(土) 08:12:14.75ID:QXILFzbW
>>56
体内時計と水分の話だから本来は無関係
睡眠は若者でも4時間で十分とされている
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/02(土) 11:34:34.94ID:HBinDfW8
目覚ましなっても全然起きれない人がいるのに驚く。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/02(土) 12:09:49.74ID:zZHnoktt
遺伝子よりもストレスとの関係のほうが影響が大きいだろ。
朝型の人はストレスレスな生活環境にいるか、
ストレスを感じにくい楽天的で前向きで無責任な性格をもっているんだよ。
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/02(土) 12:32:01.18ID:A2v7IGuW
起きれるけど、起きたくないから起きない
起きるとストレス溜まって1日調子悪い
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/02(土) 12:33:57.04ID:A2v7IGuW
>>21
散歩すれば?
1日4000歩歩くとウツ予防になるんだって
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/02(土) 12:55:39.92ID:G0mnrnYG
>>18
DNA is the LIFE, the rest detail....
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/02/07(木) 06:36:55.87ID:YnFUREXh
>>59
無意識に意識の外に追いやるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況